X



【LAA】大谷翔平応援スレ part185【二刀流】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4396-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:39.29ID:EBpkjh3t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ建て】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列を文頭に3つ
スレ建てで一列消えます
(ワッチョイ入れ忘れ防止)

・次スレは>>950が立てて下さい、建てられなければレス番指定して依頼して下さい

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

■アナハイムの天気(湿度、毎時)
https://m.accuweather.com/ja/us/anaheim-ca/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

■エンゼルス試合予定
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/schedule/laa05_m.html

■大谷打撃成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804_b.html

■大谷投手成績(月別)
http://www.sanspo.com/mlb/japanese/ohtani/201804.html

■大谷打撃通算成績
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/ohtani_shohei_b.html

■エンゼルス選手打率一覧
http://m.espn.com/mlb/teamstats?teamId=3&;src=desktop

■地区順位
http://www.tsp21.com/sports/mlb/standings/index.html

■メジャー個人成績ランキング
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/

前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part184【二刀流】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1545866758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0025名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aa7-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:04.97ID:6emDKPsx0
>>5
この12月末の発表時の受賞者リスト見たらわかるけど
https://www.tv-asahi.co.jp/sports/bigsports/53_big_sports.pdf

最初は大谷も根尾も吉田も選ばれてなかった
急遽野球の話題の為に後付けしたと考えられる
0027名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-RD+N)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:38:44.59ID:KF+z0B1ia
>>25
テレビでテレビ朝日以外でも報道してくれるからね、テレ朝からしたら大成功でしょ。
0034名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-RD+N)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:23.73ID:pBJ650v7a
大谷が賞を貰っても貰わなくもマイナスはないから気にしなくていいのに何故細かく気にする人がいるのか、心配性なのか、ただ批判したいのか。
わからん。
0039名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:35:02.58ID:ehZe3oX1a
>>29
その3人の国際大会・MLBでの成績は?? 日本だけで成功
するならなんとかなるけど・・・・・・・
0040名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aa7-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:52:55.89ID:Trq1FG9O0
>>32
>大谷は日本帰国は数週間の予定だったから選んでなかった

そもそも賞ってそういう予定ありきで選ぶものなのか?w
なら今まで貰った他の賞も全否定になって心から喜べないが
0042名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-a1ZC)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:25:15.32ID:m5GU7P7Ra
吉田ファンもハンカチ婆みたいに盲目になってきたなw

@吉田のスーツ姿ってモデルでも俳優でもなれるって感じ。
友人のアメリカ人たちにもダル以来のハンサムじゃないかって。
大谷は特に見てくれがいいわけじゃない。
0043名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-hOc8)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:36:49.53ID:r8THB7mca
>>40
何とも言えんが日本の賞は基本的に本人が授賞式に来れる人優先っていうのは事実や…
0044名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aa7-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:00:36.29ID:Trq1FG9O0
菊池そんな英語上手いん?

「驚くべきことだ」

マリナーズの菊池雄星(27)が入団会見を英語で行ったことを、同席したディポトGMはこう言って称賛した。サービス監督も「本当に感動した」と絶賛。
しかし、これは「日本の野球選手は英語が話せない」という印象が大リーグ全体に浸透していることの裏返しではないか。

多くの日本人選手の隣には片時も離れずに通訳がいる。大谷翔平(24)にしても、ベンチ内での話し相手は選手より、もっぱら水原通訳だった。
0045名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-O5RA)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:20:35.50ID:R+Ot2485a
>>39
日本人じゃないが去年のアリーグMVP、BOSのベッツは175センチ
同じくアリーグホームラン王のOAKのデービスは180弱
投手だったら落差活かせる高身長の方が有利だけど野手はそこまででもないし力負けすることはない さすがに高身長万能論に毒されすぎ
0046名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baa7-bQMx)
垢版 |
2019/01/13(日) 04:11:46.23ID:EiOKihPv0
>>43
流石にそんなわけないだろ
そんな事いったら大坂なおみは殆どといっていいほど出席できないけど色んな賞に選ばれてるじゃん
この時期の冬競技もスキーとか試合中なの多いのに高梨選ばれてるし
0047名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sadd-RD+N)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:11:24.40ID:pBJ650v7a
栗山が大谷のことのみ語ってる岩手の新聞の記事翔平を語るって記事を読んでる人がいないんだな、面白いぞ。
0048名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 955a-gnS9)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:32:35.76ID:yZu19Nb00
>>18

