X



【クソエイム】ダルビッシュ有応援スレ296 【ノーコンは不治の病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/01(金) 16:41:33.45ID:/lDUIwKI
OFFICIAL SITE
http://darvish-yu.jp

ダルビッシュ有オフィシャルブログ「Thoughts of Yu」
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

ダルビッシュ有(faridyu) on Twitter
http://twitter.com/faridyu/

Cubs
https://www.mlb.com/cubs

MLB.com
http://mlb.mlb.com/

MLBライブ中継 MLB.TV(有料)
http://mlb.mlb.com/mlb/subscriptions/

前スレ
【1勝3敗28億】ダルビッシュ有応援スレ295 【ワーストFA特別賞】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1545626433/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 12:53:56.26ID:6tUTXApv
SNSで知識がある風に広めてるが肝心の結果が出てない。これからもこういう信者や無知な後輩プロ野球選手使って教祖ぶりを広めていくだろう。肝心の己の投球はいつまで経っても修正出来ない
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 12:59:49.72ID:nA2tsqZh
>>800
マイナー幽閉しかないんじゃないの
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:00:48.07ID:+3kDzqJd
まあでも今日みたいなピッチングは今年も割とあるだろう
でもそれっていつも通りじゃん
今年は怪我さえなければ5点弱には収めてくると思うよ
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:02:03.19ID:q0YqSFTZ
アメリカのトレーナーでありプロ野球選手への指導数も多いエリック・クレッシー氏は、自身のサイトで「ピッチャーは長距離を走るべき?」と疑問を投げかけている。
同記事では、長距離ランニングと走らない状態での有酸素運動が投手に与える影響を比較した修士論文を紹介しているのだが、その論文によれば、
走り込みとスプリントを行っていた投手を比較した場合、シーズン中にスプリントを行っていた投手の下半身の力が大きく向上したのに対して、
長い距離を走り込んでいた投手の場合は低下していたという調査もあったとしている。一方で、長距離ランニングを行っていた投手と、
その場で有酸素運動を行っていた投手の間には、ほとんど違いがなかったという。つまり、“走り込みでしか鍛えられない”という考えは根拠がないということだと指摘している。

ベースボールアカデミーも運営している「TEAMSトレーニングセンター」も、
「長い距離の走り込みはパフォーマンスを高めない」とバッサリ。その理由を次のように説明している。
・走り込みは関節に負担がかかるため怪我に繋がる可能性がある
・投球の際はお尻の筋肉に負荷がかかるが、走り込みではほとんどその筋肉を使わない
・投球後はほとんど乳酸が蓄積されないので、走り込みをしても意味がない

野球に特化したトレーニングキャンプ運営などを行う「TOPVELOCITY」に至っては、
「長距離にNOと言おう」と走り込みを完全否定。投球は瞬発力を使うため無酸素運動に近いとしている。
ゆっくりとしたペースで長時間トレーニングした場合、筋繊維が有酸素運動向けになってしまうというのだ。
その代わりにスプリントなど爆発力を活かす運動を取り入れ、各セットの間で2〜3分休むことで、
体が無酸素運動に適応していくと主張している。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:03:28.49ID:NAOwn9Jj
twitterではカブスファンの怒りが爆発して火ダルマになってるな
メンタルに問題あるから次は剃髪して臨め
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:04:51.70ID:q0YqSFTZ
結論としてはアメリカでは有酸素運動の走り込みは
野球には必要ない運動で、
走るなら短距離ダッシュで無酸素運動を行うべし

ダルは走り込み否定してダッシュしかしてないけど
これはアメリカではスポーツ科学的に肯定されてる
否定してるのは迷信を信じてる日本野球信者だけ
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:08:38.31ID:kPdqdeej
Yu Darvish rhp
6 years/$126M (2018-23)

