X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?23本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb7-Lrht)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:53:33.58ID:xw6gqRWDd
ライズアーチにするかビクタスの軟式用木製にするか迷ってます。どっちがいいんだろう?
0004名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933f-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:08:47.56ID:CxDTeIpj0
荻窪のオスローはどんどん新しいバットが追加になってるね
ルイビルのプライムとかオールドヒッコリーとかも入ったし
ハイパーマッハ3も試したけどトップバランスだったせいか
自分が持ってる赤のイボイボハイパーマッハ(ミドル)よりも飛ぶ気がした
0005名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c4-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:01:22.97ID:ZhFLrbhg0
>>4
荻窪オスロー方針変えたよね
ゲーム機少なくして貸出バット制度導入したのは良い判断だと思う
現に自分は毎月5千円払って通うようになってる
0006名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c4-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:07:55.48ID:ZhFLrbhg0
>>3
その二択ならビクタスを選ぶかな
ライズアーチを買うならもう少し出してギガやブラックキャノンMAXを買った方が幸せになれると思う
0010名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e5d-VoRB)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:08:06.33ID:p1KprWVy0
振りやすいバットって未だよくわかってないな
振りにくいバットとそれ以外って認識
それ以外のバットなら何でも振れる
83なのか84なのかも認識してないし、グリップの巻き方や厚さもグリップスタイルも借りるバット次第で多種多様だわ
0011名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e80-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:09.09ID:IVE0NUaL0
近所にある古い昔ながらのスポーツ用品店に
初代ビヨンドみたいのがいまだに定価で置いてある
野球専門の店でもないから年々進化したのが出てるの知らないんだろうなあ
このまま年数経てば、もしかしたら逆にプレミア付くかも知れないけど
0013名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca5f-NV5V)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:03:21.12ID:Ew72vWgC0
ミツワタイガーがjグリップ以外でバット出すみたいよ、値段もお高い
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:58:47.52ID:2rgpuPfB0
>>16

未だに初期のビヨンドが一番飛ぶって言う人もいるもんね。たしか黄色の一番重くて長いやつ。
0019名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-s7tk)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:21:41.39ID:zrUQRf8Ya
ねーよ
何年前の話だよw
ラインナップの少ないキング初期時代に重さと長さでそっちの方が飛ぶって話出てただけ
メガキング以降は初期ビヨンドは相手になってない
M球になってさらに顕著になった
まぁそれでもそれなりには飛ぶけどな
0020名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e5d-VoRB)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:41:02.70ID:sN1Cf+4T0
チームバットが初期のビヨンドでそれなりにうてるけど、凡退したとき言い訳したくなっちゃうからボーナス買おうと思ってる
5万円出せば言い訳せずに素振りもするようになるしな
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf0-n4BA)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:41:18.35ID:ngR2edVx0
800gで85センチだから、まあそれなりには飛ぶんだろうけどね。
0022名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37f6-UwKn)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:01:12.79ID:8o/d32mp0
初代のブルー買って、キングの緑買って、キングのブラックミドル、メガのミドル、ギガトップから02ミドルへ進んでみる
オークション等で買ってくれる人がいることに感謝
0023名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e70-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:56:34.09ID:u4Bcpdyj0
楽天見てたら
マルッチのコンポジットバット4万円ってのを見つけた
youtubeに打ってる動画あったんで見てみたけど結構強烈な打球だった(打ってる人が上手いだけかもしれんが)
よさげに思うんだが4万は冒険だなあ
0026名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-ILy/)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:58:51.76ID:20gRH74Qd
>>23
持ってるけど、かなりトップバランスで使う人選ぶかも
ただ弾きはめちゃくちゃいい。
0027名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2796-aPTu)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:16.91ID:7qV5W/050
ブラキャZ2とMAXって差が結構ある?
使ってる人いたら教えて
0028名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca5f-NV5V)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:25:52.04ID:AzzKIrNi0
>>27
俺もそれ気になる
エアロハンマーから買い換えようと思ってるので
0029名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-KsIE)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:03:34.51ID:IAr0KLSqa
マグナインパクトは価格四万円台みたいだがギガキング並みの飛距離が出るのだろうか
もしもギガキング並みに飛距離が出るならウレタンが劣化したりヒビが入ったりしない分良さそうな感じだが
0031名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-s7tk)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:22:27.71ID:lPwI/ZECd
価格が飛距離に直結すると思ってる時点でアレだわ
そもそもウレタンの劣化なんて気になるか?
そりゃ毎日打ち込んでたら消耗早いだろうけどそんな奴いないでしょ
最長飛距離に拘るならウレタン買っとけで結論出てる
マグナはブラキャの対抗馬にすぎない
0033名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76e3-JLAl)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:57:32.87ID:grMk4q480
というかマグナインパクトは構造的にはブラックキャノンやニュートロンと同種。
・ウレタンでは味わえない打感、弾きの良さ
・通常のカーボンや金属では出せない飛距離
この二つを追求したバット。
単純な飛距離では現状ウレタンには敵わないでしょう
0034名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb5e-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:04:30.49ID:1Gie/Qp40
トクサンの動画で出てきた断面を見る限りマグナインパクトは芯材と打球部が離れているから
多重管のブラックキャノンやニュートロンとは構造的には別物じゃないかな
カーボンも使ってたら劣化して割れたりするしウレタンより耐久性に優れているとは思わない方がいいよ

もしマグナインパクトがギガキング02に勝ってしまったらビヨンド最強神話が崩れるから
飛距離ではウレタンに敵わないように作られていると思うよ
0036名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c4-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:19:39.24ID:mNrEGqts0
バーストインパクトについて調べてたら判明したんだけど
現行のM球対応モデル(BB4034)は前モデルより飛距離が7.8%向上しているんだって
アシックスに確認を取ったところ比較対象はBB4024と同性能のバットとのこと
古いバーストインパクトを使ってる人は新しいのに買い替えた方がいいかもね
0038名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33c4-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:19:38.89ID:mNrEGqts0
>>37
BB4035はM球対応のバーストインパクトEXだから大丈夫!

型番だと
BB403XはM球対応のバーストインパクト
BB402X以下は旧型バーストインパクト・ネクスチューブ・テックエースシリーズ

見た目だとカラーリングで判別できるけど旧モデルEX(BB4025)と現行のミドルバランス(BB4034)が似てるから注意が必要かも
0039名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-NV5V)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:39:18.08ID:Vcqwxlnba
今更ながら02じゃないほうのギガキングのミドル買ったわ
710グラムでも軽くて楽しみだわね
0041名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a117-8qiq)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:58:09.81ID:nu/1CopD0
ローリングス…2020はエアロマッハだって。

チタンやカーボン使った複合で、ん〜軽いカタリストみたいな感じかな?
0043名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:53:05.51ID:4ERMOIMC0
>>41
まじか
どこで情報見れる?
0045名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-HQ34)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:11:58.55ID:zwAf/M+f0
荻窪オスローすごいな
大人用は5000円券貸出でイオタHW、通常貸出でフェニックス、ヒッコリー、ルイビル木製PRIMEが使えるようになってる
子供用は5000円券貸出でそれぞれの子供用、通常貸出でゴーストX、旧バースト、ビヨンドEV、ボーイズ用カタリスト、フェニックス、旧マッハ、キャノンZ、キャノンST2といったラインナップ
その他、通常貸出のところに木製と金属が色々とある
0047名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0d-Zfa9)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:44:05.75ID:cfdd0ki6M
豊四季は行きたいけどちょっと遠いなぁ
0048名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e13f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:02:13.61ID:xJLSncG10
>>45
凄いよね?ゲーム機を減らしてバットの貸し出しスペースを作った正統派なところは良いと思う。
ただ、あそこの時間貸しはちょっとなぁ。土日の午前中は子供が1番左のケージを貸し切ってることが多いので、
左打ちの俺は左から2番目のケージしか使えないから辛い。
0050名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e13f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:19:59.48ID:xJLSncG10
>>49
確かにシリアスプレーヤーには不要かも知らないけど、子供を連れてきたり、
カップルとかで来るやつも多いから仕方ないとは思うけどね。
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9196-0BNU)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:43:37.10ID:ic1MC5H40
ゲームコーナーでの収益がないとバッセンの売り上げだけじゃ経営が苦しい場合もあるだろうから
存在そのものを否定はしないかな、俺は
単位面積的に考えたら、ゲーム機がいったい何台置けるスペースを
一人で占有して遊ばせてもらってるんだよってなるし
0052名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 419d-nvXw)
垢版 |
2019/06/23(日) 04:08:33.82ID:PHCH9f1I0
今日新宿の連盟で「タイカッブ改造は東京都軟式野球連盟から禁止となっている」って言われた。
でも東京都軟式野球連盟のサイト見ても通知とかないみたいだけど誰か知ってる人いる?
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 915e-Zfa9)
垢版 |
2019/06/23(日) 04:29:04.71ID:vWgjCXUU0
>>52
連盟のHP確認したけどそれらしい通知や説明文は見当たらないね
禁止にする意味がわからないよ
0054名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-A0sJ)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:05:45.15ID:TRwLKDnt0
グリップリップとかちゃんと使えるか今のうちに聞いておかなきゃだめだな
グリップリップ(外付け)禁止しても、じゃあフレアグリップ自分で付ける要領でグリップの中に隠し込んでいいの?ってなる
公式戦でいきなりダメですなんていわれたら困る
0055名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9196-0BNU)
垢版 |
2019/06/23(日) 06:55:10.50ID:QYNiwL9u0
>>52
俺、持ってるバット何本もミズノのGRIP PAD入れてフレアにして使ってるけど
今まで何か言われた事なかったけどなぁ@新宿
市販のフレアタイプの金属バットも金属成形からしてフレアなんじゃなく、中にパッド装着の上から
グリップテープ巻いてある(ナイキの中村紀洋モデルはそうだった)んで、そもそも判別つかないかと

バットウェイト、バットリングの類をつけて素振りするのダメって注意喚起は数度あったから
外装式のグリップNリップ等を指してダメって事かも
0057名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 419d-nvXw)
垢版 |
2019/06/23(日) 07:41:31.46ID:PHCH9f1I0
俺はフレアにするために
@タコ糸をのり付けながら巻いてガチガチに固める
Aビニールテープで巻く
Bその上にグリップテープ巻く
って手順でフレアにした。
だからかなりガチガチなんだが、これで公式戦でダメだと言われたらかなりキツイ
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e13f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 07:46:57.23ID:jccJaZal0
木製バットで元々タイ・カッブならもちろんありなんでしょ?
SSKの坂本選手モデルみたいなやつ
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 419d-nvXw)
垢版 |
2019/06/23(日) 07:52:49.03ID:PHCH9f1I0
新宿区連盟が言っていたのは
・タイカッブ(フレアグリップも含む?)に改造は禁止
・東京都軟式野球連盟が禁止と言っている
・理由はバットなのでもし飛んでいくと危ないから
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-A0sJ)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:05:09.49ID:TRwLKDnt0
審判がすべてのバットの品番の仕様を覚えてるとは思えないし、バット検査確認する30秒かそこらでこれはグリップの中に仕込んでるなんて判断できないでしょ
だから外付けで明らか改造じゃなきゃ何も言われないんじゃないの
0065名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:04:31.87ID:yXPrFClnd
>>56
あるよー
また出すみたいだし需要がある証拠だね
0069名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b996-YOl3)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:48:44.67ID:ji7nE5e50
うちの地区の審判はそこまで厳しく見てないなぁ

関係ないけど、ソフトの大会に助っ人で参加したときは、審判がベンチ内の道具をいちいちチェックしててびっくりしたわ
厳しいんだな
0070名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-FtfE)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:32:54.66ID:QNnPHCTK0
草野球って幅広いよね。大会によってはプロ規格の球場でスピードガンと電光掲示板とアナウンスありで審判3人体制で、投手が140くらい投げてる試合と、河川敷で攻撃チームが審判するっていう楽しむノリの大会があるから。

俺は両方したことあるけど、気楽な方が好きだな。いろんなポジション守れるし
0073名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:41.09ID:5WoAecQap
白ネギは木製なの?違うんじゃない?
0075名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-A0sJ)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:26:17.38ID:42ockN+H0
フレアグリップは理屈としてなぜ一般的にコンパクトに振り抜けるの?
グリップが太くなるなら投手側の小指に力入りにくくなる→力みによるヘッド落ちにくくなるって理論だと思ってたんだけど、
最近のフレアグリップの流行りのグリップリップは投手側の腕に薬指小指かけて打つからよくわからなくなってきました
来月バット買うのに参考したいので教えてください
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 419d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:43:51.09ID:LIddqObl0
>>75

フレアは操作性の向上とか重心の変化、あとヘッド返す時にマメできやすい人はストレートからフレアは変えただけでなくなったりする。
0080名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:32:24.34ID:7i8NNUgT0
公式発表出たけどディープインパクトがリコールだって
発売中のモデルは亀裂が入りやすい欠陥品だった模様
返品返金か対策品と交換とのこと
対策品が動画でYouTuberが試打してたマットなやつだったら好みじゃないから返品かなぁ
0081名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b29-nmwH)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:41:22.58ID:BT/exrbu0
ミズノでリコールって読んでD4思い出した
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:57:55.49ID:7i8NNUgT0
D4はヘッドが外れて飛んでいくとかだったかな
まあその後にVX4出して汚名返上してたから今回も次に生かしてもらえたらなと思う
予約してるイチローモデルに影響あるか心配だから明日にでも問い合わせてみるよ
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:02:26.73ID:7i8NNUgT0
イオタダブルレイヤー
83cm,720g,69mm
84cm,760g,69mm
85cm,780g,69mm(ベースマン限定モデル)
全てトップバランス

動画ではかなり飛んでて興味持ったけどスペック見たら重さがある分飛びが違うのかなという気がしなくもない
でもベースマン限定モデルはちょっと使ってみたいかも
0084名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:10:29.72ID:7i8NNUgT0
ディープインパクトのリコールについて条件があった
@型番が1CJFR103であること(長さは問わない)
AJSBBマークの下にある4文字の記号が該当すること
該当記号はAHAB,AIJA,AIJB,AIJC,AIJD,AIJE
0086名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0d-Zfa9)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:56:42.88ID:wotGdFq2M
>>75
フレア使ってるけどむしろ投手側の小指に力入れやすいよ
だから変に力まずにスムーズにバットが出てくるんじゃないかな
0087名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-A0sJ)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:24.82ID:42ockN+H0
トップバランス84cm760gのウレタンって他にあったかな
ギガキング02の84cm750g、kポイントでも740gが最高重量級だと思ってたわ
使いこなせる人ならいいんじゃないか
ギガキング02の85cm750gは使いこなせず苦しんでた人が多かった印象
0088名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5d-A0sJ)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:17:16.61ID:42ockN+H0
>>86
小指に力乗るから、スイングの時、力が0から100になっても変に力まずスムーズにバットが出せるって理論なんですねえ
重心が手元にあるから操作性もあるのはわかっていましたが。
元々フレアグリップ付きのバット借りると成績がよく残せるのもあり、フレアグリップの仕組みに納得できたので着けようと思います
0090名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:16:00.05ID:XyRuMtqLd
悲報
ワイのディープインパクト、リコール品だった模様…
0092名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:24:40.35ID:XyRuMtqLd
>>91
フレア加工した上にリザードスキン巻いたばっかりなんや…
しかも今日試合だと言うのに
0095名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:09:52.59ID:WHSwcFaP0
>>93
夜勤なもんでこれから寝るとこよ(苦笑)
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:10:48.16ID:WHSwcFaP0
>>94
そうだね
ありがとう頑張る
0097名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-tjpR)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:24:40.73ID:q/7FqDCSr
どうでもいいが、試合は何時からなんだ
>>83
動画見た、けっこう飛ぶね。試打してみたいな
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0981-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:40:52.28ID:BQKFelYq0
とくさんはメーカーに忖度してるような感じだからまだ様子見かな。他メーカーとの比較はクーニン他がよくやってるからそういうの見たい。

ちょっと前のクーニンの屋外フリー打ち比べとか飛距離も概算で出してたしあれクレーム来ないのかよと思ったわw
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:53:04.56ID:WHSwcFaP0
>>97
12時開始だよ
タクシー会社だけのリーグなんで大体こんな時間。
0102名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-Unny)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:13:39.98ID:8fYS07mfr
>>100
ひょっとしたら…愛知県? 名古屋市?
0106名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-tjpR)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:37:39.92ID:AB87Dwnrr
>>100
そういや、先日朝ユニフォーム姿のオッチャンがポリ袋いっぱいのペットボトル持ってタクシー会社に戻るの見たな

てか早よ寝ろやw
0107名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:40:10.78ID:YFTdvx+7a
大井の単独面のAとBは両翼84のセンター96。両翼は広くないがセンター付近柵越えなら100mくらい。センターへ100m打てるバットならそれなりにいいんじゃなかろうか。
0108名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-LsRX)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:49:57.89ID:KYS7MRkha
何使っても飛ぶ奴が打ってるってこと皆忘れてない?
払っただけーwのやつも難しいインローを技術ですくい上げてるしフォロースルーも完璧
ライパチも普通の草野球レベルだと主軸打てるからね
案件動画はほぼあてにならない

それと84/720を出さないあたりに売る側の思惑を感じる
0111名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:04:20.37ID:YFTdvx+7a
とりあえず他の人の動画見ないとなんともだね。それでも飛距離で言えば非ウレタンのブラックキャノンやライズアーチよりは当然上でしょう。

知り合いにイオタハイパーウィップの使用者いるけどあれもそこそこ飛ぶ。あれ以上と考えるなら面白いかも。
0116名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0d-Zfa9)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:02:40.58ID:AMCO/IGHM
>>112
複合バットは開発費かかるだろうから仕方ないさ
K-POINTに限ればギガに次ぐ飛距離は確実に出てるしあの特殊な形状を生み出した技術料と思えば高いとは思わないけどね
0117名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM0d-Zfa9)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:07:15.40ID:AMCO/IGHM
>>114
あの形状を生かして飛ばしたいならトップしかありえないからミドルは不人気だと思うよ
0118名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-tjpR)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:37:52.00ID:AB87Dwnrr
>>108
使用者は頭に入れた上で他の動画と比較してるつもりだけどな
0121名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:05.56ID:WHSwcFaP0
>>102
東京だよー
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:01:13.64ID:WHSwcFaP0
>>106
寝たかったんだけど眠れなかったよw
0123名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-tjpR)
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:39.68ID:AB87Dwnrr
>>122
ちょっとタクシードライバー興味あるんだけど、夜勤あると体調崩しやすくない?

