14. 広尾 晃 2019年05月18日 05:46
蕎麦さん

>先ほど例にあげた武井壮さんもそうですし、私にも私なりのスポーツマンシップに関する考え方があるということです。

スポーツマンシップについては広瀬一郎さんや阿部生雄の著作を読まないと、お話にならないと思いますが、どんな本を読んで「考え方」ができたのでしょうか?

日本人の多くは、単にスポーツをやっていて、なんとなく「スポーツマンシップってこんなことじゃないかな」と思っているのだと思いますが、
スポーツマンシップはイギリス発祥のちゃんとした思想です。もちろん「思想」ですから、異論もあり、学説も分かれていますが、知らなければ議論できないと思います。
オリンピックや国際競技大会はスポーツマンシップに則って運営されています。

>>885と合わせて正論なんだろうけどこいつが言ってるとムカつくわ
それにしても、気軽にコメント出来る雰囲気にしていこうとかこれっぽちも思ってないんだろう
何故、個人のブログにコメントするのに「広瀬一郎さんや阿部生雄の著作」を読まないといけないんだ?
個人ブログのコメンターに質求めること自体が誤りだよ広尾君。