X



【実力最高】東都連盟一部スレ【四部制堅持】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d9b-2Yci)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:18:32.25ID:PjE8SVos0
なかったので建てました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e93-TuO+)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:35:43.13ID:FUafObQ00
他大応援おもろいね
順当ならベストエイトで対戦か
仮に東洋が出ても初見の明治や慶応の主戦はほぼ打てないだろうから
チンドン屋の出番はほとんど無いとみる
駒沢が友情応援でブラバン編成したときがどうなるか
勢い余って駒大コンバット?をやって東洋応援席からひんしゅく買うってのも見てみてみたい
数年前中央が都市対抗でパナソニックから応援要請あって
その時に中央を宣伝したかったのか盛り上がる応援歌がなかったのかわからんが
力力中央中央ってのをパナ社員で埋まった応援席でやって大ヒンシュク
応援に呼ばれたのはそれ一回ってのがある(実際に見たがあれあれここでやる?状態)
今の都市対抗の吹奏は自前か六大学各校、関西学生の応援にほぼ限定されてる
いずれにしても慶應、明治どちらが出ても圧倒的な応援動員力とチャンパメドレーで
東都は紛糾されるだろうな、絶対的エースで勝ちきる野球でもなさそうだし。
0377名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-LlNe)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:45:01.44ID:oZ7KtmE7a
東洋は打線がいいからそこそこいい試合をするよ。
明治の森下や慶応のエースを攻略できるチャンスは十分にある。
それと、長年練習と試合経験のある選手たちが相手の応援の凄さでプレーにマイナスの影響が出るなんてことないよ。
0378名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-ni80)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:22:56.11ID:MTd1BDXJd
第三者からの視点。今季に関しては「東都<六大学」。投手力にかなりの差がある。勝ち点方式であれば顕著だと思うが、勝ち抜き方式であれば東都が六大学を凌ぐ可能性はある。
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f0c-0UMg)
垢版 |
2019/05/08(水) 04:26:42.69ID:+evVCu2e0
>>375
仮にヘルプを要請するにしても決勝だけでしょ。それも、吹奏楽とリーダーだけ。
チアは他校の応援席で自校の衣装で踊ったり出来ない。

最初の2試合は平日昼間だ。授業があるのに、いくら親交があるにせよ
余所の大学に授業を調整して来てくれとか言えないだろ。
昨春の選手権は初戦こそブルペが苫小牧駒大の応援を丸受けしたが、慶應戦は来なかった。
報道によると、平日に2回も応援を頼むのは躊躇したとか。
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7e2-TESq)
垢版 |
2019/05/08(水) 10:33:12.68ID:6kHyXhYO0
あれ?なんで今週は火曜、水曜に試合ないの?
ヤクルトスワローズ様のナイターのために、打撃練習の場を明け渡すためかな?
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f0c-0UMg)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:19:44.92ID:+evVCu2e0
>>376
東都も超満員の甲子園や神奈川大会や習志野の爆音などを経験済みの選手が多いから
さすがに大学選手権程度で動揺する選手は居ないと思うよ。
田舎の公立高校→地方大学の選手じゃあるまいし。

それに六大学の応援団やOBはリーグ戦重視だから、リーグ戦の時よりテンションが落ちる。
特に今回は仮に両連盟が対戦したとしても平日の第1試合だからね。
慶應は調整して来るけど、明治は平日だと下級生来ないし、応援の数は少なめだと思う。
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d5-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:24:14.10ID:2u/v4pNc0
木金の日程の方がエースとしてはいいよな。中1日での投球にはなりにくいし。
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c29c-etVz)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:30:38.12ID:zxcIyVRP0
>>371
去年の入替戦は早稲田のアナウンス研究会の人がやってたと思う。