6 years/$126M (2018-23)
signed by Chicago Cubs as a free agent 2/13/18
18:$25M, 19:$20M, 20:$22M, 21:$22M, 22:$19M, 23:$18M
may opt out of contract after 2019 season
award bonuses: $2M for Cy Young award ($1M for 2nd-5th in vote)
perks: club to furnish interpreter
no-trade protection: may block deals to all clubs in 2018 and 2019, may block trades to 12 clubs annually from 2020 to 2023
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:08:43.29ID:+3kDzqJd
どっちにしろ下半身の筋トレは必要だろ
まあダルにいたっては走り込んだ方がなんかよくなりそうだな
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:09.26ID:lcKhWMJz
結果さえ伴えば座禅で鍛えたって文句言われんよ
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:10:40.78ID:PZ7DjJnh
ミスター SNS
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:12:42.31ID:q0YqSFTZ
走り込み、投げ込みとか
なんちゃら込みという反復運動を長時間行う事を是とする日本の練習方法は、
要するに辛い練習をすれば上手くなるという非科学的な
日本の古い野球観から来てる

瞬発力を強化する筋トレやダッシュを重視するアメリカの練習法は
野球=BASEBALLという競技に於いては合理的で正しい練習法
大事なのはキツイ練習をして自己満足する事ではなく
競技に必要な筋力を鍛える事だ

逆に無駄な長時間の反復運動は、肘や膝等の関節に過度の負担を掛けて
結果的に怪我に繋がる

ダルはもっと若い頃から投げ込みや走り込みを止めて
筋トレやダッシュを中心とした効率的な運動を行っていれば良かったんだよ
それに気付くのが遅過ぎた
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:13:05.18ID:aOcnGNKX
>>810
そうそう。結果さえ出してくれれば、泥酔しながら投げてくれてもいいよ。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:15:20.88ID:q0YqSFTZ
>>809
だから走り込みは要らない
ダルも下半身の筋トレも当然やってるしダッシュはやってる
そこじゃないんだよ問題は

肘が既に壊れてるのと、寒さに弱く、フォームが崩れてる
それがこのノーコンの原因だよ
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:18:02.75ID:8S7XAKNy
>>758
走りこみしない
→走りこみしない投手なんていません
むしろ外国人ほどよく走るのはNPBでも定説

若い頃の肘の酷使
→成長痛をいい訳にほとんど練習に参加していません

寒さに弱い
→カブスのスカウトはアホですか

メンタル弱い
→打者9人中6人に四球出して、まだコーナーにこだわる投手が
メンタル弱いわけありません。ノーコンは技術的な問題です。

厳格な食事管理
→自己満足ですな
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:18:12.16ID:q0YqSFTZ
>>817
今年のソフトバンクのキャンプとか見た?
初日から延々と走り込みとかいう長距離走を全員にやらせてたよ
工藤の発案らしいけど如何にも日本的だった
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:20:20.18ID:+3kDzqJd
まずメンタルが終わってるのを前提にしなきゃ
オープン戦含め最不調をしょっぱなに持ってくる男だよ?
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:00.75ID:q0YqSFTZ
>>818
イマドキのメジャーの投手は走り込みなんてやってねえよ
短距離ダッシュのみだアホ

あと日本では甲子園だけでなく
日本ハムでも10代から投げまくってる
アメリカでは20歳ぐらいの投手に110球以上投げさせるなんてあり得ないが
日本では試合ではそれ以上投げさせるのが当たり前で
更に練習でも投げ込みばかりやらせてる
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:23:37.59ID:rSB8nIkX
ID:q0YqSFTZ

ダルビッシュなんだろう
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:24:09.24ID:W1KyUB7C
ダルのノーコンは腕が短いからだよ。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:25:41.11ID:qst7f15B
マリナーズ草
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:27:06.38ID:q0YqSFTZ
日本のキャンプなんて見てると、今日はブルペンで150球とか
180球投げ込みましたとか、アホかってぐらい関節酷使して投げ込みさせまくってるが、
一方のメジャーキャンプでは菊池雄星が10分間限定の投球練習を体験して
あっという間にブルペン練習が終わったって戸惑ってた
肘や肩は消耗品と考えるアメリカと、
そんなの関係ねえからとにかく投げ込んで鍛えろという日本の悪しき伝統
以前よりは改善されてるんだろうが、それでも大きな隔たりがある
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:30:01.95ID:q0YqSFTZ
ダルはもう結果出しただろ
だから高額契約出来た訳で

