X



法政大学野球部 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM22-3v0Q)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:58.61ID:k6glKSsGM

法政大学野球部
創部1915年

法政大学野球部HP
http://hosei-baseball.jp

スポーツ法政
http://sports-hosei.net

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
スレ立ての際は[本文1行目]に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を入れて立ててください

前スレ
法政大学野球部 Part106
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1536544891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-Wnv0)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:51:29.68ID:cZrnfer/d
>1
おつです

他校ながら明日の試合は面白いね
早、明 明日落としたら脱落確定
慶、立 明日落としたら既に東大戦が終了してるだけにちょっと苦しいか?

別に東大を下げてる訳じゃないけど宮台と小林じゃ比較にならないでしょ

変なフラグ立てるつもりないけど我が校が一番有利なのは間違いない
0004名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdc2-HjHv)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:31:55.04ID:g/ST3WHWd
慶応から勝ち点取ったら優勝確率何パー?
0005名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01bd-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:37:00.58ID:T9/0VkJl0
一戦必勝!
優勝の話はやめようか。
0008名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c998-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:42.32ID:LePvBeRr0
明日の慶明、早立三回戦。勝ち負け。明早が勝ち点1それぞれ取ると、4校勝ち点1,法政が暫定首位になるが、まだ何処も優勝可能性が残る。
そうなると早々、明早に優勝断念脱落が良いの
か、つまり慶立勝ち点がやはり良いのかな。
0009名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-M2kP)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:24.14ID:q474ZFZqd
法政としては、明治早稲田あげなんだけどね。
それも3戦までもつれる願っても無い展開で。
そうなったら、慶応、立教どちらかを落としても、東大に連勝で勝ち点4だよな?
万が一、慶応、立教が共に勝てば、眼下の敵は慶応ってことになりそう。
とにかく、慶応に勝ち越せば、東大に負け越さない限り、優勝確率は90%だろ?
明治に勝った法政自信を持って、謙虚に慶応と戦え。
0010名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:11:11.92ID:xemZ+Zm10
法政を除く戦力を分析すると、
慶応〉早稲田〉明治〉立教
だと思った。
早稲田は小島の調子次第。
明日は明治と立教が勝った方が都合が良い。
今季はどこの大学も投高打低だね
0011名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:42.00ID:xemZ+Zm10
慶応の森田はフレッシュリーグで投げてたんだな。
見たはずだが印象に残らなかった。
その試合では140出なかったはず。
今日はおさえたというより明治が打てなかっただけでしょう。
宇草と毛利は明治と同じことをしそうだが、小林、川口、中村あたりなら打てそうだ。
0012名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19bd-j50f)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:45:18.18ID:GCurtCV70
慶應には苦手意識がないと思うけど
立教はやや苦手だな。
0014名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fe-NnYb)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:50:24.31ID:/AjLm1ae0
>つまり慶立勝ち点がやはり良いのかな。
>法政としては、明治早稲田あげなんだけどね。
>明日は明治と立教が勝った方が都合が良い。


いったい、どっちなんだよ。
0015名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:50:51.76ID:xemZ+Zm10
慶応戦はボール球を振らないことだな。
左右の高橋はボールになる変化球で勝負するタイプだし、森田もそんな感じに見えた。
他の投手はそもそもストライクが入っていない。
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:58:54.88ID:xemZ+Zm10
>>14
個人の見方なんだからそれぞれだろ。
早く絞りたいか、今から優位に立ちたいか、今の相手の戦力を見たらどう思うか。
俺のだけ主観的だが、それぞれでいい意見だと思うよ。
君はどう思ってるんだよ。
0018名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:02:54.78ID:xemZ+Zm10
>>16
打ってるけど暴投がひどいぞ。
際どいタイミングなら走らせて大丈夫そう。
0019名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp71-j50f)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:48:45.33ID:tfx3SXMVp
>>15
法政か1番苦手なタイプかも。
宇草も低めの変化球に手を出してカウント悪くしてるし、3.4番も今季は見極めが出来ていない。
0020名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:18:34.79ID:ZdyU5MRX0
リクルート(進路スレ+予想)
●投手
山本(三重)
扇谷(東邦)
一文字(天理)☆
野元(折尾愛真)☆
●捕手
村上(東福岡)☆
渡部(埼玉栄)☆
●内野手
野尻(木更津総合)
田中(帝京)
斎藤(横浜)
高田(広陵)
金山(創志学園)☆
松下(星槎国際)☆
大越(健大高崎)☆
●外野手
木下(静岡)
樺島(福岡大大濠)
☆は予想
他にも掛川西の川合と西武台千葉の神野が指定校推薦で来ると思う
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:24:38.11ID:ZdyU5MRX0
投手が弱いかな。
野元は来るならば投手だと思う。
球は速いが野手投げが気になる。
内野手は良い補強ができてるように思う。
捕手は評判は良いが見たことないからわからない。
平安の捕手が良いけどないかな。
平安の松田もありそうだが、現在の噂や確定してる選手を見ると可能性が低そう。
俺は、野尻と斎藤と田中に期待
本当に来るならば金山も
0022名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:36:37.14ID:ZdyU5MRX0
>>20
進路スレでは神奈川は斎藤か松下のどちらかになっていて、レスからすると斎藤っぽい感じはした。
松下は六大学希望なので法政だろうと予想し追加。
埼玉は金光ー若生ルートで埼玉栄と予想。
高崎の大越は相馬タイプらしいので。
ただ、進路スレにはあったが帝京の田中と東福岡の村上が来るイメージがない。
zuiqなる人間がガセを言ってる可能性は否めない
0023名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-M2kP)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:17:31.19ID:f0eOzfujd
普通に考えれば勝ち点2に並ばれたくないよな。
法政以外つぶし合ってくれればベスト
ならば、法政に負けた明治早稲田が勝ち点持ってる慶応、立教に勝のがベストだろ?
東大が明治早稲田に勝って引導渡してくれれば尚更だ。
リーグ戦は他力本願なとこもあるけどとりあえず慶応戦全力で取りに行く。
でも展開によって負け試合を作れるかが腕の見せどころだぞ青木監督。
0025名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:49:07.04ID:ZdyU5MRX0
>>23
理屈ではそうだが、試合を見る限り立教は弱い。
立教は他の大学からも落としそう。
早稲田は明治と慶応から勝ち点をとり、勝ち点4になる可能性はある。
立教が勝ち点4になる可能性は早稲田よりも低いだろうから、今日みたいに試合を運んで立教に勝ってもらいたい。
0026名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19bd-j50f)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:41:07.57ID:M6lZ3Boc0
今は進路の話よりリーグ戦に集中で。
0028名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c998-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 09:39:44.87ID:9jvhmZZj0
今日の慶立 早明。慶立投手や好調選手をモニタリングしましょう。取り敢えず早明には勝ってるので。そして今後のモチベーション考えると
三連覇目標な慶応は負けて貰いたく再考です。
0029名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82bd-TxS+)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:38:31.72ID:SOX4eHEA0
>>20
木更津総合の野尻は建前としては投手枠での入部だと思う。

