X



東京六大学応援団を語ろう 二十六拍子目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c386-QYGY)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:38:28.58ID:62q0TMgR0

東京六大学応援団について書き込むスレです。
荒らし防止のため以下の行為は厳禁とします。

■東京六大学応援団に無関係な書き込み・無関係なサイトの紹介
■東京六大学応援団並びに特定団体・特定競技に対するアンチ行為
■固定ハンドルネームの使用
■学歴厨な書き込み

前スレ 東京六大学応援団を語ろう 二十四拍子目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1494812069/
東京六大学応援団を語ろう 二十五拍子目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1508327911/

・その他、各校応援団(部)HPへのリンク、過去スレは>>2あたり
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0345(スップ Sdf3-tL0q)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:31:36.54ID:7NxfiK7ad
立正大学
ブラバン来れずCDプレーヤー使用中
0346(スップ Sdf3-tL0q)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:43:27.60ID:7NxfiK7ad
立正大学の応援メガフォン
「立正健児」
うん?神宮球場で聞いたことあるような?
0347名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa9d-zf8V)
垢版 |
2018/11/10(土) 15:50:35.18ID:1KPF63eva
明日は法政応援する
0348名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bae-gNmf)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:11:27.48ID:aCrhmlCt0
個人的に好きな順
1位 チャンス法政
2位 東大アトム
3位 コンバットマーチ
4位 ダッシュ慶応
5位 狙い撃ち
6位 セントポールマーチ
別格 三三七拍子( 明治)
0349名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:29:56.17ID:klycCS1m0
>>343
明日はラクロスと野球に分かれるみたいだな。
夕方にハマスタでアメフトがあるけど、社会人野球のバイト応援も引受けてるみたいだから
そこまで人員回す余裕が無いのか、アメフトは応援団不在っぽい(普段から殆ど行ってないが)
0350名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fe-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 02:08:04.97ID:IfUULD1E0
リーダー部は全員神宮だろう。
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fe-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:24:02.97ID:IfUULD1E0
途中から、神宮に戻ってきていた。
0353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:55.16ID:swjqOyWV0
>>351
春のOP戦は全く行ってないし、秋から復活はしたが、行ったのは2試合だけのはず。
そのうちの1つの慶應戦に行ったけど、野球と重なった慶應の方が全然人数多かったし
法政はリーダー不在、人数も少なめでブランクがあるからか応援に戸惑っていた感じ。
野球があったから仕方ないけど、今日のハマスタ6校で応援団不在は法政のみ。
恐らく、最終節も定演の翌日だし、優勝の可能性あるけど、応援団は来ないと思う。
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fe-48/L)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:06:08.15ID:nVetnCXN0
ただ『暁の勇者』など、例年よく演奏していた応援歌を今年はあまりやらなかった。
他方で、昨日はチャンスでもないのに『チャンス法政』を頭から奏でるなど、明らかに曲目が偏向していた1年だったと思う。

