X



法政大学野球部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:51.74ID:snv9E73p
次の早稲田は左の早川。
レフトに杉村か宮本
センターは(センターを守れる)神野を上に上げるんじゃないかと思う。
立花はドアスイングでバットが遠回りして出てくるから、早川の140キロ後半のボールの対処は難しい。
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 16:01:25.70ID:4esj7F8D
誰も話題にしないけど
三浦が休養期間空けても調子が戻らなかった事実。
全休にさせるかリリーフで使うか?
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 16:46:49.30ID:LxYVvDwX
>>751
銀には申し訳ないが、慶応戦の三連投とは言っても2戦目は最後2回だし、3戦目もリリーフで1回のみ。これで中4日の日曜日に回復していないのは日頃の練習が緩いのではないかな。
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 17:06:51.19ID:pd8xxydL
>>707
杉下、山下輝、平元は試す価値あるんじゃないかな?
古屋敷は試合を作れないから様子見だよ
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 17:58:27.11ID:d2s9zjz0
まぁ今季は監督やコーチが居ないからどうしても学生主体の練習だろ?
そりゃ無理さ。立教で落として、ここから秋に向けてレギュラー以外は始動して行く時期だけど、自分に甘く、欠点を必死に克服は出来ないよな?それは個の力で勝てた時代から法政野球部に流れる文化かもな?
今はどこも野球推薦有るし、個の力だけでは絶対に勝てない。昔の名前で勝てるほど東京六大学野球は甘くないからね。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 17:59:54.93ID:8w84eylA
>>751
プロ野球でも3連投はダメージが残るから慎重になる
代償が大きすぎた。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:50:55.14ID:MelTnPfM
>>755
素材を壊すア法政野球
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:51:30.04ID:MelTnPfM
>>754
六大学のお荷物
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:51:59.91ID:MelTnPfM
>>753
試さないア法政野球
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:57.90ID:MelTnPfM
>>745
応援もアホ丸出し
坊主の髭は時代錯誤
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:53:29.77ID:MelTnPfM
>>742
それ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:53:59.91ID:MelTnPfM
>>738
個人主義の集まり
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:54:40.00ID:MelTnPfM
>>735
暴力、パワハラがお似合い
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:10.81ID:MelTnPfM
>>730
誰もア法政を指揮したくない
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:37.63ID:MelTnPfM
>>727
それ
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:07.32ID:MelTnPfM
>>726
喧嘩が強そうなア法政顔
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 18:57:40.15ID:MelTnPfM
良くて4位ゆうとったやろ
立教にも勝てんともゆうとった
アホなじじぃはここからゆうとったがわしのゆう通りになった
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 19:03:25.12ID:4esj7F8D
>>766
以前の書き込みを見ても内部事情に詳しそうだが
石川と村田はどこ行った?
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 19:05:14.34ID:d2s9zjz0
>>757
まぁでもそうは思わないんだよね。
大切なのは入学してからの努力じゃね?スーバープレーが有る訳じゃないし、チームバッティングが徹底されてる訳でもない。狙い球を絞ってるとも思えない。勝ちたい気持ちが見えないのが致命的かな?
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 19:16:41.16ID:8w84eylA
>>768
それ。
結束力と言いながら真逆。自分をアピールする野球に走ってる。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 19:35:08.26ID:yPwAUJjp
昨日の負け方は暗黒時代の負け方と同じ。
まるで反撃の雰囲気無し。
やはり、学生野球は寮生活をしっかりやらないと。
明治はみんなで朝早く起きて、おーおー明治〜って石像の前で歌ってたよ。
法政は、昨年変えたみたいだけど朝飯の取り方自由だったと驚きの報道があったけど、
連帯行動をとるようにしないとだめだな。
きっとまた寮生活が荒んでるはずだ。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:45.16ID:w/lqINp4
>>768
乱獲で頭数だけ揃えても素材を腐らせる体質が根強く部の体質にあるのではないか?指導者だけの問題ではなく
強い時の明治とか今の慶應とかはベンチ外の四年生も積極的にサポートすると聞く
口では結束だの一丸だの言うけど法政の試合からはそういうの感じないんだよなぁ
昨年延長でサヨナラ打を打った慶應の控えの四年生が泣いてたろ、ベンチの声出し要員で声はガラガラ
そういう選手がはたして法政にいるのかね…
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 19:56:01.05ID:00woSGn+
舩曳と毛利、調子が悪いのは仕方のないこと。
が、まるで気迫を感じない。
強選手同士で言わないと言えるチームじゃないと勝てないだろうね。
負けるべくして負けてるように見えるわ。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:46.95ID:00woSGn+
>>772
いたらこの結果にはなってない。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:40.17ID:/y5GEaWy
最近の法政
  大学はグローバル化をめざしている。
  野球部は野球を愚弄バル化している。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 20:21:05.98ID:4esj7F8D
勝つために必要なことをやってないもの。
グラウンドでもグラウンド外でも。
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:51.02ID:chxjg+Nx
守備から攻撃に移るとき、ボールをマウンドにしっかり丁寧に置いて欲しいです。一事が万事!✨
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:31.53ID:2TNJ8zaA
>>777
禿同
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 21:35:01.57ID:2TNJ8zaA
>>777
禿同
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 21:35:05.21ID:2TNJ8zaA
>>777
禿同
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 21:38:46.51ID:d2s9zjz0
皆の言う通りだね。自堕落な寮生活、勝って涙、推薦の乱発、そしてボールの置き方までホントに一事が万事だよ。
向山が春終わって「皆勘違いしてた」「寮生活から見直した」と言ってけど実際だから野球が上手になった訳じゃないし。
ただ、優勝の目標を共有し、連帯感の醸成、このチームで優勝したいって気持ちは芽生えた出来たはず。秋の入場行進は全員で甲子園の初出場の如く腕を高く振ってたのが新生法政を印象付けた。今年は無かったんだよね。それが。
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 22:00:33.11ID:0dqIwZqt
まともな監督やコーチはいないが粘着質な
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 22:03:16.82ID:4esj7F8D
>>696
斎藤は二塁しか守れない?
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 22:18:52.31ID:AsLpSnyA
スキンヘッドな応援団、不細工デブ寄せ集めのチア娘。やる気のない、個人プレイな野球部員。
これでは。勝てない
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/06(月) 23:19:36.84ID:u20SIQQQ
>>785
誰も、お前如き下郎に言われる筋合いもなかろうよ。
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 15:28:28.92ID:8F01aiL9
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人


