X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3d-m+WO)
垢版 |
2018/08/29(水) 01:58:21.17ID:x9SsCjWmp
普段使うバットより重くても+10%ぐらいまでが良いって聞いたことあるよ
0191名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sded-Q8qw)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:20:07.93ID:JRSz7YEFd
>>188
練習でガンガン使った方が買い替えサイクル早くなって、メーカー儲かると思うw
もちろん必要があってそうなるなら気にならないけど、長持ちさせられるんだからバッセンでは使わないよ。
うちの方のバッセンは柔いボールではないみたいだし。
0192名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-+9I1)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:44:23.83ID:ppfiv6IFd
M球に変わってチューブファイヤ使ってる人いるかな?
マッハとかのほうが弾きがいいかな?
0193名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93a-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 07:53:44.00ID:LVgP6hAi0
>>190
金が勿体無いじゃん
高いんだし

>>191
ガンガン使ってすぐ劣化するようではどうなの?てことよ
0194名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-eC4P)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:29.03ID:hDKEntoid
>>192
オレンジのハンタマだっけ
使ってるよ
マッハS買おうぜ
0195名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3d-Q8qw)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:26:27.36ID:QMEVKSX0p
>>193
まあ今の草野球の市場規模ってすごいしな
昔ながらの金属もあるんだからそれぞれ選べばいいじゃないの
0196名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:31:18.03ID:hGYcsta7d
>>192
チューブファイアとマッハ使ってます
マッハの方が弾きますね
打球に回転がかかり速いのも特徴です
ただ言われているように削れてしまうので気になる方はちょっと
0197名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e70-j9zL)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:45:00.02ID:f9C/F2Nt0
>>193
どのスポーツでも道具をガンガン使ったら劣化するじゃん
0198名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-+9I1)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:18:21.90ID:jsPQlCPbd
>>194
>>196
ありがとうございます
見るからに弾きが良さそうでチューブファイヤで悩みましたが、やはり対応品なだけあるんですね
0199名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:19:10.23ID:X5udqTfRa
>>197
それにしても高いだろ
俺の日拳の防具なんかガンガン使っても10年以上もってるぞ
あんな高いものが脆いって事を簡単に承諾しちゃダメだ
どんだけ金持ちか知らんけどさw
0200名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3d-Q8qw)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:10:53.63ID:QMEVKSX0p
一人で使う分にはそこまで高くねーだろ
なんなら試合球の方が高く感じるわ
0201名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-AhqP)
垢版 |
2018/08/29(水) 14:15:50.02ID:8KioWsqOd
>>199
何必死になってんだよオッサン
高機能だけど耐久性に難ある商品なんていくらでもあるだろ
技術の進歩には当然でしょ

バットは消耗品
複合しか使えない試合なんてないし嫌なら安いジュラルミン買えば?
0204名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Q8qw)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:09:54.81ID:6b5sJd4Gd
>>193
柔らかい素材を使ってる以上、仕方ないと思ってるよ。
そもそも、木製バットしかなかった頃から消耗品だったわけで。
0207名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:29:26.49ID:X5udqTfRa
お前らは本当にダメだな
0208名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-AhqP)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:47:57.05ID:8KioWsqOd
>>207
おっとごめん!
ヤケクソで4000円のトレーニング用竹バット使って外野オーバー三本と爆発したんだったなw
毎度毎度自演おつかれさま
文体変えてもバレバレだよ
チューブとマッハS持ってるんだろ?
黙ってそれ使ってろよ
って、野球やったことない設定だっけ?
しかもバンバータグッズ無理矢理買わされたんだってな
かわいそうにw

