X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.6【HoF】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6353-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:05:47.23ID:wH2hM+3U0
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.5【HoF】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1528382076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:14:28.74ID:a2fciNL1a
>>850
まずその二人が30台後半でもレギュラーやれてるかね?
0854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f32-Wrey)
垢版 |
2019/06/14(金) 03:45:50.09ID:RlHZEKXv0
ジェイブルース500本打てるなこりゃ
0858名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:24:22.65ID:n/E82zcda
>>857
でも3000打ってしょぼいやつはほぼおらんからな
0863名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:48:58.15ID:k6iPQefsd
パルメイロは500と3000両クリアだけどSS 2回AS 4回だな
薬で殿堂入りできてないけど
0865名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:55:06.53ID:k6iPQefsd
25本平均を20年続けることができる選手は限られるからね
今年のホームランブームを受けて来年からボールに規制入るかもだし
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b9d-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:21:08.52ID:cFNvu3hc0
【新人王とサイクル安打の達成者】
大谷翔平
コディ・ベリンジャー
ホセ・アブレイユ
ウィル・マイヤーズ
マイク・トラウト
エバン・ロンゴリア
ジェフ・バグウェル HOF
カル・リプケンJr HOF
アンドレ・ドーソン HOF
フレッド・リン
カールトン・フィスク HOF
ロッド・カルー HOF
トミー・エイジー
ビリー・ウィリアムス HOF
フランク・ロビンソン HOF
ジャッキー・ロビンソン HOF
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a08-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:03:01.48ID:+i6LihLm0
パルメイロやマグワイアとか薬で殿堂入りできなかった500,3000超の選手はボンズが殿堂入りしたらベテランズで救済されるかな
0869名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-I+4J)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:50.48ID:2Md0/WGMa
無理だと思うな
ボンズはあまりに規格外だったし明らかに体格変わる前でMVP3回取ってたから
薬やらなくても入れるだけの物は残せただろうって思う人は一定数いるだろうけど
パルメイロを初め他のステロイダーはステ使わなければその成績残せなかっただろうなって人が多そうだし
0870名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:41:10.54ID:48PTETknd
そこら辺りは数値とか客観的な規準ではんだんしないとな
この人はステロイドあってもOK この人はNG とかはなんとなくな主観じゃダメだろ
0871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e5d-Re5L)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:44:00.76ID:hFzzpDAk0
機械じゃできない機微があってこそ、投票で決まる妙味だと思う。
時代をつくった選手は、おクスリ物件でもいずれ救済されるべき。
ボンズ、クレメンス、マグワイア、エーロッドは殿堂入りすべきだが、
おクスリかまして積算してきた、パルメイロ、あんたはダメだ。
無論、クスリがなければ、殿堂入り間違いなしだが、クスリを打ち消すだけのインパクトがないと。
0872名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:46:50.80ID:PaBsrmhHd
まあボンズが殿堂入りしたらボンズだから特別にOK とするのかボンズが良いなら他の奴も良いじゃんと考えるか委員次第だろうけど
ボンズ当選が薬物使用者の免罪符になる流れも有るかもしれない
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a08-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:52:04.88ID:+i6LihLm0
>>871
その規準でいくとマニーなんかは微妙なとこだが救済組に入れても良いかなって気もする
今でも20%台3年続けてマグワイアペースだしパルメイロやソーサ、シェフールドより得票高いし
0876名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:06:43.05ID:CmeEMMM/a
ステロイダーはただでさえ
成績かすめとって過大評価されてるんだから
名誉の殿堂はダメだろう