メジャーみてないだろ
野手なら小柄でもMVPとってる
168cmだぞアルトゥーベ
ベッツだって175cm
球児くんたちと同じくらい

しかしやはり投手は長身じゃないと
これからは大成しないと思うね
0049名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a19d-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:01:43.07ID:BdTa05ep0
菊池の英語力はカタコト英語に毛が生えた程度だが
努力しだいでは イチローなみになれるだろう
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdfa-KSik)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:58.42ID:QElsuRD70
子供の頃スキーで全国大会目指す奴なんて、ほとんどいないだろww
吉田沙保里と一緒で、隙間産業で勝っても何の意味もないww
ちょっと体のデカかった坂口京子は、吉田沙保里より厳しかったから
結局、頂点には立てなかったろ。
0055名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-/kyc)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:05:12.21ID:kPNWhBY+d
いい加減さー、大谷以外の野球選手や他のスポーツ選手をディスるのはやめようぜ…
プロ入ったばっかの高校生まで叩いて見苦しすぎる
毎日5chで誰かを貶して惨めな奴らだね
こういうことするから無駄なアンチも増やすんだよ
他選手下げ禁止って>>1に書いてあるのになんで守れないのか…
0057名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7196-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:25.16ID:+uqBFryA0
2割8分 10本 20盗塁

根尾はこれくらいの結果を出せるようになれば大成功だよ
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd9d-ox+X)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:24:10.98ID:dSxsJpcn0
バスケット選手体型だよな大谷って
0068名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:01:59.96ID:M/a7/NFea
>>48
そういわれると思ったから日本の選手とはと書いておいた。
それと右投げ左打ちも日本の選手はパワー負けする傾向強い。

北京や09年の長打不足は右投げ左打ちの過剰選考
0069名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:16:53.43ID:M/a7/NFea
根尾は肩の強い立浪という感じしかしない。 福留よりHR打てそうかな

それよりはハム2位の野村あたりのほうがスケール大きそう。
小柄な右投げ左打ちを称賛してたことが北京五輪の惨敗に
つながった
0071名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c531-k928)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:29:31.76ID:tJ0kp6Jb0
>>62
トラウトのおかわり体型で俊足の方が意味わからん
0072名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c531-k928)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:34:07.33ID:tJ0kp6Jb0
>>68
そりゃスポーツで体でかいのが有利なんてのはアスリートの平均身長みたら明らか
それは皆わかってる前提でしょ
外国人だって一部の例外除いたら小柄=ノーパワーだし

ただ、野球は打者は筋肉さえあれば身長は低くても大丈夫かな
打撃にリーチはいらないし(むしろ腕長すぎると三振増えて不利)
0073名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c531-k928)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:38:13.19ID:tJ0kp6Jb0
>>49
英語話すのに一番大事なのは恥ずかしがらないこと
発音がヘタとか文法ミスなんてネイティブでなければ超がつくほど当たり前
堂々とメディアの前でしゃべった事実が立派や
日本人の完璧にしゃべれなきゃダサい病こそ害悪
英語なんて所詮道具なんやから使わなきゃ一生うまくならない
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-aYY/)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:24:43.32ID:QAEvjHrW0
ファーストかDHしかないだろ

本塁打王狙えるくらいの実力がないと
ダメだろうが
0077名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:27:13.73ID:M/a7/NFea
FA問題でいつも思うのが若くしていけるサッカーはなんで
リーガやプレミアのレギュラーが多数いないのか不思議
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daef-kh3a)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:29:57.26ID:p+ktziKF0
人口が違うだろw
0079名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:36:53.80ID:M/a7/NFea
>>78
しかしリーグはいっぱいある。 メジャーだめならマイナーで
過酷生活と違いプレミアやリーガだめでもフランスやオランダで
それなりの生活できる。