【旧司17年・新司18年〜30年合格者数合計】
法政315人>>>>>>>>>青学90人
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 18:23:30.94ID:/MRhNOtA
ヤスは年間10発以上なら指名ある?
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 18:29:34.44ID:/MRhNOtA
守備のセンスのなさも最近は清々しくなってきた。
ちょっとあそこまでは下手なのは珍しいよね。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 19:55:31.17ID:zvEb65ee
そう思うと、地味ながら昨年の吉岡は堅実だった。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 20:02:02.48ID:WEMOApF5
皆様お疲れ様です。一昨日終戦記念日となりました。本当に残念でたまりません
来季の光明〜安本内沢新井羽根くらいかあと
相馬三浦宇草は引継きな
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 20:27:14.89ID:DEQA3tuR
宇草はもうちょっと足の速さを活かした打撃をしてほしいなー
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 20:51:33.83ID:FYNft+9e
今季はそもそも期待するのが酷だとは思っていた。
でも神宮で見たら、金光さんは一人一人の選手に静かに寄り添う姿勢で
ベンチの雰囲気は悪くないように見えた(特に慶応戦)。ちょっと期待してしまった。
しかし三浦不在なら立教に連敗でも仕方ない。
もともと三浦無しでは東大とも互角くらいのチームレベル。
(第1週で東大でほんとによかった)
ほかの投手陣は調子が悪いわけでなく、単なる今の実力。
ここのみなさんがお怒りのように、確かに選手たちのプレーが淡白なのは気になる。
でもねえ、選手からすれば、悪いのは開幕直前まで監督人事も決められないチーム運営側(当局・OB会など)
グダグダで選手のことを考えていない姿勢が明白で、自分たちの将来(進路)がかかっている選手たちの 不信感は相当深いはず。
自分中心になってしまうのも仕方ない部分もある。
選手を責めるのは間違っている。
法政復活のためには、体制を刷新するしかない。
金光さんは反省しているのか、低姿勢にも見えるけど、このネット時代、
選手たちは 金光時代の生々しい悪い話をたくさん聞いていると思う。
だから青木や金光と完全に和解して、秋は一致団結して天皇杯を目指すようなことにはならない。
小早川監督の実現を切に願う。法政全体の世論を盛り上げたい。
もう一度言うが、選手の悪口言うのは間違っている。そんな暇はない。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 20:56:46.45ID:UCBywbj/
ワイも体制の問題から来てるところ大やと思う、福田がーとか、朝山がーとかもう要らん。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 21:03:15.53ID:kdg/J4/3
春のリーグ終わったらまた揉めると思う。すんなり青木が秋に指揮とってるとはとても思えない。春のリーグ終われば授業、試験挟んですぐに夏の北海道キャンプが来るからな大丈夫かな
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:18.39ID:iVTQGokL
日曜日の朝山は公開処刑状態だったな
もう彼は立ち直れないと思う
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:17.14ID:VsrNGyhA
慶應の大久保監督や明治の善波監督を見ても
捕手出身の監督がいいと思うんだが。
プロ野球でもノムさんや森さん見てもそう思う。
木戸さんあたりにオファーしてもらいたい。
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 22:16:37.70ID:VsrNGyhA
あと、捕手出身なら袴田さん、秦さん、瀬戸さんあたりにもオファしてもらいたい。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:36.05ID:eBdkBPAF?2BP(1000)

