X



明治大学硬式野球部Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/29(土) 22:38:35.64ID:wISdceTh
!extend::none

明治大学硬式野球部
http://meiji-bbc.net/
東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/
明治大学硬式野球部 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/meiji-baseball/
明治大学硬式野球部 公式アカウント
http://twitter.com/mubc_official

↓書き込みの際、名前欄にこれを入力お願いします。
!id:on !slip:vvvvvv

前スレ
明治大学硬式野球部Part63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1528273048/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 17:38:29.82ID:joQc80ku
https://www.youtube.com/watch?v=gyLMby8MqIo

てゆーか、応援席は応援指導班とチア部と吹奏楽部と父兄しか
いねーじゃんww
とりあえずおまいら、応援いこーぜ。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:45.91ID:sjP+ThYZ
>>102
そりゃリバティでは星取表は裏に隠し、チケ販売もひっそり売ってりゃ士気も上がらんわ。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 18:37:01.77ID:ZRuuTBEK
それでも早稲田から勝ち点さえ取れれば
善波さんの首もつながるし。
みんなも全部許しちゃうのが明大気質。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 19:34:36.81ID:sjP+ThYZ
>>104
そうなんだよなあ

某駅伝だって早稲田3位明治4位だと悔しがり、明治7位早稲田8位で大喜びだもんなあ

新歓や大学祭の時の応援団は今でも「早稲田をたおおせええ〜」って歌ってる。まあそれが明治なんだが。
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 19:36:51.31ID:sjP+ThYZ
明大・善波監督 東大と引き分け「どうなんでしょうね」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/07/kiji/20181007s00001089188000c.html

プロ野球併用日のため延長のない試合。6安打1点に終わり東大と引き分けた明大・善波達也監督は「どうなんでしょうね」とため息混じりに試合を振り返った。
初回、4番平塚大賀(4年=春日部共栄)が先制の中前適時打を放ってから、再三のチャンスで1本が出ない。リーグ戦2度目の先発となった入江大生(2年=作新学院)は6回を4安打零封しながら救援の竹田佑(1年=履正社)が追いつかれた。
今一つ調子の上がらない4番越智達矢(4年=丹原)をベンチから外し、5番に和田慎吾(3年=常総学院)二塁には1年の小泉徹平(聖光学院)をスタメン起用。刺激策を講じたが実らなかった。
「点がねえ。高めのボール球を振らされている。できないことが多すぎる」と善波監督は頭をひねった。開幕からチグハグさが続く明大。
「あすのスタメン?どんな選手が使えるか考えます」と日頃明るい指揮官の表情も冴えなかった。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 19:49:22.11ID:9x8Yj5Ib
まさかの引き分け
しかし打てないね、キャプテンの名前はたしか秋のシーズンいまだノーヒットの吉田君だったかな? 善波君、秋のリーグ戦で卒業試合をやってるわけではないので、来期に繋がるシビアな采配を期待
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 20:36:29.21ID:5UxzOH8o
これ、明日東大に負けたら、火曜日もう一試合やるんやろ?
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 22:18:20.58ID:lzPXblpP
明日、森下なら今度はメガネの新堀にホームラン喰らうぞ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 22:31:12.93ID:fS0NjLOM
まぁ、学生野球とはいえ2年前までは隆盛を極めてたチームがここまでガタガタになるのはチーム内に何か起きてるんだろう。
善波の部への情熱が冷めてきてるのか、選手間での善波へのリスペクトが薄らいできてるのか。
いずれにしてもここまで勝てないのは両者で信頼関係が崩壊してるのは明らか。
善波の功績は認めるが、息子のこともあるなかでここが最後の引き際だろう。
彼にはこれまで流れてきた紫紺の血を若き血に入れ替えてもらった上で、今後一切明治大学とは関わりを持たないでもらいたい。
それこそメイジ再興の一歩だ。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:54.43ID:Ar7UNNzr
>>112
なに言ってんだ。
善波監督の功績の大きさ、指導方針について疑う余地は一切ない。
たかだか2年、優勝しなかっただけじゃないか。
毎年選手が入れ替わる中、これまでが異常な結果を
残してくれてたと思うが。
善波監督を替える事は、大きな損失だよ。
島岡御大のように、本人がやりたい所まで、頑張って
もらいたい。
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:49.93ID:fS0NjLOM
>>114
善波の息子が再来年慶大野球部に入ることを想定した上であなたがそう考えてるなら甚だその見識を疑うのだが。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 23:12:20.05ID:LSZSBPE2
『人間力』とやらの抽象的概念しか、擁護ポイントが上がらないのが、善波監督の限界。そもそも、その『人間力』とやらですら、本当かどうか…選手も大人ですからねw
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:01.85ID:T+phK9O2
>>112
全くだね、東大と引き分けなんて対戦が無い法政以外は連勝で勝ち点を挙げているのに1勝1分けで3回戦を迎えるとは…。