首都大学野球の有明放送は試合をしている大学のマネージャーも放送で解説しているね。

試合開始の打線や守備も文字で表示される。
0384名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f0c-0UMg)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:58:16.33ID:+evVCu2e0
>>378
リーグが違うから一概に比較は出来ないが、防御率に関しては東都の方が断然良いけどな。
六大学は森下でも立教3回戦こそ終盤に内野ゴロの間の1点だけに抑える会心の投球だったが
防御率だけ見ると1位だけどそんなに良くない。慶應は先発投手はイマイチだが
増居や佐藤のリリーフが無失点継続中で安定している。

あくまでも防御率だけなら六大学は首都や神奈川、関西学生らより悪い。
それだけ打者が良いのかもしれないが、バントもあまりしない大味な野球をするからね。
球速なら、確かに今季は六大学の方が出ていると思う。
0385名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfcc-oI6q)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:56:57.70ID:cXy8AD/q0
控え部員にやらせるなら、東都加盟大学のアナウンス研究会に実況を担っていただくとか、いろいろと学生中心のコラボができないかな?

各校のアナウンス研究会も、スポーツの実況の経験はほとんど
ないだろうし、実況が下手糞だとこういった場でボロカスに
書いてくる奴もいるだろうし、二の足を踏んでしまうかもね。
もしそういったことをやるのであれば、中継を見ている側が
実況しているのは学生さんだし、徐々に上手くなってくれれば
いいと寛容な目で見てあげないとね。
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfcc-oI6q)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:58:00.29ID:cXy8AD/q0
>>385
370の方へのレスです。
0387名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-TdQA)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:48:07.39ID:H1if5HCtd
暇だから
東都戦国テレビ見てるけど
レベル低いね、プレーも解説も。
観客は300人くらいか?
ファールでバックネットから応援席迄
映るけど見事に人がいない。
解説も速い球連呼、130中盤
六チーム出て来て140表示殆どなし
国学の先取点はパスボール、
駒沢応援は駒大コンバットのみ。
0388名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-y26+)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:08:44.52ID:806bQMzLM
東都の試合を現地で観戦して思ったけど、神宮の球速表示って遅くないか?
もっとスピードが出てるように感じるんだけど。
0389名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-a8NN)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:37:30.57ID:/eVBQ8Yz0
>>385 
>東都加盟大学のアナウンス研究会に実況を担っていただくとか、いろいろと学生中心のコラボができないかな?  
それにはまず野球部サイドから東都加盟大学のアナウンス研究会に要請するとともに、
交通費・入場料ならびに一定の費用も野球部で負担しないとな。
0390名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-Lzly)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:50:10.12ID:8lNYLjl50
アナウンス研究会たって課外活動だからな。
部員は普通に講義があるし。
それに、各大学に於ける硬式野球部の位置づけはそんなに高くない。
平日は無理だろ。
0391名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-a8NN)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:54:06.86ID:O0+STVOD0
12日のスポニチ「十字路」は東都ネタ 
・1〜3日のGW開催は1試合平均約1000人来た(3年前のGWは1部2試合、2部1試合で1試合平均約750人)。 
・リーグHP、SNSでは積極的に広報したが、大学OB会には十分告知されなかった。 
・試合終了が21時を回るため野球部合宿所へ戻る際の夜食も苦労。埼玉県川越市の東洋大は
途中の高速ICで温かい食事を取った。熊谷市の立正大はバス内で弁当を頬張った。 
・全日程終了後に問題を検証する。
0392名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-YSAu)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:30:15.42ID:yu9nV9COd
7試合開催だから3日間で約7000人ということか。実際の有料入場者は、そんなところかもしれないね。
SNSの活用をもう少し上手くした方がいいと思う。あと、ホームページが少し地味なので、改善を期待する。
0394名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8b-E2Ga)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:28:16.20ID:Z/mlPr++p
なんでこの天気で最初から中止なの?
0395名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp8b-cH3A)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:29:27.86ID:0DG/rZQFp
全然雨降ってないのにね
これも3試合日の弊害か、1試合目遅らせると3試合目の終了時刻がえらいことになるからか
同じく1日3試合やってる首都大の方は2試合目中止になったけど天気が回復してきたから3試合目やっちゃう、ぐらいの柔軟性があるのに
0396名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-ScLU)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:24:34.54ID:hYKHNNHrM
ラガーが毎試合バックネット裏を5席ほど独占。いいのか?ほんとクズだな。