駄目なのはお前の方だろ
0209名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad5-swtH)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:54:19.83ID:Y/Pr0/G8a
またスップの煽りカスが暴れてんのか
0211名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93a-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:53:33.29ID:LVgP6hAi0
>>208
野球やってる奴がみんな馬鹿みたいに見えるから来なくていいよ
いつからここに居るんだよ
0213名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MM19-lgHW)
垢版 |
2018/08/30(木) 07:47:07.84ID:ll9TEiSsM
>>212
何かと勘違いしてるのか?
0217名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:55:40.08ID:ZirbTgB/0
>>216
ブラモンと同じトップバランスにしますか?85cmはいかがでしょう
0219名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15bd-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 01:59:13.70ID:E767N4NA0
>>216
いやいや、軽量級最強はバーストインパクトLWでしょう。
0221名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd3a-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:35:14.13ID:fENQXnVC0
>>219
コスパ含めてそれに一票
サブで使うなら尚更
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-SD+Q)
垢版 |
2018/08/31(金) 08:00:16.00ID:cFsc4/7S0
>>220
そうなのか、ブラックモンスターは680gなので余裕で振れる感じかな
0224名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-4+JY)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:42:41.13ID:FB+qEfOMd
>>223
そうなんだな
俺もギガキングトップの85とマッハSの85ミドルと分けてるぜ
2種類あるとバリエーション持てるよな
0225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15bd-hHnA)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:12:31.81ID:E767N4NA0
>>224
選択肢が多いと例えばミスショットしたときに「マッハ使えばよかったかな」とか
捉えた当たりが「ギガ使っとけば行ったかも」とか後悔しない?

やるべきことをやった結果、として割り切れる人は問題ないんだろうけど俺はそういうこと考えちゃうタイプ。
0226名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db70-jneo)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:32:03.88ID:/WStAeJw0
>>225
結果に不運、選択ミスって思ってるうちはバットに嫌われるぞ
0227名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MM19-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 16:58:29.60ID:dVNpaxUyM
>>225
それわかる
0228名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-4+JY)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:03:21.26ID:FB+qEfOMd
>>225
それはあるよ。本当はマイバットは1つでそれを完璧に使いこなすのがいいんだよな
0230名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dbe-/omd)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:21:34.48ID:8WbUstuK0
俺の甲子園始めませんか! http://orekou.net/i/isyn
0231名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MM19-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 18:45:30.14ID:dVNpaxUyM
超超ジュラルミンで十分柵越えするんだから、つか、柵越えなんてしなくていいんだから、20000弱のバット1本でいい
0233名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-lgHW)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:47:35.61ID:dbch4Fntd
>>229
嫁で頑張れないのは飽きと日常生活を共にする事の反動だと思いますw
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/09/01(土) 11:41:24.42ID:0skjdbXb0
ボールを食いその反動で飛ばすと店員は言ってたよ、LWじゃなく俺は標準的のを薦められた
EXも神バットだよな
0237名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-KH8q)
垢版 |
2018/09/01(土) 11:55:28.21ID:avESUdaSd
バーストの真芯のときは爽快だよな。ギガと引けをとらないと思うんだけどな。
カバー範囲が広い分バーストのほうが率も上がるし値段も安い。
新しいの出てもたぶん買うわ。
0238名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd3a-lgHW)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:21:50.40ID:4UG7JQdg0
LWは良くない?
0240名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15bd-eEam)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:23:41.05ID:zUGW0TEC0
>>238
いい
詰まっても先っぽでもある程度飛ぶ
0241名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-jneo)
垢版 |
2018/09/02(日) 03:31:57.89ID:ozeTlnb1d
非対応のウレタン系って芯外れたら明らかに飛距離落ちない?
非対応のカタリストに変えたら芯外れても非対応ウレタンよりは遥かに飛んでるんだよなー。
芯で捉えたときの最大飛距離ならウレタンなんだろうけど、、
非対応カタリストからM球対応のカタリストやニュートロンに変えた方いたら感想教えて下さい。
0242名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2339-KH8q)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:06:22.52ID:gwQDVBMI0
ギガ鬼だなw
京セラでスタンドまで持って行きやがったw
あんな飛んだの初めて見たぞw
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:14:08.77ID:uKStBajz0
>>241
バーストやカタリストは何か材質かわったんでしょうか
0244名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd3a-lgHW)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:48:38.69ID:fsp6u1Ji0
>>241
カタリストはMの対応非対応の区別が無くて、実は去年モデルも今年のモデルもデザイン以外変更してません
0245名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d05-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 11:14:40.52ID:9FY6ejIu0
ビヨンドの良い所は、消耗してきた時にウレタン部分だけを交換できること

