X



東京大学運動会硬式野球部 part 48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:43:04.46ID:4UFz9nIn
>>108
山修が一番きっちり捉えてたな
センター方向にライナー性のいい当たりを二回飛ばしてたし
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:51:00.56ID:4UFz9nIn
2失点目の小フライを笠原が超ファインプレイで捕ってたとすると、少し流れは変わってたかな?惜しいプレイだったが。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 14:58:49.18ID:NFgYFhD9
最後の場面
三鍋くんの後ろで 宇佐美くんが
素振りしていて
えっっー
監督って思った
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:18:29.92ID:4UFz9nIn
>>114
一年の春季から代打出場してた選手が
最後にここまで信用無くすとはな…
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 15:52:01.86ID:PpME81vq
梅山ヒットの後、粘って四球取った武隈、送りバント成功させて一塁ヘッドスライディングの笠原、あそこの3人の流れ、あれ一丸。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:01.61ID:lr4MxLti
>>89
いくら1試合しか無く、客の入らない東大戦とはいえ
連休最終日で天気も良いのに、1500人はちょっと酷いな・・・完全に平日じゃん。
昨日も5000人、今季は全試合で1万超えたのは殆ど無いよな。
ドラフト1位候補は居ないし、有望球児はプロ志望でS級が入って来ないのが原因かな。
清宮、野村、根尾、吉田が六大学なら連日大入りなのに、みんなプロだもんな。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:11:09.48ID:1ibLMZSU
>>113
お前、試合観てた?逆に観ていたら、相当とんちんかんだな。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 16:17:09.88ID:jAKid0n3
>>117
プロ野球見に行けば?
逆に野球選手に大学生のふりをやらせるのは
時間の無駄だからもうやめていいんだよ。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 17:28:19.84ID:x8L+NJI5
辻居以外のレギュラー陣の打撃は壊滅状態
最終回の二死では辻居は歩かされると思ったよ
辻居と勝負するより、4番と勝負する方がよっぽど楽だから
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:02:55.96ID:V91jc9xA
自分が現役学生の時と違い、東大に限らずどの大学も現役学生の応援、明らかに少ないなぁ。逆に応援部は頑張っているのに。
「学生注目」ではなく、「おじさん、おばさん注目」って言い換えた方が、と思う位。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:05:06.22ID:VICXcoJ9
法政が早明に互角以上に闘いながら、お前らを東大を「苦手」とする理由は何か。
小学校から少年野球漬けの彼らと、塾通いのお前らとは、接点がほとんどなかったから。要はお前らのやる「野球」がよくわからないということだ。その点、早明(最近は立教も)の連中は同じ脳みそ筋肉グループだけに、素で闘える。

さて、最近は強くなったと評判のお前たち東大。
だが、法政のこれまでは、お前たちの「不思議な野球」に困惑され自滅してきた。
だが、もう二度と騙されまい。久しぶりの優勝を目指し、初回からガンガン行くはずずだ。なにせ、法政のメンバーは「野球界のサピックス・鉄緑会の優等生」ばかりなのだから。覚悟しとけよ。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:06:50.37ID:xEau67ru
>>122
おじさん おばさんばかりと言われるけど
応援する気持ちは変わらないつもりだか
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:09:56.06ID:qR4/i1HD
本当にいい試合が続いてるな
宮台なしでこれだけ戦えるのは凄い
今季は接戦多いし内容がいい
小林は見事な投球だったし最後よく一点返した
梅山のヒットと武隈の四球も素晴らしかった
山本より梅山使ってほしかった
梅山武隈は能力が高い
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:11:14.84ID:uTONFZHm
>>125
なんとなく新堀は見てそうだが
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:16:01.65ID:28tCjBUP
>>123
ワロタw
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:17:15.80ID:gWm1VVMn
入場者減は必然。
化粧する男も現れ、ファッションセンスを気にする男も多い。
当然、女性のように日焼けも嫌う。
わざわさ紫外線を浴びに来るとは思えない。
が、ドーム球場なら話は別。
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:22:28.68ID:qR4/i1HD
六大学全体でガラガラが目立つね
野球人気低下で在校生が野球応援しない時代なのかもな
小林は丁寧に投げて抑えたな
守備で出てる新堀のあのプレーは酷いな
新堀はしっかり外すべきだし監督も贔屓しないでほしい
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 18:26:57.83ID:V91jc9xA
>>126
全く同感。この秋は、次は勝つんじゃないかと神宮通いの罠に。今日みたいに8回まで点が入らなくても、見応えのあるプレーが多いと思う。今9回は先頭が二塁よく達したし。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:06:13.15ID:xggDbO7G
>>130
スター選手が出ても、今の世の中では無理じゃないかな。あの明治がガラガラ状態だったから。よほど好きものでないと神宮まで行かないよ。悲しいかな、六大学野球、また応援も前時代の遺物になりつつあるよ。
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:34:17.75ID:lr4MxLti
>>121
授業とか何の関係も無いよ、昨日は休みだけど、ガラガラだったじゃん。

