X



【SBBL】首都大学野球Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SBBL ◆5orfQY6HWg
垢版 |
2019/06/09(日) 10:01:43.18ID:yw4dkuyu
首都大学野球を応援するスレです。

<2019年度秋季1部リーグ>
東海大学 筑波大学 日本体育大学
武蔵大学 帝京大学 大東文化大学

<2019年度秋季2部リーグ>
桜美林大学 獨協大学 明星大学 東京経済大学 
城西大学 明治学院大学 足利大学 玉川大学 
成城大学 日本ウェルネススポーツ大学

首都大学野球連盟公式HP
http://tmubl.jp/

※前スレ 【SBBL】首都大学野球Part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1493116121/
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/14(土) 22:56:59.07ID://zRZ8uQ
>>61
なら3部にしろ
どこのリーグでもやってることだ
不公平なルールをいつまでも放置しておいて良いはずがない
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/14(土) 23:40:57.62ID:8DOTLcTf
2部ってタダなのか?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/14(土) 23:55:21.00ID:+oQcywXo
>>59
2部に限らず、首都なんかほぼ無観客試合だろw
スタンドに居るのは野球部員と選手の父兄だけ。
父兄や野球部OBを含めても観客は100人にも満たない。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 00:16:36.95ID:szWq9WSg
>>62
3部にするには加盟校が足りないし不可能でしょ
総当たりにしたいなら大口スポンサー見つけて土日に一等地のグラウンド確保するしか無理って事でしょ
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 00:17:11.80ID:szWq9WSg
>>64
まあ確かにそうだな
でも2部よりは一般客多くね?
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 01:33:33.64ID:+6avxwbX
>>64
何年前の話をしてるんだ?
1部のギャラリーは東都1部よりも多いぞ!←これ、マジだから!
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 01:35:48.51ID:+6avxwbX
>>65
いや、2部を6大学、3部を4大学なら矛盾はない。
最下部のリーグは4チームくらいって珍しくない。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 01:42:08.93ID:TfrW4BjV
東海と武蔵
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 02:27:31.30ID:szWq9WSg
>>68
2部の下位が絶対に賛成しないから不可能
2部が幅広いから東都では無くて首都に加盟している大学も多いし元々は加盟校が多くて競争が厳しい東都から離脱して出来たようなリーグなのに
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:49.22ID:9Pk1MQb0
2部は1部と同じ球場使っても入場料は徴収しない。

かつては2部リーグは殆ど大学グランド開催だったから確保はあまり影響ないはず。
成城大伊勢原、明学戸塚などまた使うことになるか。
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:27.58ID:1vrbEkej
ウェルネスまた勝ってるじゃんw
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:06.17ID:Daguv4xR
明星弱っ。
人材は悪くないのに監督変わると駄目なのかな。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 19:10:05.40ID:cv9Pz2lS
>>72
ルネサンス大学て東大より強い?
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/15(日) 21:54:19.95ID:QCCBSFRf
明星いくらなんでも明学にコールド負け連敗は酷すぎる・・・
東経も柳沼が出てない城西に大敗するようでは2部優勝は遠い
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 02:11:18.76ID:TPKn1AOb
2部ってそんなに盛り上がってるの?
今年は例年よりドラフト上位候補少ないけど...
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 02:54:02.78ID:LME/u6Cn
>>76
玉川のエースが150km超える球を投げるとかでプロも注目してる
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 03:01:40.50ID:tdM+ROl2
14日
1部リーグ
帝京大 2 - 3 武蔵大
大東大 0 - 4 筑波大

2部リーグ
東経大 2 - 3 城西大
玉川大 5 - 6 成城大
明星大 1 - 3 明学大
足利大 9 - 4 ウェ大
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 03:05:44.62ID:tdM+ROl2
15日
1部リーグ
筑波大 0 - 6 大東大

2部リーグ
成城大 1 - 3 玉川大
城西大 7 - 1 東経大
ウェ大 2 - 1 足利大
明学大 11 - 1 明星大
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 05:30:06.60ID:TPKn1AOb
>>77
すまん
1部にドラフト上位候補少ないから2部に注目集まってるのって意味だわ
言葉足らずだった
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 06:18:32.16ID:CqKUuyHH
>>67
神宮と首都が使用する球場のキャパは違い過ぎるだろ・・・
当然、キャパが少ない方が客は多く感じるからな。
東都1部はカードによるが、少ない時でも関係者やスカウト、応援団込で200人以上は居る。