ナチュラルな選手が浮かばれない
0877名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:09:40.30ID:SKeMUxNDd
>>875
だから潮目が変わると再評価や免除みたいなのも出てくるんじゃない
そのためのベテランズかと
0878名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:23:36.74ID:/Y5rJIcxd
>>874
まあそこに尽きるな
投票者の思惑とかお構い無しの感もあるし
0880名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:43:15.27ID:vDCb8Qbhd
瞬殺の選手を選らんだばかりだけどな
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e5d-Re5L)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:17:15.65ID:pQtOmiQh0
エンカルナシオンDHで使うんだろうな。
唐突にジョニーマイズが晩年にヤンキースに格安で売られたのを思い出したよ。
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e5d-Re5L)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:30:31.37ID:pQtOmiQh0
マイズはヤンクスでは、時どき出る一塁手だったが、それまで出れなかったワールドシリーズ5連覇に勝負強さと長打力で貢献できたのが大きい。
それが、殿堂入りに向けて最後のピース埋めになった。
そうでなくとも、徴兵救済で殿堂入りしたとは思うけど。
エンカルも、ヤンキースでリングをとるのに貢献したら、近づくかもしれない。
0887名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-FPG0)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:26.69ID:sfX06IG0d
ジョニー・マイズのキャリアを見ると兵役の分で通算がやや物足りなく見える程度でタイトルやAS出場数は申し分なしだ
兵役でプレーできないのは仕方ないんだから、それ考慮に入れたら記者投票の内に入ってても全く違和感ないスタープレーヤーに見える
0889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a08-OzDV)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:38:01.86ID:DrRvJTxz0
薬やってるけどAS12回SS 9回首位打者本塁打王打点王各1回500本クラブのマニーラミレスはどうですか?
0891名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-OzDV)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:44:21.46ID:upx4T/2td
>>889
ボンズの動向次第でベテランズの対象にはなるんじゃない
0892名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-I+4J)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:26:22.06ID:s5sRhjGea
>>887
同じく一塁手で兵役のために積算足りないグリーンバーグは記者投票で早々に入ってるのにその差はなんだろうな
グリーンバーグは全盛期のゲーリック、ジミー・フォックスとしのぎを削ったってのは少しありそうだけどマイズもリーグ違いとは言えスタープレイヤーだった訳だし
0894名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 793f-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 02:52:25.92ID:aJTpB4nJ0
MLB現役通算勝利数100以上

249 サバシア,38
213 バーランダー,36
195 グレインキー,35
182 レスター,35 
169 キング,33
164 シャーザー,34
162 ハメルズ,35 
160 カーショウ,31
153 ウェインライト,37
149 アービン・サンタナ,36
147 プライス,33
140 ポーセロ,30
129 ジオゴン,33 
125 クエト,33 
116 ハップ,36
114 ノラスコ,36 
113 バンガーナー,29 
108 リリアーノ,35 
106 セール,30
105 エドウィン・ジャクソン,35 
104 アリエッタ,33
104 デラロサ,38 
101 ストラスバーグ,30
100 Aサンチェス,35
ーーーーーーーーーーーーー
99 リーク,31
98 クルーバー,33
96 ハメル,36
95 バルガス,36
94 ケネディ,34
94 ジマーマン,33
93 ボルケス,35
90 リン,32
0895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 793f-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 02:53:09.79ID:aJTpB4nJ0
MLB現役通算奪三振数1500以上

3036 サバシア,38
2839 バーランダー,36
2585 シャーザー,34
2520 グレインキー,35
2506 ハメルズ,35
2501 キング,33
2348 カーショウ,31
2259 レスター,35 
1926 プライス,33
1926 アービン・サンタナ,36
1919 セール,30 
1786 リリアーノ,35 
1774 ジオゴン,33 
1684 ウェインライト,37 
1681 バンガーナー,29
1608 Aサンチェス,35
1598 ケネディ,34
1559 ストラスバーグ,30
1543 クエト,33
1513 ノラスコ,36
1507 オリバー・ぺレス,37 
ーーーーーーーーーー
1473 エドウィン・ジャクソン,35
1461 クルーバー,33
1438 ポーセロ,30
1428 ハメル,36
1421 ハップ,36
0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1be-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:48:44.43ID:jmmkraTQ0
これでサバシアの殿堂入りはほぼ確定でしょうか?
薬なしで現代野球で250勝ってなかなかのマイルストーンだと思うけど
一方でサイヤング一回獲得とはいえ、リーグ最強投手だった時期は無いに等しい
同じくらいの成績のシリングが苦しんでるのを考えると、8年くらいかかるのでしょうかね
0897名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-br4T)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:22:32.06ID:EBdcI6yw0
殿堂入り当時のハラディのネット上の評価を見ていないけど
この人も亡くなってかなり上乗せ評価されて1年目殿堂入り出来たって印象なんだけど
急死しなくても殿堂入りできたのかな?

