X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?20本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-vdMe)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:16:19.80ID:t771+Hfja
>>817
おはヒゲ
0824名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:05:37.49ID:yat0YCy80
アディダスのバッティンググローブの話題が出てうれしいね
黒×黄色のやつまだ使ってるけどまた再販してほしい、黒×黄色のがほしい
0825名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-+lmk)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:24:04.12ID:KDSegvh8d
>>824
アディダスって俺にとっては靴が神がかってるよ。
靴だの手袋は合う合わないが激しいと思うけど昔のアディダスのバッティンググローブは2カ所のベルトで調整できたから単純に手の長さだけ気にすればOKだった!

で、靴の話はタウンユースのスーパースターは履き心地抜群!
ゴルフシューズは体重移動が抜群でスコアが5〜10は変わる!
野球スパイクも軽くて軽くて…
痺れる履き心地!

コレばかりは合う合わないが有ると思うけどね
0826名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:08:18.30ID:yat0YCy80
>>825
シューズもトレーニング用のアディピュアの黄色使ってる笑
アディダスで黄色復活させてくれないかなぁ
0827名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973a-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:42:32.59ID:elH/n3bl0
カッコいいんだが、アディダスはウィズが狭い
日本人はやっぱりミズノが合うんだよな
0828名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-xbHe)
垢版 |
2018/11/02(金) 00:27:42.81ID:SedUHwS80
アディダスは野球参入してきた頃のスパイクがすごく重かったイメージが未だに強くてなかなか選択肢に入らないわ。
デザインは当時からカッコ良かったですけどね。
0830名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 02:27:45.65ID:FMTc7Zju0
>>828

自分もあんまアディダスが野球?っていいイメージなかったけど、最近のすげーいいわ。

バッテはもうちょっと控えめなデザインなのも欲しい。
0831名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 07:19:43.85ID:LWxNRYqhp
アディダスはトレファイルマークの方がカッコいな
王さんや江川さんの時代のスパイク
0832名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-nSyw)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:20:58.80ID:qY+z95wOp
>>828
今めちゃくちゃ軽いよ
基本的にバットも含めて良いメーカーだと思う
0833名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-J06c)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:38:24.82ID:GtZACHhWd
アディダスナイキは樹脂がないやつが格安で買うもので選ばれてた
2,990円とかで普通に売ってて質がいいし
0834名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:28:35.23ID:r56Km+H1M
狭くて痛い
0835名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-J06c)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:42:20.57ID:GtZACHhWd
幅の違い、なぜアシックスは糞でミズノ佐々木ゼットUAはいいのか
0837名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-n0hs)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:32:10.82ID:r56Km+H1M
スプリンター型は幅広甲高だからね
0838名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-nSyw)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:23:25.60ID:qY+z95wOp
バットスレだしその辺で
0840名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-J06c)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:11:33.34ID:GtZACHhWd
>>836
アディダスナイキは幅は普通でアシックスほど狭くない、グレードは樹脂だと低いが。続きはスパイクスレでな
0842名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-gfHU)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:21:25.20ID:39WgLkXCp
ハイゴールドエクストリームインパクトをネットで買おうかと思う。
これ、品番をググると2015年製造だけど店によって2018発売、新球対応可とか出てる。
完全に対応するモデルが出てから買ったほうが良いか悩むわ
0845名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-nSyw)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:07.43ID:qY+z95wOp
こだわりだろ、変な金属の方が安いし
0846名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db1e-ZA70)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:47:46.74ID:Qn6ULECf0
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

ぐるナイゴチ、ブルマ声優、読売ジャイアンツ、ももクロ妹分、放射能無関心さんたちの末路
0847名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-+lmk)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:57:41.85ID:QiccHtFwd
>>845
有り難う!
変なと言わずとも金属の方が初期費用は必ず安い事は間違いないんだよね
でも高校野球レベルに成ると維持費は寧ろ高いというジレンマ
折れ易いというね!