そう考えると実は野球のほうが厳しいのかもしれない
0081名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:52:11.97ID:M/a7/NFea
大谷は足長すぎ。 俺が好きなのは巨人岡本の下半身
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daef-kh3a)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:00:09.62ID:p+ktziKF0
>>79
ヨーロッパや南米でサッカーやる奴は学生時代から年中サッカー
日本でサッカーやる奴も学生時代から年中サッカー

アメリカで野球やる奴は学生時代はバスケやアメフトと掛け持ち
日本で野球やる奴は学生時代から年中野球


才能、能力の差を時間で補える
サッカーはただでさえ才能、能力で劣っているのに時間のアドバンテージもない
0083名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:01:57.60ID:IQDEKmpLa
フィリーズ右腕、FA市場停滞で大谷ら若手に警告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00445118-nksports-base
32歳のフィリーズ右腕アリエッタが、2年連続でFA市場が停滞している現状を憂い、エンゼルス大谷ら次代のスター選手に警告した。

昨オフにFAを経験し、なかなか契約が決まらない厳しさを味わった。ツイッターで「メジャー1〜3年目の選手はみんな、状況を注視した方がいい。君たちもFAになる」とメッセージ。
米ヤフースポーツ電子版も「大谷やブレーブスのアクーニャらスター候補生は豊富だが、今の球界は彼らが安心できる状況だろうか」と指摘した。
0087名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a532-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:11:19.07ID:gZNS8XpM0
>>82
野球は甲子園という修羅場を経験するしな
勝負根性や、配球術が成熟する
0088名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdf0-NGjJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:41:31.57ID:CH/Jgf+/0
JスポとBS1の2月のMLB番組情報、早く出ないかな
スプリングトレーニングを週1でもいいから観たいわ
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd9d-ox+X)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:07:44.76ID:n9fNfGXK0
スプリングトレーニングは出れるのか
0091名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a194-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:25:49.59ID:g22KgDuO0
>>89
>スプリングトレーニングは出れるのか


球団側は、早期打者復帰が目的ではなく、投手完全復帰が目指すところだからね。
大谷と考え方は違うのだろう。
個人的には、後者(球団側)を望む
0092名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:07:50.97ID:U4gg0j5ua
>>87
しかしWBCとか五輪の準決勝が鬼門になりまったく生きてない
気がする。 それにむしろメジャーリーガーは色んなスポーツ
やって鍛えられてるからすごいと思う

サッカーの世界的に一流どころのほうが漬け込む隙がある
と思うくらい。 
0094名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a6f-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:22:03.28ID:Y1GB5oB70
>>72
ベッツも小さいしな
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c531-k928)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:01:01.45ID:AexnoIZ10
>>92
アメリカは複数スポーツやって一番自分にあったもの選ぶから体格のミスマッチ、スポーツの選択ミスを防げる
身長がイマイチ伸びなくて上のレベルではアメフトや野球に絞って行く子とか典型

逆にサッカーの204センチの子とかミニバスやってたら転向して大成してたかもしれないのに
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a19d-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 05:55:23.27ID:Vy5jMj960
㋀のどこかで執刀医と相談しこんごの リハビリ計画が
できるそうだ
ばあいによってはゴ〜サインが出るかも
0099名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:10:45.91ID:Vad64tQva
大谷翔平へ栗山監督からのエール。「僕の想像をさらに越えてくれ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00833145-number-base

 翔平のメジャー1年目は、ほぼイメージ通りだったかな。まず、日本では与えられなくなっていた「今のオレはコイツらの上には立てない」という環境が、向こうにはあったよね。

 バッターならマイク・トラウト、ピッチャーならジャスティン・バーランダーを目の当たりにして、自分よりもすごいかもしれない彼らを越えるために、自分は何をしたらいいのか……そういう宿題が与えられていたでしょ。
そうじゃなかったらあんなバッティングにはならなかったと思うし、宿題があれば必ず何らかの進化を遂げ始めるはずだと思っていたからね。

 翔平が開幕直前に取り入れた、足を上げないステップはすごいなと思ったよ。いくつかの理由があったと思うけど、あれで明らかに打球方向が変わったよね。

 日本にいたときには、引っ張りにかかるとダメになるから左方向へ打ったほうがいいというバッターだったのに、今は引っ張っても大丈夫な形になってる。
引っ張ろうとするとバットの軌道がさらによくなる形になったからね。勝手に右に飛ぶという感じかな。
.

