X



【盗撮大好き万年バカ】 広尾晃 18戯言目 【我が名はキャン王】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/04/02(火) 03:24:09.48ID:7fu135wX
炎上商法でお馴染のアフィブログ「野球の記録で話したい」執筆者こと広尾晃(本名:手束卓)の戯言を見守るスレです。

ペンネーム:広尾 晃(ひろお こう)  1959年(昭和34)大阪生まれ 
http://twitter.com/khiroott
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83

前スレ
【誤字ばかり男】 広尾晃 17戯言目 【我が名はキャン王】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1551016689/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 21:24:28.92ID:vC1DlgTU
猫又ってのも思考の柔軟さがなくて自分の考えが正義で異論者への攻撃許されると
思ってる節があるから今は広尾と意見が一致してて信者みたいになってても
一度違えたらあっさり対立しそうだなと思ってたけどわりと早くそうなるかもね
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 22:35:30.15ID:999lEoVG
http://baseballstats2011.jp/lite/archives/55290128/comments/229655/

この記事のコメント欄での広尾キャン王陛下とコメンター猫又氏のやりとりをみていると、キャン王陛下がそれぞれ2度会社を退職したり、クビになったというのが分かるような気がする(会社が倒産したのも2度あったらしいが…。)。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 23:39:46.86ID:vC1DlgTU
人の意見はろくに見返さずに曲解して的外れな返しをしょっちゅうするわりに
自分の考えがちょっとでも伝わってないと感じるとこの様w
根本的な性質から「議論するレベルに無い人」だとよくわかる
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 23:43:12.08ID:LPX0XxTa
>>747
>2915年育成ドラフトにて

もう勘弁してよ〜(>_<)。
夜中に大爆笑してしまったじゃないか!!
2915年??? すんごい未来からやってきたんだね!SFの世界だ!
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 00:27:34.57ID:ZkdVR13F
>歳をとれば、自分のことを冷静に見ることができる
そういう例もあるのは確かだろうけど全く該当しない奴が言うと何の説得力もないなw
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 01:00:14.41ID:u8+Ray/6
きゃんきゃんのつまらないブログ、コメントが軒並み0〜1桁。
こちとらプロレス見たいんじゃ!
ズリネタ足らんのか!
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 11:32:07.32ID:oWA2jENg
何にもしない人々
2019/05/12 13:00
http://baseballstats2011.jp/archives/55290128.html

勤めていた2社を倒産させ、
クライアントを倒産させ、
出版社を傾け、
スポーツ界のデマを流し、
野球を衰退させる
「何もしない方が良い」広尾キャン王が、
「仕事を継続する人」を「何もしない人々」とトンチンカンな非難をする記事。


「春の珍事」
2019/05/12 20:09
http://baseballstats2011.jp/archives/55292435.html

どんなに野球を間近に見ても、
何回野球教室の取材に行っても、
決して野球をやらない広尾スポーツ嫌い王が、
他人に野球をする事を偉そうに勧める記事。
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:29.12ID:eI/1YQwB
『アメトーーク』
「運動神経悪い芸人」→サバンナ高橋&よゐこ有野&笑い飯・西田&ナイツ塙&東京03豊本&フルポン村上&ザブングル松尾

『野球の記録で話したい』
「運動神経悪いんだろうおじさん」「運動をやる気ゼロおじさん」→広尾キャン王陛下
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 16:31:30.05ID:f3pWupKt
ネコマタ別にヒロオカさんを否定してないやん
見方が違う程度でしょ
あんなんで絡まれたらアンチ化待ったなしだな
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 17:14:25.27ID:oWA2jENg
>4. 広尾 晃
>2019年05月12日 21:02
>猫又さん
(略)
>アメリカのベンチャーは、既存の仕事や会社をぶっ潰す気概のある人が推進してきました。
(略)

勤めていた会社やクライアントの会社をぶっ潰した実績を持つ広尾破壊王。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 17:35:58.53ID:CzcU1pgH
>>734って本文だけじゃなくてタグまで「曾澤翼」になってるのな
広尾に記事書かせるような会社だし編集の頭も同レベルなんだろう
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 19:05:31.36ID:Pee5G8a/
猫又の逆襲ワロタ
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 19:15:54.21ID:oWA2jENg
>>762
これですかw

http://baseballstats2011.jp/archives/55296304.html#comments

1.
猫又
2019年05月13日 18:32
広尾殿

昨日の「何にもしない人々」の続きを。

あなたは一体何様ですか?

「調べろ」「勉強しろ」など、私はあなたの部下でも生徒でも
ありません。
あなたはそんなに偉いのですか?

あなたは何か勘違いしていませんか?

大手雑誌に記事を書いて、調子に乗っていませんか?