ほぼ全員知らない選手たちだが、今年のリクルートは弱い感じがする。
2012年、秋に六大学を優勝した年のリクルートも弱い感じがして、金光監督は武蔵小杉での優勝パレードでの挨拶でこれから黄金時代にしていくと自信を示したが、来年の新人の顔ぶれの弱さは真逆だった。
それと似た嫌な予感がする。
誰が目玉なのだろう。1人でも今後4年間の活躍が期待できる目玉がいればいいのだが。
0030名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82bd-TxS+)
垢版 |
2018/09/24(月) 10:59:00.42ID:SOX4eHEA0
仮に監督が次年度の新人獲得に当たっているとすると
2013年入部までが金光担当。
2015入部 4年生 神長担当 菅野、森田、中村、川口、小林、中山、大西
2016 3年生 青木担当 朝山、相馬、福田、宇草、船曳
2017 2年生 青木担当 高田、石川
2018 1年生 青木担当 三浦
0031名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82bd-TxS+)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:13:28.73ID:SOX4eHEA0
>>23
>>25
2013年以降の優勝できずにいる期間では2度、3度は勝ち点を重ねて優勝の期待が出たシーズンがあったが、必ず勝ち点を重ねて付いてくる学校があって、法政の方が途中で勝ち点を落とし優勝戦線から脱落がパターン。
今回も付いてくる学校が出る可能性は高く他力では優勝は無理。
法政は次週、再来週と勝ち点を取り、対戦校を逆に優勝戦線から脱落させないといけない。
>>23にあるように、展開によっては負け試合も作る(主力を休ませる)余裕が出たら大したものだが、さあ次週以降の後半戦をどう戦うか。
0032名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebe-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:17:18.83ID:kVTXI2q20
慶應の内田という5番打者ザコだな。
三浦は普通に投げれば完封できそう。
0033名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebe-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:18:12.31ID:kVTXI2q20
柳町も絶不調だし。
0035名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa4a-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:24:39.65ID:vPTQH/0Ha
慶應の高橋のカーブは手こずるかもね。
中山、福田あたりマン振りで終わりそう。
0037名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa4a-3v0Q)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:41:01.42ID:RDrIPqXna
明治終戦
慶應はかなり厳しい相手になる。
完全に法政慶應の優勝争いに絞られた。
0039名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp71-j50f)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:42:41.68ID:leNIvOzLp
慶應つええ
0040名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa4a-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:07:22.33ID:vPTQH/0Ha
開幕二連勝、勝ち点2なんて喜んでいる場合じゃなかったね。
慶應強すぎだ。
0041名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp71-j50f)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:08:57.30ID:leNIvOzLp
止まっていた郡司まで打ち始めたか。
こりゃキツイ。
0042名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp71-j50f)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:10:45.55ID:leNIvOzLp
クリーンナップが打ってるのが嫌な感じ。
0044名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp71-j50f)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:17:51.38ID:leNIvOzLp
7対3になった
0045名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d70-dfMR)
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:28.10ID:ZdyU5MRX0
>>29
金子の代かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況