身体の使い方が上手いんだ。

 向こうのピッチャーが投げるボールは手元で動くし、力強さがあるし、タイミングを取りにくい。
だからステップしない、テイクバックで反動をつけないといった小さな動きで、ボールを(体の)中に呼び込んで、バットをその軌道に入れなきゃいけないんだけど、それじゃ、ボールに押されて差し込まれちゃう。

 しかも、ほとんどの日本のバッターは体に力がないから、当てても飛ばないんだよ。内野に転がすのが精一杯で、遠くへなんか飛ばないんだ。ところが翔平の打球はとんでもなく飛ぶ。

 それは筋力が強いという意味でのパワーがあるからじゃなくて、身体の使い方が抜群にうまいからなんだと思う。
力を下から上へ伝えていくとき、普通は足し算になるんだけど、翔平の場合はそれが掛け算になる。関節ごとの連動性というのかな。

 たぶん、子どもの頃から、どうすれば効率よく身体を使えるのかを自然と考えていたんだろうね。翔平、よく言ってたもん。「ここの筋肉を鍛えておかないと、この動きができないんです」って……。
0100名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:13:45.26ID:Vad64tQva
手術しても成長できるでしょ。

 右ヒジの手術については、翔平が決めたということが大事なんであって、アイツが決めたことを野球の神様は応援すると信じているからね。
あれだけのスピードを出せれば負荷は掛かるだろうし、この手術、いつかはやらなきゃいけないのかなと思っていたけど、でも、この段階で踏み切ったことに対しては翔平らしいなと思ったよ。

 復帰まで1年かかったとしても、まだ成長段階の年齢だし、そういうところに早く向こうへ行った意味があるわけだから……このタイミングなら術後でもまだまだ身体も技術も上げられるし、成長できるでしょ。

 手術を受けたあと、苦しいのは元に戻そうとするからなんだよね。すごくなりすぎて、そこでケガをすると、あのすごかったときに戻さなきゃ、という意識になる。でも、そうじゃない。
もっとすげえ自分になろう、まだ足りない、身体もこれから成長するという時期に手術を受ければ、変わった身体にもなじみやすいし、違った自分を作れる可能性も高いんじゃないかなと思う。
.

翔平をそんなに甘く見てないよ。

 翔平はもっと速い球を投げられる。でも、それじゃ、壊れちゃう。だからといって、勝つには150kmで十分、なんていうのは翔平じゃないからね。
アイツならヒジの手術を受けたあと、バッティングでいうところのステップと同じように、こんなに小さな投げ方で、こんな速い球を投げるんだっていうものを見つけてくれるんじゃないかと思ってるんだ。

 僕は翔平をそんなに甘く見てないよ。アイツなら進化してくれる。僕の想像をはるかに越えてくる。
極端な話、キャッチャーのような投げ方で、ヒジに負担をかけずに170kmを投げちゃう、みたいな……
身体を大きく使えばいい球が行くんだけど、それでは壊れちゃうという野球選手のジレンマを、アイツがぶち壊してくれるんじゃないかと期待しているんだ。

 170kmを投げて、かつ壊れない。そういうところを目指したいから、手術を受けて、何も気にすることなく、思いっ切り野球をやりたかったんだと思うよ。
0101名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:14:45.19ID:Vad64tQva
二刀流に正解はないからこそ。

 起用法についてはすべての試合を観られたわけじゃないけど、(エンゼルスが)何とかしようとしてくれている感じはすごくあったと思うし、こういう選手を使うのは初めてなんだから、難しいに決まってるよね。