そういやリコール対象のディープインパクトは問題なく使えたかな。
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:13:34.84ID:xC5AaQ+E0
>>84
ディープインパクトリコールの続報

交換対応の対策品はデザインは現行のものと変更なしで8月以降に入荷予定とのこと
対策品が8月以降に入荷ということは今出回ってるものはほとんどリコール対象なのかもしれない…
イチローモデルについては品質管理を徹底するという返答のみだけど事前情報の早ければ9月発売というのは難しいんじゃないかな
0126名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:04.54ID:XyRuMtqLd
>>123
俺はもう乗ってなくて、当直勤務しかしてないんだけど…
都内であれば20時間勤務が基本になる。
慣れれば意外と行けてしまうよ。

ディープよりもギガキングのがまだ打ててる悲しみ…
0127名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:22:13.05ID:XyRuMtqLd
>>124
さらに補足で、7月1日のG20開催の影響で期間中は荷物の集配業務がストップしてしまうらしいので、G20終わってから送って欲しいってお客様相談室の人が言ってたよ。
なのでそれまでは梱包して待機だわ
0128名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1c4-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:47:42.56ID:xC5AaQ+E0
>>127
ミズノは大阪の企業だから仕方ないね
7月までに返品か交換か決めるとしよう
0130名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-tjpR)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:17:57.77ID:AB87Dwnrr
>>126
20時間か。
長いけど休憩が義務付けられてると言うし、結局は慣れなのか
スレチな質問に律儀な回答ありがとう

バットは対策品と交換するのかな
いろいろと時間かかりそうだね
0133名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d33f-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:35.53ID:pFSmEKw00
>>116

あの形状面白いよな。ゴリゴリのトップバランスに見えるけど振ってみるとそうでもなくミドルバランスよりな感じが面白い。
0134名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:34:31.51ID:xO0NlkEld
>>130
いえいえ。
3時間は休憩取らなきゃだけど、取らないでガッツく乗務員も多いから困るよ…

バットは変えてもらう方向で話進めてるよ。
初めて買ったマイバットだからちゃんと使って行きたい
0135名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Rm+0)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:52:52.36ID:DAtyOClJd
今更ブラックキャノンZ2ってどうかな?
新製品かビヨンドのほうが飛距離や打球速度は上でしょうか?
0136名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-59rw)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:29:10.06ID:IrudrRnjM
>>135
飛距離じゃウレタンに敵わないし速度もMAX以下
予算の都合とかこだわりがないならオススメしない
0138名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d3f-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 05:22:22.55ID:Lj097Kot0
>>137
ハイパーマッハも良い
0139名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:02:08.03ID:QPlRX9N2a
ベースマンでダブルレイヤー通常版売り切れてたなあ。動画に乗せられたのか。
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dc4-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:31:51.26ID:kRonyBfX0
アシックスの新作はビッグフライングのみであとはバーストインパクトの新色みたいだね

バーストインパクトの新色だけど
LW・・・黒ベースに赤と金
通常・・・金ベースに黒と白
EX・・・黒ベースに金と灰
といった感じ

EXはウルトラテックエースっぽさがあって結構好み
0141名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dc4-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:34:53.38ID:kRonyBfX0
>>139
うちのチームでも動画に乗せられて予約してるのいたよ
まあでもウレタン2層はどんなものか気になるから借りるのが楽しみではある
0142名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-Sjc4)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:40:14.81ID:+AwRLUQwd
ダブルレイヤよさそうっすね
なんとか欲しいです
0143名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8629-LZkN)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:54.12ID:eYYWCRxS0
Jグリップ版出ないかな
0148名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85a3-we98)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:01:59.28ID:wFAPDbUP0
>>144
ダクトテープでぐるぐる巻きにして、素振り用に変える
0152名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3596-3te8)
垢版 |
2019/07/01(月) 19:11:51.14ID:Sv2+TYS10
ハイパーシリーズは軽すぎるんだよなぁ、俺的に
最近のトレンドで700g以下ってのも多いし、しかたないのかもしれないけど
ハイパーマッハSで84cm 750g↑とかあったら飛びついたんだけどなぁ
0154名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dc4-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:15:37.16ID:1v02r4LB0
>>153
ギガ02で安定だけどダブルレイヤーも良さそうだから好みでいいんじゃない?
0155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65d-50qG)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:27:45.07ID:tfsZvdJA0
ギガミドルはもう実店舗に出てるから、ギガミドルでピンとくれば即購入でいいし
そこまで来なければ保留でダブルレイヤー待ちでもいいんじゃない?
俺はギガミドルでかなりしっくり来たから買ったけど
0158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89cb-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:50:27.71ID:jTkBMMIS0
>>156
それウレタンウレタンじゃなくて芯材のカーボン+ウレタンだろ
カーボンって言ってもカーボンに色々混ぜた物ではあるだろうけど
空洞部分の多い金属より中が結構詰まってるカーボンの方が耐久性高いと思うぞ
0162名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868f-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 16:55:06.92ID:LzD1YUTK0
134だけど今朝の雨で練習中止になったのでバッセン行ってきた。
久しぶりにグラファイトG9使ったけどやっぱ良いバットだね
⒍5cmって細さが堪らん
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 868f-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 16:56:06.17ID:LzD1YUTK0
文字化けした…
6.5cmって書きたかった
0166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dc4-a57L)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:37:06.46ID:XF+H0vYM0
バットは長さ、重さ、バランスはもちろんだけど最大径もかなり重要だよね
空気抵抗なんだろうけど振った感触が全然違ってて細いのはシャープにヘッドが加速していくから好き
自分はグラファイトは振れるけど長さ重さが同じで69mmのバットはイマイチ使いこなせないな
0168名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-GBrQ)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:28:09.89ID:VVoE4TM4a
ギガキング02のミドルか、バーストインパクトのミドルでめちゃくちゃ迷うわ
0169名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8629-LZkN)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:44:45.46ID:X9GVl6J70
迷ったら両方
0171名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:28:42.29ID:O/6NE0c4d
>>164
初代ビヨンドと似たようなスペックを探してたらG9を見つけたんだけど、A球時代は本当にお世話になったよ。
M球になってから飛ばせなくなったんだけど、もう一度使ってみようかなと思ったよ
0173名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:31:09.67ID:O/6NE0c4d
>>167
そうそう
最近やっとその鈍さに慣れてきたけど、やっぱ細いの振ると「これだ!」感がすごい
0175名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sped-3CN8)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:03:47.27ID:XEXzwP/9p
>>173
ずっと6.9とか振ってると慣れてくるけど、ふと細いのに戻すとシックリくるよね
>>174
ミズノのプロモデルのカーボンバットは本当にコスパ良かったよね
6.5のイチローモデルと6.7の松井モデル持ってるけど、どっちも打ちやすいしかなり飛ばせるから今でも使ってる
0176名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sped-3CN8)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:09:22.10ID:XEXzwP/9p
細いバットと言えばアシックスから出る大谷モデルのビッグフライングは楽しみだね
木製の大谷のバットのサイズを完全再現で6.4のカップ加工もされてるからどんな感じだろう
グラスファイバー製っていうのも気になるね
0177名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:30:14.79ID:qTwQu5GGd
>>175
昔取ったなんとかなのか、長年細いのでやってた感覚は身体が憶えててくれてるんだね
0178名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa05-GRZ2)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:17:14.65ID:8YUNWgiaa
ミズノ様VX4タイプの新作早く発売してくださいお願いします(切実)

ギガキング02でもいいんだけど外硬く中柔らかくの造りのほうが好きなんだよね
VX4から継ぎ目をなくして中に劣化しにくい柔らかい反発素材を詰めたようなバットが出てくれば嬉しい
ディープインパクトにはかなり期待したけど、中も硬い素材でインパクトの瞬間にバットに乗る感じがなかったから自分にはイマイチだった
0179名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dc4-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:16:35.23ID:TH/3xK/10
ディープインパクトは軟質ウレタン内蔵だけど三層構造で硬くなってるから乗せるより強く弾くバットって感じ
形状的にも昔の軟質ウレタン内蔵モデルじゃなくてテックファイアの進化系にあたると思う
0180名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dc4-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:59:47.34ID:TH/3xK/10
細いバットがいいけど飛ばしたいって人は昔のを探すか細すぎるけどブラックモンスターを使うしかないよね
ビッグフライングが超々硬カーボンとかだったら最高なんだけどそれはないだろうな
0181名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-59rw)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:05:36.11ID:bej5jQUcM
アシックスには是非バーストインパクトの大谷モデルを作ってもらいたい
0182名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2de2-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:40:57.64ID:j8atx0s50
細いバット、G9とかブラックモンスターとかメタルハンター(芯の部分は64mmくらい)を
振ると空気抵抗の少なさでビュンビュン振れて気持ちいいし打てそうな気がするけど、
試合での結果、数字を見るとやっぱ落ちる。
0183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8629-LZkN)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:04:48.47ID:mHsBDTTN0
バットごとの成績出してるの?
0186名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-3YV7)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:56:20.05ID:6fwAES0ha
県内の公立最強高校で野球やってたうちの主軸は古い古いメタルハンター2で毎年チームの首位打者とホームラン王
センターから流し方向の打球が10%もないほどタイミングの取り方と甘い球を待つが上手い
このレベルなら細いバットのほうがいいのかもしれない
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:46:55.75ID:0lWXfftz0
細身のバットでいうならエアロハンマーやライズアーチ、カタリストにニュートロン辺りも66mm〜67mmとやや細めだけど69mmと比べて打率的な違いはあるのかな?
0190名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-/sWx)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:59:33.93ID:CBBPpQt5d
69,8の金属もあれば65のカーボン、67の金属もあるが細い方が捉えたら飛びやすいのかな
0192名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5f-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 23:59:16.83ID:j1XOQIDm0
>>188
俺は02じゃない方のミドル買ったわね
0194名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:33:29.52ID:zWJ+HZTD0
ビッグフライングについてアシックスに問い合わせてみたよ
・素材はグラスファイバー(FRP)のみで構造はシンプルなただのカーボンバット
・FRPはネクスチューブやエクスフォームの芯材と同じもの
・表面はマット加工
という回答だった

合わせて細径のバーストインパクトを作る予定がないか聞いたけど
現時点で予定はないが要望は伝えておくとのこと
伝えてくれるだけありがたいね
0197名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-tcTA)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:13:27.85ID:gDpjzThcM
>>196
短いのでいいの?
カタリスト使ってるなら長いのでも振れるんじゃない?
0198名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-tcTA)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:36:01.90ID:gDpjzThcM
カタリストやただのカーボンバット使ってる人に聞いてみたいんだけど使い込んだら繊維が緩んで飛距離が伸びるってのは実感ある?
0207名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f5d-aHSx)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:29:08.20ID:qMP3Y71k0
ギガキング2ミドルでどれだけ飛ぶんだろうね
ギガキング2トップはアホほど打球伸びた反面トップバランスのうちのトップバランスで使いこなせない人も結構いた
ミドルでかなり手元よりになって振りやすくなってるのは感じたけど、最新ブラックキャノンシリーズやハイパーマッチョくらいには飛んでほしい
0208名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-qral)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:30:12.99ID:JNiT+Hksd
ラケットスポーツなら複数本買うのは普通だけど、ろくにバット使う機会のない草野球で個人がポンポンバット買うのは理解できぬ
0209名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f5d-aHSx)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:34:45.05ID:qMP3Y71k0
ウレタンバットの進化は凄まじいからな
ギガキングもすごい飛ぶなって思ったのに、ギガキング02になって飛距離さらに伸びてしまった
足の速さや投球守備は金でほとんど買えないけど、飛距離は金で買えるからポンポン買う人の気持ちはわかる
どちらかというとほとんど進化のないグローブマニアの人のほうがわからない
0211名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-/sWx)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:43:26.43ID:WYAI7pe3d
個人で買うのなら使わなくなったものは寄付するかオークションで手放しているのではないでしょうか
チームバットでメンバーでいくらか出し合って買うのもありでしょうけど
クーポンで1割引きのポイント20倍なのでそこまで負担は無かった人もいるのでは
マジで素振り振り込みます
0214名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-/sWx)
垢版 |
2019/07/08(月) 07:54:50.20ID:QJINg6Asd
ぎがの02手に取ってみた瞬間。「ああ、これがミドルバランスか」って感じだった。非力な打者でもいけるかも。
0215名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1367-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:18:47.02ID:jiLlpe8T0
>>209
グローブはフィールディングマックス出た時は衝撃的だったんだけどね。自分は使ったことないが周りで使ってた初心者の人は割と好評だった。あのまま進化していったらどうなってたのか気になるよ。
0222名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 835e-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:25:53.46ID:m72Zr7g/0
>>220
>>84
>>124
>>127
0223名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 835e-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:29:28.95ID:m72Zr7g/0
>>221
打球部の強度不足で早期にヒビ割れる恐れがあることが判明した
俺のディープもフリーバッティング2回ほどでロゴがひび割れたのと別の個所の内部に亀裂のような影が入ってた
0225名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:44:30.36ID:OgDL38C60
>>199
ビッグフライングはコスパ良いし買いだと思うよ
再現度の高い大谷モデルの形状や加工だけで十分に買ってよかったなと思えるはず
自分は大谷選手が活躍するたびに早く手に入らないものかとそわそわしてる
0234名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:13:49.79ID:OgDL38C60
素材で比較すると

ビッグフライング・・・グラスファイバーのみのGFRP
ブラックモンスター・・・航空宇宙用カーボン(C/Cコンポジット?)のCFRP
エアロハンマー&ロケットボールX(新LS)・・・三菱ケミカル(旧三菱レイヨン)製MR60のCFRP
ロケットボール旧LS(青ネギ)・・・三菱レーヨン製カーボンのCFRP
グラファイトG9・・・オールカーボンで名前の通りならグラファイト(黒鉛)を含むCFRPで硬質ウレタン内蔵

素材だけならCFRPの方が強度や弾性がありそうだけど色々な種類があるから結局は使ってみるしかないだろうね
0235名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:07.42ID:OgDL38C60
>>234
すまんC/CコンポジットはCFRPとは違う素材だった
ブラモンはCFRP
0236名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:34.40ID:OgDL38C60
>>233
グラファイトとマグナ(ディープ)は素材形状構造全て異なるから後継ではない
マグナはギガ02のウレタン部が薄型カーボンになったものだと思ってる
0237名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:14.79ID:OgDL38C60
>>232
グラファイト持っててビッグフライング予約済みだから届き次第打ち比べする予定
ブラモンとロケボX(エアロと同性能)も安く手に入ったら試すからしばらくお待ちを
0238名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-tcTA)
垢版 |
2019/07/10(水) 01:48:47.07ID:p8XTqIpPM
グラスファイバーだけのバットってのも珍しいんじゃない?
過去のカーボンバットでもカーボン&グラスとかフルカーボンしか見たことないよ
0243名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:57:02.38ID:C7cUnG4w0
ミズノがブレイクショットなる長尺の軟式用金属バットを発売する模様
87cm,710g
88cm,720g
両方トップバランス
0245名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:35:40.52ID:C7cUnG4w0
>>244
安い店ならどちらも1万3千円ほどで買えるから両方買うといいよ
どちらもかなりレアなバットであることは違いない
0246名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM87-tcTA)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:44:34.20ID:kMEqlKcKM
ミズノってこういうバットをしれっと出してくるから油断ならないね
重いのはちょいちょいあったけど長尺は下手すると数十年単位でなかったんじゃないか?
ブラモンやロケットボールズの影響かな
0247名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf29-gdxb)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:07:31.38ID:AaoFFc4P0
逆に短尺も出して欲しいな。
以前80センチのビヨンドキングがあったけど、売れなかったのかそれ以降は廃盤になった。
技術ない打者には良いと思うんだけど。
0249名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf29-gdxb)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:39:27.87ID:AaoFFc4P0
お子様用使うのはルール違反だよ
0251名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c4-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:22:26.20ID:AmiZ8M1X0
調べて出てくるかわからないけど確かに80cmの一般軟式用バットは存在したよ
0254名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-avE8)
垢版 |
2019/07/11(木) 07:29:30.04ID:nswyRCcja
重たいバット振れない、肩の開きが早すぎて真ん中から少しでも外角行くとバット届かないっていうビギナーには長尺軽量金属で当てる楽しさ味わってもらいたいな
重たいビヨンド振り回せる人には必要ないけど
0255名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c4-YtL5)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:12:11.11ID:AmiZ8M1X0
大谷選手のインタビュー動画と合わせてビッグフライングの公式発表きたね
早速twitterとインスタでプレゼントキャンペーンを打ち出して注目を集めてる
0260名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e29-dDlq)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:45:20.38ID:1Bbhljnk0
>>251
もうミズノ公式サイトからも消えてるっぽい。販売されてたの5〜6年前かな?
エスポートのセールで半額くらいになってたのを迷ったけど、買わなかった。
0261名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e5d-hUNE)
垢版 |
2019/07/12(金) 10:51:41.27ID:oyCeXZKJ0
最近もう河川敷じゃサイズ不足だよな
どこも硬式ができる広い球場じゃないとエンツーホームラン地獄
かといってサイズ広げたらおっさん外野手じゃ深いところからカットプレーはできない
もうバットの進化は打ち止めでいいんじゃないか
0262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e29-dDlq)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:26:41.94ID:1Bbhljnk0
その辺は相手との実力差の問題かな?
同じくらいなら相手と同条件だし、違うならそもそもマッチングの問題。
打球速度で危険とか、場外に出て事故になったりを問題視するならわかる。
0264名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b9d-2pNu)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:38:00.33ID:IuoaWuXS0
>>259
重量化が止まらないというより最近軽くなり過ぎてただけじゃないのか?
複合バットは軽くてもある程度飛ぶから軽量化されて、合わせて非複合も軽くなったというイメージ
600g台なんて昔は少年用しか無かったし、昔のおっさんが振れてたなら今のおっさんも振れるだろ
0265名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f67-3u3V)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:19:01.02ID:4RFUWVYb0
アレックスロドリゲスモデルのブラモン
大谷モデルのビッグフライン
0266名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-3u3V)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:37:29.64ID:uGhiUV9qd
ギガ2ミドル打った感想いかがでしょうか
バッセンでつかっておらずで
0267名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 12:51:04.79ID:8iMhdauSp
まあ800グラムくらいは振らなくもないけどな
0268名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-VBrH)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:04.83ID:e1md3x7lr
>>264
20年くらい前、ビヨンド発売前から600g前後のバットはあったよ。
ミズノのファイナルカーボがちょうど600gだったか。
0269名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39d-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:01:21.69ID:evsp6wrR0
>>263