一方。
あなたには精神病的気質の一つ「パラノイア」、偏執狂的な
ところがありますね。
データ狂いの自己満足、他人への攻撃的態度。
健全なる社会人とは言えない対応など。
私はつまり、精神に支障のある方と接していた。
そう思えば、あなたへの怒りも消え、可哀そうな方と思えて
きます。

これにてあなたのブログを読むのは辞めます。
時間の無駄ですので。

2.
広尾 晃
2019年05月13日 18:45
猫又さん

ありがとうございます。

>あなたには精神病的気質の一つ「パラノイア」、偏執狂的な
ところがありますね。
データ狂いの自己満足、他人への攻撃的態度。
健全なる社会人とは言えない対応など。
私はつまり、精神に支障のある方と接していた。
そう思えば、あなたへの怒りも消え、可哀そうな方と思えて
きます。

自分が理解できないことにぶつかると、見ず知らずの人間を狂人であるかのように言う。
これ、十分に名誉棄損に当たることは申し上げておきます。匿名でなければ、大変なことでした。

他の読者の方と比べても、全然理解力が乏しいと思ったので、私自身も時間の無駄だと思っておりました。意見が一致してよかったですね。

なれなれしく寄って行って、冷たくされたからといって逆切れするのは、あまり良いコメンターではないかと思います。
「そういう意見もありますよね」って、愛想笑いしてほしかったのでしょうが、おあいにく様でした。こういうブログもありますので、よく中身を吟味してからコメントされるほうが良いかと思います。
これからはお気を付けください。
金輪際コメントはされないとのことですので、私もうれしいです。さようなら。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 19:24:57.61ID:oWA2jENg
>>750
>今は広尾と意見が一致してて信者みたいになってても
>一度違えたらあっさり対立しそうだなと思ってたけどわりと早くそうなるかもね

予想が当たりましたねw

広尾キャン王と猫又氏は似たもの同士かも知れないが、猫又氏の方がずっとマシでしたね。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 20:03:17.05ID:eI/1YQwB
猫又さん、グッジョブ!!。
0766750
垢版 |
2019/05/13(月) 20:11:41.99ID:ZkdVR13F
>>764
若干後出しっぽいこと書くと
5/4【20年前のことを思おう!@観客動員】のコメント内容見た時点でこうなるだろうことはある程度見えてた
エクスパンションの記事では広尾のフォロワーみたいな賛同コメントしてたけど
既に視野の狭さと攻撃性垣間見せてたし(もちろん管理人さんは窘めない。逆の意見なら罵倒みたいな注意してただろう)
佐々木朗希やCSに関してはもう考え食い違ってたし

それにしても早かったけどねw

>なれなれしく寄って行って、冷たくされたからといって逆切れするのは、あまり良いコメンターではないかと思います。

これ西岡の記事でミヨキチに綺麗に反論されて「昔はいい読者と思ってたけど」と逆切れしてた広尾そのまま
「自分が理解できないことにぶつかると、見ず知らずの人間を狂人であるかのように言う」とかもそのまま
まあ要するに「広尾がもし管理人と読者の二人いたらどうなるか」のシミュレートみたいな結果になったと
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 22:03:49.43ID:3WywN7zx
こいつ他のブログの常連とかになってたら一瞬でブロックされそうw
西岡が当の記事で取り上げられてるけどまた「人間性悪いから干された」みたいなこと書くと反論されるからか
ビクビク探りながらの表現で批評してる感が笑える
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:02.51ID:CtriJsWw
>>763

消してしもうとるw
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 23:37:14.28ID:Vpf6H6E2
イグ和沢
須=エース級
菊池は「ダート」の名手
ぼるシンガー
ユニークユーザー

そろそろ19スレ目のサブタイトル候補が出揃ったか
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 09:25:44.50ID:XA6Y5OQ6
楽天銀次が打率.542&ブラッシュ5発、オリK-鈴木7回零封…19年第7週投打5傑【パ編】

投手は…

【投手5傑】

○勝利数
1 福井優也(楽)1
1 山本由伸(オ)1
1 二木康太(ロ)1
1 十亀剣(西)1
1 千賀滉大(ソ)1
1 上沢直之(日)1
1 石川歩(ロ)1
1 涌井秀章(ロ)1
1 種市篤暉(ロ)1
1 山岡泰輔(オ)1
1 東浜巨(ソ)1
1 杉浦稔大(日)1
1 西宮悠介(楽)1
1 金田和之(オ)1
1 松井裕樹(楽)1
1 公文克彦(日)1
1 唐川侑己(ロ)1
1 高梨雄平(楽)1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00373764-fullcount-base&;p=2