もう善波の手腕も限界だし選手起用も無茶苦茶でチームがまとまるはずがないんだから、そろそろ潮時と本人が考えて今シーズン限りで退任すべき。

森下暢の起用に善波の采配の酷さが明確に出ているし、打線が投手陣の力投に応えられないことを自身の責任と感じていないコメントは末期症状。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 23:15:01.88ID:1W7VL66a
明治大学ファンサイト

http://twitter.com/meiji_fan

http://www.facebook.com/groups/334801183277689/

http://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

http://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

http://twitter.com/SHIKON

http://www.meijirugby-fanclub.jp/

六大学野球速報・明大OB

https://twitter.com/big6jikkyou

明治大学ラグビー速報

https://twitter.com/meijirugbynow

紫紺の軌跡

http://murfc-kiseki.d2.r-cms.jp/

http://twitter.com/murfc15
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 23:24:27.70ID:kk24eIm7
>>112
同意!
善波に対しては不信感しかない。今日の試合は、無気力試合なんじゃないかと思うくらい。息子のことばかりと、勘ぐりたくなるよ。個人的には、退任後、一切、明治とは関わらないでもらいたい気持ちだ。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 23:36:15.90ID:T+phK9O2
>>119
誰かと勘違いしているのでは?それから、ネットで顔を見えないことを良いことに人を馬鹿呼ばわりするのは止めたら?

少なくとも自分は「自演」なんかしていないし。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:47.63ID:gRvRhPlp
普通に考えたら、
息子が慶應に入ってくる前に退任するが常識だよな。
まあ、その辺は善浪自身が一番良く分ってると思うが。
逆に息子が入ってきても、平気で続けたら常識を疑うわw
何度も言うが今度の監督は相当な人物を連れてこないと、
早稲田、慶應はプロが監督だし、法政も復活傾向だしな。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:58.79ID:HnQSkuq7
>>123
全くですね。善波さんには今秋で退任してもらって、早く敏腕監督を連れてこないと。

擁護派の方が言われるように、本当に『たかだか2年』で済めば良いですが(笑)
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 04:32:46.19ID:fKwBa0pP
何気に中村は凄いピッチャー…打たれる感じが全くしない。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 04:59:28.58ID:Y4V1HaUk
息子があえて父親と野球がしたくて明治に進学したらおもしろいだろ。
そうなったら親子とも応援されるだろ。でもあの息子小さくてそんなに凄くないんだよな。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 05:38:25.59ID:TkbHA7wf
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 06:44:33.90ID:2agHfq8O
ます今日なんとかしような。
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 06:46:48.72ID:owlMMwn2
善波さんの息子は頭がいいそうだから
慶応高校から東大を目指してほしいね。
東大なら十分に正捕手になれると思うよ。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 06:53:38.70ID:owlMMwn2
善波さんの息子は頭がいいそうだから
慶応高校から東大を目指してほしいね。
東大なら十分に正捕手になれると思うよ。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 06:58:32.38ID:owlMMwn2
甲子園目指して受験は大変だけど
流行りの推薦入学も東大にできたから