カッピングあるし、それほどトップではない気がするわ。

はやくビッグフライオオタニサンしたいぜ。
0270名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c4-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:07.17ID:mi8zL4gb0
>>264
>>268
その頃にはミズノが一般軟式用の金属で500g台のスカイウォーリアを出してたはずだよ
0271名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c4-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:06.63ID:mi8zL4gb0
ビッグフライングはしなりで飛ばすタイプのバットと予想
GFRPは棒高跳びの棒とか釣り竿でも使われているからね
まあ複合バットみたいな飛びは期待できないけど
0272名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-VBrH)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:35.89ID:e1md3x7lr
>>270
そういやスカイウォーリアもビヨンドの前からあったねー
0275名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c4-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:06:20.58ID:mi8zL4gb0
>>273
エスポートミズノ
東京の御茶ノ水あたりにある直営店だよ
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e33-hiFx)
垢版 |
2019/07/13(土) 06:38:41.72ID:jEESppEE0
それにしてもギガキング02って完全にチート級だよね
田舎のしょぼいリーグでやってるんだけど
1チームが使い出したら明らかに飛びが違うってんで今では全てのチームが一本持ってるわ
0286名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e8c-avE8)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:05:52.53ID:D8EdWNyW0
>>280
田舎で全国から大学の軟式野球部や独立リーグで野球やってるようなやつらが助っ人で来てた数年前の大会で
運営がウレタン禁止にした年はガチガチの投手戦で延長連発だった
ガチの軟式野球はウレタン無しだと試合が終わらん
0288名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b96-P44A)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:59:19.35ID:DE3gHGPr0
84なら780でもそれなりにあるけど、83になるとかなり選択肢がせばまるよねぇ
俺は84/85は普通につかえるけど、87のロケットボール/エアロハンマーとか芯で捕らえられる気がしない
俺も昨今のトレンドより重め?なバットが好みなんで720g以下になるとぜんぜん合わない
0291名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-3u3V)
垢版 |
2019/07/14(日) 23:20:08.09ID:ch2v15WBd
ギガキング2のミドル試合で使いましたか?
私も47,000出して欲しいので店で振って買う方向で進めようと思います
0293名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-/wC/)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:36:22.24ID:rvyoA3W2M
>>289
結構変わるよ
1cm違うだけでヘッドの走り方が全然違う
0294名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-/wC/)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:46:51.12ID:rvyoA3W2M
>>284
原因はフロアで素振りする危険行為が続出したことみたいだね
あとはバットの消耗が激しかったのもあるかも
この前行ったときライズアーチが壊れてて使用不可になってたよ
貸出期間が短くなったのにはショックかな
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b96-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 07:15:03.30ID:kUwVyl3w0
俺が84cmミドルから85cmトップに変えた時、芯の位置が外に寄ってインコースの捌きの感覚ズレたっけなぁ
まぁ、慣れなんだけど
Rocketballz、AeroHammerの87cm(特性考えるにコレらの短いのは逆に興味無いっていうか普通の軽量バットになりそう)
とか、見た事すら無いんだけど使用感どうなんだろう? 愛用している人の感触めちゃくちゃ興味あるんだけど
0298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b96-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 07:24:01.78ID:kUwVyl3w0
芯が体から離れるのと空気抵抗の差、1cm伸びた分の重さだろうか
同じバットでも製造過程で重量変わるぽいから、xxxグラム平均とか書いてある場合もあるしね
俺がもってる2本のクラムネオ780gも、実測6gほど差があったりするよ
0299名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:52:54.90ID:Rc9LSFF9p
俺も荻窪のオスローは残念だと思うが種類は更に増えたよね?
イーストンのゴースト、ミツワのレボルタイガーイオタ、ルイビルのカタリストチタニウム、ニュートロン、ウィルソンのKポイント・・・
大半の高性能バットがある感じかな?
0302名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-E0s7)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:06:27.80ID:ueTk3lgy0
俺は長いバットの感覚残ったまま85振るから遠いボールは多少先に当たっちゃう
0306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c4-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:54:34.11ID:KoY/sCyY0
>>304
日によって違うけど一番混むのは昼ごろから夕方辺りまで
混んでいてもバットは決まったゲーム数以内で返却だし打席もちょっと待てばまわってくる
自分はフォームの確認をしながらゆっくり打ちたいから金曜土曜以外の閉店間際を狙って行ってる
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b96-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 02:00:28.81ID:/UY8z3Z30
オスローなら次待ちシートあるから、普通は座ってる人がいるか振り返って
待ってる人いたら1セットでゲージから出るよね
カップルで入ってたら(新宿はよくある)2セットまでは許容するけど
0311名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:21:31.16ID:thuuVIn9p
土日、荻窪オスローの午前は、ほぼ貸切客がいて、1番奥の左右うちケージが使えない。
左打ちにとっては実質1ケージしかないからかなりキツイ。
0313名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-IAf1)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:44:06.90ID:4DAcnYfbd
大人になって分かるけど子どもの時って練習場所に恵まれてたよな

草野球で専用グラウンドなんて無いから借りるんだけど他ちょっとと取り合いだし
かといってグラウンド探しに出掛けると○○ボーイズ専用グラウンドとかで使えないし
子どもが公園で素振りしてたら微笑ましいで済むけど大人なら通報物(最近は子どもも怒られる事も多いが)

せめてバッセンぐらいは使いたいよ
何が言いたいって貴重な両打ちレーンを右打席に立って貸し切りながら子ども怒鳴るの止めろ
こっちも良い気しないんだわ
0318名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:42:11.38ID:/3XJeQphp
荻窪オスロー、子供は別に良いんだけどさ、付き添ってる親の指導の声が鬱陶しい時あるわ。
やたらダメ出しばかりして子供を萎縮させてるようなやつとかね。
0320名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b5e-/wC/)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:29:26.38ID:jH76B4750
>>318
バッセンあるあるだよね
スポーツは楽しくてなんぼだと思うんだけどな
0323名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:03:24.15ID:/3XJeQphp
高円寺に新しいバッセンできるらしいね
硬球もあるとか
今時新しいバッセン開業というのも珍しいよなあ
0324名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:05:04.97ID:/3XJeQphp
>>309
池袋にキャッチボール場というのはあるけどね
駅から歩いて7分程度の好立地なのにいつもガラガラでもったいないと思う
0325名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-UCmQ)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:11:58.14ID:H4jvxo8ed
ギガ2なかなかいいね
ヘッドを利用してスイングできる
0326名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f32-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:26:11.68ID:ZF/hJ/8L0
バッセンで子供を怒鳴って指導してる奴の
「バットが下から出てる!上から叩け!!」のフレーズを使う率は異常
0332名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-U82S)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:40:21.82ID:TZV3Ld4va
小学生は筋力がないから踏み出し脚が着地した瞬間に重さに負けてヘッドが捕手側に寝てることが多く
それを矯正させるために上から叩く意識が使われる
https://pbs.twimg.com/media/Dorn1lnUUAAnCXP.jpg
脚付いた瞬間にこの形になってない子は永遠に打てない
そんな子にフライボール革命だ下からカチ上げろは野球辞めちゃうよ
0333名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-NqIo)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:24:22.69ID:xBhnD7E5a
>>332
だから駄目、非力だから駄目。
この瞬間に駄目だから永遠に駄目。

で、あなたの理論では出来ていない子には出来るようにどんな言葉をかける気なのさ?
産まれながらに駄目なら駄目なんだと言うのが貴方の方針なの?

否定するなとは言わないが指標すら示さずに否定をするって事は貴方も駄目なのだろ?


駄目人間に言われたくねえな(笑)
0339名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:53.66ID:k008L8XBp
高めの大半はボテボテゴロ、低めはファン直くらいはするのに・・・
どこか根本的に間違ってるのかな?
0340名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff6-UCmQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:55:45.13ID:vU1/Z4F20
高めボールではないですか?
高めのゾーンはボールの下ではなくボールの上までにしてみてはどうでしょう
見送ってもボールになると思います
0342名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc4-CMz4)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:21.14ID:txXc97FJ0
ビッグフライングは85cmが人気みたいだね
85cmは生産数が少ないこともあって入手するのが難しいかもってお店の人から聞いたよ
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc4-CMz4)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:45:09.43ID:txXc97FJ0
ブラモンについてメーカーに問い合わせてみた
ブラモンやカタリストの素材は100%パフォーマンスコンポジットという名前のルイビルオリジナルカーボン
100%パフォーマンスコンポジットは普通のカーボンよりばらつきが少ないらしい
ブラモンはカタリストのようにチタンベルトもなにもないシンプルな構造だが木製バットモデルの細さでしなりを生かして飛距離を伸ばすバットとのこと
あとこれは本当かわからないけど太いバットより細いバットの方がボールとの接地時間が長く飛距離に繋がるとも書いてあった
0346名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddf-UCmQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:38:28.97ID:77uBEVkgd
俺のギガキング02は誰も使わないよ
他の個人バットに混ざりっぱなしでも使わない
使っちゃいけないオーラが出ているんかなあ
匿名アンケートも実施しているのもあるか

正直言って貸したくない
許可を取るなら貸してやらんでもない
自由に無断で使ってくれても気にならない
むしろ自分のを使ってくれると嬉しい
みたいな選択肢で
0351名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:26:48.79ID:/6PI4ynJp
あんけーと?キモいチームだな?w
バットなんていくらでも貸してやるし、貸した相手に良い当たりが出て喜ばれればこちらも嬉しいし
まあハイパーマッハだから多分ビヨンドよりはへたらないんだろうけど
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9d-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:32:47.01ID:brvwNF3y0
ハイパーマッハ、貸したらクソ下手な場所にボール跡つけられた。
しかも当人は「車を買い換えたから金がない。ボーナス次第で考えるがそれまで貸してくれ」と言いやがる。
俺も興味ある他人のバットを使ってみたいと思うし、貸してと言われれば別に貸さないわけじゃないが、
気に入ったならサッサと自分で買えよと思う。とりあえず当面は借りればいいや、って考える奴は結局何かにつけてそういう奴。
0354名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddf-UCmQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:47:48.28ID:YKbfJ8YAd
>>351
お前のチームにもいるだろうよ。アンケートやってみるといい。
それにしても帽子被らないでやってるチームたまに見かけるけど流行りなのかな。
0356名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:25:13.47ID:6Rq9JXS3p
草野球なんて所詮は遊びなんだし貸し借りなんて当たり前だと個人的には思うけどね。
そんなに気になるなら、こんなところで恨み節言ってないで、
「悪いけど、使わないで欲しい」と伝えて、貸さなけりゃ良いだけじゃないの?
相手も、大人なんだろうし、そういえば勝手に使ったりはしないでしょ?
それがいやなら、マイバット当たり前の意識高いチームに移れば?
0357名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddf-UCmQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:47:16.36ID:PknBHVz3d
いや、つい最近言ったところなんだ
そうしたらなくなったよ
1つのチームは豊富にあるが、もう片方はチームバットやチームミットすらない
おまけにキャッチャーセットのグレードも一番低い
せめてスロートガード付けろと言うべきかな
0359名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc4-CMz4)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:09:52.14ID:32OFS0RH0
速いところは今週末辺りから7末発売のバットが発送されるんじゃないかな
イオタダブルレイヤーはギガ02越えなるか
0361名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc4-CMz4)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:11:20.27ID:32OFS0RH0
比較対象はギガ02の84cm750g、85cm770g、85cm750g辺りになると思う
他のモデルとは比較する意味がないかな
0363名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-asX4)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:56:24.92ID:p2yavVyJM
>>362
オンラインで注文できるから店舗にも入荷するんじゃない?
0365名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd6-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:56:23.22ID:Ng6R26Qt0
21日にVictoria行ったら、イオタダブルレイヤー83cmあったよ
0370名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f42-cCBo)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:05:21.50ID:li5cYTqT0
チームバットはギガ02と、ハイパーマッチョがあればいいでしょ?
0373名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 035e-GfNn)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:00:35.66ID:TEySJpne0
>>371
イマイのHPに実物の画像上がってるから入荷してるね
当初は7月下旬予定だったから特に早くは感じないな
プレゼントキャンペーンとの兼ね合いで発売日を31日に設定しただけじゃない?
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:49:52.21ID:C91t22Ic0
ブラックキャノングレートやばいな
三菱ケミカル社製の新素材カーボンってことはエアロハンマー、ロケットボールズと同素材かその上位素材になるんじゃないか
0375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ae3-Chzk)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:14:18.80ID:wGFgjxS70
ブラックキャノンの新作でるん?
どっかに情報載ってる??
0376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:38:40.07ID:C91t22Ic0
>>375
トクサンTV
2020年モデルだって
0377名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:44:42.79ID:C91t22Ic0
イマイスポーツから連絡もらったのでビッグフライング回収してきた
マットな質感と細身のフォルムが本当に素晴らしい
フルグラスのバットが使い込んだらどうなるのか楽しみだ
0378名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-Zpkb)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:50:12.30ID:HZF4J7mmd
すごいですね、ツルツルした感触ですか?
0379名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-ff7m)
垢版 |
2019/07/27(土) 21:03:03.36ID:z9H/XXIz0
チーム+ネット募集の個人参加型で練習したんだけど、貸出チームバット数本あるのに勝手に個人バット使うアスペみたいな奴って本当にいるんだな
チームバットから明らか外して自分の荷物と一緒に置いたのに探して使ってたわ
その人も大してうまくないのに下手な人見下す奴だったから、折角の野球が不愉快になって帰ってきた
0380名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-Zpkb)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:29:52.76ID:HZF4J7mmd
ヒット打ってそのままチームバットに混ぜられて、ネクストのアホが使うのならわかるけど。
あなたのカバンのとこまでわざわざ行ってそれを無断で取って勝手に許可なく使うゴミなんて見たことないけど。ホンマかいな。
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e5d-ff7m)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:20:03.94ID:5KaSuUsT0
マジだからこの世の中には本当に頭おかしいやつっているんだなって思ったわ
あんまり上手くない人がロンティーしてて、みんなで外野守ってる時も「あの人あんなフォームじゃここまで飛ばせないでしょ」とか面識ないのに言ってたのが不愉快の始まりだった
個人参加型でもう二度とその人に会わないことを祈るわ
感情的になってすみません
0382名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd4a-mLqN)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:21:29.67ID:3T0U2JxGd
今更だけどホームにしてる球場がビヨンド禁止になってて萎えた
0384名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa82-oC5o)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:42:40.62ID:A760YUU/a
個人的には全ての球場で複合禁止でも構わない
むしろこの世から複合が消えてしまってもいいとも思ってる
要は全員平等な条件だったらバットなんて何でもいいわ
今は複合使うのが認められててそれが平等なルールだから迷いなく02を選択してるだけ
強いて言えば木製オンリーはコストかかるからやめて欲しいけど
0388名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM63-GfNn)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:41:47.41ID:vlwfUYMHM
>>386
相性もあるけど性能だけなら飛距離伸びるだろうね
バーストexより重いから振れるか確認はした方がいいかも
0390名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-s69h)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:35.95ID:J8C6AdHxd
>>384
軟式なら木製でもそんなにコストかかるか?
0392名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b3f-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:24:43.33ID:PyqI/kMp0
ハイパーマッハ3ってどう?
ハイパーマッハ2のイボイボ構造がなくなって魅力が薄れた気がするんだけど。
0395名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaa-s69h)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:41:33.19ID:J8C6AdHxd
>>393
ずっと使ってるが折れたことない
根っこで何球も叩かない限り軟式じゃそうそう折れないでしょ
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af0-s69h)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:04:25.38ID:gyUSxENR0
>>397
だから根っこで何球も叩かない限りそうそう折れないでしょ
0400名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f42-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:00:10.51ID:Yfzl1zTJ0
竹なら折れないし、よく飛ぶよ
0401名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0396-/0C9)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:30:26.97ID:6y2R2ydV0
4万とかする複合を3本も買うとか、草野球なのに金持ちなチームもあるんだねぇ
球場代とボール代、リーグ参加費用くらいでトントンにしてるウチとはエライ差だなぁ
まぁ、自分自身は自分に合ったバットが欲しくてちょいちょい買ったりしてるけど