記憶が薄れてきて曖昧だけど
野球殿堂板のアメリカ野球殿堂スレでは
現役時代はハラディも通算勝利数が物足りないから
殿堂入りは難しいだろうみたいに言われてたような気がするんだが
それなのに、1年目でアメリカ野球殿堂入りか…
0898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0968-eYOv)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:00:51.53ID:l22+JcNJ0
現役時代は記者整理やってなかったので
ただ、ハラデイで殿堂入れなければこの先誰が入れるんだみたいなのもずっと言われてた(カーショウが「確定」させる以前)

早世補正なしで一発だったかは分からない
そういう匙加減コミコミで300勝絶滅時代の殿堂スターター新基準測ってくれるサンプルとして期待されていた
0899名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-FfCL)
垢版 |
2019/06/22(土) 07:46:22.34ID:5FU1VIkaa
200勝以上250勝未満3000奪三振未満のサイヤング二回って何とももどかしい成績で前例もなかったから意見が分かれてた様な
ただ殿堂入り出来るって人はいても初年度って主張する人は見た事なかったかな
0902名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-23V5)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:47.36ID:tc04/sQ80
次に一発殿堂入りする投手は、バーランダーまで待たないとないかな。
0903名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-FfCL)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:25:49.02ID:5FU1VIkaa
投手に関してはスモルツ初年度でも若干下がった感じはする
まあスモルツは救援込みだし物語性が強い投手人生だったからってのはあるだろうけどそれでも初年度となると厳しいだろっての意見ばかりだったし
0908名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-23V5)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:36:58.41ID:pJwN4zaJ0
ウイズキッズ はフイリーズのロビンロバーツやリックアシュバーン。
ナスティボーイズはレッズだったけど、誰も殿堂にはカスリもしなかった。
0909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f19d-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:04:30.86ID:EAnGWv7f0
     W   SO rWAR HOFM
38歳 250 3043 62.9 128 サバシア
36歳 213 2839 67.2 150 バーランダー
35歳 195 2522 64.1 94 グレインキー
34歳 165 2595 57.2 139 シャーザー
31歳 160 2348 63.4 179 カーショウ

カーショウより下の世代で誰が伸びてくるかな
0911名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-HQ34)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:53:13.07ID:Fa4o1X2Ta
セールは今年急落してるからなあ
完全に壊れたのか回復の余地があるのかわからないけど

今の若手で将来の殿堂が約束されてる人ってあんまりイメージできんな
野手はいくらでもいるのに
スネルもバウアーも波があるし
ソロカはここまでいいけどルーキーだし何があるかわからん
ホセフェルを失ったのがつくづく惜しい


順調だと思ったらいきなりトミージョンとかあるのが投手だし
0913名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-23V5)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:20:46.64ID:pJwN4zaJ0
ゲリットコールあたりが、大外から差してくるかも。
0915名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0932-DUaC)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:11:14.07ID:KGdZB0mp0
セベリーノは復活するかな?
0916名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0932-DUaC)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:12:49.78ID:KGdZB0mp0
あとはクルーバーとか?
0918名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:19:36.92ID:ujiVxdI4a
リリーフならリベラの次のリリーフ殿堂も
しばらくでなさそうだな
キンブレルもジャンセンも年齢と共に支配力がなくなって
リベラのすごさを再認識した

それ以前にリリーフのセイバー価値論争とかで
未来にはリリーフがさらに評価されなくなるかもしれないけど
0921名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:21:32.11ID:Ahm2yl+aa
>>919
通算WARいくつなの
0922名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1354-Sq5I)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:26.02ID:oXt0YouM0
オジー・スミスはゴールドグラブだけでなくオールスター出場も抜群に多くて最高の名手と周知されたスタープレーヤーだったからな
シモンズが順調にキャリア積み重ねて通算WARで仮に近いとこまでいったとしても同じ評価にはならないだろう
名ショートの参考として近年の投票結果でオマー・ビスケルが将来的には75%超えそうな得票率だから
ずっとショート続けて10回近くゴールドグラブ受賞できて安打数も2500以上辺りとか見栄えのあるものが揃えば見込みあると思う
でも現在の年齢と通算みると安打数はようやく1000に届くかだしゴールドグラブもまだそう多くはないし正直難しいな
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5132-x0uf)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:12:11.55ID:bws0pmzW0
シモンズは今年で29歳、通算bWARが35.9となかなか優秀
(フリーマンが29歳で36.0、アレナドが28歳で36.2、アルトゥーベが29歳で35.3)
イチロークラスの通算bWARは十分狙える