東大野球部OBががんばって
善波jr東大合格に努めてくれるといいなあ。
頭脳派野球部なんだからOBに教授とかもいるんだろ?
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 07:38:06.15ID:+GGuopVm
最下位決定戦の死闘 第三ラウンド
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 08:19:03.12ID:nIA2mtBO
決戦の朝
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 08:40:05.45ID:ciHB8NLv
>>127
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 08:41:29.45ID:ciHB8NLv
>>127
2019年入試用ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
06中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
07同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
08青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
09学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
10法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
11立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66) ★
12関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
13関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)


http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 08:45:58.30ID:IBYQYbI/
127は立命館の荒らしーゴキブリッツ
関西のキチガイのため、放置してください。
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 09:48:43.91ID:saDOp9XM
今日はちゃんと勝って明日から東都できるようにしてくれよw
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 09:56:41.13ID:HrwvA1Lb
>>109
プロ併だけど1試合だから試合時間4時間30分超えるまでやりますよ。法慶戦がこの条件であわや引き分けになりそうだったね。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:44.07ID:jAKid0n3
>>129
東大の推薦は数学オリンピックとか芸術コンクールが
対象であって東京じゃないほうの綾瀬の倉庫屋の野球
ゴリラはお呼びではない。そもそも明大野球部の監督
がいることも市内では誰も知らない。
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 11:58:23.84ID:Pdj7Kx/0
明治頑張れ! 早明戦楽しみにしているぞ! by早稲田
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:04:33.46ID:lNSIgsp0
タイムリーヒット打った添田かえるの?何で?
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:04:52.17ID:fKwBa0pP
野球部OBの皆様、あまりにも酷い采配ですので何とか出来ないものでしょうか。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:28:20.35ID:J18xjQYI
あと6人出来るかな?
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:42:08.74ID:YafKOuBr
だめでしたね。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:46:13.29ID:J18xjQYI
ノーノーどころかピンチやんw
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:55:22.00ID:J18xjQYI
なんとか逃げ切った…ふざけろ!逆転のランナーまで出しやがって
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 13:58:18.93ID:u/hAG8+g
いつも思うんだけど何で善波さんは森下を最後まで引っ張るかね
今日はノーノーがかかってたからまだわからんでもないけど、いつも9回につかまるじゃん
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:00:09.60ID:GHQnbWuG
完封無くなったところで中村だろう。
あぶねーな、まったく。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:22:13.55ID:HnQSkuq7
さすが、ワンパターン采配!
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:23:32.54ID:HLKkcjUH
今年と来年どっちのが強そうですか?
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:30:12.31ID:jAKid0n3
これだけ寄せ集めてこんなひどい試合して
どうなんでしょうねとかめでたい人生だな
選手も卒業して何やるつもりなんだろ
ああ中退でしたかそうですか
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:34:19.14ID:e5oN2jte
しかし、今日もお寒い内容。
本来なら2-0で勝たなければいけないのを、
何で最後、ああなるかね。
俺が見始めて最弱、最低。
打線はしょぼいし、
なんかこれだという選手もいないし、
これはほんと大変なことになるぞ。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:38:44.95ID:xUwNYxmh
まだ2点差でタイムリーの添田に代走出す理由が分からん。つうかあれは頂けない。活躍してもポンコツ主将に代えられるチームでは覇気もヘッタクレもないわな。ほんとポンコツコンビの解任を早急に願うわ。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:00:29.69ID:hy3v+e+E
>>156
今のチーム状況、監督のクソ采配を踏まえれば東大から勝ち点とれたことを喜ぶべき。
間違いなく早稲田と立教には2連敗で勝ち点を落とすだろう
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:03:17.22ID:hy3v+e+E
吉田は最近の主将の中でも近年稀に見るポンコツだな。恐ろしいほど打てないし、打てない分気迫や応援でカバーしてほしいところを打てないことを引きずってベンチの雰囲気を暗くする
マジでチームに悪影響しか与えてない
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:07:46.04ID:ahs6vM24
昨日引き分けた罰としてめいじろうが唐揚げにされちゃったけど
今日も勝てなかったらどうするつもりだったんだろう
赤門の前で赤ふんどしで逆立ちするしかなくなる
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:15:05.58ID:tg1cGQR1
まあ、やっぱ、森下もあそこでノーノーできるかできないかが、超一流と二流の差だな。
相手バッターなんか、県2回戦レベルの県立高だろ。
バッター以前に、自分に負けてんだろ。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:30:12.47ID:oMyrREoi
東大と本当に互角の戦いなんだ。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:39:02.41ID:eOgU+LFk
2016年11月
野球部ー日本一を達成した。