周りチラチラ見たりして意識してるのも気持ち悪すぎる。
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170c-RSGa)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:36:25.38ID:Tf9TJpCF0
>>396
クズ野郎だけど、ガラガラなんだから席の独占に関してはいいんじゃないのか?
六大学や他連盟のようにネット裏に他大の偵察部隊が居るわけじゃないし
あの状況で席詰めて座る人は皆無だよ。自分も東都だと5席は占領しないが
荷物置くスペースとして2席は使うな。

>>391
それ、どこに出てた?夜遅くなった時の食事云々に関しては記事に出てたけど
それ以外は探したけど見付からなかった。今日の理事長のコメントでは今季は
3試合日は全て1000人超えたと言っているから、平日より明らかに多かったのに
GWに平均1000人は無いと思うけど・・・
0399名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-ScLU)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:46:11.57ID:hYKHNNHrM
全試合ガチ見とかならまだしも試合見ていないことが多いし、自分が映りたいのが第一なのが見え見えで気持ち悪い。

他にもあの席で見たい人がいるかもしれないと考えないのか。発達障害なんだろうな。
0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f1-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:50:50.45ID:3cEH/k7L0
あれ偽ラガーではないか?
0401名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-a8NN)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:02:50.74ID:iS8s994q0
ナイター初導入の東都大学野球、成果は 事務局長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASM5B6QFMM5BUTQP030.html

>>397
>それ、どこに出てた?
全文は12日付東京スポニチ2面の「十字路」掲載
0402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170c-RSGa)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:11:33.65ID:Tf9TJpCF0
>>401
紙面の方なのね。すみませんでした。
GWはいつもより多かったと思うけど、有料入場者数が1000人位ということは
あとは招待券の入場者なのかな。どの人たちが招待券で入るのか分からないけど。
六大学の場合、応援団もチケットで入場しているから、彼らも入場者数に入る。

>>398
平日にさすがに小学生を招待は無理だと思うが。子供にナイターはもっと難しい。
0403名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-ScLU)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:51:53.76ID:hYKHNNHrM
応援tvの実況w

所々で英語の決め台詞みたいなのいうのなんなのw
0404名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5736-z6wn)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:21.72ID:DJGLMo1z0
延長だ〜
0405名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM6b-ScLU)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:24:24.75ID:hYKHNNHrM
あれ?3時間超えたのに終わりじゃないの?
0406名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-x3DJ)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:44:59.99ID:PgM1m/OV0
ジャーストルッキーーーーン!
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-a8NN)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:49:20.52ID:iS8s994q0
>>405 
3時間半超えたら新しいイニングに入らない。
0408名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5736-z6wn)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:01.45ID:DJGLMo1z0
両チームお疲れ
0409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-a8NN)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:02:43.28ID:iS8s994q0
これにより亜大×中大第4回戦が16日13時開始で、立正大×中大第3回戦が25日以降へ。
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-a8NN)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:14:45.12ID:iS8s994q0
現状のまとめ 
優勝争い 
東洋大→勝ち点とれば優勝。
国学大→勝ち点かつ東洋大が勝ち点落とせば優勝。
亜大→中大第4回戦に勝ち&東洋大に連勝かつ国学大連敗で優勝。 
※国学大が中大に1勝2敗の場合、プレーオフ。
中大→亜大第4回戦、立正大第3回戦、国学大に4連勝かつ東洋大が連敗でプレーオフ。 