そもそもチーム共有資産とか管理(次の試合まで誰が預かり持ってくる、みたいな)が面倒に思えちゃう
0402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f42-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:35:24.98ID:Yfzl1zTJ0
>>401
ちょいちょい買える金持ちいんの?あんな高いものを?
それ我慢して、ブリオーニとか買った方が
0403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbd6-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:33:07.72ID:1fPTAQB00
4月に練習会に参加した都内のチームがM球対応バット20本くらいあってびびった
0405名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp23-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:08:37.39ID:kXHaFbC6p
ブリオーニ?スーツなら60万くらいするんじゃないの?
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e5d-ff7m)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:04:29.54ID:0RK5Z7XC0
>>403
練習会って20人くらいきたら一回500円1000円でも審判呼ばないし基本大幅黒字にできるんだよ
ちゃんとその黒字をチームバットで部外者も使えるんだからいいチームバットだね
初対面の人に満足してもらえるように仕切ってるから金多めに取るのはいいと思ってる
0408名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saeb-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:15:54.52ID:r7X4APsba
>>407
参加費基本100円で、紛失したボール数を割り勘で追加徴収する感じだったから、参加費だけなら赤字だったんじゃないかな
4時間グラウンド確保してくれてて、1時間半練習会やって2時間半は紅白戦やれたから満足できた
0409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abe3-/iKM)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:21:23.74ID:mjr3eqg30
>>387
そりゃギガキング02トップ > ギガキング02ミドル > 他の複合バット
だから人によっては相性で他の複合バットの方が飛ぶかもしれないよ。
02トップよりは飛ばないから。

飛び重視ならトップを使わんと。ミドルは操作性重視。つまみ食いは出来ないよそりゃ。
0410名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-Zpkb)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:25:43.20ID:s+VYajisd
日割り徴収だと審判代、球場代、ボール代を引いても大幅に余るようにして、道具への資金にしている
収支は一切公表しないが部員からこれを買えと言われたら素直に応じる
負けて采配にケチをつけてきた場合はカフェで会って話し合うようにしたりとか
0411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:58:09.96ID:X5M49ncl0
>>378
質感はさらさら系
ブラモンやアンダーアーマーコンポジットみたいな感じ
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:01:13.69ID:X5M49ncl0
ビッグフライングで素振りしてるけどグリップテープ変えた方がいいわ
巻きが甘いし凹凸がないからグリップ力もイマイチ
0413名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/29(月) 16:07:10.81ID:X5M49ncl0
>>404
M球になってからかわからないけど中身が詰まってる軟式木製は最近よく見かけるよ
0414名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM63-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:52:13.23ID:ngN73OawM
>>411
そんなに飛ばないんだよね?
0418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:52:16.35ID:X5M49ncl0
>>414
まあウレタンみたいに当てただけで異常に飛ぶようなことはないね
ブラモンやエアロハンマーの下位互換と思ってもらえたらいいんじゃないかな
0419名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:12:40.65ID:X5M49ncl0
>>415
最大径64mmだけあってかなり振りやすいよ
このバットは770gだけど体感で69mm,750gを振ってるのと同じ感覚で振れてる
あとグリップテープは変えた方がいい
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e5d-ff7m)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:55:55.00ID:0RK5Z7XC0
トクサンの動画でやたらダブルレイヤー言われてるけど、トクサン自体ギガキングで120m弾打てるからな
ミツワが本当に飛距離勝てる自信があるなら広い球場で似た条件にさせてやらせるでしょ
大井埠頭の狭い球場で軽く当てるだけでここまで飛びますよアピールはなんか狡猾さを感じる
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f42-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:21:17.57ID:Rf7Qh/Ec0
>>418
それだと買う意味ない気がする
大谷翔平ファンならいいけど
0424名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM63-GfNn)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:54:33.02ID:XOuizgyDM
>>422
定価1万円台のバットに何を求めているんだ…
バットは飛距離だけじゃないと思うぞ
0425名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-Zpkb)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:45:47.95ID:BPkiM/HKd
大井ちゃんねるって打つ時にしゅーって言うんだよね
黙ってスイングできんのかね
0426名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ba1-w33G)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:58:51.89ID:KKyt4XeM0
ミズノの
ギガキング、メガキングばかりなんで
あんなに飛距離違うんだよ
ハイパーマッハとかブラックキャノンは
打球速度が早いとか言われてるけど
ギガキングで芯当たれば同じくらいの速さじゃん
0428名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM63-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:33:20.07ID:b8x9jqkHM
>>425
ビッグフライングなんて名前なのに
0429名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:32:51.84ID:ONauqmI00
>>420
現状ではグラファイトの方が飛ぶ
クラムネオでもそうだったけどヘッドのカッピングでバットが出やすい代わりにヘッドの効きが甘い
あとはもう少し使い込んだ段階でどれだけしなるバットになってくれるかで評価が変わるかもしれない
0430名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 14:58:00.52ID:ONauqmI00
>>428
ビッグフライングは大谷モデルってだけで飛ぶバットって意味合いではないからね
もちろん振れる人が使えば長打を量産することも可能
ライズアーチ193よりは現実的なネーミングだと思うぞ
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f92-6Mj8)
垢版 |
2019/07/30(火) 19:39:51.27ID:kYHkOT6o0
>>429
しなったらダメじゃね?
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:26:04.26ID:ONauqmI00
>>431
しなりで飛ばすバットとしならせずに飛ばすバット両方があるからダメではないよ
しなりって目で見てわかるものじゃないけど感覚では結構違いがあってしなりがある方がヘッドが走る感覚があるな
0434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f42-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:31:32.63ID:Rf7Qh/Ec0
じゃあここで終了
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f92-6Mj8)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:51:45.49ID:kYHkOT6o0
>>432
しなりで飛ばすバットってどんなのがある?
0437名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 21:21:12.69ID:ONauqmI00
>>435
木製以外でいうならディマリニのハーフ&ハーフが有名じゃないかな
ルイビルのブラモンもしなりで飛ばすバットだとメーカーの人が言ってたよ
0440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8767-cCBo)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:11:16.95ID:Spl9qrp50
>>421
他のユーチューバーかここでのレビュー待ちだね。まあ焦る事ない。あと2〜3ヶ月したら2020モデルの情報出るだろうし。
0444名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/31(水) 16:11:32.13ID:SNhmHp190
>>443
打感や振り心地とかもっと詳しく聞いてみたいな
ヘッドキャップはそこまで内側にへこんでないように見えたからヘッドが効きそう
もしギガキング使ったことあるならそれと比較してどうかも知りたい
0447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bc4-f/ht)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:08:11.68ID:SNhmHp190
>>445
貴重な感想ありがとう
ギガ02の重さは何グラム?
スムーズに感じるってのはバランスがトップにしてはやや手前気味でヘッドが出やすいってことかな?
0449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0396-/0C9)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:08:47.67ID:Qjj90U2+0
今更だけど、昨日オスローで85cm 770gなトップバランスの02を使ってみたんだけど重心がやや低いんだね
ちょうどスイートスポットのとこにある感じで770gにしては重く感じてちょっと振りにくかった
ボールの芯のちょっと下にバット入ったときにもよく飛ぶのは判ったけど、俺向きじゃないやって感想
0451名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:42.99ID:Fa46egvfp
>>419

自分も届いたけどグリップテープは酷いな。今にも剥げそう。

軟式にしてはズシっとくる重さの割には振りやすくてバランスは気に入った。
0453名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3596-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:33:26.74ID:q5I6g+mT0
>>451
ウチも昨日に届いたけど、グリップテープがプアなのとセミフレアなグリップエンドだったので
フレアグリップ化(グリップパッドを1個と1/5個つぎはぎ)させてリザードスキン巻いたわ

バッセンに持っていけてないけど、細身なトップバランスなので振り心地はいいよね

まぁ、飛距離求めるよりもシュアな打撃もとめる中距離打者のが合いそうだとも思った
俺はそもそも1,2番(バントはしない)なので、廃版になったクラムネオの後継的に使えるねって感想@
0454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed92-iC+h)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:54:33.39ID:toe98rtO0
リザードスキンて日本でまだ人気あるの?
0458名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 13:47:47.79ID:gSmnAnTWM
ミズノでいいよ
0459名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05c4-hRot)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:40:52.98ID:lHqrMuAU0
グリップテープはそれぞれで全然感触変わるからこだわった方がいいと思うよ
個人的にはアシックスBET-06とミズノ1CJYT108が好き
0460名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-iC+h)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:43:17.75ID:D2yyQ/Qdd
この時期の練習はタオルグリップ
0462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3596-0ks1)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:17:53.16ID:yLxHw2xv0
テニスやバドミントンのグリップテープにはタオル地なヤツあるよね
俺がリザードスキンばかり使うようになったのは、グリップ力の他に、伸縮性が高くて
フレアグリップなグリップエンドに巻いたときに皺がよりにくいから
バルカンは1mmのBreaking Goldだけ使ったことあるけど、ちょっと長さが短い、伸縮性もイマイチで
グリップエンドのあたりを綺麗に巻くのが難しかった
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:11:33.21ID:kx+TV8j50
本日やっとバッセンにて打ち較べ
ギガキング02トップ85p750g

ダブルレイヤー85p780g
飛距離はややダブルレイヤーかなー、くらい。
まあ20g重いからその差の分、ともいえる。
打率考えるとダブルレイヤーはインパクトでバットに深く沈み込む分
キャッチャー及びピッチャーフライ的なのがやや多い気が。
ダブルレイヤーの方が振り抜きがいい、重さも02より軽く感じる。
まあそんなことは飛距離や打率には影響しないからどうでもいいが。
で、結論!
どっちがいいかわからん、
すまん、お役に立てずで。
0466名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa1-mRH8)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:16:44.52ID:HQKi3B28p
どんどん選択肢増えて欲しいね
投手やってる身からすると行き過ぎは嫌だけど
0468名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-VhQj)
垢版 |
2019/08/03(土) 05:33:26.11ID:cDvBJ6eNM
>>461
ローリングスもリザードスキンのようなカモ柄のグリップ出してるね
どっちも使ったけど、リザードスキンの1mm厚に対しローリングスは2mm厚で、たった1mmの違いだけどものすごくグリップが太くなったように感じたわ
グリップ、耐久性はそこそこだけどリピートはないかなー
リザードスキンの半額ぐらいで買えるから値段は魅力やねw
0469名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 653f-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:26:10.70ID:7mT1o/Di0
ハイパーマッハ3試打してみたけどやっぱり先代のイボイボありの方が打感良いかな
新しいのにグレードダウンでなんか残念な感じ
0470名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-hzvU)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:46:04.74ID:cqPSWWnxd
8月を迎えましたが皆さんのチームではバットの追加購入はありましたか?
0471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad42-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:59:09.55ID:PxO4iQsP0
>>470
02とマッチョがあるので、あと5年はいけます
0476名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad42-H6sg)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:55:55.99ID:PxO4iQsP0
いつからかチームの倉庫にあった、ブラックキャノンZが今一番合ってる
2じゃないからM球対応じゃないはずなのに
0478名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM43-/7DC)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:23:29.03ID:b2lMhxgIM
イオタの時もステマというか、ネット評価だけ高くてプレイヤーで使っている場面を見なかったミツワだけど今回はアタリかな?
イオタもいいと思うんだが、こういう過去作をさっさと超えちゃうのは買いづらいなぁって思うよ
赤イオタどうしようかな…
0479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edf6-hzvU)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:48:34.30ID:UkccR4mc0
ダブルレイヤーは通常グリップ出し、そこそこ良いのを出してきたと思うぜ
俺もここ数年青イオタ一人、黄緑イオタ一人だけだ
ビッグフライとダブルレイヤーは期待できると思うが現状、今あるので満足してるので買うとこまでいけない
0481名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed92-B8SZ)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:22:30.45ID:Dqcn9dEu0
>>468
グリップの世界で1ミリって完全別物じゃん
0484名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-hzvU)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:29:43.06ID:iwpqq28Xd
カッターズっていう耐久性低いグリップも昔あったんだっけ
0486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd67-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 22:48:34.84ID:mQQILzNp0
>>483
ブラキャはあくまで打球速度だよなあ
ぽんぽん毎年新作だけど速度上げるのにもそろそろ限度あるよね
0488名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fddb-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:48:13.94ID:xErLZWOI0
気分転換でギガキング02からカタリストに変えてみたけどやっぱりカタリストも良いな
02と比べて振りぬきやすくていいわ
Nグリップトリガー付けて見たけど押し手の方の親指が痛まない感じだから気持ち振りやすくなった気がする
02にも付けちゃおうかな
0489名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:53:06.13ID:koVgN7pYa
>>487
使用する事自体は問題ないだろうけど耐久性はM対応型には劣るんだろうね
俺のメガキングアドバンス2もそのうちそうなるのか・・・
0490名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-H6sg)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:58:11.32ID:NXotzlKXM
部活のチームバットは一年くらいでかなり割れてくるけど
去年買ったギガキングなんかはもう道具チェックのある大きな大会では使用不可レベル
あれ修理するといくらかかるのかな?
0492名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05c4-hRot)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:53:43.22ID:KOZp12Ak0
>>489
その頃にはきっとギガキングアドバンスが発売されてるさ
0494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 355e-x+N/)
垢版 |
2019/08/06(火) 03:06:10.93ID:aI/2mHz/0
ビヨンドは正統が初代からのカーボン芯で金属芯のシリーズはそこから派生したものだと思ってた
カーボン芯をなくすことはないだろうしディンプルも禁止だからアドバンスくると思うんだけどな
0495名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05c4-hRot)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:49:08.83ID:TEdk5MZ70
>>493
02は構造や形状が別物だからアドバンスの代わりではないと思う
まあ出すとしても来年の前期はギガの色違いとディープミドルにマグナみたいだから後期モデル以降だろうね
0496名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abc4-dUq1)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:39:06.72ID:HTary3tg0
早速メルカリにダブルレイヤー出品されてた
数試合使って自分には合わなかったと

そんなに癖無いように見えるけど期待したほどじゃなかったのかな
0497名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-XiyM)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:47:59.45ID:/B6t77RSr
グリップは昔から、本革一択!
ミズノが一番好きで多く使用したかな…SSKやアシックスも素振りバットでテストしてた…

なんかポリウレタンのグリップは、ウエット感やショックを吸収するムニュムニュは気持ちが良いが…
インパクトの瞬間絞るように力を入れると緩む?締まらない感じで手に馴染まない…
0498名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a1-45lx)
垢版 |
2019/08/07(水) 18:47:44.00ID:dauSM7ZI0
ダブルレイヤー思ってたよりふにふにやわらかい(ビヨンド比)
トップだけど02ほどじゃないから振りやすいかな
素振りしただけだから打感や飛距離はわからん
このやわらかさは人によっては微妙なのかも?
0499名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed92-B8SZ)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:26:06.33ID:qvZDtC8u0
>>497
フェアウェイのレザー使ったことある?
0500名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-3FY0)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:06:32.83ID:/B6t77RSr
>>499
テニス用のカーフレザーのモノですよね?