自分が観た平塚・大和・相模原の東海大・日体大絡みの試合と、ハマスタの神奈川リーグの比較だと
球場のキャパの違いを考慮しても前者の方が賑やかだった。他球場開催の時は知らん。
神奈川は新興校が多いのでOBが少ないし、応援団すら存在していない大学が殆どだからな。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 08:16:44.85ID:Y/5eCZGB
>>81
67とは別人で、俺も大学野球が好きで東都と首都の両方を見に行ってるけど首都のほうが東都より賑わってることのほうが多いよ
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 09:24:32.13ID:G2RkoIY8
>>82
最近は全国大会の実績が「首都>東都」になってるから首都の人気が上がってるんだよな。
客は純粋にレベル高いほうを見たがる。
しかも東都は平日開催だから集客に難あり。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 09:52:51.64ID:CqKUuyHH
東都OBでも何でも無いから、東都を擁護するつもりは毛頭無いが
神奈川県内で観た首都と東都を比較すれば、東都の方が客は多いよ。
首都はスタンドで試合後に選手の集団が弁当食ったりしているし、キャパが少ない小さな球場が殆どだから
密集率は東都より高いのは確かだけど。神宮はキャパが大きいから数百人程度じゃ

但し、東都のレベルは全盛期に比べてかなり落ちている上に、神宮も今は六大学>ヤクルト>東都の扱いで
いつ東都が神宮から追い出されてもおかしくない状況になっている。
もし、神宮を離れたら立地の優位性、六大学のライバルとしての立場も消滅するから
首都が東都を抜く可能性はあるとは思うが。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/16(月) 12:22:06.63ID:2O27TR/y
>>73
経験者がやればそんな事は無いでしょ。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/17(火) 13:12:34.00ID:6v30Cuoi
>>85
監督業は初じゃない?
聞いたことがないし。
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:47.70ID:u3LOio3b
>>80
山田はマインドがダメ。勘違いしてる。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/17(火) 19:41:31.65ID:u3LOio3b
>>84
俺は東都のOBで、首都のOBの友達がいるから彼と東都も首都も見てる。

マジな話、首都1部が東都1部を抜く日は近い。
ただ、首都は2部が低レベルな大学も混じるけど、東都2部は力量差がないってところ。
東都のOBとして首都がうらやましく思うのは、動画のクオリティ高いところ。
東都動画のクオリティ低いのに今期休止してるから。
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:49.70ID:yFWfgJzX
首都の有明放送局みたけど映像、解説や試合の品質高いね
目が離せない緊張感というか
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/19(木) 22:42:45.05ID:hsThk8Jk
>>90
東海大 - 武蔵大、筑波大 - 帝京大とか牛久決戦は優勝とか左右する大一番となりそうなのにね。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 09:05:47.77ID:1ilGNf7V
東海大菅生の山内、鹿倉バッテリーが首位攻防戦で東海大に挑むなんて若林監督も嬉しいだろうな
エース ヒンブル、高津Jrの登板もなるか。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 11:32:19.02ID:xdG8fC4Q
海野は本当に打撃良くなったね
外れ1位あるかね
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 13:23:22.88ID:r2WtwRmF
肩の強さ、コントロールは間違いなく大学生で1番。
キャッチャーの人材不足の球団なら1位もあるかも知れない。
1位はピッチャーばっかだけど。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 15:23:47.33ID:xG15rLoC
>>73
人材も酷いだろ
単純に弱い
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 16:36:26.37ID:MII+1gks
>>96
監督だろ。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 17:17:42.20ID:xG15rLoC
>>97
どんな監督がやってもここまで負けないわ
明学にコールドとか明らかに全体的に弱い
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 22:11:40.48ID:LrgssUCJ
>>98
確かに!打線も弱過ぎるわ。
失策絡みで点取られてるしこれじゃBクラスだな。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 22:39:52.90ID:M0EqQT0V
何か明星反乱が起きたんじゃにいの
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 23:37:47.56ID:1mWkeatm
>>96
いや、人材は春と変わってないんだからやっぱ監督に問題あるんじゃね?