ここ最高に頭広尾
週に2勝以上する投手が出ること自体が稀だからほぼ毎週必然的に「今週の勝利投手一覧」にしかならないしわざわざ載せる意味がない
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 14:40:08.51ID:w0+MOGWv
1勝で並ぶの吹くなw

データの話はできても加工したり
自分で見やすく加工したりといった事ができない人ってよく分かる。

まあ下手に弄ってまた間違うよりはマシかもな
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 15:28:37.00ID:0Pe7Z5D4
>>771
これが個人ブログならば、広尾を嘲笑っているだけで済むのだが、
Yahoo!ニュース,full-Countに載るのだから、笑ってばかりもいられない。

野球の記録を書けるライターの数が足りないから、広尾キャン王ごときも仕事にありついていられるのだろう。
広尾を駆逐するまともなライターの出現を望むよ。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:02.36ID:FDHg/tpu
>>771
よくまあ、フルカウントもこんなの載せるよな
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:24.15ID:/0XTBl8b
>>771
full-CountもNumberも、広尾キャン王陛下という腐ったミカンのせいで、つまらないサイトに思えてくる。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 18:13:06.64ID:GSppp4g1
大谷のホームランで二回逝ったご様子w
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 18:47:19.91ID:yF8QCWqB
1人の打者がホームラン打ったときにガッツポーズしなかっただけで
鬼の首を取ったように大喜びしてるのは「小さく」「せこく」「みっともなく」見えるのは確かだなw
それで前回記事であったアメリカでも普通にガッツポーズしてるよって指摘には見ないふりしてるのが笑える
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 19:28:11.94ID:0Pe7Z5D4
甲子園高校野球大会でのガッツポーズについての異なった見解の2つの記事。
それは、広尾その場シノギ王らしいダブスタとも言えるし、
いつもながらの高野連、そして我々健常な野球ファンに対してのマウント取りで一貫しているとも言えるだろう。

----------------

大谷翔平はガッツポーズなんかしなかった!
2019/05/14 17:38
http://baseballstats2011.jp/archives/55301252.html

>気になるのは、高校野球の「ガッツポーズ」だ。高野連は「高校生らしくない」と良い顔はしていないが、強い規制はしていない。甲子園では選手たちのガッツポーズを嫌というほど見ることになる。
>この一事をもってしても、今の高校生が「スポーツマンシップ」を全く知らないことが明らかだ。指導者ももちろんそうだが、監督すべき高野連の口からも「スポーツマンシップに悖るから駄目だ」というお達しが出たことはない。
>知らないのだろうが、一緒になって喜ぶ観衆も含めて「レベルが低い」と言わざるを得ない。

----------------

ガッツポーズよりも酷いことがたくさんあるだろう
2018/08/16 10:23
http://baseballstats2011.jp/archives/53997828.html

>しかし今の高校生の身体表現はずいぶん変わってきている。こちらは大相撲のような伝統文化ではないのだから、ガッツポーズも許容していいとも思う。

>より軽佻浮薄なのは選手ではなく、学校やメディアなど周囲の「大人」である。高校生が少々派手な動きをしたくらいで目くじら立てるのはおかしいとも言える。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 19:39:18.06ID:e8G9hprJ
>>776
>打球も上がらずホロ2つ。
大谷以上に広尾は絶好調。

アンリトゥンルールと横文字書くだけで得意満面な感じが伝わる。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 20:43:40.23ID:0Pe7Z5D4
>>779

最近、フリーライターの広尾某はプレイヤーズファーストとかアンリトゥン・ルールとか、使い慣れない言葉をよく使う。しかもとんちんかんなニュアンスで。

http://baseballstats2011.jp/archives/53997828.html

>最近、高野連の竹中事務局長はプレイヤーズファーストとかアンリトゥン・ルールとか、使い慣れない言葉をよく使う。しかもとんちんかんなニュアンスで。

>アメリカのアンリトゥン・ルールは、日本のNPBでもアマチュア野球でも導入されているわけではない。中には乱闘への参加義務などおかしなものもたくさんあるし、野球のスタンダードな価値規範でも何でもない。
>それを引き合いに出して、審判の判断を擁護するのはおかしい。喫茶店でテレビを見ているおっさんがそう言うのならともかく、責任ある立場の人がメディアに語るべきとは思えない。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 21:06:56.93ID:/0XTBl8b
>>780
>>781
朝から喫茶店でテレビを見ながら、妄想でブログ書いている、店側からすれば大変迷惑な客のおっさん→広尾キャン王陛下。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 21:29:37.19ID:v9uMy1K1
>>775
フルカウントはひどいけどな他の記事も
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:43.58ID:+DmvSE73
大谷のホームランで、ガッツポーズしてない!
アンリトゥンルール!と一人で変な喜び方して、記事二本あげても、誰もがコメントしないようになった。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 00:33:34.92ID:tfVBHJF/
ようやくコメント付いたと思ったらダメ出しw