リーダー長のテクも今一つで、彼ら幹部がまだ新入生のとき、飯田橋のファミレスで1年上のKらから叱られていた姿を知る私にとって、やや期待したほどの成長ぶりではなかったというものが率直な感想。
0355名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 00:30:59.86ID:fd82ZeQ50
しかし、今日は台付近に高校野球関係者やファンが座っておらず
いつも通りに幹部席や団OBの席を確保してたが、摘み出したのか?
台付近に限らず、高校野球や他大の関係者も「応援席」に居なかった気がするが。
昨年の慶應の画像見ると台横には高校生集団が座っていて、吹奏楽部の席だけ
丁重にお願いして移動して貰ったっぽい。
0356名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-BEzd)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:36:30.89ID:YZrtlIQva
>>354
当事者でもない人間がよくここまで学生たちが一生懸命やっていることを偉そうに品評できるよな。
応援団ウォッチャーか何かを気取っているのか知らんが、自分の姿を一回鏡で見てみたらどうだ。
0357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 02:01:38.15ID:fd82ZeQ50
IPUの音量と演奏は噂通り凄かった。調べると埼玉栄や習志野などの
吹奏楽強豪校からも推薦でかなり獲っているな。
マーチングバンド主体だから構成は金管楽器ばかりで湘南台高校と同じだね。
ただ、曲目がなあ・・・既成曲でも構わないが選曲がちょっと・・・
あとは習志野や大阪桐蔭みたいなオリジナル曲が1曲でもあれば最強かも。
演奏位置も工夫してるな、六大学もせめて演奏は立ってすれば音も通ると思う。
0358名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa9d-C0Mr)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:31:57.12ID:K3VSe6ila
確かに迫力はあったね。野球もあれだけ打つとは。法政は振りすぎたね。
0360名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcd-xysH)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:46:48.03ID:oyLaQ7GXr
>>357
確かに凄かったですね。
数年前の習志野高校を彷彿させた。
ただ校歌は演奏しないことに違和感。
チアも遠くからだったけど、かなり目立ってた。男性チアもいたね。
曲目は馴染みがあるだけにこれだけ逆にすっと入ってくるのでは?
オリジナルばかりだと大音量だったぐらいしか思わなかった気がする。
0361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:40:05.85ID:fd82ZeQ50
>>360
校歌の演奏に関しては文化の違いだと思う。関西学生も7回の校歌は無いと聞いたし。
むしろ、負けても校歌を歌う六大学と東都の文化が特異なだけだと思うよ。
環太平洋は男子チアも居るから、将来的には競技チアとしての強化も考えてそうだな。
チアの競技化も大学では一般的になっている。日体大や立命も応援団であっても競技チアの強豪。
応援に特化した大学のチアは六大学、駒大、関学ら少数派になりつつある。
0362名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-11yG)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:32:27.24ID:bhFIAVKpd
法政だけではないけど、選手権と神宮大会では相手が勝手知ったる六大学の仲間ではないことをちゃんと考えたほうがいい。
昨日みたいに相手のことをあんな知らない大学とか言ってバカにして周囲も笑ってて…そんなところを野球の神様が勝たせると思う?
野球の神様なんて…と言うかもしらんけど、応援なんて…と言われたら顔を赤くして猛反論するでしょ?
そういうことだよ。
0363名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:06:59.35ID:fd82ZeQ50
>>362
それな、そんなにやりたいなら煽りの文化があり、リーダー幹部同士面識があって
六大学応援をリスペクトしている東都の駒大あたりと対戦する時だけにしろと思う。
リーグ戦と異なり、高校野球の部員たちも大勢来てるのに配慮に欠けるよな。
まあ、笑っているのは一部の常連の団ヲタだけだと思うけどね。
0365名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcd-itkP)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:15:29.89ID:Gb/9oq6yp
昨日の法政対環太平洋は負けたが良い試合だった
未知の強豪と対戦出来る機会は貴重だしいつもの六大学リーグとは雰囲気も違うしこれはこれで楽しい
0366名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:53.92ID:fd82ZeQ50
IPUマーチングバンドは日米野球(広島)のオープニング演奏出演のため帰京。
明日は系列の創志学園のマーチングバンド部が神宮に来るってね。
決勝に残ったら高校がそのまま応援を担当するのかな。共演なら凄いけどw
対戦相手の近大は恐らく口ラッパすら無い無人応援席だと思う。
(3部応援は土曜限定で今日は誰も居なかったらしい)
0367名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-11yG)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:08.16ID:bhFIAVKpd
>>364
どうなのと言われてもなぁ…(^_^;)
まあ、今回のが法政ではなく早稲田だったとしても、同じこと思うし同じこと言うかなぁ。
0368名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab33-H6d+)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:03.45ID:1PHJNN4D0
2年前から法政テクもいまいちだし声の出し方もおかしい
今の三年も同じ様な発声だからヤバい
喉で声出してるから声量も限界あるしすぐ涸れる
誰か腹から声出す様に教えてやってくれ
0369名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-11yG)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:00:55.99ID:bhFIAVKpd
>>363
そう。しかもその一部の団ヲタがまた目立つんだよね。我々は見慣れているからいいけど、初めて見る人達はどう思うか。
イケイケドンドン(←表現が古くさくてすまん)の現役部員はそのあたりの判断が出来ないのは仕方ないだろうから、OBとかが始まる前にアドバイスするなりしないとずっとこのまんまのような気がします。
0370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:44.25ID:fd82ZeQ50
そもそもリーグ内であっても煽りって必要か?
本当に笑える学注やブロックは滅多に無いよな。
相手をおちょくった中傷やいじめみたいなのも多いじゃん。
国際武道とか変なボード掲げてたりして煩いけど、相手を馬鹿にしたりはしない。
0372名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:04:13.64ID:YdgGAiSb0
環太平洋大がマーチングの大軍団で打楽器バカスカ鳴らしてもシミズの係員は注意にもいかない
筑波大の控え部員が大太鼓バカスカ鳴らしてもシミズの係員は注意しない(応援部WINSのほうは知らん)
創価の大太鼓も吹奏楽団の太鼓ということでシミズはスルー
近大の大太鼓は速攻で注意(昨年、一昨年の関大の大太鼓はスルー)