 二刀流というのは一流のバッターになれる才能と一流のピッチャーになれる才能が揃ってるだけではダメで、それを何倍も越えるだけの才能が両方ともにあって、初めて実行に移せる。
しかも2つを連動させるためには、翔平のように野球をやるのが何よりも楽しくて、他の何を捨てても野球に懸ける想いがある、ということが大事になってくるんだ。

 だからこそ僕は去年、翔平に言った。「向こうでは、どうだ、行けるかって訊かれるからね、どういうときに自分が行けるのかをわかるようになっておかないとダメだから」って。
翔平は絶対に「行きますよ、もっと行かせてくれ」って言いたいに決まってるし、普通、1年目は「行けません」なんて言えないからね。

 じゃあ、休ませようかという話になったとしても、たとえばスタメンから外して今日は代打という日を作れば、その準備は楽だって思われるかもしれない。でも、翔平の準備の仕方はそういうものじゃないんだよ。

 身体に負荷をかけてるし、その分、どこかの筋肉が疲れていても、本人は若いから気づかないということもある。そういう状況を判断するのは難しかったし、正解のない話でしょ。
このオフ、翔平には、本当はあそこは行っちゃダメだったんだとか、あのくらいの疲れがあったらもう少し打席も減らさなきゃいけなかったとか、そういう整理だけはしてほしいと思う。
.

もしトラウトがいなくなったら。

 それでも、同じシーズンで投げたり打ったりするというのは理想でしょ。今年のエンゼルスだったら、翔平が中4日で投げたほうが優勝しやすかっただろうし、
もしトラウトがいなくなったら、その時点で打つほうへシフトしたほうが勝ちやすくなるのかもしれない。

 2年前は翔平がバッターでいってくれたほうが勝ちやすいと僕が判断したから、いろんな理由をつけて、後半はバッターでいってもらった。
チームを勝たせることが翔平の使命だとすれば、両方やっているほうがいいに決まってるんだ。
0102名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:16:18.12ID:Vad64tQva
 僕だって、翔平がバッターで1年間やったらどんな数字を残すのか、ピッチャーだけならどのくらい勝つのか、見てみたいよ。
でも今回にしたって、トミー・ジョン手術を受けたのに、来年、試合に出られるなんて二刀流の真骨頂じゃない?  やっぱり翔平に二刀流は必須だったんだって思うよね。

大事な時に見せる“無反応”。

 あれは6年前か。ドラフトのあと、初めて翔平に二刀流の話をしたとき、アイツがあまりにも無表情だったことは今でも印象に残ってる。
翔平って、大事なときにはそういう反応になるんだって、あとからわかったんだけど……無表情で呑み込むっていうのかな。
まったく反応しないときのほうが心に染み込ませていく感じがあって、そういうときのアイツがどう思っているのか、僕には察しがつかなかった。

 やらなければならない使命があるときほど、「はい」と言いながら、身体に伝わったな、という表情をするんだ。そういうときほど、結果的にこっちの期待を越えてきたからね。

僕の中で卒業はまだだよ(笑)。

 ファイターズ大学を4年で卒業して、1年、大学院へ進んで、6年目で留学した。もちろん僕の中で卒業はまだだよ(笑)。もう、完全に僕らから離れて構わないんだけど、でも、誰かが文句を言い続けないとね。

 こっちにいたときの翔平は、自分さえ完璧で調子がよければ試合には勝てる感じを持っていたと思う。でも、それじゃ、おもしろくなかった。だからもっとすごいものを見てみたかった。

 ところがアメリカに行っても、フォークとスライダーをイメージ通りに操れれば、翔平なら抑えられちゃうんだよね。そういう中に何人か、そこを越えてくるバッターがいる、ピッチャーがいる。
すげえなと思う相手をねじ伏せるためには元気な状態でいなきゃいけないし、それを楽しむのが自分の野球なんだという価値観をアイツは忘れない。