野球のレザーグリップよりもテニス用の方が高品質な気がして…値段もですが…

厚さが1.5と野球のと比べ気持ち厚いので断念いたしました…
どうですか?フェアウェイ。
0501名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-XSWP)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:08:18.83ID:gpQhhkzOd
ラクマとかメルカリびダブルレイヤーかなり出てるね
ビッグフライはないかな
0503名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-nEoB)
垢版 |
2019/08/08(木) 20:44:56.71ID:+CY59aaG0
>>500
テニス用のやつです
野球用のレザー使ったことないけど多分バットのグリップとしては特別良いことはないと思う
グリップ巻いた時の溝なんて野球じゃまず必要なさそうだし
ただ金ロゴはかなり映えてかっこいい
0504名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8967-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:21:57.58ID:BXYvPScB0
>>502
多分ね。02やみつわグリップみたいに癖はそんな無いはずだけど。ギガキングと同等ならすぐ売るはずないからほんとに期待外れなんだろうな。残念・・・
0506名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7614-SfuF)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:34:20.60ID:oYWF0gTs0
ハイパーマッハYってどうなの?
0507名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8967-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:48:37.03ID:BXYvPScB0
>>505
俺はかなりなんて言ってないよ

発売してからたった1〜2週間でポツポツ出品されてるの見るとよほど合わなかったんじゃないかな。02の750gや780gみたいに

使用した感想じゃないのに印象操作だなんて言われても・・・
とりあえずここでの使用感想も少ないし他ユーチューバーの感想もまだないから結論はまだまだ先だね
0508名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b6-0ye8)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:49:01.45ID:pcQyVHvj0
>>505
競合メーカーなんだろ
0509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7629-UN4U)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:22:11.99ID:YRf48B0n0
印象操作ってよりビヨンド信者の思い込みなのかもね
0510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:36:23.22ID:YU5hJmkl0
>>508
こんなとこで、メルカリの中での話出しての印象操作にどれほどの効果があるんだよ?w
0511名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 465d-s9Ic)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:09:54.24ID:qmVpKqbb0
前も書いたがトクサン自体ギガキングで120m弾打てるやつなんだから、85m狭い球場でレビューさせるな、ミツワがアホすぎ
ビヨンドには勝てないから狭い球場で軽いスイングさせてるのかと思ってしまうわ、ちゃんと広い球場でかっ飛ばさせろよ
0513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 465d-s9Ic)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:40:35.49ID:qmVpKqbb0
俺が記憶違いじゃなきゃダブルレイヤーのレビューは発売前だからな
発売前なら企業案件だから確保はミツワでしょ、少なくとも事前打ち合わせ了承してる時点で責任はミツワ
サムネタイトルをダブルレイヤーで自己最高飛距離125m弾出ました、で出せば客観的な飛距離という点では文句なしだったのにな
0514名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:09:36.82ID:hRB3z7Bwp
発売前の所詮素人に使わせてレビュー動画を作らせるメーカーも終わってるわな。
正直言って草野球YouTuberとか気持ち悪いわ。
0515名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-nSAT)
垢版 |
2019/08/09(金) 07:27:42.03ID:dhYlE0JFd
だから散々言ったじゃん
結局はビヨンド一強
あんな案件動画に騙される奴の方が気持ち悪いわ
って前に書き込んだら叩かれたけどなw

イオタは青がM球に全く対応できてない糞だったからそのとき見限ったわ
返品キャンペーン以外で買うのは地雷
0518名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XSWP)
垢版 |
2019/08/09(金) 08:10:18.26ID:6cJXQGzrd
>>505
お前こそミツワ関係者じゃね
悔しかったら軽いミドウバランス出してみろやボケ
緑もトップミドル、水色のトップやないか
0519名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1c4-y1ph)
垢版 |
2019/08/09(金) 09:10:50.74ID:uD/LYZgK0
>>518
消費者の貴重なご意見だなw

ライパチが篠崎Aレフトのテニスコート着弾連発するようなバットなら本物だろうね
0521名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d96-t4rf)
垢版 |
2019/08/09(金) 09:20:56.66ID:41Tp6zax0
有名になって企業から渡された道具使って何でもかんでも絶賛するようになったら終わりよ
ここまで有名になったらもう批判なんて出来ないもんな

個人的にこの部分はちょっと…って思っても、もう言えなくなってるわ
0522名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:56:39.28ID:Blcn9081M
>>519
サワダさんではいけませんか?
0524名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 12:43:45.02ID:hRB3z7Bwp
メーカーから提供受けてる彼らは、何でもかんでも、すごいすごいと大絶賛するだけ。
それでは商品の比較の参考になるわけもない。
0527名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1c4-y1ph)
垢版 |
2019/08/09(金) 14:33:50.59ID:uD/LYZgK0
>>522
モンスターはなに使っても飛ぶからNG

SSKのライズアーチ、トクサンはすげー!って言ってたのにクーニンはあんま飛ばないって言ってたのは笑った
0528名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XSWP)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:32:43.74ID:6cJXQGzrd
とくさんですら打ちづらそうにしていた02のトップ
宣伝するなら全部打ってほしいわ
0529名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c4-z8nL)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:55:23.35ID:NGb6GsJS0
ここ数年毎日メルカリやヤフオクをチェックしてるけどギガや02の時も発売から1週間ほどで売りに出されてるのは普通にあったからダブルレイヤーが売りに出されているのも特に不思議ではないな
トクサンらにとってはミズノが一番の取引相手だろうからたとえダブルレイヤーの性能が上でもギガを超えるような演出はNGになってると思うよ
0530名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95c4-z8nL)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:58:23.91ID:NGb6GsJS0
>>522
3000円の金属バットで柵越えする化け物だぞ…
0533名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d23-9YMZ)
垢版 |
2019/08/09(金) 20:13:04.15ID:dfO8P1kk0
レボルタイガーHW届いたんだけどメーカーの推奨する打面にならねえ
ウレタンの繋ぎ目のとこが打面になっちゃうんだが持ち方が悪いのか、打ち方が悪いのか
持ってる人ちゃんと先端が尖ってるほうに打面きてる?
0536名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-XSWP)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:58:11.61ID:12C9e8/cd
メルカリとかで新品ならわかるが、ちょっと使って合わんと売りに出す奴らいるけど
そいつらに合わんだけでゴミバット認定するのはおかしいよな
ダブルレイヤーはバトルツインとかギガキングとはまた違ったよさがあるし
買った人にはぜひ愛用してほしいわ
あれだけ叩かれまくった02トップもミドル嫌いは愛用しているし
0537名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMa5-Xgrb)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:05:03.00ID:nPxwvgKrM
>>535
クーニンはネガティブに感じたことも多少匂わすのが偉いわ
ひたすら絶賛の時もあるから営業の動画とガチレビューの動画とか別れてそう

ただクーニンズの身内の馴れ合いは糞つまらんから最近見てないな
0538名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-nSAT)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:58:04.03ID:Mr7dKyn9d
>>536
バトルツインとかゴミだろ
ダブルレイヤーも同レベル
02トップ叩かれたとか嘘も大概にしとけw
結局はビヨンドなのよ
他メーカーもYouTuber頼みの宣伝なんかする暇あったらビヨンドに対抗できる商品作れや
0539名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8967-S4A2)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:06:51.98ID:qVnhIHW70
>>536
ゴミかどうかはまだわからんね。俺は店で触ったけど持った感じは特に癖無さそう。
けど今はまだ様子見。情報揃うのに1ヶ月くらいかかるかも。
0540名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 465d-s9Ic)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:12:41.37ID:FDRuNJyu0
クーニンは好きじゃないけど、飛ぶバットを推定飛距離付きでランク付けしたのはえらいと思う
ギガキング02は叩かれてたと思うよ、チームでも結構使いこなせない人続出したから好き嫌い別れるバットだと思う
チームバット用なら普通のギガキングの方が無難
0541名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9192-nEoB)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:44:11.01ID:h3zPqLvK0
振りやすさとか相性とかゴタゴタ言わねぇで02使え
他のメーカー寄せ付けない性能のバットなんだから自分が慣れれば良いだけの話だ
と俺は常々思ってるby月1プレイヤー
0542名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:07:30.58ID:IStr2/Cb0
確かに、02超えるバット探すより自分が02に慣れた方が確実に楽で成績も上がる
0543名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d96-+P8T)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:20:21.56ID:wyxeD7iz0
02ミドルは知らないけど、02トップは重心の位置がトップバランスというにはちょっと手元よりなんだよなぁ
85cm 770gのしか振った事ないけど
85cm 770gのメガアド2が打撃部全体に重心がある感じで振り抜きにくく感じたのよりは大分マシだけど

俺は相性が悪いけど当たれば飛ぶバットより、相性がよくて芯でボールを捕まえやすいバットのがいいや
0544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee3-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 09:49:48.29ID:V1Qp8t/Z0
ギガミドルの83cm710gがすごい振りやすくて好みなんだけどダブルレイヤーが気になる
02は飛ぶんだろうけどノーパワーすぎてトップもミドルも振り出しに違和感があって合わなかったな
0545名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:10:47.66ID:IStr2/Cb0
近所の中学野球部でも02なのに
0547名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:59:05.17ID:fCnnGjRkp
草野球は、飛ばすだけが面白いゲーム展開か?というとそうでもないからなあ
意外と微妙なところに飛んでテキサス安打とか内野安打とかそういうプレーが面白かったりする
0548名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XSWP)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:22:14.26ID:migwHwbcd
02トップはブラックモンスタやカタリストトップと同じ感じがした
重くて振れない人からしたらゴミバットでしょ
83より84や85のが振りやすさはあるとか
0552名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a5f-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 18:54:29.91ID:7mXV9G8Z0
ギガミドル、合わせ目じゃないところにひび割れ?みたいな跡が真っ直ぐ入ってる。
触っても破れてるわけじゃなさそう
2試合しか使ってないのになんでかなぁ…
みんなのギガキングは大丈夫かな?
0554名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eee3-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:34:26.81ID:V1Qp8t/Z0
>>549
やっぱりビヨンド最強なのは変わらないのか…
02よりも振りやすそうかと思ったんだけど…
>>552
10試合ぐらい使ったけどウレタン部はまったく問題ないかな
0555名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d5e-4Rf5)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:17.46ID:hQ5S+QQR0
>>552
ミズノに問い合わせてみたら?
0556名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-XSWP)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:24:38.50ID:migwHwbcd
>>551
02トップとブラモン、カタリチタンな
ミドルに比べてゴミだったよ
トップ好きはいいかもしれんが
02トップ廚かダブルレイヤーマンセーかしらんけど02ミドルが最強なんで
レポして噛みつくいつもの土人君うざいわ
0560名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-4Rf5)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:55:15.35ID:hpUwgLK9M
バットはそれぞれ好みが分かれるけど自分が上手く扱えないからゴミって思考は論外かな
0562名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d5e-4Rf5)
垢版 |
2019/08/11(日) 04:09:57.31ID:bvqV5Ft/0
使った感覚だと少なくともブラモンとカタリストは02トップよりもさらにトップだよ
0563名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-XSWP)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:45:03.59ID:M/4EkwETd
やっぱギガ02の赤だな
85の770
これが一番飛ぶわ

他のを寄せ付けない圧倒的魅力


わかるだろ?
初心者も83なんて買わんとこれ買って短く持ってくれ
0567名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-S4A2)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:41:00.70ID:EEkpJP/H0
>>566
そんなバイトあんの?
0570名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-S4A2)
垢版 |
2019/08/11(日) 22:19:50.79ID:EEkpJP/H0
>>568
無いんかい!
0571名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b6-0ye8)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:43:50.44ID:cqHWDXs00
ミズノの社員なんじゃね?
0572名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b142-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:45:56.53ID:HjUxoy3I0
>>571
単なる雇われが自社の商品持ち上げるか?
俺ならdisることはあっても持ち上げるとかないわw
0575名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-XSWP)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:02:31.47ID:3acacWWqd
やっぱギガキングいいね
ダブルレイヤーもビッグフライングも買ったけどいいわ
0580名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5d-6JF6)
垢版 |
2019/08/15(木) 02:11:20.23ID:yWeDlGI2a
今日飯田橋のベースマンに行ったら、去年巨人を退団した辻と河野のNPBマーク付きのバットがあったんだけど、どこから流れてきたんだろ?

ちなみに1本19800円だった
0583名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6996-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:51:15.40ID:PyJ9xE5K0
昨年のバットが1年で時代遅れになるほどの技術革新なんてないから大丈夫
ドレが一番飛ぶかのレスバトルが多いけど、俺はどのバットが一番気持ちよくボールをとらえやすいか
のが大事だと思うし、ハイパーマッハSはかなりいいバットだよ
0585名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-+von)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:28:55.93ID:B2bpz9c0d
イボあるだけでボールの消耗って1試合4球程度もたないの?
0586名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5142-JyYf)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:35:27.82ID:yF8vxBAR0
>>585
練習で毎日使うだろ
0589名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-Qcrw)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:40:03.53ID:zTEX40Rj0
となるとマッハいぼいぼ、あどばんす2のいぼいぼは禁止になるのか
0592名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:59:20.97ID:n190C3wZp
イボイボハイパーマッハs 大事に使ってる
できれば黒色のトップバランスも今のうちに買っておこうかなと考え中
0594名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-Qcrw)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:53:29.37ID:Pi9Qy8oo0
いまのうちに買っておいたほうがいいのではないでしょうか
0595名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2be3-NjuP)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:40:30.81ID:lQ8V5VnS0
今年からギガキング02使ってるんだけど、打球が上がらなくなった…。

真っ心食ってもライナーで抜けてく感じ。

さすがに02なので打球は速く打率は上がりその点は満足してるけど、ホームランを多く打ちたくて買い替えたのに角度つかない。

前のバットはメガキングアドバンス700gです。

02は730gで長さを統一。

打ち方変えた方が良いかな?

打率良いから変える勇気がなくて…。
0596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1192-whnG)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:43:51.22ID:OFZHiQ5F0
>>595
02でのシングルヒットが内野安打しかない俺も色々考えるけど結果出て楽しい内は余計なことしない方が良い
0597名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM05-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:39:24.22ID:YuIqDSL9M
ヒットを打つのが野球だよ
0598名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-qnpc)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:11:29.39ID:csurLZCFr
>>595
前のバットでホームラン打ててたなら戻すのもアリかもね
0600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 695e-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:50.18ID:GX5fSVcM0
>>584
ビヨンドのバンプ構造は雨でも飛距離が落ちないことを売りにしていたから飛距離は上がってないだろうね
飛距離は同じだけどミスショットが減るって感じじゃないかな
0601名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 695e-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:51.67ID:GX5fSVcM0
イボイボもそうだけど打球面のデコボコが禁止と聞いたからハンタマやネクスチューブももう出ないんじゃないかな
0602名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Qcrw)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:13:02.12ID:ikwfPeRHd
あのコイル状のバットもダメなのか
ウレタンかコンポジットが主流になるんかな
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 536e-6JF6)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:14.41ID:TqDtFpx/0
>>581
なるほど!他では大阪の中古の店でしか見たことないからちょっとびっくりしたわ

>>595
俺もギガキングで同じような状態だったけど、ビヨンドの打ち方ができてないって言われたわ

硬式で打球上げる時みたいに、真ん中のちょっと下を打たないとただの速い打球にしかならんらしい
0604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 335f-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:00:31.80ID:fvCM7uQF0
たぶんイボイボの食い付きでボール割れちゃうんではないかと推測する
グラウンドに捨てられてるのは割れたM球が目立つ
0606名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM05-01Gc)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:24:26.31ID:ZhyUl5kPM
壁当てしてて感じるんだけどM球の劣化早くない?
硬いせいかA球より表面が削れていくの早い気がする
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93f-Yla1)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:19:00.00ID:Sv3z9pq+0
公認球が割れたのなんて見たことないけどな
確かに練習球はけっこう割れると思う
作り方がいい加減なんだろうな
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c4-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:31:19.12ID:ztsimCk/0
>>612
ビッグフライングについては411辺りで前に書いたよ
高性能バットではないから飛距離は使用者の実力が反映される
軟式にしては少し重めだけど細いから操作性もあり振り抜きがいい
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8167-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:53.08ID:RzdReqEC0
ダブルレイヤー1打席使用したのでレビューします。結果は3ベースです。感じとしては直前にファール打ったのも含めて飛び出しが速いのかなと。ただ噂されてるようにギガキング並み或いは以上の飛距離かと言われるとうーんて感想。

普段はメガアド2使い。ギガも02も使った事あります。
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5142-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:12:19.76ID:a8xiXJ2n0
俺はここではあまり人気ないけどハイパーマッチョが一番合ってる
0619名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Qcrw)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:19.72ID:d3HuS/Mzd
01のが扱いやすいのもあるかもしれんが、02は飛距離がまるで違う
その違いはやっぱあるよ
当たったら長蛇って感じ
0622名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:50:32.26ID:egtwmzqzp
ハイパーマッハはやはりイボイボありが良いのか?
イボイボありのsは持ってるけど3買うか迷ってるんだよね
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41be-voql)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:39:37.03ID:bIjOUeJs0
VX4の後続モデルはまだですか
0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2192-dhCb)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:17:56.30ID:A33smbyB0
成人男性なら02の赤程度は振り回せ
0630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3f-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:15.62ID:ZccfxzCf0
>>623

VX4は脆かったからなぁ…

ないだろうね
0631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65c4-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:36.25ID:EhFzrAV80
マッハ3は色違いが出るね
年末まではあまり動きがなさそう
0635名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-l8qr)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:40:05.26ID:XxAfnWTYd
02ミドル使い始めたけど思いっきり引き付けて打つと楽に内野の間を抜けてくれる
マン振りしないでもゴムに当たれば飛距離充分
素振りしまくります
0636名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-8Obi)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:28:32.37ID:0oM39GMsM
>>634
歯ブラシにクリーナーつけてやればそこそこ落ちるだろうけど使えばまたすぐ汚れるよ?
0637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a65d-O9Za)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:10:43.99ID:gZFEJVul0
02ミドル青一気に転売厨に買い占められたな
未開封49000円だってさ
1割手数料で手取り44000円、スポーツショップでもネットでもビヨンドは現金値引きできない代わりに高いポイントや商品券での還元してるところあるから仕入れちゃんとやれば確実に利益出るね
グローブの源田モデルよりぼったくりで利益上乗せしてこないからマシか
ミズノももっと売り出せよアホか
0638名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd35-l8qr)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:09:56.26ID:Ad8tzU5Od
そんなに転売出てるのか
ポイント20倍以上、15パー引きクーポン使えるとかあるよね
セドリって言うんだっけ
0639名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:06:49.02ID:t0EIWzN/a
今日はヤフーのオーソリティで21%バックだったね。すぐ売り切れてたけど。
ヒマラヤとかでもまだ在庫あるみたいだからここから転売で利益でるかは微妙じゃないかな?定価以上出しても絶対欲しいって人はそもそももう買ってるでしょ。
0640名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp05-m4OL)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:44:31.27ID:Qjc0BL4Up
噂の?ダブルレイヤーを買って今日の試合で使ってきた。83センチだけど。

もともとギガキング02の84センチを使っててイマイチ?ピンと来なかったけど、ダブルレイヤーは軽く振り抜くだけでかなり飛ぶし、外野の間を強いライナーで抜けていった。83センチ、最初はどうかな?って思ったけどとにかく振りやすいからしばらく愛用。
0641名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-ojD8)
垢版 |
2019/08/26(月) 01:23:02.72ID:vf3z64hUd
質問。
何で草野球やってる奴ってみんな木のバットで打つの?
最近バッティングセンターで野球やってそうな奴はみんな木のバットで打ってるし。
スイング見る限り絶対マスコットじゃないし。
理由わかる奴いる?
0646名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:38:01.82ID:OhiIi2K+p
ハイパーマッハSポチったわ
83cmミドル
楽しみ
0647名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:45:03.46ID:q6Ynk1arp
>>646
ハイパーマッハSは打感が良いよ
ミドルの84センチ愛用中
0648名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:29:54.64ID:bF1i5VkpM
もっとマッチョにも目を向けてくれよ
0649名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-ojD8)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:50:36.14ID:vf3z64hUd
>>644
草野球は木製のバットを使わなきゃいけないの?
折れるリスクがある木製でみんな打ってるんだけど、何で?
金属にすればいいだけじゃない?
中学生でも木製で打ってるから、木製にする意味がわからない。
0654名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:26:10.77ID:bF1i5VkpM
よほどプロ志向の強いリーグなんだよ
0655名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-XxBI)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:01:14.81ID:ZCMScIQ/a
>>649
なんか言ってる事がめちゃくちゃだけど熱中症?