>>130
少子化で野球人口は減ってるが、野球観戦人口は増えてるぞ。特に女性客が増えた。
昔は巨人の権威が凄かっただけでパリーグは閑古鳥が鳴いていたが
今はパリーグも満員だし、ハマスタのベイ戦も当日球場行ってもチケ完売で入れない。
高校野球も大人気で甲子園や神奈川大会は満員札止めもしょっちゅうある。

大学野球だけが取り残されているんだよ。しかも年齢層が異様に高いし・・・
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:58.53ID:KW4Nr0mN
>>133
まあ、大学野球は郷土性皆無だからなぁ。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:45.22ID:jSzu8eeQ
>>133
そりゃ授業には出ないキャンパスでは
見かけない一般学生との交流もまったく
ない選手連中をわざわざ応援に来る一般
学生が大勢いたら気持ち悪いわ。親近感ないし。学内イベントの延長の早慶戦は別。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 19:56:15.40ID:jSzu8eeQ
そのパ・リーグも切符切りに選手を
立たせるとか球場外のステージで
歌わせるとか血の滲む集客努力が
あったわけで、学生野球には無理。
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:21:24.52ID:/6VBoHNM
>>133
お前みたいに5ちゃんで憎まれ口叩くのが生き甲斐の無職と違って連休は皆んなやる事あるんだよ
優勝とも無関係な試合をわざわざ見に来る一般人などよほどの暇人か好き者だけだ
応援席はそれでもそれなりに客は入っていた
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:02.84ID:T2USeTCZ
>>123

勝ち点落とし1周年記念書き込みか?
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:34:13.70ID:lr4MxLti
>>137
酷い言い訳だな、じゃ連休中に球場行ってたヤツは馬鹿の暇人ってことか。
明治の応援席はガラガラだよ、1試合しか無い消化試合に1万人入るとは思わんが1500人だぞ。
お前みたいな汚い言葉で他人を罵るようなヤツが団ヲタには本当に多いんだよな。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:43:35.59ID:y2rze1SI
>>137
ただ
東大野球部を応援したくて
神宮へ行っているだけ。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:44:18.36ID:4UFz9nIn
東大応援部を応援しに行ってる者も割といてそうだしなw
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 20:56:07.82ID:U5P1dJ+2
>>130
去年の立教の優勝決定戦はメチャクチャ人が入ってて内野満席
入れない人が外野に回ってた(立教側だけ)

立教ですらああなるんだから、東大が優勝絡めばきっと…(遠い目
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:04:51.78ID:Gu5GAzHy
>>142
ここに書いてる人々の多くはその瞬間を見届けることなく死んでいくんだろうな
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:19:49.96ID:/6VBoHNM
>>139
お前はあらゆるスレで同じ事ばかり書いてるじゃん
高校野球、大学野球、応援団の監視、無職の暇人じゃなくてなんなの?