 何となく流されて、勝てばいい、打てばいい、タイトルを獲れればいい、評価されてお金も得られればいいという価値観からかけ離れてるのが大谷翔平だと思うし、だからアイツは世界一まで行ける。
翔平が本気になったら、もっともっといろんなことを起こすし、本当に世界一の選手になると思っているので……まだ、世界一の選手ではないからね。
0104名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a19d-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:27:01.06ID:Vy5jMj960
>>73
お前ばかか
反論になってねえだろ いちいち当たり前のこと言うなよ
0105名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a19d-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:34:47.88ID:Vy5jMj960
大谷は完全主義だから
ROYのの授賞式のスピーチもえいごでやりたくないらしいが
どんどんやらなきゃ
周りのアドバイスも聞けよ
0108名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd9d-ox+X)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:34:25.58ID:84zphjJd0
結構その選手話題になってるな
野球とアメフトの二刀流でどっちいくかって
0113名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa89-kDOd)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:06:28.07ID:7soCOjz2a
三浦翔平
0114名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a19d-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:55:19.17ID:Vy5jMj960
吉田は間違いなく1級品だな 高校生ルーキーだったら
開幕1軍目指しますぐらいだろ
沢村賞宣言したからな
0116名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:57:33.20ID:Vad64tQva
昨季3試合に登板の内野手 レイズが投打の二刀流選手として獲得検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000118-spnannex-base
 米国のNBCスポーツ(電子版)は13日、このオフにホワイトソックスからフリーエージェントになったマット・デービッドソン内野手(27)の獲得にレイズが興味を示していると報じた。

 昨季のデービッドソンは123試合に出場して打率2割2分8厘、20本塁打、62打点。開幕戦では大リーグ史上4人目となる1試合3本塁打を放った。
主に指名打者として起用されたが、一塁や三塁も守り、さらに救援投手として3試合に登板。高校以来というマウンドだったが、3試合を1イニングずつ投げて1安打無失点。
92マイル(148キロ)のストレートに加え、スプリットやカーブも駆使して2三振を奪った。

 この投げっぷりが目に留まったのか、レイズは投打の二刀流選手としてデービッドソンの獲得を検討しているとのこと。
本人も「正直なところ、二刀流選手としてプレーする考えは好きだ」と乗り気で、「ピッチングは自分の夢でもある。子供の頃はホームランを打つことよりも、打者から三振を奪うことの方に興味があった」とも話している。
0118名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa33-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:23:12.36ID:YE/Xf2DV0
>>105
ほんっとゴキローからそういうとこまで影響受けすぎてて大谷キモいわ
0120名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:46:00.31ID:bK2SW45Ga
MLBとアメフトの二刀流選手にア軍が異例契約か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00446426-nksports-base
アスレチックスが昨年ドラフトで1巡目(全体9位)指名したオクラホマ大のカイル・マレー外野手(21)に、ドラフト選手では異例のメジャー契約を検討していると複数の米メディアが伝えた。

マレーは昨年12月にQBとして大学アメフトの年間最優秀選手に選ばれており、NFLドラフトにかかれば上位指名が確実のため、メジャー契約で入団させるのが狙い。
0122名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:32.69ID:bK2SW45Ga
大谷翔平のチームメイトはすでに14球団へ散らばる。日本や韓国へ移籍した選手も
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20190114-00111141/
 2018年のロサンゼルス・エンジェルスでは、60人が試合に出場した。ジョン・ラムとジェイク・ジュールの登板は、どちらも大谷翔平が故障者リストに入っていた間の3試合のみながら、彼らを含む59人が、大谷のチームメイトだったということになる。

 その半分以上に当たる33人は、現在のエンジェルスにいない。FAの選手はこれからエンジェルスと再契約する可能性もあり、
11月にニューヨーク・ヤンキースへ移ったパーカー・ブリッドウェルは1ヵ月経たずにエンジェルスへ戻ってきたものの、ルイス・バルブエナは12月に交通事故で亡くなった。59人の4分の1を超える16人は、違う球団に在籍している。
0123名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd9d-ox+X)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:17:17.07ID:l+4hNjqh0
>>120
MLBはこういう事に時代遅れだったから良いことかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況