でも昭和40年代生まれの連中は皆、子供の頃バットと言えば木製の方が大多数
カッ飛ばす奴はガキでも真で捉えてた!

今も木製バットを振り回してる52歳の、今年のU18を見た戯言でした
0848名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-FDoe)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:58:47.07ID:fabLCZaad
>>839
グリップ回転するやつ?
0850名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-FDoe)
垢版 |
2018/11/03(土) 07:54:37.88ID:5vaH/V20d
>>849
回転するのはクセありそうと思ってたけど、しないなら試しに買ってみるかな?
ありがと
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3718-ZA70)
垢版 |
2018/11/03(土) 11:06:53.99ID:hX/1Uo860
バット買うのに83cm〜85cmまであって、高い買い物だしどれ買おうか迷うんだけど
1cmとか2cm違いで結構変わるものなの?
たった2cmの違いだし長いの買っておけばいいのかなあ
0855名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973a-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:58:47.04ID:iU3VsZBM0
うちのチビは148センチだけど、部活のバットは84でないとしっくり来なくてダメらしい
0858名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-rxrj)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:32:44.39ID:pO2lhQDpp
ブラックキャノンST2が10000円引で売ってたから買ってしまったが芯が小さいんだっけこれ
0862名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-J06c)
垢版 |
2018/11/03(土) 18:33:57.65ID:SDCiV9YSd
ハイパーマッハS最強っすね
やっぱいいっすわ
0864名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b670-QCRq)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:06:02.49ID:OkDLBe0p0
知らないからこそ、先入観がないからこそスペック上の数値なんて無視して感覚で選んでもらうのが一番
0867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b670-QCRq)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:08:59.04ID:OkDLBe0p0
>>866
853ね
85でいいかなって言ってるじゃん
背中押してくれってフリに答えてやれよ
0870名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b670-QCRq)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:29:15.19ID:OkDLBe0p0
>>869
じじいの一方通行にしかみえんぞ
0871名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-+lmk)
垢版 |
2018/11/03(土) 20:38:15.95ID:dn5feaLUd
詳しくアドバイスして上げようと思ったけど本人から返事が無い

身長だけじゃなく体重まで聞いたのはセオリーはセオリーとして、より長尺のバットを振り回す体躯に恵まれているのか否か?も加味した上で一緒に考えようとした訳

金属や複合素材ならともかく木製なんか長過ぎ買ったら悲惨だから
木製バットが長過ぎると内角高めの絶好球を先ず打てない!
芯がトップから12〜17cm位の狭い範囲だから…
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f88-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:00:23.20ID:G+Iv7bAF0
バット買う奴なんてチームに所属してやってるんだろうし色々な長さとか重さのバット持ち合わせてるだろ
買いたいからって言って試し振りさせてもらってしっくり来た奴買えばいいじゃん

ついでに自分は中学時代に85cm振り回してたのと似たような感じが体感できる86cmが一番しっくり来てるぞ
0874名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e51-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 00:39:15.22ID:inWddJjx0
結局85cmにしたけど、特に長いと感じなかったから良かった
ハードメイプル素材のを買ったけど以前借りたマルーチのスイートスポット部分のカチカチ感とは
ちょっと違うかな、まあ値段が半分ぐらいだし練習用だから概ね満足だけど
早速アシックスのグリップテープ巻いたわ
0875名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-PJug)
垢版 |
2018/11/04(日) 04:25:13.64ID:hLKE4OoAp
マルーチは牛骨で木目を詰めてるみたいだからね
0877名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4b-6Iv3)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:07:33.61ID:h1y+QSYOd
ニュートロンって2017と2018は一緒??
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973a-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:13:04.19ID:ojymf1Pd0
カーボン系はもはや改良し尽くしてずっと一緒ちゃうか?
0880名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-+lmk)
垢版 |
2018/11/04(日) 14:36:25.56ID:t4s4Ekqhd
マルッチのバットは真空パックで出荷してるしトップの焼き&牛骨で磨きまでやってたら価格差3000円のオールドヒッコリーより実質は安いって事かな?