明治の応援席がガラガラだったなんてウソだし
どうでもいい消化試合にしては結構人はいた
ただ内野はほんとに少なかったけどな、そりゃ仕方がないだろって話
それも別に東大野球部応援部の責任じゃないし、こんなとこでクドクド書くなよ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:40:35.80ID:E8YSyRel
今シーズンは折角小林、有阪と安定(炎上もあったが)してるのに、
打線はまともに打ってるのは辻居だけとは…

なかなか1シーズンに二人それなりの投手がおる事は東大には珍しいだけに勿体ない

しかし良いチームにはなってきている
特にディフェンス面は
打線も打てる能力のある選手は沢山いる
笠原、岡、辻居、三鍋、梅山、新堀

安定した捕手の確保と、内野陣の底上げが出来れば来シーズン楽しみ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:45:45.33ID:zDcgia5F
>>138
123はよくもまあそんなへりくつを思い付くよな。
仮にそのへりくつ通りだとして、
対応できない無能ということなのに
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:49:36.32ID:Jkjxbcpk
ただ有坂は今季まで
現状では来季の先発は小林だけ

もう一本の投手の柱育成は急務
宮本か松田に期待?
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:52:30.10ID:4UFz9nIn
1、2年投手の急成長に賭けるしかないのかね?
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:01.10ID:DPQmMXdC
ひこにゃんの増居クンに土下座して京大捨ててこっちに来てもらう
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:11.61ID:lr4MxLti
>>142
それ、昨年じゃなくて2014秋の明治戦だろ、22000人入った試合。
昨年の立教の優勝は早慶戦の結果待ちで優勝決定戦は無かった。
大学選手権決勝は結構入ったが、内野満員までは行かなかったよ。

>>144
いや、ガラガラだろ。画像見たら間隔空けて座って2ブロックしか居ない。
それに六大学は対抗戦だから消化試合は存在しないと言いながらそっちの方が嘘だ。
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:58:48.60ID:uzmPHA3u
>>150

進振り面倒なので堪忍や
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:47.54ID:H/8ELDAg
>>145
サラッと打てる能力のある選手に新堀が入っているがw

外野守備はみんな名手と言う程じゃないが宇佐美を除き安定しているな
暗黒期なら捕れずに長打コースだなと思う打球は結構ある
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:04:07.84ID:39KKSMp9
竹中君に土下座して戻ってきてもらう
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:08:20.41ID:PWQn2EYs
新堀クンはメガネかけずに振ればたまには当たると思うよ
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:09:44.40ID:H/8ELDAg
>>151
消化試合がないのはチームにとってで応援客や一般の観客のモチベが下がるのは仕方ないじゃないか
特に今日の明治側にはわざわざ見に来る価値は薄い
ここで客が入ってないとか文句言ってもどうもならん
もうしつこいから消えろよ
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:03.79ID:lr4MxLti
>>135
一般学生との接点はあまり関係無いんじゃないか?
強豪私学はどこも野球優先だから、一般学生と交流とか無いだろ。

神宮壮行試合が盛況だったのはスター軍団見たさが最大の要因。
あれが無名高校生と六大学の2軍選抜の対戦ならガラガラだったに決まってる。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:49:46.67ID:BlYgmUU8
>>142
> 立教ですらああなるんだから、東大が優勝絡めばきっと…(遠い目
「遠い目」って、もしかして1981年春の赤門旋風を覚えてる?
あの時は神宮球場の周りに入場待ちの長蛇の列ができたりと、凄いことになっていた
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:50:09.62ID:4UFz9nIn
>>155
来季は竹中のように新堀も辞めるとかいう展開はないかな?
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 22:52:47.69ID:6Gs5HNpo
不調の明治とはいえ、普段なら序盤でワンサイドゲームとなる所を接戦を演じたのは評価できる。
打てないのは仕方ない。今のスタメンで打てるセンスがある選手がいない。
去年はたまたま打てる能力がある選手が揃っていただけ。
センターライン以外は守備はイマイチでも打力がある選手を育てていく必要がある。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 23:18:21.46ID:tcf72O2n
三鍋は捕手コンバートが少し遅かった。
岩田は全球ファール狙いか?と最初思った。
山修は使われていたのに打撃が開花しなかった。
宇佐美兄は本塁打放ったとき親がスタンドで悲鳴あげてた。
杉本は走攻守バランスよく能力も高いが母校との試合で惨敗したのが痛かった。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 23:22:02.39ID:O3dPCri0
投手王国東大の復活と言ってよい。