最下位争い 
駒大→立正大に勝ち点落とせば最下位。
立正大→駒大に勝ち点落とせば最下位。
0411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170c-RSGa)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:59:39.01ID:Tf9TJpCF0
しかし、亜細亜は弱くなったな。
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-0dpX)
垢版 |
2019/05/16(木) 01:03:24.18ID:RMH2jdHg0
>>387
300人もいるわけねーだろうw
イベントでも300人集まれば相当な数だぞ。
それよりも確実に少ないw
0413名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6134-/Pzg)
垢版 |
2019/05/16(木) 06:57:43.35ID:tEmNbggX0
國學院の実況は両チームに公平で好感が持てるが、
中央のそれは自チームに肩入れしてしているのに加え、
悪ふざけが過ぎて不快

中央は頭のねじが緩んでいるのだろうな
0414名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06da-74LG)
垢版 |
2019/05/16(木) 13:39:07.82ID:BALBvmRf6
今日はラガーがいないので、清々しく見れる@実況
0415名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-KHWY)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:08:57.09ID:M691Q7Mxr
>>413
お前、六大学の低能だろ?
中央の優勝の可能性があるのと人気があるのが羨ましいの?

ガラガラなのに水増し発表するインチキリーグ。
配信見たら応援席以外はスカスカなのが分かる。
3000人がやっとだな。昨秋の入替戦の方が全然多かったよ。
0417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c0f0-QLMV)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:16:49.06ID:7aP5jg3i0
>>402
1試合換算だから、GWの記事は、3試合やれば3000人とみていいんじゃない?
それと、各大学が事前購入している前売券があるので、こうしたチケットは有料入場者にカウントしていないかもしれない。
0418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2f0-lbzs)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:15:49.47ID:Sw/6h2qE0
21日は中止かな
0419名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-KHWY)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:39:35.00ID:lYhv9oJrr
プレーオフはいつなのか?
レベルが低いし客も大して入らん早慶戦より東都を優先すべきでは?
何としても中央の優勝が見たい。集客も明治なんかより遥かに多い(駅伝で確認済み)
0420名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f0-MVAD)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:08:32.49ID:p3vilmQL0
これ優勝と最下位が23日までに決定すれば立正大×中大は24日に組む可能性があるな。
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 070c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:01:40.48ID:u1CPfSCK0
>>420
異なるカードは1試合以上空けるルールがあるから、来週の火曜以降では?

水木で決着付かなかった場合、金曜と来週の火水木はプロ併用日で、今季は規定で
東都は10時から1試合しか出来ない。これだけの雨なのに珍しく粘ったのも日程がギリギリだから。
夕方には止む予報だったから第3試合は確実に出来たね。判断ミスだな。

でも、今季は六大学開催日に天気の大きな崩れや、引分が0なのため東都は助かっている。
早法1回戦は8回まで0−0だったので、あのままプロ併用引分で終わった場合1勝1敗で
火曜は六大学中止、水曜六大学で東都は木曜からしか出来なかったからね。
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f0-MVAD)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:36:46.49ID:4PG9BJxA0
>>421 
>異なるカードは1試合以上空けるルールがあるから、来週の火曜以降では?  
これ2017秋みたく、未消化だった第4週の国学大×日大第3回戦、第7週の国学大×中大第3回戦みたく、
10/26(木)に国学大×日大をやり、国学大が勝って日大の最下位がきまり、国学大×中大は消化試合に
なったので、翌10/27(金)に開催された。