2018年10月
批判ばかりです。

日本一は2年前か。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:46:08.32ID:CU0/gQAk
東大さま相手に大接戦していて
プロ野球志望だなんてほざいているバカがいる
そんな大学はどこでしょう?
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:55:44.87ID:xggDbO7G
佐野君、進路希望間違っているんじゃないの?プロ行くの?44番つけて。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:56:28.58ID:lr4MxLti
>>123
塾高は横高に負けたけど、辛口派が殆どの高校野球スレでも賞賛されてたし、夏に期待出来る。
息子は主将で、善波は父母会会長だから、今秋で退任するんじゃないか、丁度10年だし。
息子は来年はまだ大学に入って来ないから、来年度も善波が監督を続ける可能性もあるが
息子の甲子園出場のチャンスはあと1回、親として全力で球場で応援したいだろうしね。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:09:00.03ID:CU0/gQAk
まあBCリーグも
プロといえばプロだしな。
もっとも入れてもらえればの話だがな。
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:23:02.63ID:lr4MxLti
独立リーグも志望届出す必要があるからな。
あと、実力が微妙でもプロ志望は良いことだと思う。
東都なんてとんでも無い人数が志望届出してるぞw

慶應の4年生は全員、大学で野球辞めるし、立教もプロ志望者は居ない。
勿論、東大も0だし、早稲田は小島1人。
推薦で入った選手がリーマンになるとか夢も希望も無いし、これだから
清宮や根尾とか有力選手が六大学を蹴ってプロに行くのだと思う。

法政が好調なのは4人(実質3人だが)が志望届を出したことで
モチベーションが高まってるのだと思う。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:35:30.36ID:4UFz9nIn
>>159
東大の主将と同じだな
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:46:21.12ID:i9EuyuST
橋本、週ベでは正捕手候補だったのにベンチにも入っていない。干されたのか?
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:54:37.47ID:xggDbO7G
慶応高校を卒業して、明治大学に入る猛者が再来年いるかもしれないな。
よっ!父子鷹!
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:56:30.30ID:UXE7NWvv
主将がまともな時はなんだかんだで粘りがあって好成績だよな(なんとなく)
一番バッターで切り込み隊長なのにバッターBOXで打つ気配なし、工夫なし。
今季躓き原因の一つ、渡辺が好調なだけにもったいなかった。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:05:04.37ID:e5oN2jte
>>171
どうやら干されたようだな。
ここ3シーズン全く出てないし、ベンチ入りすらしていない。
打撃が小学生レベルの西野が正捕手では相手は楽だわな。
投手の森下の方が相手から見たら数倍も恐いからなw
入江も打席での威圧感が凄い。打者なら来季から4番で行けそうなんだが。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:50:01.57ID:28tCjBUP
9回東大の辻居と勝負してたら打たれそうな雰囲気ヒシヒシと感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:58:19.20ID:4UFz9nIn
>>175
彼だけは東大選手の中で少し異質な雰囲気があるからね
去年の楠田、田口ほどではまだないかもしれないけど
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:03:30.18ID:cqX39H7o
紙一重
かたや甲子園とは程遠い東大生相手に甲子園組含めて有名どこ掻き集めて このザマ
普通に最下位だよ 情けない
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:20:28.75ID:USjLdDrx
昨日は舐めプしてました、すみませんで済ましてたかもしれんが今日のでそれが実力だと分かっただろう。春より東大強くなってるとは思うが。
明治も一般入試組みから気合い入ってるやつだけでメンバー組んだ方がいいんじゃね
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:16.07ID:otEJ58yS
>>178
プロ並みの立派な練習施設もお忘れなく
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:55:27.57ID:xFjqmYrN
>>115
善波監督の兄は、慶應出身。子供の頃から慶應も身近な存在としてあった訳で、その中での子供の選択。
何か問題があるかなぁ?
子供が親と同じ道を歩くなんて、限らないだろ!
勉強して、慶應に入って、何が悪いんだろ?
あなたの見識を疑うよ。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:02:23.99ID:lr4MxLti
>>181
誰も親子で同じ学校に行けとは言ってないんじゃないか?
問題なのは明治の現役の監督の立場で、慶應の応援席でメガホン持って応援した事。
ネット裏で観てる分には誰も責めないだろ。
実際に息子が塾高に入ってから慶應に全然勝てなくなったしな。こんな偶然あるか?
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:05:54.94ID:jSzu8eeQ
勉強したんでつか?
あのおめでたい綾瀬の山奥の城山中から
野球評価以外で慶應高には入れませんよ?
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:57:13.60ID:xFjqmYrN
>>182
明治の監督としての立場、父兄としての立場。
仕事とプライベート、何か問題あるかなぁ?