但し余所がやらない磨きは手作業で一番人件費を食うだろうし効果として数値の誓いが分かれば良いけど
大昔は木製バットに圧縮バットっていうのが有って飛び過ぎて禁止になった記憶が有るな
中学生の頃は先輩からコーラ瓶で木製バットを磨かされて圧縮しろ!と言われていたけどw
0883名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-+lmk)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:05:58.16ID:t4s4Ekqhd
昔はメジャーリーガーも長嶋茂雄も自分でやってたと聞く
だけど今のバットはクリア塗装が有るから納品後は考え難いね!
で、果たしてマルッチの牛骨磨きは実際どれだけ効果あるのかね?
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973a-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 16:49:54.59ID:ojymf1Pd0
結局スカイウォリアーの方が飛ぶぐらいだったりする
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3721-ZA70)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:09:10.47ID:QN769x6l0
>>880
その理屈だとボールを打ちまくるたびに木の表面が圧縮されて硬くなって来るかな
勿論プロの場合は定期的に折れるだろうから、あくまで趣味でやってる範囲での話だけど
ただ軟式の場合は柔らかい方が飛ぶって言うし硬くなった所であんまり意味がないのかな?

チャンドラーやビクタスも値段高いけどマルッチと同じように牛骨でこすったりしてるのかなあ
0886名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-+lmk)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:36:52.85ID:feie7bZ/d
>>885
正確に言うと昔、各メーカーが製造していた圧縮バットは材料の木材に対して圧力をかけていたから人手で牛骨を使って完成間近なバットを磨くのとは訳が違うけどね

でもオールドヒッコリーも柾目で打つ事で目が詰まって折れ難くなると言われているから硬式球をガンガン打ち込めば自然と牛骨で磨いた状態に近くなると思う

トップに焼きを入れると折れ難くなるっていうのも果たして…とは思うけどマルッチは幾重にも他のメーカーがやらない手間をかけてるっていう心を込めたモノ作りを感じさせるね!
0889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 973a-n0hs)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:50:28.75ID:ojymf1Pd0
わかったけどマルーチなのかマルッチなのかどっちだ?
マイナーメーカーは大変だな
俺はやっぱり白惣だな
0890名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbb-PJug)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:00:59.49ID:wGITIukQp
自分は最初マルッチって言ってたけど正式名称はマルーチって知ってからはマルーチって呼んでる
0891名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3741-ZA70)
垢版 |
2018/11/06(火) 01:14:26.86ID:pw43bqf70
ヒッコリーのじゃないけどハードメイプルのバット
バッセンで打ちまくってたら心なしか硬くなってきたような気がするわw
クーポンやっててあまりに安く買えたから同じの2本目ポチッちまった
0892名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbb-PJug)
垢版 |
2018/11/06(火) 06:24:47.69ID:0cjRjwtap
ローリングス?
0893名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 07:04:58.22ID:BPph/81Mp
圧縮バットは樹脂を木目の隙間に入れるような製法じゃなかった?
王貞治さん御用達の圧縮バット、ジュン・イシイが何年か前に流体力学で売ってたよね?
0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336c-0JUV)
垢版 |
2018/11/06(火) 15:58:29.85ID:GZdhcYoB0
金属のトップバランスって木製のミドルバランス程度の重心位置だよな
メーカーによっても違うって言うし統一してくれないかな
0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b670-QCRq)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:07:58.52ID:UnPDytIv0
>>896
めんどくさいから統一なんて一生されないだろうな
バランスポイントが何センチか表記してもらう方が現実的
0899名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a9c-GpIZ)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:32.57ID:I8yME1dR0
>>898
たぶんこんな感じでバットメーカーのこういう奴の
俺のバランスとやらが蔓延ってるんだろうな