シミズのバイトってなんでこんなにもいい加減なんだろうな
0373名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 931e-RTcn)
垢版 |
2018/11/13(火) 02:41:31.69ID:SZJZg3bf0
>>361 
環太平洋大学はマーチングバンド、チアリーディングとも体育会として強化しているな。
ちなみにチアリーディング部の監督は、箕面自由学園高校のチアリーディング部創部に携わり、
一代で高校チアの名門校に育て上げた名指導者。
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e13d-W8s6)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:07:17.64ID:fmIgVaGi0
神宮大会になると、六大は野球だけでなく応援もしょぼいのがよくわかる
毎年のことだけど
0375名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcd-itkP)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:30:21.81ID:fVTFNEq+p
六大学と東都の応援、特に六大学はガラパゴス化、マンネリ化してるからな

爺婆OBはそれで良いかも知れないが、これでは現役学生を呼び込む事は出来ず益々衰退する

今時戦前の曲を中心に据えてもな
0377名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 16:23:39.35ID:rZMJe/Fo0
>>375
応援歌は歌詞が古い上に難しいから爺さんOBでも歌えない人は多い。
チャンパは良いと思うが、立教のエンドレス立教健児とかじゃ盛り上がらないよな。
単純に若い層受けするにはアゲホイとか流行の応援やるのが1番だけど・・・
関関同立はアゲホイやアフリカン、カルピスetcと高校野球応援化が止まらないな。
0378名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9325-gJxK)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:40:26.14ID:Kl8VvfaR0
>>377
明治OBだが、紫紺の歌は、古賀政男とは言え、軍歌調な感じがするな。また、神風は好きだが、タイトルは右翼風。
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:41:58.26ID:rZMJe/Fo0
>>374
しかし、法政OBのSNSのやりとり・・・
IPUの応援は野外演奏会、威嚇&自己満、やりたいだけやってさっさと帰ったとか
演奏は出来るけど校歌の演奏は出来ない不思議な人たちと言いたい放題。
あんなのは応援じゃないと言っていた(習志野や大阪桐蔭に対しても以前同じ事言ってたが)

昨年はIPUは先約(地域のイベント出演)があって慶應戦は少人数のOBしか来てなかったので
ここでは全く話題にならなかったよね。
0381名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFb3-mqgT)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:35:11.92ID:uplY3yVvF
法政側に座ってたけど明らかに応援負けしてたよ
法政の援団、応援席を外れて焦った顔で煽りに来てたぜ
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fe-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:53:36.82ID:Iar78BaJ0
>>356

ウォッチャーでなく、彼らの先輩に当たる者だ。
なめるな小僧。
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fe-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:55:04.18ID:Iar78BaJ0
>>355

居た。
一緒に応援していた。
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93fe-48/L)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:03:29.75ID:Iar78BaJ0
>>381