「以前からの読者風をふかしていますが昔からこの姿勢でやってます」「その程度のことで私は考えを変えません」
「あなたのような無知な人のために書いています」「嫌なら見るな」
返しはこんなとこかな
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 00:36:39.89ID:W9CNvTya
本質を理解してない・レベルが低い・批判するだけなら誰でもできる

この辺も追加で
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 00:45:08.63ID:NcBBllv+
これかw
「野球は笑顔でやらないと! 」と言いつつ、毎日説教書いてるだけだからなあ。

>清原が高校時代のときもホームラン打ったらガッツポーズしていましたが。
30&#12316;40年前にも行われてることで今の若い人はとか批判するのはどうなんですかね。
最近こんな記事ばっかりで面白くありません。
野球の人気が危ないって言っていますが、最近の広尾さんは野球をつまらなくしている人の一人だと思います。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 00:56:28.76ID:Jl+67x1v
1. 斉藤 2019年05月15日 00:23
1 清原が高校時代のときもホームラン打ったらガッツポーズしていましたが。
30&#12316;40年前にも行われてることで今の若い人はとか批判するのはどうなんですかね。
最近こんな記事ばっかりで面白くありません。
野球の人気が危ないって言っていますが、最近の広尾さんは野球をつまらなくしている人の一人だと思います。
2. キタニ 2019年05月15日 00:46
そういう老人的な考えやめましょうよ
3. 広島1982 2019年05月15日 00:55
サッカーの海外リーグ、Jリーグともにゴールを決めた選手はかなり激しいパフォーマンスをします。アレでゴールを決められたチームの選手も感化されゲームがエキサイティングな雰囲気になって好きですけどね。私個人としては。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 10:29:14.13ID:kiauMlpW
無知のくせに知ったかぶる広尾も、そのブログへ集うコメンターも本当にレベルが低い。

日本高校野球連盟(高野連)・審判規則委員会が編んだ『2019年 周知徹底事項』の
<2. マナーについて>に次の項目があります。
D 喜びを誇示する派手な「ガッツポーズ」などは、相手チームヘの不敬・侮辱に繋がりかねないので慎む。
C 本塁打を打った打者への出迎えはしない。

Cなんか、MLBやNPBよりも厳しいね。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 12:02:49.58ID:qlxLMuOX
『「声の大きいもの」「なんとなくすごそうなもの」に無批判になびく性向がある』

野球見てるヤツ全員に言えることだろ
テレビに洗脳されて野球みてるわけだから
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 12:22:24.94ID:ps22qEnj
広尾ってほんとに試合見てる?
大谷はメジャーでガッツポーズしてるんだが
大谷ガッツポーズで検索してみ
大谷だけでなく田中、前田、平野、イチローみなガッツポーズしてる
ついでに大坂なおみも
日本人選手だけでなくアメリカの選手もガッツポーズしてるよ
ガッツポーズ駄目だったら中南米の選手の天にキスするあれはどうなの?
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:11.79ID:oubYGbd5
>日本には「ガッツポーズ」くらいいいじゃん!という人がたくさんいるのだ。そういう人は「声の大きいもの」「なんかすごそうなもの」に無批判でなびく性向があるということになる。注意した方がいいだろう。

この一文を執筆中の広尾キャン王陛下の気持ちを想像すると、

→ボ、ボ、ボクはそういう「声の大きいもの」や「なんかすごそうなもの」に無批判でなびくことは絶対に無いんだぜぇ〜(ドヤッ)。
 
みたいな感じで毎日ブログ書きながらシコシコしているんだろうな。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 12:44:08.60ID:hyXL6wxs
若い頃流行っていた左翼思想に無批判に靡いたやつが、何言ってんだかねw
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 12:50:36.64ID:irh2Bucx
>>778を見る限り広尾晃さんは「声の大きいもの」「なんかすごそうなもの」に無批判でなびく性向があるということですね
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 14:11:49.83ID:b1mLbdup
野球の技術について書けない。
野球の魅力について書く技量がない。
野球選手の魅力を書く技量もない。
でも、知ったかぶって偉そうに説教したい。
唯一書ける記録の記事は反応が悪い。
じゃあ、綺麗事や机上の空論をぶちかまし、高校野球や日本を見下し、とにかく良く知らないアメリカや世界とやらを持ち上げておけば、マウントを取れるだろう!