バーストの良い所は、ほとんどの複合が中国製なのに対してMADE IN JAPANな所

ハイパーマッハの良い所は、鋭く速い打球になる所

ブラックキャノン、カタリストの良い所は打感かな
0246名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-voT7)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:43:28.81ID:+AZagzFKp
>>245
ビヨンド交換なんてできるんだな、知らなかった
0247名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-4+JY)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:50:37.55ID:DZsXQADvd
亀裂入りまくりのズタボロでも我慢してツカウよ
0248名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-jneo)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:54:41.35ID:ozeTlnb1d
ありがとうございます。
そもそもカタリスト始めカーボンや金属は固さも耐久性も高いので素材を調整する必要性があまりないのかもしれませんね。
にしても新球に変わってカーボン系のバットは相性がかなり良くなったと思いませんか?
今ではウレタンより合う気がしています。好みの問題と言えばそれまでですが、、
マイバット探してる方はまだまだ新球対応バットは高額ですので、
オークションやフリマアプリで低価格な高性能カーボンバットに出会えたらオススメですよ。
0249名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd3a-lgHW)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:47:32.22ID:fsp6u1Ji0
>>248
そういうこともあって、カタリストは変更なしなのです
0250名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db70-jneo)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:59:49.95ID:Q+Cevea90
最近のビヨンドってホントに亀裂入るんだな
赤ビヨンドの画像とかワロスなんて思ってた
キングで充分だわ
0251名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:00:30.34ID:uKStBajz0
>>248
私もハイパーマッハやブラキャノZ2とか感動しましたよ
こんな楽しみかたあるんだって
0253名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-jneo)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:12:49.25ID:mFR42bStd
>>251
いいですねぇー!
二つともかなり気になってるバットです
新球になってストレートも変化球もキレがあるんで操作性の高いバットは重宝されるでしょうね。
個人的にはニュートロンが凄く気になります!
冬のボーナス出るまで我慢です、、、
0254名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd99-voT7)
垢版 |
2018/09/03(月) 03:34:23.50ID:Ce0ZVKaI0
>>251
マッハってウレタンじゃないの?
0255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:04:07.58ID:uSuwyUTM0
>>254
ウレタンなのか、固いのでカーボンとかかとおもい
0256名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:31:29.12ID:UELspJ6rd
経験者の上手い奴は金属でも木製でも鋭い当たり飛ばすから心折れそう
ミート力はどうやったら鍛えられるんだ?
0257名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MM19-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:52:30.17ID:kL7+BIFNM
>>256
今更そんな
0258名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdd1-4+JY)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:29:00.56ID:ru9lASnod
>>256
中学軟式とか少年野球しかやってない人が小から大学4年社会人の硬式やってた人達にどうやったら近づけるかという解釈でよいでしょうか
0259名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 14:29:15.39ID:WNIy93hDd
>>256
おっさんになってからじゃ無理だから、芯を外してもライナー性が飛ぶ複合バットを使うんやで
0261名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa61-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:42:52.69ID:CFD4aeLca
打率と飛距離は金で買う、複合出てからの格言だわ
0262名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-GfG6)
垢版 |
2018/09/03(月) 20:45:14.35ID:cM3rJMHId
上手い奴が複合使っても金属や木のように打てるわけじゃないのが軟式野球の面白さ