ただ、もう壊れてるから限界なんだろう
日本時代から投げ過ぎて既に肘とか体がボロボロ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:33:18.87ID:cB9FQ+cs
高校時代から投げまくってるのはマーやマエケンも同じだけどな
2人は結果だしたぞ
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:34:11.72ID:2+KmoWIM
>>833
だったら引退しろよって話
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:35:35.46ID:8S7XAKNy
>>822
球場では短距離ダッシュだけでも、球場外では長距離走ってる。
報道されないだけで。
あと日本は中6日だから。問題は球数じゃなくて登板間隔なのは
ダル自身が言ってる。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:35:38.21ID:pTm654Md
シカゴから137億円強盗したイラン人
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:37:09.55ID:CGOHUPjV
お股ニキが今日のダルの神ピッチについて何もtweetしてないな
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:18.81ID:5NUTx1I4
スライダーの回転数どんなもんなの
もし平均的だったら何の売もない凡Pだな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:31.56ID:q0YqSFTZ
あともう一つ、マー君やマエケンは球が遅い事が幸いしてるってのもある
肘や肩を痛めるリスクファクターは、若い頃の投げ過ぎ(特に10代)と
球の速さというのがアメリカのスポーツ医学で明らかになってる

つまり、若い頃に投げ過ぎた投手と、球が速過ぎる投手は怪我をすると
実際にダルもそうだが、大谷なんて日本ハム時代に早くも靭帯損傷が発覚し
僅か11試合でトミージョンだ
速いのは諸刃の剣
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:34.20ID:5Yc/YYdM
WSでボコボコにされたのが原因だろ
ひ弱なメンタルがもう再起不能。イップスだぞこれ
やたらと体をでかくして自分は強いと見せかけようと見せるのも自信のなさの裏返し
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:36.25ID:i7C9dldH
あのスライダーがすぐ曲がるのどうにかなんないの?
あれじゃ他の球がよっぽどよくないと簡単に見送れると思うんだけど
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:40:46.38ID:q0YqSFTZ
>>841
メジャーの監督はメディアの前で選手批判出来ない
そんな事したら選手達に総スカン食らってクビ
カメラの前で平気で選手を罵る日本とは違う
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:41:55.76ID:q0YqSFTZ
>>847
むしろホームだっただろ
アーリントンだけど、スタンドは大半がカブスファンという異様な光景で
カブスが点を取る度に盛り上がってたぞ
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:44:08.62ID:+3kDzqJd
そりゃファンの絶対量で比較的そうなるかもだがビジターなのはそうだろw

レンジャーズはダルにそんな悪い印象は持って無さそうだしな
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:44:47.55ID:58CKwwFu
たかが野球金取ったら勝ち
貧乏人がねたんでも
しゃあない(笑)
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:45:23.83ID:CGOHUPjV
>>844
球速は球種を無視したざっくり調査だから参考程度だよ
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:46:02.99ID:T6y2qvgb
2012 191.1 IPERA 3.9
2013 209.2 IPERA 2.83
2014 144.1 IPERA 3.06
2015 ***.* IPERA *.**
2016 100.1 IPERA 3.41
2017 186.2 IPERA 3.86
2018 *40.* IPERA 4.95
2019 **2.2 IPERA 10.13


お疲れ様でした
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:46:48.54ID:8S7XAKNy
>>844
なんだよ、リスクファクターってw
おっさん無理すんな。
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:49:49.58ID:lcKhWMJz
まあおそらくやけど、寝違えとったんちゃうか
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:50:08.24ID:28yeqG07
今回のピッチングってもしかしてメジャー史上ナンバーワンの惨めさじゃなかろうか
これまでの1位はダルのワールドシリーズ登板だったが今日のはそれを上回る惨めっぷりを感じた
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:05.10ID:LSRI4YhZ
死刑囚は今年も楽しませてくれそうですねw
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:52:54.17ID:8S7XAKNy
6四球まででわずか失点1ってむしろどんだけすごいんだよと
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:30.76ID:LSRI4YhZ
今年はいつ逃亡するかなーw
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:55:25.34ID:6a2wY9Tu
Twitterを見るとまだカブスファンはfaithを強調してるし応援の声のほうが多い
俺も故障さえしなければ暖かくなるにつれて結果が出てくると思う
どうせ死刑囚呼ばわりされるなら開き直って焦らず調整すればいい
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:55:46.97ID:q0YqSFTZ
>>843
スライダーは横方向の曲がりが去年から2.5インチぐらい極端に落ちてる
今日も全部すっぽ抜けてたな
指に掛からない感じ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 13:56:56.31ID:+3kDzqJd
2.2回で7四球て逆に神業だろ
記録上にも珍しいレベル