マルクス主義や社会主義が廃れた現在、レフト広尾キャン王の支えになっているのは、徹底した「日本叩き」だけだ。
惨めで憐れな還暦間近のキャン王。
せいぜい頑張ってね。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 15:22:58.39ID:oubYGbd5
1. 斉藤
2019年05月15日 00:23

清原が高校時代のときもホームラン打ったらガッツポーズしていましたが。
30&#12316;40年前にも行われてることで今の若い人はとか批判するのはどうなんですかね。
最近こんな記事ばっかりで面白くありません。
野球の人気が危ないって言っていますが、最近の広尾さんは野球をつまらなくしている人の一人だと思います。

6. 広尾 晃
2019年05月15日 05:34
斉藤さん

イヤになれなれしいですが、誰なんでしょうか?
野球がつまらないのではなく、あなたが、野球をつまらなく思い出したわけで。それは私の責任ではありません。
これからもあなたが言う「つまらない」記事をたくさん書きます。誰が反対しようとも必要だと思いますから。
ガッツポーズが素晴らしいという人が、もっと少数派になるまで書き続けます。

ガッツポーズが素晴らしいという人が、もっと少数派になったときの広尾キャン王陛下
→この事実を知り、思わずガッツポーズをするw。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:05:10.74ID:kiauMlpW
>>796
>ガッツポーズが素晴らしいという人が、もっと少数派になるまで書き続けます。

(翻訳)
この俺様のブログのコメント欄に、ガッツポーズが素晴らしいという人が、もっと少数派になるまで書き続けます。
俺様を賞賛するコメントで溢れるまで寝言記事を書き続けます。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:08:35.67ID:kiauMlpW
YouTubeのMLB公式チャンネルでもホームラン後のガッツポーズを配信してしまっていますね。

1988 WS Game 1: Kirk Gibson's dramatic game-winning home run
34万 回視聴

https://youtu.be/0toCMwEBwLo

2013/04/20 に公開
1988 WS Gm 1: Kirk Gibson does his famous fist pump after launching a pinch-hit walk-off home run in Game 1 of the 1988 World Series
(訳)
1988年 ワールドシリーズ第1試合:カーク・ギブソンが1988年のワールドシリーズの第1試合で、代打サヨナラホームランをやった後に、彼の有名なガッツポーズ(拳ポンプ)を行います。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:13:01.23ID:LxkkvuKY
そうそう、カークギブソンとか1993年のトロントのジョーカーターのサヨナラホームランも
ガッツポーズしてたよな
つーかMLBって年間何千試合も試合するのに何を言っているんだろう
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 16:33:37.99ID:kiauMlpW
そしてまた、高校野球で審判などがガッツポーズを咎めた時には、

ガッツポーズよりも酷いことがたくさんあるだろう
2018/08/16 10:23
http://baseballstats2011.jp/archives/53997828.html

のように高野連を非難する
モンスタークレーマー広尾。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 17:20:52.59ID:voe2IjKF
>>800
ガッツポーズに対して鬼の首を取ったように批判してるのにこれはダブスタすぎて草も生えない

コメント欄で広尾がファビョってるので久しぶりにここ来てみたら盛り上がってて何より
残念ながら俺はこいつの考えには相容れない
ガッツポーズなんて人間の内面からの感情表現なのにそれがスポーツマンシップの観点からアンフェアって視点が違う気がするんだよな
広尾の考えるスポーツマンシップ≠一般的な日本人の考えるスポーツマンシップになってる気がする
スポーツマンシップ観が広尾の中だけで独り歩きしてないか?
欧米的なスポーツマンシップの概念が全て正しい訳ではないよ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 17:24:03.83ID:hyXL6wxs
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323438

>昨今の「教養ブーム」について、「会社で出世しなかったり、うまくいかなった人たちが、

俺は『教養』があるんだ、と成功者をバカにするための、ルサンチマン(弱者が強者に対し

て、憤りや憎悪の感情を持つこと)的意味合いがある」と、ある専門家が解説していたが、

「マナー」にもそういった側面があるのかもしれない。


まさにこれ広尾だなw
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 18:13:55.89ID:oubYGbd5
>>803
『野球の記録で話したい』改め、
『野球の試合をダシに騒ぎたい』
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 18:24:10.51ID:9WTx8zty
>>801

>欧米的なスポーツマンシップの概念が全て正しい訳ではないよ

「欧」と「米」ではスポーツ文化の流儀が違うよ、「日」はどちらかというと「欧」に近いよと指摘されて頭に血がのぼる広尾晃さん(59)
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 18:58:06.72ID:YkEvHUN8
野球みたいな国際試合が活発でないドマイナー競技のマナーを他のスポーツに敷延して論じても意味ないだろな