>夕方には止む予報だったから第3試合は確実に出来たね。判断ミスだな。
プロ野球だったら無理やりやらすけど、学生野球はそこまでやらない。 
0423名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 070c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/22(水) 03:17:40.17ID:u1CPfSCK0
>>422
いや、そうでも無いぞ。首都は第1試合中止で第2試合以降は開催とかザラ。
六大学はそこまではしないが、午前中大雨でも午後からは晴れると分かってる時は
プロが無い時は午後から始めたこともある。
東都は序盤に安易に中止にし過ぎるから、終盤でいつもバタバタするんだよ。
0424名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-ImZz)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:56:27.02ID:1OwX27NMM
大詰めだというのに東洋スレの閑散ぶり
0425名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66f0-MVAD)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:25:32.99ID:4PG9BJxA0
>>424 
しかも村上が26人目までパーフェクトだったのに。
0426名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp88-OCkJ)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:30:05.99ID:lFY9Ar+Xp
>>425
今東都のライブ中継見てるけど
解説が思いっきり亜細亜びいきなんだけどw
0428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8d5-ImZz)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:32:19.74ID:Ksv9ZSPK0
一部だと東洋と駒澤は全くと言っていいほど書き込みがない。
0429名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-jJqe)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:20:48.07ID:sdRhPtxnr
東洋OBだけど、俺が学生の頃に比べると閑散だね。明日は勝てば優勝なんだから、もっと見に来て欲しいよね。初優勝の時なんか(40年以上も前だけど)凄かったんだぜ。信じてもらえないだろうけど。
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 070c-/Uuu)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:59:33.37ID:u1CPfSCK0
プレーオフの可能性は消滅したが、3回戦突入カードがあれば
これからは1試合づつ消化して行くんだろうな。
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/23(木) 03:41:11.55ID:AygUE7eL0
>>429
「神宮出席」かけないかぎり学生は来ないし、まあ1ブロック埋まれば御の字だ。
しかも応援指導部の規模からして、下手に学生が押し寄せても対応できないし。
0435名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-JGgC)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:30:01.50ID:8S8xPup0a
>>434
明治卒だから六大学ファンだが実力ある東都も機会があれば観てみたい。
しかし平日昼間に試合してちゃ普通の人は観れないよね。
物凄くもったいないと思う。
土日開催できるいい球場ないものかね?
選手も嫌じゃない?閑古鳥の神宮。
0436名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcb-HvxJ)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:36:34.73ID:O9acDy20M
18時過ぎたらナイター料金で入れてくれよ!

帰ろうかな…
0437名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:45:34.99ID:AygUE7eL0
東洋大学の完全優勝が決まったな。
で、第1試合・第2試合とも3時間半超え。
なお第3試合はいつ終わるのやら。
0441名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf93-gP31)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:18:00.78ID:W1PcZC8E0
チアの始球式とか時間の無駄
審判が選手まかせ
六大学の場合は攻守交代とかバッターボックスに早く入れとか
試合中うるさい位に試合時間短縮のためにいろいろ動いているが
東都の審判はすべて選手任せ
いろいろと試合時間が長引く要因が多い
目立った選手もなくダラダラとつまらない試合が続く
ナイターなら学生、OBが来るかと甘い期待
3万人収容球場に今日も一般観客100人。
3千人収容大ホールだと10人換算。 ほぼ無観客試合。
電気代の無駄。
0442名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp5b-dsy3)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:25:18.87ID:sTt/IuOjp
ほんとガラガラだよなぁ…
0444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f0-3YZQ)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:57:23.08ID:O8OCzTrn0
まだ4回とか、やる側も見る側も辛いな。
大学野球も長時間化していて、二時間半で試合終わらすのは難しくなっているね。
0445名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1e-Vmxi)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:00:54.51ID:4N1PWLkS0
何時に終わるんだこれ
0447名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-f0UQ)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:20.97ID:jvfWFZqha
3試合制を維持するなら1試合目の試合開始を10時にするしかないだろうな、これ
ナイターでの集客を狙ってるなら、
どれだけ早く2試合目までが終わろうとも3試合目は開始時間を18時に固定するとか
0448名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f55-xDB2)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:16.94ID:DHPTWuvv0
2試合に戻せよ
0449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf93-gP31)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:12:31.80ID:W1PcZC8E0
醜いな
最後立正はキャッチャー交代しろよ
只でさえ長引いてるのに。
9回デッドボール3つ。Pのレベルも低い、パワーもない
と思ったら負けたほうが入れ替え戦の最下位争いだったか