ってか観戦した試合でみた事がないかもしれん
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:02:05.61ID:j0r54Xsh
>>755
他の選手の方が自己管理できてないって根拠はどこにもないな
ストイックでもなんでもないCCはデブでも結果出してたから(むしろ痩せて劣化した)それが成績に反映されてなきゃなんの意味もない
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:04:20.58ID:j0r54Xsh
>>878
あるけど?
今日の内容が糞って事実だが
前に飛んだ打球も殆ど無い?だから何なの内容は糞だぞ
お前は全肯定からはじめなきゃ気がすまんのか?
言っとくが俺は筋トレ否定とかしてる他のアホな連中とは違うからな

むしろダルの失敗のせいで筋肉つけるのにネガティブなイメージが蔓延して
日本のスポーツ界がますます遅れないか心配だよ、そういう意味じゃダルは大戦犯だ
カブスにどんだけ損害与えようがそんなことはどうでもいいし
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:05:36.28ID:j0r54Xsh
筋肉は大事なんよ
野球てのはNPB信者がどれだけ技術だ工夫だと言っても遠くに飛ばせるやつが正義のスポーツなんで

ダルビッシュは無駄な情報発信能力の高さと本人のふがいなさで
思考停止してる日本人に誤解を招いてしまった
筋肉はとてつもなく重要でむしろ日本人アスリートはもっと鍛えるべきだ
ダルビッシュの失敗のせいで筋肉は悪い説が蔓延しそうだしまじで害悪だわこいつ
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:09:49.72ID:j0r54Xsh
球場や気温をいいわけにしてる時点でバカな信者なんだろうなまぁ

通年のシーズン成績でもうずっと結果出せてないのに寝言も大概にしとけやカスが
SIERAですら4点台突入してるしもうこれから劣化の一歩を辿るよ
そういうのと契約したシカゴのGMが無能なだけ
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:12:14.44ID:+3kDzqJd
ダルみたいに20後半で体を肥大化させた奴って誰がいる?
本来その年齢なら体づくりは終わってるが
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:21.80ID:j0r54Xsh
17年は良化してたのに、また例によってファストボールが元通り糞化したし
頼みのスライダーも劣化した今だましまだしやっていくしかないんだよこの不良債権は
見せかけの節制()をアピールしても30過ぎて目に見える劣化が始まるとか所詮は凡百の投手に過ぎなかったな
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:15:48.00ID:6Q7OzsCb
コントロール悪い投手ってやっぱり劣化早いよな
おそらくダルはもうかなり劣化してしまってるんだと思う
30歳から駄目になる選手もかなりいるしそういうタイプだったのだろう
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:17:13.16ID:j0r54Xsh
>>888
なのにダルはストイックだとか誉めそやしてるのはアホみたいな話
もう筋肉とかについて語ってほしくないよイメージ悪いし
結果出てる時に言ってほしい
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:34:52.96ID:28yeqG07
俺ずっとこのスレでコイツはもうメジャー本番で二度とQSを達成する事は無いだろうと言ってきたが
本当にそうなりそうだなw
今日の醜態観る限りもうどうあがいたってQSなんて無理www
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:39:51.85ID:5NUTx1I4
トミージョン以降、真っ直ぐに何故か拘り始めて、最終的にアストロズにボコられて終わった
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/03/31(日) 14:51:52.57ID:Ovguq06s
ダメジャーリーガーの糞ダルは引退しろ
お前には投手の仕事向いて無い
カブスファンに腹切って詫びろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況