負けていない。お前、他学だろう。
スタンド反対側に音は大きく響く。

ところで後ろにいた小うるさい一般OBが、
ここの常連らしいのには失笑した。
0385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:07:23.39ID:YHFYye3q0
>>380
「まさとん」で検索すれば出る。3年前は上武の応援を痛烈批判していた。
声がでか過ぎて怒鳴ってるだけとブログも書いてた。リスペクトの無い応援とね。
あと、早稲田OGの「ぴろこ」が六大学関係者の応援に対する批判を叩いてるw
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 931e-RTcn)
垢版 |
2018/11/14(水) 03:16:17.89ID:9C9A58Is0
>>377 
立大が数十年前に「サウスポー」やって、ものの見事に不評を買ったけどな。

まあ流行の応援もチームカラーとマッチしていたら長年に渡り定着するかも。
(一例をいえば亜大の「勇気のしるし」「走れコータロー」は、猛練習と機動力野球でチームカラーと一致している)
0387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/14(水) 03:50:28.76ID:YHFYye3q0
>>381
ホームと岡山の学校だから差があるのは当然だけど
応援席の人数は法政の方が多かったし、観客の声も普段より出てたよ。
チアも法政の方が多かった(普段よりは少なかったが、20人以上は居たはず)
負けていたのは演奏の音量。とにかく音が大きいから、ただでさえ全国では
守備中は打楽器使えないのに、ブロックやっても無駄だと思ったのか出来ず
学注も殆どしなかったと思う。確かに団員はいつもと違うという焦りはあったな。
0388名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/14(水) 04:13:42.68ID:YHFYye3q0
調べたらIPUと創志のマーチングバンド部、今日の決勝に両方来るらしいw
法政負けて気落ちしたから日曜で今年の野球は終了のつもりだったが
折角、空けていたから行ってみようかな。また、団ヲタに煩いだけで論外と叩かれそうだがw