息子が入ってから勝てなくなったとあるけど、
明治に限らず、他校も勝ててない。それだけ。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:58:38.82ID:DmYcffPS
たとえどんなに優秀な指導者から教育を受けようともダメな人は決して伸びない。
考えて行動することが小中学生で身に付いている人は例え指揮官にミスがあろうとも無意識に真意を汲み取り修正を図る。

監督云々ではなく全ては選手だ
恵まれた環境に身を置いていることにも気付かずただ漫然と時間を無駄に潰した結果が戦果として現れているにすぎない

この本質に気づかず、無責任な監督批判を繰り返すことがいかに無意味なのとか…

だからキミたちは私立に収まってしまったのでは?

こっちのリーグに来れば本来の学生野球というものがいかに高度なものか学べるのに非常に残念だ。
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:38:50.24ID:XY0c/wVf
明治の初期に日本に 7万あった自治体の数は、今 1700となっています。
理由は「地方が衰退してきたから」ではありません。
この期間=明治から現在に至るまで、地方も含め日本のすべての地域は、著しい発展を遂げています。
つまり、経済成長と共に、自治体の数は減ってきたのです。経済が成長してきたからこそ、自治体の数を減らすことができたのです。
今後も新たに登場したモバイルインターネットや人工知能などの先端技術を積極的に活用すれば、最適な自治体数はさらに減っていきます。

世の中には「自治体が消滅する!」と大騒ぎするトンチンカンなメディアも多数ありますが、良い子の皆さんはよく理解しておきましょう。
自治体の消滅とは、社会の進歩の結果なのだということを。

市長や市会議員が「自治体の消滅に反対」するのはよくわかります。
自分の仕事が無くなることを手放しで喜ぶ人はいません。
たとえ社会の進歩が遅れても、オレの会社が無くなるのは困る! 
失業したくない! と思うのは人間の自然な気持ちでしょう。
でも自治体が減って失業するのは市長と地方議員だけです。
もちろん、住民にはなんの損もありません。
自治体の数が減るのは、住民にとって「より充実した行政サービスが受けられるようになる」ことを意味します。
それと、「地方を再生させる」とか「地方を元気にする」みたいなのは、どんどん進めればいいんです。
自治体の数が減っても地方が衰退するわけではありません。
むしろ大きな自治体の翼下に入ったほうが、活性化は容易になるはず。
このまま放っておくと小さな村や町なんて、介護施設も病院も存在し得ない、ものすごい低いレベルの行政サービスしか利用できない地域になってしまいます。
サムライの時代に存在していた 7万もの自治体を 明治の開国から 100年かけて 1700にまで減らしてきた。
この「自治体消滅」の過程こそが、近代国家たる日本の発展の軌跡なのです。
これからもどんどん自治体を消滅させ、社会を進歩させていきましょう!
ビバ 自治体消滅!!
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:27:16.05ID:lr4MxLti
しかし、近江の北村を中央に獲られるとはな・・・