アメ公の価値観でしか動いてないもの
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:09.45ID:HibAHRSV
アンリトゥンルールをMLBが見直すようになったのは〜とか知った風なこと書いてるけど
つい2週間前にアメリカにガッツポーズはないって記事書いたとき指摘されるまでそんなこと全く知らなかったわりに随分威勢がいいなw
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:30.30ID:kiauMlpW
スポーツマンをやった事もなく、これからやる事もなく、子供にスポーツさせた事もない広尾アンチスポーツ王にズリネタを提供する困った組織。

それは、2018年6月に設立された
一般社団法人 日本スポーツマンシップ協会
sportsmanship.jpn.com

広尾キャン王は、協会の講演会の記事をYahoo!ニュース,full-Countに書いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00352350-fullcount-base
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:43.97ID:oubYGbd5
http://baseballstats2011.jp/archives/55306156.html

>MLBがアンリトゥンルールの見直しを考えている背景には「野球離れ」がある。昨年あたりから観客動員ははっきりと減退し、今年もその流れが止まらない。そんな中で、ガッツポーズを禁じた旧来の掟の見直しを考え始めているのだ。
https://full-count.jp/2018/06/13/post137462/

『アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化』

「野球離れ」と騒いでいるのは、実は広尾キャン王陛下だけなんじゃないか説。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:17:03.39ID:HFv/LzAC
>>808
>「社会に出る前にスポーツで釈迦のルールを学ぶ」ことの必要性を訴えた。

寺巡りが趣味のキャン王陛下曰くスポーツとは仏教だった…?
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:28:10.49ID:kiauMlpW
ルール無視の広尾が
『MLBがアンリトゥンルールの見直しを考えている』とお馬鹿な事を書いているようだ。
元々、MLBが認めていないものが、アンリトゥンルールだ。
MLBが認めるルールは明文化されているものだけだ。
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:13.82ID:W9CNvTya
ツッコミどころだらけの一連の記事とコメントの流れだけど
このやり取りがダントツで頭悪くて笑える

8. 広尾 晃 2019年05月15日 05:36
広島1982さん
私がサッカーという競技そのものを好きになれないのは、そうしたパフォーマンスに加えて、敵味方どちらでもない人が試合を楽しむ余地がないように見えるところです。

17. 広尾 晃 2019年05月15日 15:33
びゅうさん
視聴率とか、観客動員で何かを語るというのは「自分の意見」に自信がないか、そもそも意見を持たない人でしょう。
高視聴率が「敵味方どちらでもない人が試合を楽しんでいる」ことの根拠になるとは思えないけど。

>ただでさえつまらない野球と言うフレーズに頭に来てるようだけどあなたの発言に同じ事を感じる人が居ること位、この歳で気付かないのかね。

あなたは自分と同意見の人がたくさんいるのが嬉しくて仕方がないようだけど、私は自分の意見を述べただけ。他の人がどう思うかは知ったことではない。
つまらないと思うなら、わざわざそれを「つまらなくない」と言っているサイトまで言いに来る必要はないと思うけどね。
俺たちのほうが人数が多いぜえ!って言いたいのかな。年上を小馬鹿にするのも良くないよね。面と向かっては言えないだろうけど。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:41:06.28ID:gjdOOsN/
>>810
このままでもなんとなく通じないこともないからこれを読んだ何も知らない一般人が文字通りの意味と思い込んだ結果
一般人「スポーツマンシップは釈迦の教えに通ずるそうですね、さすが奥が深い」
小山克仁氏「え?そんなこと言ってないけど?」
的なやり取りが展開される可能性
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:43:53.08ID:oubYGbd5
>>810
>「社会に出る前にスポーツで釈迦のルールを学ぶ」ことの必要性を訴えた。

社会に出る前にスポーツで社会のルールを学んでいないので、『釈迦のルール』という新しい概念を生み出してしまう、広尾キャン王陛下。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:48:09.52ID:kiauMlpW
>>810
講演したアジア野球連盟審判長の小山克仁氏もビックリ「ワシは『釈迦のルール』を学べなんて言っていないぞーーーwww」
広尾には二度と取材させない、くらいの厳しい態度で臨まなければダメ。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:51:26.95ID:oubYGbd5
>>813
この小山克仁氏も、自分の講演会を広尾キャン王陛下に取材されて、その後記事になったものを読んでみたら、「釈迦のルール」なんてワードが出てきてびっくりしただろうな。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:53:21.43ID:oubYGbd5
>>770
この中に『釈迦のルール』も加えたい。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:48.18ID:mdMrkAVo
釈迦のルールって何だよ。
これこそ広尾が大嫌いな日本的価値観なんじゃないの?
ガッツポーズの件もだけど、妄言はいい加減にしろ。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 20:01:26.44ID:kiauMlpW
次スレのタイトル候補