それより、成城が強くなってるのが気になった
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/23(月) 08:59:17.06ID:jQ8GLHWB
>>101
明星の健大高崎の高山がいない。
辞めたのかな。
成城は何故か春日部共栄から毎年くるようになったね。
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/23(月) 14:19:51.97ID:ghkiOZzd
>>98
まともな監督がしてたらコールドはなかろう。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/24(火) 00:34:49.96ID:p+luznst
>>103
負ける時点で問題では
しかもエラーとか絡んで大量失点しているし
セレクションやスカウトして良い素材集めてて最近でもプロ輩出しているのにセレクションやってない明学や獨協より下ってよっぽどだぞ
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 19:13:21.35ID:CotF234C
海野急に打撃覚醒したなこれ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 20:57:23.52ID:jUFPz9dX
原田プロ志望届出さないんだな。
今年去年ほどは精彩がないとは言え、もったいないなあ。
玉川の山田ですら志望届を出したのに。
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 12:37:35.10ID:R4ei7vRz
日体大が負けたことで、
今日
東海大が勝って、武蔵大が負ければ東海大優勝。
武蔵大が勝てば横浜市長杯出場決定。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 14:49:50.18ID:ggLsFuJ2
>>107
武蔵は勝ってもまだ二位確定しなくね?
筑波が上回る可能性が一応あるくね?
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:59.44ID:XpH5UDyO
武蔵勝ったら残り全敗でも6勝4敗 .600
筑波残り全勝でも7勝5敗.583

だから無理じゃね
と思ったら武蔵逆転された
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 20:35:19.56ID:ggLsFuJ2
>>109
なるほど
間違えたテヘぺろw
ところで東海は優勝決まったけどマウンドでガッツポーズできないの?
次の試合でやるのかなw
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 21:48:28.69ID:luZJrMCS
武蔵は惜しい試合を落としたが、上にステップアップするには今のままじゃいけない。ヒンブルがいたらと思わないでもないが、島田海もよく投げた。伊藤、高坂は今日は失敗だったが、次回奮起を期待したい。
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:58.43ID:luZJrMCS
攻撃は9回のたて続けのバント失敗が最大の敗因。極限の集中力を日頃の練習から心がけて挑まないと日体戦も2タテされるぞ。鈴木翼、前田、濱地あたりがワンポイントでしっかり備えないと得点力は上がらない。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:18:53.53ID:1rQSVaH3
武蔵って何でここまで強くなったの?
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 23:42:13.35ID:Drx0KM6J
ヒンブルも完全復活の意気込み語っていたから見たいな。あとまだ登板ないけど高津Jrも。
梅田、日高も今季はまだ温存しているね。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 06:20:48.97ID:MKvIBOFz
明星、ウェルネスと勝率同じで笑えるな
大学としての格や知名度を考えるとセレクションやっても集まる選手に限界があったのか
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:39:44.31ID:l7qw335r
監督の力は大きかったんでは、社会人で指導者経験十分だったし。
武蔵は程よいチームづくりなのか、合宿所なしで拠点は朝霞だが大学は23区内。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:41:56.55ID:tQ9bTLPU
>>117
最近、2部といえども社会人出身の監督が増えてきてるから確かにその差が出たかもね。
明星は去年まで社会人出身の監督だったし。
でも武蔵は大学出の監督だが…。
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 00:07:52.35ID:5vVdyD85
それ言ったら、玉川の監督は元巨人だよ。
失礼を承知で言うと、大したことないけど。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/03(木) 13:13:03.41ID:pyf76ykW
>>119
肩書きがあるからまだまし。
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/03(木) 22:44:56.44ID:cARsFXDT
東海大監督 ホンダ、侍JAPAN社会人代表監督
筑波大監督 筑波大学准教授
日体大監督 いすゞ自動車、侍JAPAN大学代表コーチ
帝京大監督 東芝野球部
大東大監督 ローソン野球部
武蔵大監督 東海大OB
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 00:25:43.23ID:+pAJzm3A
>>120
肩書きはあっても、指導と運営はよくないよ。
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 11:55:42.15ID:WuKagtZt
海野は巨人1位かな
良い選手だけど打撃はまだまだ非力だと思うんだよな
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 15:15:39.61ID:7m4e0jmy
武蔵大は小野代表、篠田コーチの存在が大きい
篠田や平野は叩き上げでBCリーグのトップになったから指導者向き
小野代表の狭山西武ボーイズはいまや全国レベルの強豪で、勝利のメソッドや組織的な強さも共有できてる
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 22:58:50.84ID:ts6ZkMTf
何気に今年の都市対抗にも優勝したJFE東の本田、日本製紙石巻でJR東北補強で活躍した齋藤、ルーキーながら東海予選の立役者、三菱岡崎の秋山など近年着々と力ある選手を社会人に送り込んでいる。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 23:08:26.29ID:ts6ZkMTf
武蔵は巨人菅野と互角に渡り合った明訓永井、帝京不破、桐光伊東がいた頃が歴代最高だったが、もう一枚飛び抜けた投手が出てくればそれを超えるかもな。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 18:52:32.48ID:BX3zGDee
帝京が降格?
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/06(日) 14:10:15.46ID:I1ujsMD4
大東文化大と帝京大が同率なった順位決定プレーオフ?
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/06(日) 15:32:54.48ID:TKCOstba
>>129
優勝決定戦は聞くけど最下位決定戦なんてあるのかな?
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/06(日) 16:55:25.05ID:iGWzZWGe
武蔵、日体、筑波の関東大会出場枠決戦
帝京、大東の入替戦回避対決
桜美、獨協の入替戦決定戦
東海全勝なるか