複合には複合に適した打ち方があるんだよな
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db70-jneo)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:43:27.89ID:xaWGkp7Z0
俺は9kのオーダー木製の可能性信じてるよ
M球に押されないオーバースペックで
複合と肩並べてる…と思ってる
0264名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-4+JY)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:47:45.26ID:N26eHKaQd
>>262
怪力の硬式上がりが力一杯振ったところで平凡なポップフライが上がるだけだもんな
0265名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spf1-3Zdo)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:43:02.13ID:XtldYC+yp
>>263
バットの詳細教えて
0266名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd3a-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:32:11.06ID:MsjHciCK0
>>264
うちのチームも甲子園出場が2人いるけど大して打てないな
肩は化け物だけど
0267名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db70-jneo)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:28:30.66ID:pG5O+dwx0
>>265
89センチ920グラム
バンビーコアみたいにしてるから
スイートエリアにも満足してる
0268名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2339-KH8q)
垢版 |
2018/09/04(火) 08:36:21.00ID:1AyiUzo10
複合のうまい打ち方って何か手打ちみたいな打ち方だよね?
あれ難しいわ。真似できん。
大学までのガチ勢はフルスイングでポップやボテボテばっかりなんだよね。
0269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:51:24.68ID:OoQwe2gd0
硬式の打ち方フライボール革命やってもポップフライ
0270名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-NJlA)
垢版 |
2018/09/04(火) 10:58:24.14ID:oKMPgYZxa
硬式バリバリで打てない奴は単純に頭が悪いんだと思う
少し考えれば軟式に適応できるしそうなったら少しかじった程度では到底太刀打ちできない絶望的な差がある
あと草野球だとどうしても打撃に目が行きがちだけど守備の方が大事だと思う
守れない奴ってホントにお荷物
でも未経験者って守備練習全然したがらないのな
0271名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxf1-GfG6)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:22:18.75ID:a3oz/9evx
未経験者からしたら打ってる方が楽しいし、守備練なんかしたら明らかに出来るやつと出来ないやつが明確に分かるからやりたがらないんだろうよ
0273名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65bd-vLKA)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:49:55.61ID:GbDFQWTQ0
軽量はバーストインパクトlwとハイパーマッハSが二強ですか?
ハイパーマッハが速い打球で、バーストインパクトが飛距離でしょうか?
バーストインパクトも初速は速くなりますかね?
0274名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spf1-voT7)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:14:43.57ID:bp11s892p
>>268
明らかに上手い奴は綺麗なフォームで打出てると思うけど
0275名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:11.66ID:cHQ/ib8kd
来たボールに対して体開き気味で、下半身使わずポイント近めで手打ちするのがウレタン打ち
芯で捉える必要はない
0276名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spf1-3Zdo)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:40:49.06ID:hycxbaIvp
>>267
メチャクチャ飛びそうだね
0277名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db70-jneo)
垢版 |
2018/09/04(火) 18:05:09.77ID:pG5O+dwx0
>>276
長くて重い用のスイング見つかれば
飛距離も成績もついてくる
0278名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3db9-4+JY)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:16:53.93ID:OoQwe2gd0
>>273
83cmのは軽く感じるがそれでも680から700なんで軽量とは言わんかもしれん
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d8c-vLKA)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:04:14.05ID:ti8IutI20
>>278
ありがとうございます
以前重めで失敗したので、軽さ重視でハイパーマッハを検討してみます
0281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d05-n8Vy)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:14:02.39ID:XzmB3VFO0
軟式はアッパースイングより叩き付けの方がいいと思うわ
企業チームなんか相手すると
叩きつけるエンドランばかりだし
ノーアウト、ワンアウト三塁だったら
ほとんどエンドラン

軟式なら球が跳ねるから叩きつけた方が絶対いい
フライボール革命とか言われてるけど
それは硬式での話だと思う
0282名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-jneo)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:27:19.64ID:8193BhS/d
そんなつまんないのわざわざ休日にやるやつがこのスレにいるのか
0283名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-jneo)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:29:09.28ID:l7YQIByWd
>>270
んーまあ硬式上がりでもソフトからリトル入って軟式の経験ない奴は1、2シーズンでコツ掴むのは結構大変なんだと思うぞ
3年目でも上がって来ないならノーカン野郎の可能性あるねー(^o^;)
にしても俺は夜中に熱闘甲子園やらゴーイングやら見ちゃうと無性にノック受けたくなるときがあるがバッセンみたくノック受けれるところできたら少しは流行ると思うんだよなぁー(^-^)
あっスレ違いだな、、みんなすまん、俺は長年ネクスチューブだ!
非対応だがM球に合ってると思う(^-^)
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c511-VfR5)
垢版 |
2018/09/05(水) 05:17:11.59ID:h1DAW2B/0
>>283
バランスが複合バットの中ではピカイチだと思います。
でも…購入迄には至らない…気にはなるんですけどね。
0285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d8f-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 07:28:06.04ID:Z57lxnSA0
>>281
ほんとそれ
上から叩きつけろって教えは、恐らく軟式での事だったのを間違って硬式にもいったんだと思うよ。
軟式ボールだと硬式のような鋭さがなくて打球速度が遅くてパコっとしてるから
ある程度高く上がったフライはまず捕られるし
0286名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa19-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:25:08.42ID:4ag2uXATa
>>283
でも実際バッセンでキャッチングの練習してると、あの人なんなの?wって目で見られたり、店によっちゃ注意されるんだよな
0287名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-3a+O)
垢版 |
2018/09/05(水) 10:35:54.25ID:NdEw7QZKr
>>286
そりゃ許可取らないで怪我でもされたら面倒だろうに
近くのバッセンはマスクありならキャッチングOKってなっているよ。

それにしてもギガキング半端ないね。
やられた!って感覚でも外野までしっかり飛ぶんだから複合バットは離せなくなったよ
0288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0519-tb5P)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:54:02.44ID:psj9o6ca0
スポッチャでやればいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況