私が監督なら4得点の慶大戦2試合と同じ打線で勝ちに行く。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:21.31ID:lr4MxLti
>>77
コンタクトは合わない人は居るよ。
コンタクトが万能ならレーシックを受ける選手とか誰も居ないわな。
野球選手は一般人より視力がはるかに良いとデータもある。
メガネだったりすると途中で野球を断念する人が多いので、メガネっ子の多くは消えてしまう。
体操選手が一般人より小柄なのは大きい人は続けないから、必然とチビだけが残るのと同じ。
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:06:35.89ID:4LteiMLj
>>強豪私学はどこも野球優先だから、一般学生と交流とか無いだろ。

だから大抵の学生は普段応援してないし関心もないでしょ。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:11:04.32ID:5illEl5d
>>164
引用符つけて引用するならアンカーぐらい打てよ。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:25:21.24ID:kHwDLz1S
>>165
これまで何遍も出てきて意味通じとるやろ
初めてここ見とるんやったらいらん書き込みせんとけや
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:09.59ID:6cxQafyq
煽り行為はやめましょう
もし耐性のない人だと荒らしに化けますぞ!
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 00:57:39.36ID:LmEIuaWD
打てない
戦意喪失か?
部員は戦車に乗って球場入りせよ!
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 07:13:33.44ID:ahfnMIW7
>>162
アホすぎわろた
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 07:59:01.15ID:mDIN9Tiy
法政戦を予想します。

笠原、岡、武隈、梅山、土井の2軍団大活躍。
岩田、山下、再三に渡るファインプレー連発。
辻居、ベストナインを決定づけるマルチ安打。
小林、有坂、快刀乱麻の熱投。
眠れる獅子新堀の打棒爆発。
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 08:14:00.99ID:ahfnMIW7
>>170
予想はあくまでも予想だからね。個人の自由だ
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 18:23:04.37ID:1j9FikBM
>>171
当たりそうで怖いわ!
by 法政
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 20:12:13.38ID:6pkbF141
>>170
まあ、妄想は勝手だけど、真逆の現実が待ってるよ。

昨年の勝ち点よりも、4年前の2-19を思い出すわ。
関とか石上が、延々とヒットか四球連発で、寒空での壮絶レイープのナイター試合だったよ。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 22:04:10.01ID:PoDzpqux
>>145
二人とも頑張ってるけど成績見ると小林と有坂で防御率5点台と6点台でリーグドベとドベ2なんだな。
シーズン通して規定乗せて防御率2点台前半だった宮台がいかに凄いかわかるよな。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 23:03:07.82ID:0stUMsCi
>>173
想像するだけでこわい
終わらない守備を
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 23:06:26.16ID:YNgXDvcB
>>173
そんな昔の事は知りません
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:03.45ID:+sAi9Kku
平泉投手が先発してた頃とか今にして思えばやばかったね
四球連発、エラー、長打みたいな収集つかない流れが懐かしくもある
その一端を今も奥野投手が投げる時に少しだけ顔を出してるね
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 06:12:26.65ID:70IgXsFm
>>179
どう化けると思ったんでしょうかね?私には手投げの1年生としか感じられなかったのですが
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 07:56:49.54ID:1uId83zc
>>180
自分は数年前に吉川を絶賛する人にあなたと同じようなレスしたら見る目ないと返されました。
吉川がその後どうなったかはご存知の通り。見る目のあった彼には何が見えていたのか。奥野投手、自分も活躍出来るとは思いませんけどその予想を覆してほしいです。
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 08:03:34.83ID:70IgXsFm
>>181まあ見る目があるかないかなんて結果の後付けですから。本人はプロ志望との情報もありますが、正直今のままでは志望漏れは明らかでしょう。
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 08:26:25.99ID:70IgXsFm
>>183
し からの変換ミスです。こんなことで主旨を逸らさないで
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 10:31:44.63ID:eLn8nJO8
>>180 >>182 >>184