最終週まで見逃せないね
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/09(水) 00:58:28.69ID:FpnHBfRI
今週末せっかく企画を用意してるのに、天気が悪いな。
マジで首都のリーグ戦を盛り上げようとする気持ち、好感が持てる。
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/09(水) 13:47:37.08ID:X1LGTiEH
新しくなった大田スタジアムで注目の大一番続きの試合に、有明放送局の実況付で来場者は特典のくじ引きまでできるのはいいね。

巨人阪神、西武ソフバンと最高の組合せのCSやラグビーワールドカップも良いが首都リーグも熱い!ただ台風が…。
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/09(水) 14:08:19.48ID:X1LGTiEH
2部の試合は秦野と飯能でやるんだ。秦野は珍しいね。
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/09(水) 23:56:10.49ID:SdPuGzl0
>>129
>>132
大東と帝京は
大東勝ち点→帝京入れ替え戦
帝京2勝1敗→プレーオフ
帝京連勝→大東入れ替え戦
という形になるけど、帝京にとっては大東は昔から入れ替え戦を含めて相性の良い相手なんだよな…
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:12.86ID:c7rFGxWy
台風の影響により今週の土曜日、日曜日とも来週に変更しました。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 23:29:13.77ID:brH69c/f
>>137
ふざくんな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 08:30:08.48ID:3eY5Rbtx
2部が抑えてた平塚球場が1部に横取りされてて笑えるな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 12:45:39.63ID:2Y+KTDb/
>>139
首都の運営で好ましくないと思ってるところ。
全体的にはかなりいい運営だと思ってるんだけどね。
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 12:58:46.74ID:Mxv0Cb9I
2部の予備球場を1部で横取り!。なんでだろうか。不思議だな。
これで黙っている2部大学はなんなん
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 13:03:58.86ID:Mxv0Cb9I
2部もひらつかでやらせてやれよ。予定通り
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:08:53.04ID:3eY5Rbtx
>>140
1部は有料で2部はタダだから仕方ないけどね...
けど春の2部の優勝決定戦は同じ日体大でやってて満員に近かったから桜美林が応援団とブラバン連れてくると座れないかもね
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 19:52:31.99ID:oJ63GFU9
>>141
知り合いに聞いた話。
ある1部の大学が事実上強引な形で2部の運営まで提案などしてるみたい。
で、2部の大学が口を挟めないんだって。
ちなみに、東海大や日体大ではない。
あとはご想像にお任せ。
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 19:55:51.42ID:oJ63GFU9
オレもみんなと似たような意見を持ってて、1部が日程変更になっても2部をどかしていいことにはならないと思ってる。
日体大の球場かなりいいんだし。←ただ、最近の状況だとキャパが狭いかな?
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:19.36ID:r6FQgsAj
1部と2部も運営は同じだよ?東都とはまったく仕組みがちがう。
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 01:46:03.65ID:x+aty6tR
ひらつか球場は浸水して使えないんじゃないの?
あの辺は海抜ゼロメートル地帯だらけだから津波きたらあっという間だろうな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 01:16:37.98ID:LROaR3/1
>>144
東海と日体じゃないならかなり限られてくるな
昇格したばかりの大東でもないだろうし
裏で汚いことやってるブーメランで某大学が2部落ちの危機に直面してるという可能性はあるか
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 09:51:20.07ID:kFQY/XsL
2部も混線になってなかなか上に上がれない大学のフラストレーションがたまってそう
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 11:18:58.83ID:8HYs7z53
>>146
何が一緒なのかわからない。
2部は総当たりではなくて順位決定リーグとかやって、1度も対戦しないカードもあるし。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 14:40:18.17ID:zj2uvNjD
海野まさかのソフトバンクかよ
皆川外した巨人ドラ1でくるのかと思ったら
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 23:52:45.21ID:ArR0rNrU
>>150