>>641
>質問。
>何で草野球やってる奴ってみんな木のバットで打つの?
みんなってマジ?1人残らず?

>最近バッティングセンターで野球やってそうな奴はみんな木のバットで打ってるし。
だからみんなってマジ?

>>644
>草野球は木製のバットを使わなきゃいけないの?
だったら何で一般用の金属バットがあると思う?
木製じゃなきゃいけないなら金属バット作っても売れないから意味ないよね?
企業はビジネスやってるんだからお金にならない事はしないよ

>折れるリスクがある木製でみんな打ってるんだけど、何で?
だからみんなってマジ?

>金属にすればいいだけじゃない?
自分から見てる世界が全てなの?
自分が見てない所では金属バットが使われてるって知らないの?

>中学生でも木製で打ってるから、木製にする意味がわからない。
これが一番意味わからない
中学生でも木製で打ってるからなんなの?
0659名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4142-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:03:55.54ID:BnU61EOY0
まあみんな高めの釣り球に手出し過ぎだわな
0660名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-ojD8)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:57:10.64ID:vf3z64hUd
>>655
久しぶりに面白い人見た。
意味がわからないのは君が理解力ないだけだと思う。
普通に。
それかおかしい人なんだと思う。
0664名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:44:41.82ID:TY3UwLRGp
>>647
ありがとうございます
ますます楽しみ

ドワーフ体型なので外角はそもそも捨てて
真ん中から内側にきた球だけ美味しく頂く
タイプなんで短めにしました
0665名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-20ZX)
垢版 |
2019/08/27(火) 14:59:25.52ID:q2vOBzSod
かひたやたわまさ…
>>663
俺の場合、ベッド立てよう立てようとしすぎるとその現象おきることに気づいた。振り出し柔らかく勝手にヘッド落ちるくらいが丁度いい。意識は最短距離なんだけどヘッドは落ちてもいいみたいな感じ。
0666名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45c4-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:09:55.33ID:WsOO3z6r0
>>640
そうそうライナー系のバットだよね
出だしめっちゃ速い
0667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:20:02.75ID:IHaoTwQO0
>>663
手首固めるようなギアつけてもその感じじゃ根本的に解決はしなそうだな
同じ値段ならプロヒッターつけてフィンガーグリップの癖つけて体や腕の使い方を見直してみては?
構えや腕の使い方、立ち位置でスイングプレーンは変わるけど

マギーみたいにプロヒッターつけてもパームグリップのままだったり銀次みたいに裏側でつけたりと万能に使えるし
勿論ヘッド下げるのもアリ
0668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:02.14ID:IHaoTwQO0
追加するとセンターめがけて右中間から左中間にライナーかフライならおけ
何しろ安定するには右打者なら三遊間より左にゴロ打ってたらヒットでもヤバイヤバイと思うぐらいで丁度良いよ
0669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a65d-O9Za)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:37:08.59ID:W+7yMDla0
>>667
プロヒッターはもう付けてた
確かにいつでもヒット打てるって感じだった時は左打席だから常にショートの頭の上と念じて打席立ってたな
センター前の方がかっこいいと思ってセンター前センター前って念じてから打てなくなったかもしれない
とりあえず今週の素振りはショートの頭の上イメージして振って週末打席立つことにしよう
ありがとう
0670名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:58:55.07ID:IHaoTwQO0
>>669
ショートの頭意識があなたの体の本来のセンターなのかもね
センター意識が実はセカンドより右にズレてた
これは利き目や利き手、その日の体の状態でも個人差が出るし…
自分がズレやすい方向を自分で知っとくのは大事よ
活躍祈ってるぜ
0671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:42.36ID:IHaoTwQO0
バットスレなので一応バットに触れとこう
よくバットの長さで迷ってる人いるけど今はグリップにつけるアクセサリー増えてるから85〜83とかで迷ってるなら84かできれば85以上でいいんじゃないかね?
シンプルなドーナツ型の強制的にバット短くするやつがネットで買えるし…割高だが
長くはできないが短くはできるわけだしそれでいてエンドの抑えやグリップの握りに違和感は出ないし

グリップnリップは個人的には振れなくはないがイマイチに感じたんだがトリガーやマグナムなら違ったのだろうか
0672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:44:51.69ID:IHaoTwQO0
調べたらグリップnリップノブってやつだった
なんであんな割高なのか…
0674名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-5mn8)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:36:41.56ID:x/1PetFZ0
マッハS届いた
想像以上にイボイボでビックリ
0676名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:54.99ID:NgJFc0Rvp
>>674
これから溝に溜まる汚れと格闘する日々が続くぞw
0677名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-5mn8)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:23.34ID:x/1PetFZ0
>>676
なるほど…
覚悟しときます
0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 019d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:38:00.34ID:VuGDlFiK0
>>680

うちのチームに持っていってみたけど何気にみんな気に入って使ってたよ。

色んな複合バット一通り試してみて結局M球ってなんでもそれなりに飛ぶじゃんってわかったからシンプルなものとか見た目重視の物とかに落ち着くんだと思うけどな。

バランスとか形にこだわる人にはビッグフライングいいと思うよ。
0685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-S/ci)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:20:54.79ID:hYQLjq4T0
複合はもちろん金属でも木製でもそれなりに飛ぶようになったよね
よっぽどのガチチーム以外は好みで選べばいいよ
0687名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a196-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:25:30.06ID:nbhkUckd0
そこそこのバット買うだけなら4万もいらないし、飛距離を85mから100mに伸ばしたいみたいな欲望よりも
ちゃんと安打が出せる程度でいいなら、自分が使いやすいバット見つけるだけでいいわけで
野球を楽しもうって意識が低い、付き合いだから仕方なしに眠い目こすって早朝野球やるかー
とか、そんなレベルの人間でないのソレ
普通のバットでもボールを芯で捕らえて、三遊間にライナー飛ばせばレフト前ヒットは打てるんだし
0688名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-FjP4)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:38:41.00ID:mWlpIe+Pd
>>673
動画見たけど、まぁ高校生に毛が生えた高校球児の打撃理論なんかそんなもんだよね。
大体アマチュアの打撃理論や指導なんか信用するわけないし、ほとんどデタラメ。
YouTubeの野球指導の動画もほぼ全部デタラメ。
プロで結果残した人間の言う事のほうが信用出来るって。
要は何が言いたいかって、バットの重さを利用して振れって事でしょ?
いや、そんなのとっくにわかってるし、プロでやってる人間もたくさんいるって。
そんな子供騙しの幼稚な動画広めて楽しいのかな?
俺には全く理解に苦しむ。
まぁ楽しいからやってるんだろうね。
プロで結果残した人間のほうが断然わかってるって。
0689名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be3-YAGs)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:12:04.13ID:dG6W4brt0
とっくにわかってない人にとっては役に立つなら十分有用なのではないかな?
これへんじゃね? っていう素人理論がある、プロで結果残した人間の方が信用できる、というのは同意できるが、
すべてデタラメと言い切るにはそれこそプロ並みの実績がある人でないとダメだと思うんだが、あなたは元プロなのかな?
0690名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-FjP4)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:58:42.82ID:mWlpIe+Pd
>>689
すべてじゃないよ。
ほぼ全部。
一応いくつかYouTubeで野球指導してる動画見たけど、意味不明。
大体YouTuberの狙いなんか初めからわかりきってるじゃん。
大袈裟なタイトルや見る人間の興味引くようなインパクトのある動画作って再生回数増やす事。
指導内容なんかデタラメでも意味不明でも興味引いてそれっぽくすれば何でもいいんだよ。
根本的に真面目に教えようって気なんかサラサラ無いんだから。
だから、その元大阪桐蔭主将とか言うのが言ってる意味不明な教え方もそうだし。
バットの重さを利用して振ればいい、それだけでしょ?
初めからそう言えばいいだけ。
そういう風に言えないって事は結局バッティングの事もあまりわかってないって事だし、信用も出来ない。
わかってる人間ならもっと簡単に教えるって。
0692名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bc4-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:45:29.16ID:q2JvEcUb0
>>689
元プロ様だよ
崇めてあげなよ
0693名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMdd-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:28:55.65ID:gf9z9G1nM
フォームなんか、メジャーリーガーなんてウケ狙ってんのかみたいなフォームでホームランかっ飛ばしたりしてんだから、好きに打てばいいんだよ
0694名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp5d-VUG0)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:02:44.83ID:it4Vb3w4p
デスパイネなんかも
振ってる方向と球が飛ぶ方向バラバラなんで
打ってるとこ見るとちょっと吹くね
0695名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-XfcY)
垢版 |
2019/09/02(月) 17:42:05.12ID:RJk45f3Rr
打撃フォームに正解はないから、好きに打ったらいいんじゃないかな。
人それぞれ体の作りが違うから、自分に合った打ち方を模索するのが野球の楽しみだと思うし。
初球から打つのと、フルスイングだけでいいよ
0696名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-R4x9)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:52:47.54ID:sZ3p7vh00
一部のメジャーリーグの選手は打てる撃ち方してるね
そいつらがほとんどタイトルホルダー
ジャップのスタンダードスイングじゃまず越えられない壁
0703名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-FjP4)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:09:53.27ID:I67MulH2d
>>698
飛ぶわけない。
だからバッティングわかってない奴らはアホみたいにカッコとかばかりに頭がいってみんな真似すんの。
それで飛んだ飛ばないだとか騒いでる単細胞が多いから呆れるよな。
0704名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-FjP4)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:19:14.77ID:I67MulH2d
>>700
さぁ?
以前ちょこっと見たくらいしかないけど、まぁ当然プロで400本ホームラン打ってるんだから基本的なバットの振り方の指導はしてたよ。
まぁそんなの当たり前だけどね。
そんな事くらいわかってなきゃあそこまで打てないって。
0705名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMdd-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:51:07.76ID:p+ECyUjzM
>>703
でも軟式だぜ?
市営球場だぜ?
十分じゃないの?
メジャー目指してんの?
0708名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-gD8a)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:24:56.30ID:6VG1yVhfa
>>706
軟式はガチっちゃうとロースコアになる
全国から大学の部や独立リーガーも参加してた草野球大会に参加したけど
企画者がビヨンド、ウレタン系禁止にしたら点入らない延長戦連発だった
ポテンヒット→盗塁→叩きつけ→叩きつけでようやく終わった
0709名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-jQjv)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:55:05.27ID:xp79KD9Ua
ビッグフライング試し打ちしてきました
まず音が凄いね、結構懐かしい感じの甲高い打球音が鳴る
打感もカーボンとジュラルミンとかアルミの中間的な感じで割と好き
飛距離はグラファイトと同じくらいか少し劣る感じ
振りやすさはかなり良い
複合以外が良い人にはオススメできるかな

次はブレイクショットの88cmを試し打ちしたらレポします
0711名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb1-5KRU)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:16.63ID:Z9C65a8BM
>>710
私のバット
0712名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spf1-j/X3)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:13:31.97ID:pmxcjO/qp
>>711
フォアダイスかっ!
0713名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa69-V0N2)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:37:32.81ID:SOPxrqrNa
ギガキング02とダブルレイヤー打ってきた
飛距離は今日打った感じでは同じくらいだった
打感はかなり違ってイオタはやわらかくポーンって飛んでく感じギガは重くバーン
重さ、バランス、打感の好みで選べるんじゃねと思いました
0716名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed42-t3fw)
垢版 |
2019/09/07(土) 16:01:56.80ID:v8t94qu90
>>715
マッチョ…
0717名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d13f-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 17:32:06.61ID:gDdkT4n50
俺もハイパーマッハSは素晴らしいバットだと思う。3も何度か使ったことあるけどやっぱりSのイボイボ有りの打感は最高。
Sは1本持ってるけど、在庫がなくなる前にもう一本買っておこうかなと検討中。
0718名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad33-8D6z)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:37:59.88ID:n3BYk0go0
ギガキングとギガキング02ってそんなに差がある?
やっと中古ギガキングの価格が落ちてきたから。
0719名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:30:35.15ID:MtxTMIKza
>>718
クーニンの動画見る限り若干程度かなって感じ。ギガと02って打ち方変わってくるらしいからあとはそのへんじゃないかな。
0721名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:15:27.74ID:MtxTMIKza
>>718
間違えた
動画改めて見たら02のが飛ぶとの事
0723名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa5-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:26:04.73ID:rKVSftYya
>>718
こないだギガキングから02に買い換えたよ。ウレタンでも良いとこに当たらないとボールに負けてたわむ感じがして嫌だったから買い換えたけど、しなりとして使えるような人にはいいのかもね。
感覚では02のほうが打球速度も平均の飛距離も出てる気がする。ただ振りやすいのは間違いなくギガキング。両方ミドルバランスの83cmです。
0724名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad33-8D6z)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:56:56.77ID:n3BYk0go0
718です。
情報くださりありがとうございます。
0725名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e996-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:14:24.95ID:BPMLJc960
>>709
俺の自前ビッグフライング(85cm)の感想
セミフレアグリップだけど広がりが少ないので小指でひっかけるような感じにならない(好みの問題)
なので、あらためてフレア化した
振り抜きは細身でトップくりぬきなせいか非常にいい
打感は「非常に硬い」。パッキーンって感じで、速球をとらえるとそれなりに飛ぶというか弾ける
(バットとボールのコンタクトしてる時間がかなり短い)
材質が硬質なせいか、スローボールな時に遅い合せたようなスイングすると打球速度がかなり落ちる
強振する人向きで、投球の速度が速い方が向いてると思うので、草野球でも下位クラスだとバットの素性が
生きないと思う
使い込んだ後や、バットローリングに出してチューンしたときにどうなるかは不明
0728名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd62-Vnl+)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:29.43ID:fkMJxeD6d
木製ですがビシエドのマルッチやソトのビクタスのバットはオススメでしょうか
木製バットどれにするか迷っています
0730名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed42-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:43:28.74ID:DmaEX8bJ0
>>729
竹でも同じだろ
0732名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff0-ACiL)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:40:40.64ID:RylBpx5T0
オーダーできるのも木製の強みだよね
海外メーカーの方が融通効くので拘るならオススメ
0734名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:40:30.02ID:MrAY3mbVM
>>733
木製の方が芯が広くて飛ぶの?
0735名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-jwuh)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:48:52.54ID:1mwbPKJtd
>>734
常識やろ
0736名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-pBWi)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:59.61ID:US3ILDqua
やっぱりイオタhwが気になって我慢できずに試打してきた
ウレタンは触った感じ青イオタと同じ気がするけどこっちの方が打感良かった
てか先端斜めカットが予想以上に良くて重さの割に楽にスイングできて扱いやすいのな
jグリは好き嫌いあると思うけど普段フレアにしてるから何の違和感もなかった
むしろコネる癖ある人は矯正にいいかも
てかこれをダブルレイヤーで出してくれー
0737名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:01:24.51ID:k/wGByMR0
竹でもスタンドインできたよ
0739名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9f-yaiU)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:49:12.35ID:TQuWD6N0d
>>735
成る程。
だからバッティングセンターで木のバットで打つ飛んでる気になってるマヌケがやたら多いのか。
まぁ、普通ものすごいスイングする奴は球が飛ぶ前にボールが壊れるんだけどね。
だから飛んでる時点で大したことないんだよね。
まぁ草野球の人間じゃそこまでわからんでしょ。
0740名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 02:29:16.06ID:2mfZeavq0
9月も2周目に入ってるのに、まだ妄想ニキ湧いてる上に日本語が不自由で草
とりあえず>>739は野球でサラリー貰えてるレベルではあるって事を証明してくれや