立正は・・・応援指導部の吹奏楽に部員が集まらず、リーダーもチアも数人の寂しさ。
プレーオフに来た文化系吹奏楽は定演が迫っているから来ないっぽいし、また口ラッパか。
野球で言えば立正で正解だったけど、応援的には1部校では東洋と同じくかなり弱い。
0389名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-11yG)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:22:44.27ID:mQKGv4Ynd
今思えば明治の「オレら」なんかは今までとあまりにもテイストが違うからボロクソに言われてたが、現役学生が盛り上がれるように考えに考えて作ったんだろうな。
こういうのはOBや一般ファンのジジババがガタガタ難癖つけて潰しちゃいけないよな。
0390名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:04:14.23ID:qPiNq+vqp
>>389
昨年卒業したものですが、あれはいただけないですよ。
0392名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcd-O0Ey)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:59:28.06ID:gQWyT3pgr
>>391
同意。東都の馬鹿は死ねと思うわ。
すみませんが殺して来てくれない?
テクも持ち合わせてない東都や法政の応援を邪魔したIPUも神聖な神宮に来るべきではない。
0393名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcd-O0Ey)
垢版 |
2018/11/14(水) 16:42:35.32ID:gQWyT3pgr
神聖な六大学の板に六大学関係者以外は書き込みするなよ。アホかと。
東都だの高校野球だの競技チアだのアメフトの話してるのはみんな死ね。
法政のリーダーOB怒らしたらどうなるのか分かって書いてるんだろうな。
0395名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf3-11yG)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:45:56.77ID:mQKGv4Ynd
>>390
そうなんですね。
当方アラフィフでどうしても感覚がもう若くないから、もしかしたら若い方達は「オレら」みたいなものを求めているのかと思ってしまいました。
0396名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcd-O0Ey)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:04:30.26ID:uQ1jYTf9r
関関同立以外の東都だの地方にはリーダー台貸すなよ。
幹部が乗る神聖な台に汚物が乗ったのかと思うと反吐が出るわ。
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b148-8vM/)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:25:29.41ID:YHFYye3q0
>>391
不愉快な思いをされたのなら、申し訳ございませんでした。
0398名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb3-11yG)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:33:46.02ID:YPDE5xWyd
>>396
六大学、東都以外の大学にとってはただのお立ち台みたいなもんだよ。
その台が神聖なものかどうかはあくまで六大学、東都の中だけで勝手に決めているだけ。
0399名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcd-O0Ey)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:34.53ID:nG+YcSCLr
>>398
だから東都みたいな汚物を六大学と一緒にするなよ。
テクも振れない素人やリスペクトの欠片もない地方の馬鹿騒ぎは迷惑。
六大学の聖地だから六大学に則った応援をするのは支局同然。
0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 198a-Xpip)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:36:45.38ID:PVlOH9Ue0
>>399
団員を虐め殺す鬼畜応援団こそが汚物だろうが。
0401名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cae4-nJwT)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:13:26.73ID:iWkEYt9M0
一言言わせてもらえれば、応援がダメだから六大学は勝てないんだよ。
東都にもその他にも勝てないような古めかしい応援をしているからかてない。
カビが生えているような伝統を壊されると存在感がなくなるOBが横から口出しをしている現状では何年経っても六大学は弱いまま。
いつまでも頭の固い今のままでいてくれると助かりますよ。
0403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e53-69nF)
垢版 |
2018/11/15(木) 01:31:29.18ID:JaOTI5960
もう、元も子もないようなこと言うけど、野球の勝敗に応援の作法なんか関係ないんだよ。
0405名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-69nF)
垢版 |
2018/11/15(木) 14:20:52.56ID:PBp8kqJ/d
>>402
早稲田…コンバット、大進撃
慶應…ダッシュ、突撃
明治…神風、狙い撃ち
法政…チャンス法政、ストーム
東大…ビクトリーマーチ、不死鳥
立教…第一、ポパイ
立教以外は充分だと思う。
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1e-Sim1)
垢版 |
2018/11/18(日) 00:14:05.95ID:U9VTVixZ0
あとはアメフト等のスポーツ応援ならびに団祭で年内は終わりだな。
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe9c-io5V)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:20:11.17ID:uwJQrzjM0
おいおい、今NHKのサンデースポーツ見てたら、社会人野球の宮崎の自動車教習所の野球部の特集をやってたんだけど、九州大会のVTRで流れた応援曲が東大の不死鳥だったぞ。
宮崎の社会人野球の中小企業チームが不死鳥使ってるってどういうことだよ。

と思ったけど、東大の野球部は宮崎で合宿をやってるって聞いたことがあるから、創部(12年前らしい)のときに東大に応援のやり方を尋ねて、そこで伝授されたっていういきさつかなと思った。
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6548-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:31:49.69ID:jJFjAMhD0
不死鳥が流行ってるのは六大学応援文化圏(山形、茨城、埼玉、山梨、静岡、鳥取、香川、福岡)と東海地区だけだろ
東海地区は選手別応援でも耳にする機会が多いが、リーダーがない学校が多いのでサッカーのチャントみたいになってる
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad33-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:28:05.87ID:Sl8dPNPl0
東都とか関西はもういいから、
どこかへ行きな。
0417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6548-8XEG)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:55:26.21ID:sF7UeHHZ0
>>394
法政OB、関係者のSNSでIPUの応援を中傷しまくりで、IPUの団長に謝罪させる有様。
バッドフォーエバー中にチアがスタンツやってたとか、どうでもいいことで怒るなよと言いたい。
ぴろこによると国際武道の部員に法政OBが中傷ツィートをしていたみたいね。
早慶、明治、立教のOBで対戦校の応援をここまで悪口書きまくってるのは見たことないわ。
0418名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-l4Lu)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:01:52.41ID:0vXLuyrGd
>>417
それ本当?本当ならばクソすぎるな。
0419名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233d-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:41:59.81ID:Ilj0tU0m0
バットフォーエバーなんて六大の試合見たことない人は普段の光景知らないわけで、あの途中に応援やっても
全くマナー違反じゃないだろ
マイルール押しつけは痛すぎる
0420名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-l4Lu)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:29:04.88ID:0vXLuyrGd
あ、一応言っておきますが、クソすぎると言ったのはIPU側ではなく法政OB、関係者の方です。
0424名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bd-NPIP)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:15:07.89ID:PLEflOR80
六大学はガラパゴスルールを押しつけんなよ
神宮球場設立に多大な貢献をした事は事実だが完全に六大学の所有物でもないしな
0425名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2a-j5AZ)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:18:34.95ID:flzl3JUQ0
>>405
法政のストームあくまでつなぎの曲だろ
法政応援席は盛り上がるがそこまでのパワー或る曲ではない
繰り返しやらないしな
マジレスすまんな
0427名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233d-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:24.16ID:Ilj0tU0m0
>>421
事前の申し送りなんてまずないと断言できる
前に誰か書いてたけど、7回の応援ルールも六大以外は全くシカトだったみたいだし