しかも昼間のほうが客入ってるという皮肉。

ゴルフ場で土日やったほうがよっぽど盛り上がるんじゃねーか。
0450名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 279d-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:30:45.94ID:YoqX2s/x0
終了23時で駒澤入替戦行き決定・・・。

泣くに泣けんわ・・・2部1位に勝てる気がしない。。
0451名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-PAD1)
垢版 |
2019/05/24(金) 05:20:46.20ID:1mO4WijNr
3カードとも2回戦で決着したので、やはり中央VS立正の残り試合が今日に組み込まれたな。しかも10時開始って、立正は23時に試合終えて11時間後にもう試合か。可哀想だな。泊まったのかな?
0452名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa9f-D6S5)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:20:03.67ID:nOeR3F2Wa
>>435
明治の優勝がかかった試合と、東都の試合が重なっても東都に来ますか?
来ないでしょ?
0453名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-JGgC)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:38:08.07ID:25wZQvmB0
>>452
あたりまえ。でも明治の試合が無い週もあるし東都の好カードや注目の選手なんか観てみたいな。
今思ったけど東京六大学と日程が被らないのはプロのスカウトにはメリットがあるのかな?
でも平日昼間開催はファン軽視、選手の学生としての努め無視だな。
東都が発足してから数十年、土日使える球場が無いってのは言い訳だな。
0454名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-egVj)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:14:58.38ID:IVNacJSua
前回の國學ー中大は、早慶戦の前日、鍬原が巨人に指名された翌日に、優勝も最下位も
決定していたため強行された。早慶戦の後に新人戦もあり、そこに東都が入りこむには
10月下旬のナイターしかなくて、強行しても仕方ない状況だった。
今回は早慶戦も翌週で来週丸々1部の試合がないし強行する意味がわからない。
来週の2部を神宮でやるのか?でも昨年から2部の試合は全く神宮で行われなく
なった。2017年は1部の試合結果により3日目に1部、2部の3回戦を神宮で同時開催
することが度々あった。
0455名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-kBC6)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:57.40ID:IUbtpn5md
>>453
だから学生が授業後のナイターを入れての三試合にしたのでしょ!  
来週からは野球部員も授業に出られるわけで、授業出席日数も増えるはず。
  
日程調整は難しくなるが、ヤクルトのナイターが無い日は東都がナイターで一試合だけでも使えばよい。六大学の試合が終了後に東都のナイターもあり!

後は、集客策のみ。中大卒業の秋元康氏にプロデュースを頼んでみましょう!
0456名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-kBC6)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:01:22.24ID:IUbtpn5md
↑秋元康は中退だった。
0457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f14-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:13:21.55ID:17sym9ui0
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・Wikipedia財団としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   ← Wikipedia管理者
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0459名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:53:12.00ID:8DNMEA+t0
>>451 
立正大 睡眠時間2時間半で敗戦終戦 指揮官「やるしかないけど…」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/24/kiji/20190524s00001089263000c.html 

午後11時に試合が終わり、熊谷の寮に戻って寝たのが午前2時前後、この日の試合開始午前10時に合わせ、
同4時半に起床し6時に寮を出発。

>>453 
例え土日で大和、相模原、平塚でも東都所属の当該学生が3ケタ単位で来るとは限らないけどな。

>>454 
これ授業に出る時間を確保するために一日でも早くリーグ戦を終わらせたかったんだろう。
今日、試合を強行すれば来週からは授業に行かせることができる。
0460名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e733-tZ+O)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:58:05.31ID:I3kldSPI0
立正大 睡眠時間2時間半で敗戦終戦 指揮官「やるしかないけど…」
5/24(金) 14:21配信 スポニチアネックス
立正大 睡眠時間2時間半で敗戦終戦 指揮官「やるしかないけど…」
立正大の坂田監督
 ◇東都大学野球春季リーグ戦3週 3回戦 中大6―2立正大(2019年5月24日 神宮)