【釈迦のアンリトゥンルール】 広尾晃 19戯言目 【盗撮するスポーツマンシップ】
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:01:48.99ID:lCA1UfJG
別に考えを全否定はしないが、スポーツにリスペクトが無い、スポーツ経験の無い酒飲みデブにあまりスポーツ語ってほしくないですね。
まあこの人の異常人格は全否定でいいと思うけど。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:05:43.12ID:6BaRT6mG
>>821
広尾の問題点はあまりにも考えが先鋭化しすぎてるところなんだわ
ガッツポーズ=悪=日本にはスポーツマンシップがない!
ガッツポーズをしない米国野球はスポーツマンシップがあって素晴らしい
異常な性格は言わずもがな。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:33.29ID:oubYGbd5
>>820
老害4人衆→野村克也、張本勲、金田正一、広岡達朗 全員野球殿堂入り

若き老害 広尾キャン王陛下は何の殿堂入りを果たすのだろうか?。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:11:01.48ID:YbVywffU
>例えば、ワールドシリーズ回顧でいつも流される松井選手のホームイン直後のあのパフォーマンスは、かの地ではどのように評されていたのでしょうか?



9. 広尾 晃
2019年05月15日 15:33
バチスカーフさん

ワールドシリーズという「特別の試合」だから許されているという部分はあるでしょう。


↑「かの地での評価」を聞かれるも、現地観戦の経験がないとは言えず、憶測で偉そうに語る広尾w

なんというか、アンリトゥンルールでの発狂ぶりは、ベースボールポリスとでも名付けたくなる。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:30:27.41ID:+Z5Sbp+W
おまえら日本人は、アンリトゥンルールもスポーツマンシップも知ってるはずがないのだ。
ワシだけは本を読んで勉強したから知っているのだ。
よって、おまえらに議論で負けるわけがないのだ。
ワシが全て正しいのだ。ワシの方がエライのだ。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:45:28.57ID:b1mLbdup
>>828
他者へのリスペクトが一切ない広尾の返信コメント。
一番スポーツマンシップの精神がない人格破綻者、それが広尾キャン王。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:45.79ID:oubYGbd5
http://baseballstats2011.jp/archives/55306746.html

>昨夜、布団の上で手を広げていて、古ぼけたこの文庫本に右の指先が当たったのだ。こりゃいかんわ、と思いながら読み進め、私の定時である午前4時半に起きてまた読んで、半ばまで読み進んだ。

キャン王、えらい早起きやなぁ〜。おじいちゃんだからか?。朝食を食べてすぐに「飯はまだかねぇ」と聞いていそう。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:26.14ID:oubYGbd5
>>827
これでいいのだ。by広尾キャン王バカボンのパパ
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 22:02:28.05ID:kiauMlpW
>>827
「スポーツマンシップ」ってスポーツをする事を通して身に付けていくものなのに、広尾ウンチ王はそこのところが全く分かっていないね。
自分は特別。自分はスポーツマンシップの本を読んでスポーツマンシップが分かった。お前ら本を読んでない日本人wにスポーツマンシップが分かるか?
だものな。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 22:07:29.72ID:+Z5Sbp+W
>私の目は老眼に乱視が入り、その上に眼精疲労が進んでよれよれだが、この本の文章はどんどん心の中に入ってくるのだ。
今回読み直して、この本の舞台が岡山県であることに初めて気づいた。

ひとつも心の中に入ってないやんw
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 22:36:03.75ID:oubYGbd5
「スポーツマンシップ」をスポーツマンシップとは何かということを表した書籍を読んで知ることができたと仰る、広尾キャン王陛下なら、ご幼少の頃から膨大な量の野球の書籍を読んでいらっしゃるのに、なんでプロ野球選手ではないんだろう?w。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:21.49ID:pngtBUOf
>>830
バカボンのパパのように「〜なのだ」のオンパレード。
ばかじゃねえの。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:41.68ID:g6ZyhIDK
最近スポーツマンシップスポーツマンシップうるさすぎ
日本は実質「世界一スポーツマンシップに則ってない国」だと言った人はこいつ以外にいない
そりゃ俺でも高校野球のサイン盗みは駄目だと思うのですがここまで言う奴おる?
ガッツポーズまでスポーツマンシップに則っていないと言われたら日本の価値観と違いすぎないか?
日本人で相手チームのガッツポーズくらいで切れる人いないだろ
今の時代なんだから外国(広尾が言ってるのは主にMLB)の考えも学ぶべきなのは同意する
だが、あまりにもアメリカ野球の考えを是としすぎてる
コメント欄でのあの異様としか言いようがない物言いを見るに広尾は0か1かみたいな考えなんだろうなと思うよ
自分の考えが絶対で正しく、それ以外の考えはまともに受け付けないから議論にもならない
ならないというか議論なんて出来ない
ブロックされてるのでこっちに書いておく
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 01:41:00.49ID:lMzgokK1
>>837 さん。

>>778 で分かるように広尾キャン王は物忘れの激しいダブスタ野郎だよ。
高校球児がガッツポーズをすれば、高校野球を批判する。
高野連審判が高校球児のガッツポーズを注意すれば、高野連を批判する。

>>789 も見てね。ルール無知の広尾のを読んでいると、ウッカリ同類になってしまう場合があるからね。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 02:13:15.54ID:xVVetJ/g
A・K・I・R・A アキラ!
A・K・I・R・A アキラ!