が、そんだけじゃ殿堂は到底無理だろうね
他のおまけをどれだけつけられるか
0925名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d917-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:55.07ID:lm/lhwQU0
そもそもトラウトMVP2回獲ってるからセイバーorオールド指標関係なく
一発殿堂入りできるだろうな
MVP獲ってるかどうかはとんでもなく大きい
ビジオがあの実績で殿堂入りに時間かかったのもMVPないからだろう
0928名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9905-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:58:39.61ID:j8hH/7LG0
シモンズはGGは何度か逃してるが
セイバー重視のフィールディング・バイブル・アワードは6年連続受賞
優秀守備選手賞も5回受賞(うち最優秀1回)で、どちらも受賞回数が最多
https://en.wikipedia.org/wiki/Wilson_Defensive_Player_of_the_Year_Award

dWARの積み上げもぶっちぎりで優秀
https://www.baseball-reference.com/leaders/WAR_def_career.shtml
キャリア7年と少しで既に歴代15位
守備指標面では歴代最高の選手になれる可能性があるけど
AS出場0回で、殿堂入りするにはいまいちスター性が足りてない感じ
0930名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:17:45.58ID:jXuJw63va
>>929
キャラが優等生なのも似てるな

でも、こんなこと言ったらトラが短命に終わりそうだからやめてくれ
トラには仮想ナチュラルボンズくらいの通算成績残してもらうのが俺の希望なんや
0931名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-V6lM)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:55:13.15ID:GIXc3/fgd
トラウトは今引退しても殿堂入りだろ
マーフィーとは違う
0934名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a132-svY2)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:53:06.06ID:z8/iJ+4i0
マーフィーの全盛期のWARってトラウトより全然低いのに、何故マーフィーを持ち上げるんだ?
0937名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65d-5tGS)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:47:53.74ID:GzPROjzt0
今はホームランインフレだからね。
マーフィーの当時の長打力の傑出度は、記録の数字でははかれない。
彼やデイブパーカーは、生きているうちに殿堂に迎えてあげてほしいと思う。
0941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f5d-y4dW)
垢版 |
2019/07/05(金) 05:56:17.25ID:O3iWJWnX0
コーファックス程の傑出度はないけど、ペドロマルチネスの域にいけるか。
シャーザーに足りないのはリング、ヤンキースにきて欲しい。
0943名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-DJ2y)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:33:32.11ID:E/Hkmjh2a
途中送信済まぬ
トラブルなければ200勝3000奪三振は行けると思うしサイヤング3回って実績考えたら殿堂自体は問題なさそうだよね
注目は何勝まで伸ばせるかだけど年齢的に300は厳しいだろうしやっぱり200ちょい位なのかなー、ランディみたいな事が起きない限り
0944名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 22:19:19.90ID:/J1erkXza
今がまさに全盛期という感じだし、
この年齢でまだ底が見えてないのは素直にすごいな
0945名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-rgZK)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:02:44.77ID:6R9BWPWs0
857 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 00:46:30.60 ID:Z23cNcVz
テニス君にスレ潰されるとは思ってもいなかっただろうなぁw

基地外が構ってほしくてウズウズしてるから相手してやれよ。
0946名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9332-UrOp)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:14:58.87ID:osTKOR6l0
グレインキーも200勝目前
殿堂入りは確定でいいかな?
0949名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-7hvB)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:31:04.29ID:Pwc9vV2Da
ジャックモリスって数字以上に評価高い気するんだけど
80年代最多勝の勲章以外にスタートのタイガースから始まりツインズ→ブルージェイズと移籍する度に優勝させた優勝請け負い人的な要素も含まれてるんだろうか
0950名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-kKTR)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:00:00.46ID:F6+fEFzkd
>>949
防御率高めのサイヤングなしだけど250勝してるから、BBWAAで入るもんだと思ってた。だから個人的な印象は意外に評価低めなんだなーと

現役当時は優勝請負人ってイメージはなかったな。移籍してたまたまハマった感じ
0951名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a796-7hvB)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:16.83ID:x/E28B980
なるほど、後から見たら優勝請け負い人っぽい軌跡ってだけか
俺も昔は記者投票で行けると思ってたけど防御率の悪さとセイバー系の数字も良くないみたいだし厳しいかもって思う様になって
ただ開幕投手の連続記録持ってるし数字では計れない存在感があったんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況