【写真】少しでも東都を見てもらおうと、ナイターで行われる試合も

 思ったように体が動かない。立正大ナインは全員が同じ思いだったろう。
前日の駒大戦が終わったのが午後11時。連勝して最下位を免れたが、神宮から熊谷の寮に戻ってユニホームの洗濯などで寝たのが午前2時前後。
この日の試合開始午前10時に合わせ、同4時半には起床し6時には寮を出発した。

 8安打2点に終わった坂田精二郎監督は「連盟で決まったことなのでやるしかないけど、(試合開始時間を)もう少し配慮してくれてもよかったかな」と話した。
この日はプロ併用日で早く終了するための午前10時開始だった。

 今季初めて1日3試合という日程で行った春季リーグ。「やってみて、第3試合が終わって遅くなり食事や交通機関がなくなることなどわかったこともある。
ナイターでもっと集客面で連盟がやってもらうこともあるだろうしね」と不安材料も含めて坂田監督は前向きに話していた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e733-tZ+O)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:59:44.76ID:I3kldSPI0
立正大 睡眠時間2時間半で敗戦終戦 指揮官「やるしかないけど…」
5/24(金) 14:21配信 スポニチアネックス
立正大 睡眠時間2時間半で敗戦終戦 指揮官「やるしかないけど…」
立正大の坂田監督
 ◇東都大学野球春季リーグ戦3週 3回戦 中大6―2立正大(2019年5月24日 神宮)

【写真】少しでも東都を見てもらおうと、ナイターで行われる試合も

 思ったように体が動かない。立正大ナインは全員が同じ思いだったろう。
前日の駒大戦が終わったのが午後11時。連勝して最下位を免れたが、神宮から熊谷の寮に戻ってユニホームの洗濯などで寝たのが午前2時前後。
この日の試合開始午前10時に合わせ、同4時半には起床し6時には寮を出発した。

 8安打2点に終わった坂田精二郎監督は「連盟で決まったことなのでやるしかないけど、(試合開始時間を)もう少し配慮してくれてもよかったかな」と話した。
この日はプロ併用日で早く終了するための午前10時開始だった。

 今季初めて1日3試合という日程で行った春季リーグ。「やってみて、第3試合が終わって遅くなり食事や交通機関がなくなることなどわかったこともある。
ナイターでもっと集客面で連盟がやってもらうこともあるだろうしね」と不安材料も含めて坂田監督は前向きに話していた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:21:40.21ID:8DNMEA+t0
>>460 
これヤフーでも掲載 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000151-spnannex-base 

まあホテル泊まるべきだという意見もあるが、これまずは連盟サイドであらかじめ用意しないと。

駒大、立正大に連敗で入替戦へ キヨシOB会長声援届かず
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/24/kiji/20190524s00001089077000c.html 

これによると駒大は世田谷のグラウンドが7月まで人工芝の改修工事中で使用できずに、
連係プレーがままならなかったとか。
0463名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e79d-IeET)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:40:57.49ID:o7KeCokm0
>>453
平日開催は東都だけの特権だから継続が良いよ。
学生としての本分って言うけど一般学生が寝ながら聞いてる講義に何の意味があるの?(笑)
一般学生よりも体育会系の方が授業優先ってうるさく言われ過ぎだと思う。
大学は勉強する場所ではなく「研究」する場所なんだから!
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:02.20ID:8DNMEA+t0
>>455 
「神宮へ行こう」=「授業さぼりましょう」だし、しかも東都所属の当該学生が「好きで入った大学」じゃないから、
母校に愛着がないとともに、むしろ野球部を含めた体育会へ敵意を抱いているフシがあるからな。
まあ関東大学サッカーみたくキャンペーンガール設けて、各大学へ足を運ぶ啓蒙活動してもいいが。
0467名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f32-pA78)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:39:34.08ID:bwnQY7h40
.∧_∧
    ( ´∀` )  ところでこのゴミ・滓、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(中央)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000174-spnannex-base
東洋大が2季ぶり20度目の優勝