アーキラ アキラ アキラ 狂人!
アーキラ アキラ 低収入!
アーキラ アキラ アキラ 狂人!
アーキラ アキラでアフィブログー!

アキラの狂人見たーい(アキラ!)
見たーい(アキラ?)
見たーい(アキラ!)

アキラの狂人見たーい
検索してーねー(アキラー!)
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 08:24:54.35ID:nrfo9XiT
http://baseballstats2011.jp/archives/55306746.html#comments

コメント欄より

1.
ゆう
2019年05月16日 07:23
71は素数ですね。73とともに双子素数です。

約数の和は72ですので、残念ながら完全数ではありません。



2.
広尾 晃
2019年05月16日 07:39
ゆうさん

おお!

誤字脱字ばかりで、学生時代は国語が苦手だった広尾キャン王陛下、どうやら数学も苦手な模様。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 09:55:54.64ID:GUMAbsRc
寝てたらたまたま博士の愛した数式に手が当たってたまたまその日は江夏の誕生日だった、ってものすごい偶然だなあ(笑)
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 10:38:05.49ID:g6ZyhIDK
>>838
レスサンクス
>>778には広尾の発言に関する矛盾点が挙げられてるな
ガッツポーズは許容してもいいと思う→ガッツポーズは馬鹿がすること(コメント欄より)に変化したいきさつを説明しなければいけないと思う
高校野球でホームランを打った打者への出迎えって見たことないね
出迎えには触れることなくガッツポーズだけを取り上げて叩くのは公平性に欠けると言われても仕方ないかも

一番駄目なところは、広尾がすぐに暴言を吐くのでまともに議論すら出来ないところだな
コメンターは議論する気があっても広尾がすぐに人格否定発言をして議論の道を閉ざしてしまう
本来なら、多くの日本人が知らないか疎い事象だと認識しているか一般的な認識と異なるのなら議論をして溝を埋めていくしかないんだがね
俺はブロックされてるから別にいいけどブログ主の態度が悪すぎて議論の素地すら生まれないのは残念な限りです
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 10:59:49.03ID:okIXImzW
>>837>>842
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/baseballcountry/news/201905160000089_m.html
日本のマナーが最低だと言う人はこの人もだね。
サッカー等では日本は悪質なファウルが少なくてフェアプレイの印象が強いので驚いた。
台湾の打者は審判に敬礼するとかホンマかいな?と思いますが審判歴長い方なので一定の信憑性はあると考えていいかと。
こんなこと言ってますが俺は人格面で広尾のアンチだ。
あくまで、こういう人もいて、こういう一面もあるよってことだけどね。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 11:42:12.15ID:xVVetJ/g
>カナダ、オーストラリア、イタリア、南アフリカ…と小山は好マナーの国々の名を挙げた。

陛下の大好きなアメリカは入ってませんね…
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 13:12:42.82ID:JUmZPJKZ
大谷のガッツポーズください
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 13:16:17.88ID:JUmZPJKZ
大谷のガッツポーズ、広尾先生のブログに置いてくれる方募集
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 13:44:17.83ID:GBF1wEX3
>野球界の問題を野球の指導者に言うと、決まって帰ってくるのが
「いやならやめとけばいい」
「うちのやり方に合わない人は、よそに言ってもらえばいい」
という言葉だ。しぜんに傲慢になっているのだが、それにも気づいていない。

広尾本人が一番ごう慢だな。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 14:07:09.64ID:nrfo9XiT
>>848
>野球界の問題を野球の指導者に言うと、決まって帰ってくるのが …(以下略)

この場合、「帰ってくる」ではなく「返ってくる」では?。
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 14:07:14.55ID:GBF1wEX3
2.広尾 晃
う!(笑)さん

こら、せめて文章読んでからコメントしろよ。
俺は野球ライターだって書いてるだろう。あほすぎてそれもわからんのか。
おまえ、このやり取り通じて、あたまの中身さらけ出してるぞ。
HNも少しは気を利かせろよ。あ・い・う、あほか!
なにが(笑)なんもおもろないわ!

これがブログ主のコメントなんだもんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況