youtube探せば新庄が230km/hのボールを打ってる動画が見つかると思うが、ボール壊れたりしてない
軟式のボールでも壊れるのとか、かなりに劣化した後なわけで、事故起こさない為に
それなりに備品の管理しているであろうバッセンのボールを破壊できるのにどんだけのスイングスピードがいるの?
0742名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 06:17:16.42ID:PQJim+z7p
ネタに釣られるなよ?
0744名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-yaiU)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:47:19.95ID:NA/WHYz2d
>>740
だから草野球の人間って低レベルって言うのが良くわかる文面だな。
230キロ新庄が打った。
だから?
これマジで言ってたらやっぱり草野球の人間って低レベルって認めてるようなものだし。
草野球の人間って球威って言葉も知らないのか?
球が早くなればなるほど球威が増す。
だからスイングが遅いと球負けするんだけどな。
ボールが壊れない時点で完全なスイングじゃないんだよね。
軟球の場合ゴムだから反発は増すかもしれないがそれで飛んでちゃんと打ててる気になってるマヌケが多いからわからないんだろうけどね。
ましてや飛ばすのが楽なバットしか使わない奴らじゃ一生わからないだろうな。
完璧なスイングしてたらボールは壊れます。
0746名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:07:15.05ID:gaWbYgBHM
>>744
さすがプロは言う事が違うね
そろそろプレイボールじゃないの?
0747名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-yaiU)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:11:53.98ID:+2F/2vVTd
>>745
正にダメ人間の象徴じゃね?
初めは真に受けてたくせに理解出来ないと逃げるんだなw
相手にするだけ無駄なんじゃなくて理解出来ないだけだろ?
草野球の人間ってこんなのばっかなんだろうな。
なんで野球に興味持とうとすんのか理解に苦しむわ。
サッカーのほうがお似合いだろ。
0748名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-yaiU)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:20:10.48ID:+2F/2vVTd
>>746
ド素人丸出しのセリフだわ。
よくいるんだよね。
ちょっと野球の技術の事話すとプロがどうとか言う奴。
正に野球の事なんもわかってない奴の負け惜しみのセリフだしw
大体頭悪い人間って同じ事言うよなw
それ何度も聞いてるし。
なんでそんな頭悪いのに野球に興味持つの?
全く理解不能だわw
野球は頭悪い人間じゃ出来ないからサッカーにしたほうがいいよ。
サッカーはアップなしで出来るから、頭悪い人間にはぴったりなスポーツだよ。
0750名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fdb-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:55:57.00ID:PAvwnTJ80
ヒッコリはん視点なら練習中に頻繁にボールを叩き割ってた俺は完璧なスイングをしていた訳か・・・
こんなんヒッコリはん以外に自慢気に言ったら一生ネタにされるレベルで馬鹿にされるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0752名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-TOQy)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:09:08.20ID:yWKNKzEIp
バットでボール割るのなんて
棗真夜か高柳光臣くらいしか居ないと
思ってたわw
0754名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-ACiL)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:22:00.05ID:YKSiyEIed
野球好きにもサッカー好きにも失礼だよ
他のスポーツを貶めて野球を褒めたところでむしろ野球人全体の足引っ張るだけと気付いてほしいね
0755名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-GDmp)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:22:47.15ID:juFU0GbKd
ビクタス買収されたんだな
マルッチ買おうかな
0756名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:34:04.89ID:gaWbYgBHM
>>748
そりゃ素人だよ
俺、野球経験ないものw
サッカーもない
武道、格闘技オンリーw
0762名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe3-Ivwm)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:31:32.00ID:P+N+BKtV0
>>758
ああいう糖質が何人も来てると思いたくないからヒッコリはんでいいよw
まぁそのうち形勢が悪くなるとまた私生児がとかファビョりだして逃げるよ。
でほとぼりが冷めた頃に戻ってくる。バレバレなんだけどなw
0765名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-yaiU)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:21:48.94ID:xAFemkjKd
ここの連中頭どうかしてるだろ?
予想通りイカれた人種だわ。
馬鹿にされて当然じゃない?
まぁいいか。
馬鹿な奴ほど木のバットで打って飛んだ気になってるマヌケな奴だって言う事がわかったから。
おかげで謎が解けたよ。
要するにバッティングセンターで木のバットで打ってる奴はアホって事か。
=ここの連中って事ね。
ここの連中ならやってそうだな。
0770名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:34:16.10ID:mG6W2qogM
竹は俺だが?
あの暴れん坊は竹の事は何も言ってなくないか?
0772名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f9d-TOQy)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:14:28.87ID:AvO3x94+0
伸ばすのは食指にしといてくれ
0775名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-GDmp)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:55:07.53ID:QJrCiMpqd
02買ったがなかなか打てない。ハイパーマッハやレボルタイガ、ギガキング01のが打てる。
02諦めるしかないだろうか。
0776名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:22.42ID:8VJfEdZh0
>>775
寝る時抱いて寝てないだろ?
0777名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff0-wEio)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:40:02.85ID:NIQTYyQT0
増税前で悩んでるがギガか02かマッハのイボイボか思案中
イボイボがこれから出ないならマッハかなぁとも思うがそこそこの金出すならビヨンドでもいい気もするし
ただビヨンドだとつまらないしチームでも買う奴絶対いるだろうしな
メタルやカボハンの感動求めるならビヨンドなんだろうけど
てかビヨンドのメガシリーズでもイボイボあったような
0779名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-GDmp)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:41:43.40ID:QJrCiMpqd
ギガは他の人も買うがチームバットで無いなら買おうぜ
いろんなチーム行ったときにも使えるし
0781名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:43:54.17ID:8VJfEdZh0
ギガキングでいいと思います
0785名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:38:09.81ID:J+tO/bNM0
当たらな飛ばないしなぁ
0788名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp73-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:53.23ID:ZNGa0m74p
例えばハイパーマッハだけどイボイボありのSの方が3より高性能なのか?
イボイボなしでSを超えるモデルが出るまではSを使うのか良いってことだよね?
だとすると在庫は買っておいた方が賢いかな
0793名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f96-MzFD)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:43:54.38ID:tkrnzw/R0
マッハS使いだけど、確かにバットコントロールは抜群にいいね
予期してなかった変化球や際どいコースにも手元でこねくりかえせばなんとか当てる事ができる
ただヘッド利かせて遠心力で振り回す感じではないので飛距離は出にくい
三振したくないコツコツ当てていくアベレージヒッターには至高のバットだと思う
0794名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:07:16.18ID:2gVkI8qs0
似た感じだけど、マッチョなら長打になるのかな?
0798名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f42-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:12:15.88ID:+uaRWBkd0
>>796
買っちゃったんだよ!
察しろ!
0799名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f9d-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 00:59:30.15ID:htBrdDRz0
3はSより更に軽くて、よりバットコントロールしやすい。また軽量化した分、スイングスピードも上がってSより多少飛ぶ。
とされている。イボイボの喰いつきは失ったが、S短所を解決するよりも長所を伸ばす事をのみを目指したバット。
0800名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff17-MzFD)
垢版 |
2019/09/17(火) 02:45:19.92ID:hJ8HFdeM0
屁理屈だけど10gm軽くなった分とスイングスピード上がる分で飛距離は相殺されるのでは?
なんにせよ我々消費者はメーカーの調子の良い謳い文句に踊らされているだけのような気がする
0802名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr73-m0kI)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:11:18.63ID:ZcvPNs5Yr
そうね。
軽ければ軽いほどスイング早くなるわけじゃなくて、頭打ちになる重さは人それぞれだからね。
0804名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0254-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:55:35.28ID:jbsUX8lS0
>>801
ああ、たしかに
重くて長くて反発力に優れたバット、例えばギガ02の85/780がスペック的には最強なんだろうが個々それぞれがコンスタントに飛距離出せるバットが最適だよね
0805名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM11-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:21:09.41ID:Nyc568PnM
となると、バッセンのアルミバットかフィールドフォースの竹だな
0807名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:20:39.01ID:14QdQPXna
>>806
ダブルレイヤーは83のがどこも売り切れで02はミドルの83と84がヤフオクなんかで高値で取り引きされてる。そういうことか。
0809名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21f0-zW60)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:44:31.10ID:LQuFHfqD0
こつこつヒットを狙いたから、今でもジュラルミンのミドルバランスの坂本モデルを使用しています。
長距離狙いたいからと言って振りぬけないバットを使っても結果を出せません。
自分が振り抜けるバットを探すべき。
いくら反発力があるバットを使っても振り抜けなければ結果は出てきません。
異論がありましたらお答えください。
0814名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:17:00.15ID:UjNKBsgSa
>>808
トップはだいぶ安くなったよね
無印はギガは3万切るのも見かける

02ミドルは使った事ないけどどうなんかな
振りやすいって噂だけが先行して人気出てるように思える。あと2カ月くらいしたら3万前半のが中古市場で溢れるんじゃなかろうか
0815名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:43.07ID:UjNKBsgSa
>>809
異論は全くない。
安定してヒットが欲しければそれでいいし
時たまの長打に酔いしれたいのなら難儀なバット使えばいい。人による。
0816名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-Ik4s)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:20:45.30ID:rq5drm0Ad
>>814
自分はギガキングトップ売って、02ミドル83を購入しました。
ギガキングは27000ぐらいで売れました。
ミドルは限定だから生産少ないんじゃないですかね。
来年、定番ででる可能性はありそう。
0818名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d42-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:59:10.74ID:71zkZzWj0
>>817
聞かないね
グラブもグリスが少なめなのが嫌
0826名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4567-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:34:36.25ID:+e1pg/sy0
>>816
ああ、今出てるミドルって限定なんだ
こんだけ売れてるならそうなるんじゃない?
0827名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-2Cr0)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:08:52.04ID:Td58EUQUd
限定版なのか
02の単なるミドルかと思ったわ
トップの黄緑や赤が限定だろ
0829名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM11-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:17:14.57ID:F8ZNGH8wM
もうそんな季節だね
ブラックキャノンはもう頭打ちと思われるが
0830名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42c4-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:33:45.17ID:Wpy28AdJ0
ブラックキャノンは来年グレートが出るよ
変形量がマックスより1.5倍らしい
まあその辺が頭打ちかね

ギガキング系は色違いとか長さ重さ違いくらいじゃないかな
あるとしたらギガアドバンスか
0832名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4567-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:33:53.81ID:+e1pg/sy0
>>831
名前がブラックキャノングレート
どうなんだろね、ウレタンみたいにたわむんだろうか?

02はアレンジしようがないよね
他はマッハが独自路線で頑張ってるけどあとはね、、、
ダブルレイヤーってどうなんだろ?
0834名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa0a-8rjP)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:47:29.49ID:yZVW6V7Ra
>>832
グレートとかワロタ
機能は劇的に良くなることはあまり考えられない気がする
zからデザインがマンネリ化してるからそこをどうにかして欲しいな

02はカラバリでまだ売れるだろうね
マッハはせめて720g位で出して欲しいな、マッチョが期待外れすぎた
ダブルレイヤーは分からんけどイオタのウレタンはあまり評判良くないよね
どのくらい改善されてるかは気になるかな
0835名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c996-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:47:42.72ID:5gSEFLZK0
02は芯のある場所の主張が強くてイマイチっていうかトップなはずの85cm 770gがセミトップか
ミドルに近い感触だったのが個人的には苦手
振った感触はハイパーマッハSよかったんだけどいかんせん俺には軽すぎて合わなかった
バーストインパクトをもうちょい硬くしたようなバットでないかな
ついでにスピンかかりやすいような表面加工もあるとなお嬉しかったり
0836名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d42-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:29:59.85ID:60et7NXf0
デザインだけ変えてきそうなカタリスト
0837名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4567-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:07:30.00ID:+e1pg/sy0
>>834
デザインは確か似たようなもんだったよw
性能は懐疑的だよね、クーニンとかの試打待とう

そうね、マッチョで700超えたら面白そう
けど特徴消えるかな?

二重構造ね
売れてるから評判いいんだろうか?
0838名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4567-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:59.55ID:+e1pg/sy0
>>833
あの形状で広くしたらとことん重くなりそうw
0839名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 619d-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:30:50.35ID:TZ6Q3ccJ0
でも近ごろは全面(もしくは広幅)が主流になりつつあるよね。
0840名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4567-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:54:05.16ID:vrxAeGlE0
>>839
02のあの形状を残しつつウレタン範囲広げて一般人が扱えるもの作れるのかな
0846名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61c4-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:09:09.44ID:xQd0mkXD0
>>844
ビヨンドの金属芯シリーズは歴代であるぞ
メガと同じ流れなら次はアドバンス
0848名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c996-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:34:55.24ID:PDgh+ZHC0
ギガキング→02がシャフトがカーボンから金属にかわったとはいえ、
打球部の拡張も行われてるからなぁ
まぁ、名称よりもどんな性格のバットが出てくるかって意味で楽しみだよね
ミズノに限らず
0849名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d42-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:45:30.64ID:FR3+0b6i0
>>845
ベンチプレス130kg10発、デッドリフト200kgいけるよ
ただ、ボールに当たらないんだよなぁ
0851名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e742-6oTm)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:11:25.05ID:PtLV5uhy0
>>850
いや、下半身弱いのよ
どうしても逃げてまう、キツイし
チキンレッグとよく言われる
0859名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdff-VtxP)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:11:46.61ID:boE/sjned
>>849
プロレスラーにでもなったら?
きっと野球のセンスないよ。
パワーだけあればホームラン量産出来るとか考えてるんだったら中学生の考え方だから。
野球は頭良い奴じゃないと惨めになるだけだからやめたほうがいいよ。
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc4-srNF)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:26:58.11ID:Rq8GCbH/0
>>849
当たるレベルでプレーしなよ
俺も昔は高いレベルのチームで挑戦してたけど当たらない打てないで毎週つまらなかったよ
努力でなんとかレギュラーにこぎ着けたと思ったら翌年バリバリの経験者入って即剥奪w

それからレベル落として10年以上やってきてる
チームはなかなか勝てないけど毎週ヒットに長打打てて自己満楽しい
0861名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7c4-yXpG)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:01:39.29ID:DvFtuhww0
>>847
メガからギガまで約3年かかったから新素材のウレタンは早くても21年になるんじゃないかな
ディンプル禁止になったし20年の後期はアドバンスと予想してる
ただ金属芯でもVコン02モデルとかは今までになかったから全然違う別のものが出てくるかもしれないね
0864名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-loQp)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:19.36ID:6hN4c23dd
>>863
野球でそのサイズは需要少なそうだしメーカー拘るなら下地に厚みとって太くするくらいしかないのでは
0866名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-LxO7)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:00:40.00ID:kajdXt/fd
ギガキング02率高いかと思ったらノーマルキング使いのが多い気が
赤の軽い方とかミドルの短い方とかなかなか振りやすい
どっちがいいんだろう。
でもギガアドでるんならほしいね
0867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2767-6oTm)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:20:26.30ID:ArLZVeCl0
>>866
案外見ないよね
02トップも02ミドルも
やっぱ使いにくいのかな
0871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8796-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:32:00.77ID:ShgUJqG60
02ミドルってバランスどんな感触なんだろ。振った事ないんだよねぇ
赤いシャフトな02トップの85cm 770gは芯の位置の自己主張が強すぎるっていうか
トップというよりセミトップ気味に感じてイマイチだったんだ
0873名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-VtxP)
垢版 |
2019/10/01(火) 13:42:01.62ID:uxdSmxhZd
>>871
770gって…軽っ!(笑)
飛ぶバットってそんな子供が使うような重さしかないの?(笑)
そんなので打って何が楽しいのか理解不能だわ(笑)
マスコット振れないんじゃない?(笑)
まぁ自分達の飛ばなさをバットに頼るダメ人間のやることなら不思議でもないか(笑)
イチローもこんな低レベルなとこでやらなきゃいいものを。
0874名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2a-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 13:54:58.26ID:DfdVvQHv0
>>871
02ミドル俺も気になる
次買うの83トップか83か84のミドルで悩んでるんだよね
0875名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-CbWO)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:57:03.87ID:i6ums1gmr
02使い難いのでチームバットにした…

ギガではあまり気にならなかったのだが、グリップエンドの擦り傷?剥げ?
どーしてる。
0881名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-VtxP)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:20:29.58ID:uxdSmxhZd
>>878
っていうか入りたいとも思わないんだけど?(笑)
自ら進んで馬鹿の仲間入りする人間なんかどこにいんの?(笑)
大丈夫?(笑)
マジウケるんだけど!(笑)
っていうか、ここまで馬鹿にしててやってるわけないと思うんだけど?(笑)
やっぱ馬鹿にされて当然の知能しかないじゃん(爆笑)
人間的に終わってるから馬鹿にされてるのがいつまで経ってもわからないらしい(笑)
0882名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-VtxP)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:23:09.30ID:uxdSmxhZd
バットの話じゃなくて誰か技術の事話せる人間いないの?(笑)
元が馬鹿なんだからいくら良い道具持ってても宝の持ち腐れだし(笑)
0884名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbb-6oTm)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:41.33ID:H7x1BXW5p
といいつつ草野球スレにも基地外じみたことを書き連ねてるアホだから相手にすんな