そう、捕手出身の監督が良い。考える野球を定着させてほしい。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:53.14ID:bdjQIY+H
今季の不甲斐なさは監督問題に有る。
確かに選手はかわいそうだけど、ゲームは関係無いだろ?単に実力が無いだけ。場面場面でどう打つか、どこに打つかを全く考えて無いね。
                                     
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 06:04:56.24ID:+evVCu2e
立教戦で連敗し、事実上の終戦でも試合後にあんなに馬鹿笑いしてたのを見ると
優勝したくないんじゃないかと思う。優勝すれば選手権に向けて練習があるし
地方大に負ければマスコミやネット民、SNSで糞味噌に叩かれる。
パレードも雨の中やって、疲れただけだったのかも。1度優勝味わえたから燃え尽きたかな。

優勝逃せば、リーグ戦が終わると短いオフになり、帰省したり、遊びに行ったり出来るのが大学野球。
優勝→選手権→パレード→JAPAN選考合宿→JAPAN選出ともなると、他の人がオフの間も
遊べないから、よほど意識高い系じゃなければ、大学生なら遊んだ方が楽しいものな。
特に六大学の野球部は活躍出来なくても、社会人野球や大手企業へ就職出来るし。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 12:43:37.21ID:Jz1yoZuk
選手も難しい状況で同情はするが今出来ることをやってほしい。
立教戦と同じ野球をしたら残りカード全敗濃厚。
打てない抑えられないはこの際仕方にないにしても
もっと食らいつく気持ちは出せるはず。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 16:40:08.30ID:eibYUjEd
【提供品】 ミニストップ プレミアムモルツ350ml(5/13)SS 再取得分
【希望品】 ローソン 悪魔のおにぎり シーチキンマヨネーズおにぎり
【レート】 自分1:相手2
【メアド】 exchangehope33@gmail.com

宜しくお願い致します。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:16.62ID:Fzhnvigs
センターラインが抜けた穴は大きかったか。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 23:31:27.36ID:+evVCu2e
サッカー部、6日は流経に勝ったけど、2日の集中応援の試合は桐蔭横浜に1−2で敗戦。
法政OBらにとっては野球の連敗もあり、最悪のGWになっちまったな。

しかし、サッカーの集中応援は1000円するチケットを当日無料でくれるのは太っ腹!
応援団は来たけど、リーダー不在、吹奏楽は地蔵みたいに黙ったまま・・・
チアは数人の子は張り切ってたけど、全体的にテンション低くてサッカー応援とは思えなかった。
アメフトも不在だったけど、リーダー部は来ないように言われてるのか?他大はリーダーも来るぞ。
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 00:01:28.84ID:TPmCRV0/
船曳は高校の時にプロ志望届出せば、指名あり得たレベルだったのに。
福田もプロ注だった。遊撃の守備の安定感は抜群だったのが印象的。

大阪桐蔭から来た永廣はなぜ使われてないの?
高校時代は特に打撃で光るものがあったが。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 06:57:37.63ID:QFN1tlIn
>>807
福田の遊撃の守備は安定していたのか?
日曜の立教戦のゴロ後逸はカッコよく捌こうとしいて、後ろに逸らすまいという意識がまったく見えなかったけどな。
エラーになってもいいという気持ちが見える人は堅実(安定)ではない。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:09:25.36ID:x6nOcRQC
高校時代の福田は知らないけど法政に入ってから上手いと思ったことはないな。下手ではないけど安定感に欠ける。
舩曳は志望すれば高卒プロ入り可能だったから、残念
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:17:01.94ID:itNpCK24
福田の動きには、もう一つ「冴え」が感じられない。
そこが「おお!」というプレーを見せた川口(や(見せる)相馬)との違い。
早く三塁に戻した方がいい。無用の安打や失点の要因になっている。