他の要素が長さ重さ素材と客観的なのにバランスだけ主観なのは確かに不思議だ
0900名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-n0hs)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:41.50ID:g6zQSWCHM
使う側も握って振っての主観で選べばいいだけ
合わないメーカーのは買わなきゃいい
0901名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:33:46.67ID:kiJRXTCpp
通販がこれだけ普及するとそういう問題起きるよなあ
昔だったら店頭で確認(場合によっては素振り)して自分に合うか合わないか確認すれば良いだけのことだったのに
0902名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:35:47.08ID:kiJRXTCpp
グラブサイズもなぜか日本では8とか9とかよく分からん表記で
アメリカみたいに客観的にインチ表示(日本ならセンチでも良いが)しないのも訳が分からん
0903名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-J06c)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:38:28.82ID:E43KzJ2/d
未だにルイビルの金属使用だがやめたほうがいいのかなあ
0905名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-rxrj)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:01:25.07ID:tzOgLa5Xp
素振りも面倒なんだよねー
ゼビオとかで素振りしたいって言うと対角線のゴルフゲージにまで移動せにゃならんし
0907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336c-0JUV)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:24:10.84ID:4nCFs96k0
>>900
全部試してられないだろ
長さ重さと同じで候補絞るのに必要な情報なんだよ
なんでアホはこういう極論を吐きたがるのかね
0908名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-n0hs)
垢版 |
2018/11/07(水) 10:51:24.37ID:EnXQXS4FM
>>907
プロじゃないんだから、全部試すわけなかろう
試してみれば、に全部は試せないとか、極論も極論だはw
何が言いたいのかわからん
ただ文句言いたいだけか
とはいえ、他人をアホだとかは俺は言わないけどな
0909名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-QCRq)
垢版 |
2018/11/07(水) 12:25:13.29ID:rQKfWZjwd
>>902
外野用の大きいのは確実に規定を越えてるからそれを堂々と表示したくない日本人の国民性みたいなものってグラブスレで見た気がする
0910名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-nSyw)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:42:55.83ID:TWcja2XYp
>>909
納得した
0912名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcd-D0OA)
垢版 |
2018/11/08(木) 10:07:16.05ID:bv1Nak/lp
マルーチは分からないけどオールドヒッコリーは明らかに他の木製と違ったよ
0913名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-LZrL)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:00.86ID:vf69pky/d
ヒッコリーが最強なんでしょうか
ルイビルの時代は終わったんですね
0914名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-KXb5)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:05.85ID:E5Ez4y4Kd
>>913
マルッチ/マルーチが5分抜きん出ていて、オールドヒッコリーが2位で、ルイスビルスラッガーは2位に5分差以上の遅れを許したと思う。

ルイスビルスラッガーは中国製が主になってしまったから。
しかしオールドヒッコリーはルイスビルスラッガーの有名なモデルを模倣し、派生させた有名モデルがメジャーリーガーの間でベストセラーだったリする。
でも北米での生産だし妥協しないモノ作りに拘っている。

しかしマルッチ/マルーチは上に出ていた様に牛骨で磨きまでしていたのだ!と思いきやローリングスも牛骨で磨きをしてたのね?
というのが分かって寧ろローリングスの立ち位置が分からなくなって来た。

ローリングスも廉価モデルじゃなくてプロ仕様のモデルは相当良いと思うよ!
何故って?
メジャーの硬式球はローリングス製が代表だろう?
0916名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4999-/+Dz)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:34.15ID:Ak7PJ+Bp0
>>915
それ見て感想どう?
0917名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM4d-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:54:00.93ID:at1Znu9RM
>>914
ミズノでいいじゃない
0919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91c9-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:11.46ID:onMeaXf10
>>914
そもそも2位ヒッコリーじゃないだろ
日本にはあまり来てないけど、ビクタスとかチャンドラーの方が上だと思うぞ
ルイビルなんて今10位にも入らない、中国生産になったのはウィルソンに買収されてからかな
まあマルーチだけは総じて皆良いって言うな
0920名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcd-D0OA)
垢版 |
2018/11/09(金) 05:06:21.00ID:ncNc5z7Hp
>>914
ルイビルの有名なモデルってC271の事?
バットの完成形とか言われてるよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況