>>146 じゃないけど運営してる組織が同じという意味では?同じ組織が1部の総当たり制、2部の2リーグ制を決めているのだと思う
東都は1部が大学が1部の運営方式決めて2部の大学が2部の運営方式を決めている
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 23:54:52.07ID:ArR0rNrU
>>149
明星は今季アレだけど獨協とか降格してからほぼ毎回2位な気がする
まあここ一番でダメなんだろうね
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 01:36:17.99ID:GUSWPg3m
独協の情報見たら宇都宮短大の福田と藤代の稲荷田いるんだ
稲荷田は怪我無ければ六大学や東都の上位校から声がかかってもおかしくなかった逸材
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 18:22:12.14ID:cPKCuXy5
さすがに武蔵も日体の壁を崩すのは難しいか?北山もドラフト漏れで雪辱の登板になりそうだし、後ろに森も控えているから厳しい試合になるな。何とか今日、逃げ切りたかったけど、ビンブルも最後の登板になるから頑張って欲しい。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 21:48:56.53ID:jj3BFb+F
ヤクルトの高津監督と丸山スカウトはご子息、母校の武蔵大とドラ2吉田の日体大の試合視察に来たのかな
吉田は7回につかまったけどさすがの投球内容 大冠の東山監督も来てたらしいね
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 23:01:49.85ID:KIzbCzmE
ヒンブル Believe Again
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 01:41:58.69ID:jhFsPWyQ
>>148
2部落ちの危機にあるけど一応残留にリーチをかけた某大学じゃなければ某国立大学以外ありえないだろ…
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 12:23:32.25ID:82QojfAB
今年の明星の成績だと監督が責任を取って辞めるのが普通だろうけど、こいつは人のせいにする悪党だから責任なんて取らないだろうな。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 12:23:45.36ID:82QojfAB
今年の明星の成績だと監督が責任を取って辞めるのが普通だろうけど、こいつは人のせいにする悪党だから責任なんて取らないだろうな。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:34.96ID:OoHQzxL0
帝京のバカピッチャーの大津は何やってんだ!?
試合開始直後の1回表に3点も取られているじゃねぇか!

監督もこんな能無しを試合に出すから未だに勝ち点0で
2部落ちの危機になるんだよ!

付属の帝京高校からも1人も取って来れねぇし、他の部員
はどこの高校か分からない奴等ばかりだし、試合をすれば
このザマだし、今日負けたら寮を焼いてやるぞ!
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 13:08:39.32ID:OoHQzxL0
大体、何故今日はYouTubeチャンネルで試合放送がないんだ?
先週台風で流れたんならば、今週やるのが筋だろう!

連盟も良く黙っているな。そんな中途半端な放送体制ならば
一層の事、放送なんかやめたらどうだ?バカクソ連盟さんよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況