しかし来る前に調べろとか二郎ルール押し付けるジロリアン思い出したわw
まだ二郎ルールは当たり前のマナーもあるからまだわかるんだが
0428名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-l4Lu)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:00:13.59ID:0vXLuyrGd
>>425
ごめん自分で書いていてストームは違うなと思ったけど、他に思いつくのが無かった。
0429名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-l4Lu)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:05:45.60ID:0vXLuyrGd
>>425
でも明治の神風に対抗して作ったこの曲が、ただのつなぎの曲というのはさびしい。今も攻撃の大事な局面で使われることが多いこの曲は、良い意味でスタンダードに昇華して欲しいね。
0430名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bd-4Vvt)
垢版 |
2018/11/23(金) 03:35:42.41ID:hMjOZGzv0
>>405
2曲目から1曲目の流れでいうと、むしろ確固たる2曲目がないのは法政か。
明治は神風が神すぎて2曲目相当がかすんでしまった感じ。
早稲田…スパークリングマーチ→(F1)コンバットマーチ
慶應…突撃のテーマ→(コールケイオー)ダッシュ慶應
明治…神風(以前はノックアウトマーチ→覇者明治だった)
法政…(ファンファーレ)チャンス法政
東大…不死鳥の如く→ビクトリーマーチ
立教…スワニー→ポパイ→第一
0433名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8348-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 00:00:33.68ID:movFJBIP0
>>430
スパークリング、突撃、不死鳥、ポパイは第2の必殺応援というとちょっと違うのではと思う
神風はノックアウト→覇者明治のパターンに対してもう一つの必殺応援の位置になった感がある
出来た当初はどちらかというと攻撃の中盤に演奏されるだけの曲という感じだった
その後(というか神風ができたころにはすでに)覇者明治の立場がステージの締め以外に用途がない状態になっていたり、
第二の神風を目指してヴィクトリアや紫電などいろいろと曲が投入されたりして明治の「メドレー後半の必殺応援」の座をめぐる争いは混沌を極めているw
0434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8348-bAMj)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:56:37.24ID:QFsUkYBi0
日曜のハマスタのアメフト、全校応援団が来て華やかだった。
来年は東大がTOP8昇格で六大学が全て揃うことになるので楽しみ。
法政のアメフト応援は今秋から復活したけど、リーダー部は不在でチャンス法政は無し。
アメフト部から規制入ってるのか?明治と立教はリーダー部も幹部はフィールドに出ているし
太鼓叩くし、野球色が強い。早慶はチアが主役でリーダー部は脇役に徹している。
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff25-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:15:44.95ID:Hb/4/iWH0
>>434
確か何年か前、法政応援団がアメフト部と応援をめぐって、もめたんじゃなかったっけ?
0436名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1e-mozR)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:55:50.07ID:KjIF6y2U0
>>435 
法大のアメフト部は今年から監督が変わったからな。 