なお、今季は社会人とのOP戦から見てきた。ゆえに、実力が「東大レベル」とは到底思わない。
今でも選手個々の力量、とりわけ打線は大学トップレベルであると確信している。
本来、投手以外は全員OP戦でホームランを打ったすごい打線である。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:22:14.10ID:itNpCK24
「冴え」を「切れ」と言い換えてもいい。

なお、金光さんも秋にもベンチに入っていたとはいえ、監督として選手を
掌握してきたわけではない。自ら選手をリクルートしたものでもない。
したがって、その采配に大久保や善波氏らとの比較を持ち出すのは少々酷ではあるまいか
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:24:05.95ID:itNpCK24
「冴え」を「切れ」と言い換えてもいい。

なお、金光さんも秋にもベンチに入っていたとはいえ、監督として選手を
掌握してきたわけではない。自ら選手をリクルートしたものでもない。
したがって、その采配に大久保や善波氏らとの比較を持ち出すのは少々酷ではあるまいか
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 09:51:45.70ID:pR2EO4S3
>>807
永廣は、代打ででも使ったほうがえぇで!
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 11:01:29.51ID:FADx6uLq
朝山はおそらくカウンセリングが必要だと思う。今シーズンは無理だ。法政はこれまでのこともあるから、そういう体制も整えなくてはならないよ。他の大学が取り入れていないソフトの面に目をつけてほしい。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 11:42:07.28ID:RhJ1l8Me
朝山はオープン戦ではよかったけど、何度も対戦している六大学では
球筋読まれちゃってるね
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 12:26:46.58ID:qqTVJVIL
>>810
もし福田を動かず場合はショート西山?
それともショート相馬セカンド中原?
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 12:41:57.77ID:qqTVJVIL
実際は選手入れ替えや変更は外野の2人だけと予想。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 14:14:02.37ID:2tCLQEsw
残り4試合だけだし、優勝も無いんでね。
全敗も予想されているけど、その可能性は有高いね。
だったら、解体的出直しで一二年生の投手、野手を加え選手を総動員して清く負けるも良い。
場合によってはフナ、毛利をベンチ外でも良い。春だからね。活躍してないし。秋にはそんなこと出来ないけど、活躍しないと外す事も有るからね。って姿勢が必要。四年生でもスタンド応援も居るしね。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 14:31:56.29ID:ZqeB249y
>>819
ここ6年間の暗黒時代、定期的に出てくる意見だなw
まだ見ぬ戦力に期待しても無駄だって、、
そろそろ学ばないと

試すってあくまでも新人戦 オープン戦で結果を出さないと
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 15:41:22.90ID:ISq46Wf4
2年生の投手陣が三浦しか出てきてないとはねえ
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 18:02:50.91ID:XJNsZSZF
>>820
2年連続4年中心のチーム作りになってるから、下級生を経験させるとしたら、優勝が実質消えた、今このタイミングしかない
少々の技術不足は仕方ないし、我慢する。
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 18:04:16.53ID:XJNsZSZF
>>821
もしかしたら、その点が最大の誤算かも。
青木もこの学年のPにはかなり期待していたのだが。。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 18:21:16.78ID:2tCLQEsw
ホントに秋優勝して良かったよ。まぁ連覇も実際難しいからあまり期待して無かった分だけ余裕が有るし。でも負け方がな。
投手は2回もてばヨシとしてどんどん代える。野手は下級生をスタメン起用。優勝の消えたこの春しか出来ないだろ?秋は学生野球の本分で四年生中心でも良いんじゃない?
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:50.99ID:0wyIaLwb
たとえば柏野だって、1年生の時は公式戦でほとんど使い物にならなかった。
しかし、上級生の今、安定した投球をみせられるようになった。
期待の現2年生投手陣にもチャンスを与えてやらねば。経験が大事。
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 21:13:12.63ID:9qkQa1vR
総取っ替えなんて言うのは現実的じゃないけど
将来出てきてほしい選手は経験させるチャンスだよ。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:08.83ID:pR2EO4S3
>>820
無観客試合のオープン戦では活躍するが、本番はプレッシャーで、力を発揮できない者。
逆に、オープン戦では目立たないが、本番でアドレナリンが出ると活躍する選手。
いろいろいると思うのだが?
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 22:42:03.81ID:KLwt38rs
1年生の捕手は誰が評価高い?
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:17.53ID:C5A7kJ+k
>>827
前者はいっぱいいる
後者は残念ながらここ何年も見たことないな
練習で出来ないものが本番で出来るって?
まあないな