あんたまた中途半端に他人に絡んでおきながら結局逃げとるんかよ
チアスレ住人が下手に書き込みするから的外れになるんやで
こっち来んででええから向こうのオタ連中と仲良くしときや(笑)
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 10:47:48.88ID:70IgXsFm
>>185
何から逃げてるんでしょうか?
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 10:49:32.76ID:70IgXsFm
>>185
5ちゃんは東大野球部しか使ってないんだがww
お前こそ下手に出てくんなや。もしかしてゲッツーの青山か?それとも新堀前ヒットか?ww
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 11:13:07.49ID:/8XLXCg5
>>185
これが毎シーズン盗撮動画をyoutubeに出してるpin pinyoってアカウントの人?
いい加減名前覚えてしまったよ
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 11:16:25.47ID:70IgXsFm
>>185
お前犯罪者だったのかwww
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 12:24:59.32ID:9KSjhffo
9梅山
6笠原
8辻居
2三鍋
7岡
3岩田
5山下朋
4新堀
1小林、有坂
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 12:47:00.48ID:YDqBupAw
貴介はどこいったの?
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:47.86ID:X0PzQYXX
早稲田、明治の5試合
笠原 18タコ
岡 13タコ
山下朋 11タコ
新堀 11タコ
これで点を取れるわけがない
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:09.79ID:70IgXsFm
>>192
とりあえず笠原と岡を代わりの四年生使ってあげればいいのにね。こないだの山本くんだっけ?久しぶりのスタメンで積極性があったし、何よりラストだってことで迫力もあったからね。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 17:06:28.05ID:ejy3AUXf
>>192
笠原は打てる球種とコースが限定されていることを完全に見抜かれた感じ
このままでは法政の2戦ともタコが続くのでは
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:34.96ID:70IgXsFm
>>185
犯罪者のお前の方が逃げてんじゃんww
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 22:09:23.31ID:gquMGbtQ
>>195
pin pinyoさん、ここで発狂されても迷惑ですよ
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 22:18:02.57ID:70IgXsFm
>>196
違うからな馬鹿かよハゲ
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/10(水) 22:40:34.59ID:9SDDqu12
それYouTubeのピンピンヨ?
まさかの東大かよ
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:35.20ID:kK24CSb0
笠原は打撃でタコ
ここの人間は人生でタコwww
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 10:54:55.31ID:qAmVK9Rk
>>200
お前はミジンコ
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:02.60ID:ANyRdvMl
>>179
同感。
あの捕手のような腕をたたむ投球フォームは、ボールが見づらい。タイミングを外しやすい。ケガしにくい。

球威が出ないはずだが、既に130km台に達している。球種はなかなか増えないだろうが、制球力と試合慣れ次第で、奥野投手は六大学で通用すると思う。
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 19:05:34.05ID:187Hqc1J
>>202
その通用ってのがどれくらいのレベルなのか。
2試合に1回くらい好投する東大にしては良い方かって感じなのか、3試合に2試合はQS期待出来る活躍なのか。
後者であってほしい。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:33.60ID:9jkhxZX9
東大の場合、
9試合は滅多打ちを喰らっても、
残り1試合で神投球の完封するような
投手が欲しいわ。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 20:28:49.43ID:qBzrb2pq
>>205
先代鈴木とか前田とか、なんだかんだ10試合近く投げてた気がする
初戦先発で、2戦目は出てくるピッチャーが悉くアウト取れず、
結局登板して敗戦処理しないと試合が終わらない的な使われ方で
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/11(木) 20:45:55.98ID:7sykUiWE
https://i.imgur.com/B0hK3cC.jpg

首都リーグは筑波と東海の優勝争いなんだな
どうせなら筑波に頑張って欲しいもんだ
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/12(金) 14:31:16.55ID:E62y1POH
>>201
俺は東大生です笑笑
人生猛打賞笑笑
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/12(金) 23:34:08.27ID:lsiREIcX
>>203
実際デビューした時の1イニング以外はお話にならんのに通用するとか夢物語をされてもな
勝手に上積みがある前提だしw
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:47.40ID:kq2pVjlE
有坂は二年の時に140km投げてるし社会人抑えてるし能力自体は高かったけど怪我したからな
よくここまで投げれるようになったな
東大は投手少ないから監督が怪我減らすように指導やケアしないといけない
宮本は練習試合で投げさせすぎで怪我したし山下濱崎も怪我で伸び悩んだ
監督が指導方法見直したり投手コーチ呼んだりしてもう少し柔軟になってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況