あとアメフト応援は極端な話、チアがフィールドとスタンドで盛り上げるとともに、
ブラスバンドの音楽でチアが踊るだけで充分だからな。
(要は学ランの男性リーダーはいなくてもいい)
ついでに、普段は学ラン着ている男性リーダーにCo-ed(男女混合チア)
やらせるわけにもいかないし・・・。
0437名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8348-bAMj)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:34:02.21ID:QFsUkYBi0
>>371
亀レスでスマンが、IPUと創志の合同応援は圧巻だった。
音響の悪い神宮で太鼓無しであれだけ迫力ある演奏が聴けたのは鳥肌モノだったよ。
チャンスの時と最終回の攻撃はドリフの早口言葉をエンドレスでやればいいと思った。
神宮の観客どころか立正の補欠部員もノリノリで体を揺らしていたのはワロタw
法政の団ヲタはIPUを単なる野外演奏会だの史上最悪の応援とか叩いてたけどね。
0439名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbfe-DrDc)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:59:50.10ID:A83w889L0
>>437

全国の高校吹奏楽やバトン部に勧誘の手紙を出しまくって大学の命運かけ自ら強化するIPU。
他方で、法政応援団は大学公認でありながらも強化指定されていない一般入部者だけの集まり。

高校野球でも、吹奏楽の強豪部が野球応援すると同じような現象が起こる。
当然、野球ファンからはあれは応援ではないとの声も上がる。

別にいまさら感じ入ることでもない。
0440名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-piIL)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:18:46.07ID:ESNlYhxWd
オレンジの集いはどうでした?
0441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3eae-A5wc)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:00:35.67ID:16tT6IsR0
明治の伝統は、三々七拍子なのでは。
チコちゃんも言ってたぞ。
0442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b48-wUjA)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:20:04.71ID:6h1Ni0Cd0
>>439
大学の正規の公認団体だし、早稲田と立教は応援団も体育会なのだから
応援のパイオニアを自負する六大学だからこそ、他の体育会と同じように応援団にも
推薦あっても良いと思うけどね。吹奏楽やチアで推薦のある大学は珍しく無いし
伝統校でも立命や関学の吹奏楽は吹奏楽や競技チアの強豪校から推薦で採っている。

吹奏楽の人数が50人前後は少な過ぎると思う。吹奏楽もチアも強豪校からバンバン入れて
演奏の音量やチアの技術でも他連盟を圧倒して欲しい。
吹奏楽は100人以上居てコンクール全国金常連、チアは大会決勝(10位以内)を目指して・・・
リーダーだってヤル気のある人を推薦で採れば人数確保は安泰だと思う。
勿論、一般学生の入部は野球部等と同様に続けて行って欲しいが。
0443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 931e-FW5Z)
垢版 |
2018/12/06(木) 03:26:58.60ID:4c50Jvzi0
>>442 
応援でプレッシャーをかけるならば、吹奏楽でプレッシャーをかけるのはアリなんだが。
まあ、チア推薦・吹奏楽推薦で常時部員が確保できればそれでもいいが、
六大学応援団はある意味、リーダーを除いて部員がある程度集まるからそれが
不要なんだろう。
0444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91fe-aoeu)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:49:04.99ID:YEQkCbrZ0
>>442
それでも法政の応援団は、法政内部では大所帯。
ただ、立教リーダー部の下級生の多さに比べると、
法政は少ないね。2年生になっての退部は減らしたいもの。
外濠校舎の三階によくとぐろを巻いているが、他の部がブレザーなのに対して
応援団は学ランなので目立つ。小さい教室で坊主頭での学ラン姿は目立つ。
0445名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91fe-aoeu)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:57:15.46ID:YEQkCbrZ0
>>440

今年の幹部には悪いが、昨年の方が盛り上がっていたように感じた。
昨年は始めから客席も唱和していたが、なぜか今年は声はなし。
じっと聞いていた。その意味で、客席との一体感に乏しかったような印象。

今年は春・秋の神宮を含め、全体に選曲がよくなかったように思う。
原因は、そのためかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況