あと、孫が在学している期間に横浜ルートを確立どころか途絶えたのが不思議。
てっきりこれからは鉄板ルートになると思ってたのに。佳明卒業したら渡辺はもう来ないぞ。
戸堀でも獲ってれば捕手で悩むこと無かっただろ、國學院で活躍してるじゃん。
板川も明治かと思ってたわ。松坂レベルの怪物はそりゃ大学に行くわけ無いが
きちんとリクすれば増田、高濱、藤平、万波、誰かしらは獲れただろ。柳が来たくらいだもの。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 02:15:42.22ID:a8cTFWmK
1)多彩な文化が高度に集積する高刺激で高密度な大都市に住みたい人
東京 大都市のマッチング市場

2)過度な刺激や過密さがなく、生活に不便もない地方中堅都市に住みたい人
大阪、名古屋、福岡 地方中堅都市のマッチング市場

3)自然豊かな環境に住みたい人
徳島、島根 少人口地域のマッチング市場
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 02:55:11.37ID:nI7ookCJ
この前小泉って一年がセカンド入ってたけど下級生で他にセカンド出来る選手はいないの?
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 06:48:09.36ID:lP40Q7xI
 善波先輩就任前の暗黒時代を振り返り先輩の功績を鑑みれば建設的な批判はあってもいいが非難はするべきではない。
 
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 07:42:02.62ID:HqKpL+vh
スポーツ推薦している明治が東大に苦戦してるのに叩かない方がバカだよ。
東大さんにはそういう意味で6大学での存在感があるんだよ。

東大に負けるんなら辞表出せ。ってね。
俄かか?
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 08:14:08.25ID:t1lXgxfx
正確には、ほぼスポーツ推薦のみで
チームを作り指導者もスポーツ推薦
のおかげで人生が出来てる人間たち
だから、ぬるま湯に浸かって何とも
思わない腐った世界になってるんだろ。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 10:48:37.82ID:Vf7Vq74Y
2016年11月
野球部が日本一を達成した。
日本一回数トップ11回になった。

2018年10月
批判ばかりだ。

あれは2年前
日本一だったのに。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 11:57:39.21ID:MG4VtKve
数季前まで、法政や早稲田板で
「明治の善波を見習え」
「善波だったら調子のいい1、2年をもっと使っている」
「善波だったら、ベンチ外だな」

と絶賛されていたのにね。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 13:10:49.77ID:SYxcxLvD
たまたま昨日東大側の一般席で見ていたのだが、
明治が東大応援部に言われたい放題
だったな。
Oh明治が不調でアー明治の学注のときは思いっきりつぼって笑ってしまった。

今シーズンはいいとして、来年以降は早く森下に次ぐ2・3番手のエース、
チャンスメークの出来る1番2番3番、勝負所で決定打の打てる
4番5番のクリーンアップを担えるバッターの台頭。

本当に戦力の充実を図って立て直さないと、数年は暗黒期決定だぞ。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 14:44:42.82ID:CDW561vw
春の1点差負け、今季の接戦負けの多さから采配に問題有りと考えている。
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 15:04:11.19ID:s9NPXqBo
>>195
甲子園で若き血歌った時点で、選手が白けてしまった。(決して口外はしないが)

親の世代は許しても、指導を受ける現役世代はよく思わない。
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 15:19:17.97ID:4AkNP/Iv
島岡監督の時は東大によく負けてたよ
星野がいた4年間は1度も優勝してない
4年間どころかその前後を含めて8年間優勝なしだった
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 15:26:51.43ID:4AkNP/Iv
星野の1学年上に高田がいた
高田、星野は4年時キャプテン
高田も4年間、優勝経験なし
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 17:51:49.75ID:GMzwA15e
ダメ監督だとしても早稲田、立教には勝ち点取れないように思えて何気に勝ち点ゲットの感じがします。これは野球の摩訶不思議なところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況