練習そこそこ 本番強いという選手はいると思うけど 特に投手は
そこそこ結果だしている選手はもうチャンス貰っているのでは?
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 12:53:53.50ID:MueuR8tk
そのチャンスをもらったときの評価基準が問われている。
たとえば、鈴木や内沢なら昨秋の段階ですでに登板させることも可能であったはずだ。
それゆえに今春のOP戦でも、彼らがマウンドに上がる機会が多かったのではないか。
その意味では、今春リーグ戦での彼らの起用はむしろ遅きに失したともいえる。

その観点からいえば、新井を始めもっと起用してもよい期待の投手が(下級生含め)複数いる。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 13:09:34.85ID:VdJc9goX
>>830
同意!
控え選手や、下級生も練習はしていると信じたいが、肝心の勝負勘が鈍っているから結果がだせないのでは?

B戦やC戦はオフ無しで、真冬以外は一年中やるべき。

部員がだぶついている大学は他にもあるから!
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 13:36:34.99ID:5OfwMjSp
そもそも福田にショートは無理だというのは衆目の一致するところ。
なのに何故こういうことやってるのかな。
こんなとこにも法政野球部に染み付いた宿痾みたい体質が見てとれる。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 17:56:29.21ID:p3d5OQeT
本人がプロに行きたいから。
佐藤の骨折がなくても福田でいったと思う。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 18:04:56.17ID:p3d5OQeT
流石に懲りた。
秋は遊撃佐藤三塁福田でお願いしたい。守備下手のヤスは一塁に専念。
そう考えると、春4番の伊藤は捕手で出れるようにならないと、スタメンは無理だな。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:24.80ID:m8HVcrow
>>832
福田君はバッティングも良く全日本大学野球合宿に参加する可能性は高いですよ!
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 21:00:42.33ID:QSKB77v7
江川がTVの解説で粘って塁に出ることが大切だと言ってた
プロでもそうなんだから、いわんや大学生をやだろう
相手が根負けするバッティングを心がけるのが当然じゃないのか
それができてるチームが実際勝ってるし・・・
大振り、淡白なバッティングは今すぐ直さなければいけない
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 21:34:33.31ID:yrYp6Qi0
振れるのは悪いことではないが、状況に応じた打撃を。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 21:37:49.96ID:p3d5OQeT
>>835
振り回しに拍車がかかりそう。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:12.88ID:M8DnBCrx
横浜高校から選手来なくなる
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:11.25ID:f+9EdjY/
立教戦を改めて観たけど福田の守備は本当にひどいな。あんなに下手だったか。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 05:12:33.67ID:T9t15Y5i
>>840
まあエラーする日もあるよ。安本君や宇草君などと全日本大学
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 05:14:05.97ID:T9t15Y5i
>>841
福田君は安本君や宇草君などと全日本大学野球合宿に行く可能性は高いですよ!
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 08:17:59.28ID:prq9th87
福田は四年間変わってないな。
打てなくても仕方ないけど、引きずらず守りだけはしっかりやってくれよ。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:17.07ID:5C5/G9jJ
早稲田VS立教は大阪桐蔭一年生対決だとよ。
法政は一年生が出るなんて無いよね?
大阪桐蔭は送り出した選手が一年生で即出れる事は嬉しいよな。だからいい即戦力の選手が行く。法政は即出れないから育ててもらってって言う選手が来るんじゃね?
そうなると、高校生なら同じ六大学でも出やすい大学に行きたいよな。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 11:09:02.26ID:K9Jsf1bB
でぶりいチャン
安本君 もう許してあげる。何を許すのかは2人だけ秘密。
頑張って、プロに行きなさい。
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 11:46:16.58ID:rZ0AG7qO
>>844
福田って大阪桐蔭で2年生から不動のショートで侍ジャパンの一一次候補にも選ばれた
て法政でも一年からセカンドで出たりしたけど、
他大学は取りたがらなかった選手ってこと?

あと、話は変わりますが、早稲田戦の船曳はスタメン落ちでいいかと。
早川を打てる気がしない
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:07.07ID:Agkl6ZbC
>>846
レフトは杉村か宮本センターは立花か神野を使うと思う。
立花は典型的なドアスイングで速い球は対応できないけど。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 13:46:17.28ID:Agkl6ZbC
立教か法政以外に打たないのもお約束か。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 13:48:45.57ID:n4KBzyy9
福田は1年からリーグ戦出てるよ
実力あれば大学関係ない
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:26.03ID:nGCf9vlN
>>848
確かに。でも1年生トリオは今日も結構打ってたよ。てか、それ以外は一本も打ってないんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況