中央?今世紀にも無理無理
0468名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp5b-teF+)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:20.02ID:GmzKArPcp
プロ併用日なら、1カードでも12時開始にすればいいし、別に翌週の21日火に立正対中央をやればよかったのに、強行したのは、ヤクルト打撃練習の方を優先する流れになったからだよな。
0469名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/25(土) 02:05:01.82ID:UXFLv0TS0
>>468 
通常18時にプロ野球の試合がある場合は14時からホームチーム、16時からビジターチームの練習だから、
今年に関していえば、プロ併用日に関していえば東都は予備日だから、東都は10時開始で試合終了後に
プロの練習をしたほうがベターだ。
0470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 270c-YyvA)
垢版 |
2019/05/29(水) 05:00:21.24ID:2umtNzGB0
>>459
授業時間の確保が理由は絶対に無いよ。来週にやれば良いのにというコメントは
ヤフコメやSNSでも見たけど、余裕があるようで日程はギリギリだったからね。
土日はプロ併用だったから明法戦が2引分1勝1敗なら六大学が水曜まで使用する。
木金は東都が使えるが、木が大雨、金曜に中立戦が引分なら、土日は早慶戦だし
6月からは六大学新人戦と夜は都市対抗予選と全部日程が埋まっている。

結果的に見れば今週に出来たけど、最悪のことも想定して金曜にやったんだと思う。
いくら消化試合でも1試合でも残ってるとタイトルも決められないからね。
0471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7e2-teF+)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:18:55.48ID:SHqprhVc0
>>470
違うでしょう。六大学の第7週の火水にもともと東都の最終カードが組まれるのは、昨年までの事だし、試合が長引いて水曜日までになるというのは常に想定される事。それでも今まで運営出来てたのに、変えた。
問題なのは、ヤクルトのナイターが組まれている時は、ヤクルトの打撃練習を優先するために、試合を全く組まないか、持ち越しカードになっても10時で1試合にして、14時までに明け渡すことになった事。
タイトルの話出たけど、閉会式も使わせない。
つまり、なるべく使用日を減らせ、ヤクルトの打撃練習を優先しろという条件を瀬尾事務局長が飲んだことだよ。
それをカッコ悪いから、授業優先というもっともらしい理屈をつけただけさ。
0472名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbb-tBoU)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:00:13.78ID:gFPNdwb3M
激論を交わしているところ悪いが、途中で雨天繰越の判断した後に、翌日の試合時間を全部入れ替えるのだけはもう来季からでもやめてほしいわ。

大体一般の人なんて東都のホームページをしょっちゅう見たりなんかしないのに、試合順を前日に入れ替えるってよっぽど観客の視点が欠けていると思う。何か理由あるのか?
0473名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbb-tBoU)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:06:01.56ID:gFPNdwb3M
それと、変革期に問題が出てくるのは仕方ない。

変革を望んでんだから、洗い出して、らいきにいかす。その繰り返しだろ。

立正が2時間半しか睡眠時間取れなかったというのは大きな問題だが、視点を変えればまだこれで済んで運が良かったというのもある。優勝や最下位争いしてたらもっと大きな問題になっていたかもしれない。

最初から良いシステムなんてできっこないし、中程度の問題があぶり出されるのは大きな問題を防ぐ意味でも有効ってのもわからないニートか?
0474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff0-hnQr)
垢版 |
2019/05/29(水) 17:15:30.83ID:bMeDpGiR0
>>473
>優勝や最下位争いしてたらもっと大きな問題になっていたかもしれない。  
これ優勝ならびに最下位が決まっていたから、23時終了の翌日に消化試合を午前10時に組んだと思われ。
まあ立正大×駒大が1勝1敗で、第3回戦が翌日の午前10時だったらより大きな問題だったかもしれないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況