0792 名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-VtxP [49.98.141.204]) 2019/09/29 22:22:07
>>778
無理っていう根拠は?
君が低レベル過ぎるから想像つかないだけでしょ。
まぁこれは天才レベルだから草野球やってる人間なんかじゃ想像つくわけないけどね。
返信 2 ID:cWowOKE/d
0885名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-VtxP)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:04:25.39ID:O/IW07+Td
>>884
そろそろ飽きてきたからやめてもいいんだけどさ、相手にするなって君達の知能じゃ無理でしょ?(笑)
精神年齢が中学生の草野球のマヌケな人間にそんな能力が備わってるとはとても思えないんだけどな(笑)
馬鹿だから黙ってらんないでしょ?(笑)
出来たら褒めてやってもいいよ?(笑)
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5d-yFvZ)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:31:30.02ID:gvQ5Kpw50
普段素振りしちゃうとだんだん打てるフォームから、あれこれ試行錯誤して振りが鋭いと思われるフォームになって下手になっていってるきがする
打撃不振がひどい
振りが鋭いと思われるフォームっていうのは確証がないから自己満の世界になって結果、打ててないと思う
でも素振りはしないといけない
0889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2767-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:57:12.34ID:Z37pB1cl0
>>886
ロングティーなんかいいよ
あとは置きティー
素振りも交えてやると答え合わせ出来るよ
0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8796-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 01:36:05.13ID:llCInXu+0
>>886
見てもいない人のスイングをあれこれ言えるほどの知識も技量も無いので具体的な事は言えないけど
振りが鋭くなったのなら、以前より始動を遅らせないとダメなのでは?
あと、スイング緩いほうが当てやすいのは必然だから、打ててたフォームより鋭いスイングに変えたのは
飛距離を求めたからでは?なら、両方を使い分けて追い込まれたら以前のフォームとか、
長打より単打でOKな場面(シングルヒットでサヨナラな時とか)で以前のフォーム、なんて使い分けできるように
なればよさげよね
0892名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa8b-Q7Eg)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:04:45.15ID:tw0PFx97a
>>886
米国はあんまり素振りしないらしいよ
一人で打撃強化するぞって時には置きティーで球を打ちまくる
実際の球を強く捉えようとするとボールに対して下半身が正しい入り方になる
何もないところを素振りだと上半身だけでイケちゃうから
実戦で真ん中から外の球に対して下半身入らず腕だけでヒョイと振っちゃって打球が弱くなる
0893名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-VtxP)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:41:21.11ID:JCoL5By0d
>>891
無駄な事はやめとけよ。
草野球のマヌケ人間がそんな技術あるわけないだろ(笑)
草野球やってる人間って自分達の実力すらわからないのか?(笑)
出来ることか出来ないことかの判断も付かないとはな(笑)
やっぱ馬鹿じゃん(笑)
ロングティーがいいとか笑えるわ(笑)
下手な奴がロングティーなんかやったところで何の役にも立たないし(笑)
そんな事もわからんのか?(笑)
ロングティーを何を目的としてやってるのか全くわかってないわ(笑)
だから君達の頭じゃ良くなんないからやめたら?(笑)
その前に普段の行いを良くする努力でもしたら?(笑)
0894名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd7f-VtxP)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:46:13.19ID:JCoL5By0d
>>888
撮影して悪いとこなんかわかんの?(笑)
だから無駄な事はやめれば?(笑)
君達みたいな低能な人種じゃ何をやっても無駄(笑)
まず人間的に変わらんと無理でしょ(笑)
0899名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2767-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:06.02ID:Z37pB1cl0
>>893
ロングティーって何を目的でやるんですか?
先生の素晴らしい技術論を是非ここに披露して下さい
0900名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-VtxP)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:48:13.74ID:tK/TRXtvd
>>895
普通の軟式バットより飛ぶんだろ?
だからヘボが使うバットだろ?(笑)
技術がありゃ軟式バットでも普通にホームランになる。
まぁ草野球の人間じゃ無理じゃない?
頭悪いから(笑)
0901名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-VtxP)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:53:49.75ID:tK/TRXtvd
>>899
その前にみんな何を目的にロングティーやってんの?
その考えと一緒。
で、それはほとんど意味ない。
草野球の人間じゃやっても何の効果もないよ。
むしろ悪くするだけ。
0902名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-77VK)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:49:57.65ID:hujtC/IDd
02のトップ
カタリスト的振りにくさがあるね
強豪チームの奴らノーマルギガキングばっか
買うならミドルなのか
0903名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-qb++)
垢版 |
2019/10/03(木) 05:07:15.28ID:yUY6PV3S0
ギガキング02トップは重さと形状のおかげで遠心力が働いて
勝手にカラダがステイバックされてヘッドだけ飛び出てスラッガーのスイングになるからな
ミドルだとそれが発生しにくい
0904名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:45:12.97ID:jzGwH14la
>>901
いやいや、何が悪いかがまずわからないんだ
あなたの理論教えてくれ
物凄く参考になりそうだ
0905名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:46:37.78ID:aAezlNVpd
>>904
ほんとは人に教えられるくらいの技術あるから金取りたいんだけどね。
俺に教われば間違いなくホームランは打てるようになるよ。
まぁ金出さなきゃ教えないけどね。
バッティングスクールのヘボコーチですら金取るんだから。
金額に見合った技術なんか持ち合わせてないけど(笑)
じゃあヒントだけね。
ボールは投げられてくる。
ロングティーやるくらいならバッティングセンターで打ったほうが全然練習になる。
0907名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:17:35.77ID:jEFDvJxOd
>>906
それは俺の事言ってるのか?
俺もちょっと参考までに何がダメなのか聞きたいんだけど?
まぁ説明出来るだけの知能と技術があればの話だけど(笑)
まぁ口だけでどうせ何もわかってないんだろうから相手にしても無駄だと思うけどね。
もう聞く前からわかってる事だけどな(笑)
0909名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:40:41.67ID:+vE5H9r7d
何度言ってもわからんどうしようもない馬鹿ばかり(笑)
ネタでやってんのかな?(笑)
なんか負け惜しみばっか言ってて技術的な事なんも書いてないもんな(笑)
いやわからないから書けないんだろうな。
まぁ草野球のマヌケな人間なんかこんなのしかいないなんてわかりきってるけど(笑)
誰かまともな人間いないの?(笑)
0910名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-x2wj)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:48:06.36ID:16PRONhyp
>>908
そうそう
ロングティーやるならバッセンのが良いとか
野球知ってたらまぁ言わないね
技術的云々言ってるけど
自分も何にも言ってないだろっての
それじゃ金払っても教わりたいなんて
物好きも出てこないわ(笑)
0911名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:10:49.15ID:Qv/twCADd
>>910
説明出来ないの?(笑)
やっぱり口だけ?(笑)
ヒント出したじゃん。
ボールは投げられてくるって。
難し過ぎてわからなかったか?(笑)
わかる人間ならそれだけで十分。
君がわかってないから理解出来ないだけ(笑)
それに120メートル離れててもストライク入れられるって俺が言った事なんだけどな。
それだけ聞いてもどのくらい技術あるかわかりそうなもんだけどな(笑)
レベルが低すぎるから無理か(笑)
0914名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:29:13.16ID:Qv/twCADd
>>913
ウケる(笑)
やっぱ口だけじゃん(笑)
やっぱりわからないんで逃げたわ(爆笑)
だから俺初めからずっと草野球の人間はゴミしかいないって言ってんじゃん(笑)
事実当たってるし(笑)
0915名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:36:21.92ID:Qv/twCADd
はぁ…どうして草野球の人間ってこんな口先だけのゴミしかいないんだろうな…(笑)
元々落ちこぼれだからかな?(笑)
そういう奴らって態度だけは一人前なんだよな。
幼稚なプライドを守るのが大好きなんだろうけどさ(笑)
まともな人間だったら普通に俺の言う事がわかるんだけどね。
日本語もわからない人間が野球やろうとするのが不思議だよな…(笑)
野球はやる気のない頭悪い人間じゃ出来ないからやめたほうがいいよ。
からかわれるだけだから(笑)
0919名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:35:53.02ID:rCMcTcvkd
>>916
良くわかってるじゃん。
付け加えるなら草野球の人間がやってもほぼ意味ない。
草野球の人間なんか単細胞だから考える事なんかみんなおんなじでしょ?
ただ遠くへ飛ばしたいだけ(笑)
プロの若い奴だってわかってないよ。
ロングティーでホームランにして何の効果があんの?
0920名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:41:52.99ID:rCMcTcvkd
>>917
まだいたの?(笑)
悔しいからまた戻ってきたの?(笑)
ヒントだけでわかってる感じの人いたよ?
君がわかってないだけだと思う。
冗談じゃなくほんとに。
0921名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:44:57.38ID:jzGwH14la
>>905
ありがとうございます
奥が深いね〜
バッセンで打つ時に何を意識した方がいいですか?
0924名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2517-ehTy)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:38:55.10ID:Gf+9TrlN0
こいつ、草野球で審判やってる時に選手から糞味噌いちゃもんつけられたからそれを恨んでこんな事やってんだよ
現実世界では何一つ言い返す事が出来なかったからここや軟式野球スレで暴れてストレス解消してるんだよ
可哀想なやつだからみんな大目に見てやってね
なぁ審判君よww
0930名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:26:28.08ID:r0CYi1w5d
>>923
具体的に説明求めても何ひとつ答えられない君に言われたくないんだけどな(笑)
負け惜しみ君(笑)
っていうか逃げたんじゃなかったの?(笑)
0931名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:32:02.43ID:r0CYi1w5d
>>924
良くそこまで読んでんな〜(笑)
野球の技術じゃ勝てないから別の事で言い返したいの?(笑)
無駄だからやめれば?(笑)
一生かかっても無理だと思うよ(笑)
0932名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:38:40.15ID:r0CYi1w5d
>>921
意味がよく分からない。
いつもそんな意味わからない質問するの?
質問してくる内容でどのくらいのレベルか判断付くんだけどな。
ここの連中じゃ基礎もわかってないよ。
0933916 (ラクッペ MM81-PG2W)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:46:26.91ID:lEc81aUiM
>>932
よくわかってるって言われたけどわかってないわw
バッセンで打てっていうから横からくるボールを打つティーもダメなのか聞いただけだよ
ちなみに落合なんかもティー否定派だしそういう理屈かと思ってね
けど飛ばす練習を否定してる人は聞いたことないよ
緩い球を飛ばすのはそれこそ落合は奨励してるよね

ロングティーってティーの上位互換だと思うからロングティーだけを否定してる意見がわからなくて質問した次第です
0934名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:17:20.48ID:r0CYi1w5d
>>933
誰?
おかしい奴ばっかりいて覚えてないわ(笑)
落合さんもそりゃティー否定するだろうね(笑)
あまり意味ないから(笑)
相当バッティングの技術高い人間ならそういう考えになるわな。
それがわからなければそこまでのレベルじゃないって事だよ。
緩い球って言っても落合さんが考えてる緩い球とアマチュア野球選手の考えてる緩い球は違うと思うよ。
あの人の考え方と一般の人間の考え方同じに考えないほうがいいよ?
プロの人間でもあの人の技術の高さは理解出来ないから(笑)
それが草野球の人間にわかるわけない(笑)
0936名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:24:05.84ID:r0CYi1w5d
>>935
中学生かよ(笑)
草野球の人間ってこんなのしかいないの?
0940916 (ラクッペ MM81-PG2W)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:57:28.65ID:lEc81aUiM
>>934
名前に916って書いてあるじゃん
日本語も読めないバカかよ

あとティーがいいなんて一言も言ってないんだが?日本語でコミュニケーションとれないなら掲示板使うのやめな、野球以前に人間として足りてないから
0943名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:04:14.09ID:9ub7JhZ0a
>>932
いやあごめんなさい
あなたに比べたら全然下の雑魚なんですよ
もし良ければ少しだけでも基礎を教えていただけませんか?
0944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b59d-BbZh)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:37:53.19ID:V6/ZJCfg0
>>932
聞けば聞くほど奥の深さを感じます
是非もっとお聞きしたい
ゲームが早く終わった後は外野守備練習も兼ねてロングティーやってます
ロングティーのどういうところがダメとか教えていただけると嬉しいですね
0946名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:29:10.40ID:1iJL22Cgd
>>939
お前らに言われたくない(笑)
0948名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:35:21.76ID:1iJL22Cgd
>>940
ああ、そんなとこにあったのね。
ここで何十年も毎日くだらない事書いてる草野球のマヌケな人間じゃないからわからなかったよ(笑)
で?何か聞きたいことあるの?
0949名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:36:55.40ID:1iJL22Cgd
>>947
それ君の事でしょ?(笑)
今流行りのブーメランって奴だわ(笑)
0951名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:51:14.05ID:1iJL22Cgd
>>944
守備目的でやるんならいいんじゃない?
打撃良くしたいんならロングティーはやってもしょうがない。
良く置きティーやらせてるコーチとかYouTuberの動画あるけど、それ練習で入れてる人間はバッティングの事何もわかってないから見極めるのは楽だよね。
あれやっても無意味。
バッティングの中で一番いらない練習。
なんであんなのやるのか理解不能(笑)
打球もっと飛ばしたいとか考えてるならロングティーはやってもしょうがない。
0954名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:19:30.37ID:N7vLOZh8a
>>951
飛ばしのコツや練習法教えてください!
下手くそにどうかご教授願います
0955名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:14:26.18ID:FJW8LoZtd
>>953
まだいたの負け惜しみ君?(笑)
じゃあ君が答えてあげたらいいんじゃない?
まぁ答えられないで逃げちゃうんだろうけどさ(笑)
0956名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:22:52.04ID:FJW8LoZtd
>>954
無理じゃない?
大体スイング見なきゃどのくらいのレベルかもわからないし。
野球経験の無い素人だったら10年以上かかるんじゃない?
毎日練習出来るわけじゃないし。
0957名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-SGgV)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:28:53.94ID:svFmUGECM
久々に見たらひどいことになってら
技術指導はよそでやってくれないか
0958名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:43:50.85ID:eaDSu14Ld
>>954
ちなみに参考として、良くバッティングセンターで高さを高めに設定してる奴がやたら多いこと。
一般と草野球合わせて9割以上してるんじゃない?
見てて毎回「馬鹿だよな〜こいつら笑」って思って見てるよ(笑)
ほんとに「何でこんな頭悪い奴らが野球やろうとすんのかな〜」っていっつも感じてるし(笑)
高めのほうが飛ばすのが難しいんだよ。
まぁみんな馬鹿だからわからないんだろうけどさ(笑)
特にやや内角胸元なんかみんな打てないよ。
なんでどいつも一番難しいとこに高さ合わせんのか全く理解出来ない(笑)
事実ほんとにどいつも頭悪い(笑)
草野球のマヌケな奴らもみんな高めに設定してるんだろうな(笑)
そんなとこ打っても飛ばないから(笑)
0960名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:46:25.55ID:g3gyjLyed
>>959
言ってもわかんないか(笑)
0964名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:38.76ID:N7vLOZh8a
>>958
奥深い指摘ありがとうございます!
とても意味のあるお言葉に思えます

ちなみにあくまでたらればとして、10年近く毎日練習出来るとしたらどんな事をすればいいですか?少しでもヒントを頂きたいです!
0966名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:04:40.72ID:d5O1ZFXUd
>>964
意味のあるというより実際プロでも打ててないコース。
たらればとかじゃなくて、人それぞれフォームも打ち方も違うんだから見なきゃ教えようがない。
それに一人で練習したところで良くならない。
良い打ち方悪い打ち方っていうのがわからなきゃ一人でやっても良くなるわけない。
ヒントも何も付きっきりで教えなきゃ無理。
バッティングはそんな簡単なものじゃない。
0967名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Lslj)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:09:11.32ID:d5O1ZFXUd
>>962
なんでしないの?
勝手にバットの話すりゃいいじゃん?
神経質だから気になって出来ないか?(笑)
0969名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ae3-3w3N)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:34:43.27ID:INNEVjrJ0
バッティングの事なんかコイツに答えられるわけないじゃんwネットで調べた知識やプロ野球観戦で塗り固めた知識しか頭にないんだから、プレーなんてしたことも無いんだろうからなwww
0971名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:19:55.08ID:e2X0/38Jd
>>968
そんなの自分で考えろよ(笑)
頭悪いから考えつかないか(笑)
教えを請いたい人間にしてはスゲエ態度だな(笑)
まぁ馬鹿のくせして態度だけは一人前の草野球のマヌケじゃ不思議じゃないか(笑)
まず人間性からなんとかしないと何やっても無理だと思うよ?(笑)
0972名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:29:14.10ID:e2X0/38Jd
>>970
その割にやたらムキになってんのな(笑)
自分のしてる事もわからないほど頭悪いの?(笑)
ネットにロングティー否定してる人間なんかいるんだ(笑)
大体アマチュア野球なんかみんなロングティーしてると思うんだけど?
矛盾してない?(笑)
無駄な負け惜しみ言うのやめたら?(笑)
君達じゃ絶対理解出来ないから(笑)
0983名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:36:14.51ID:W/8pJa2ja
>>966
流石です!一般人では出来ない経験と突出した実力がないと見い出せない着眼点ですね
野球は1人じゃ出来ない競技ですもんね
複数で練習する際どんな事をしたらいいですか?ほんのちょっとさわりだけでも!
0985名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-FJvT)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:29:36.58ID:8z+MaZzpd
草野球始めるときにもらったビヨンドマックスキング(黒と鈍い金色で800gのやつっぽい)をずっと使ってるんだが、
M号球対応の最新のギガキング02とかにしたらやっぱり飛距離全然違うと体感できるもんですか?
フェン直の大きなフライ性の当たりが越える、みたいな
0987名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:53:20.17ID:3KVX7Hq5d
>>981
また逃げんだな(笑)
0988名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:54:50.19ID:3KVX7Hq5d
>>980
低能だって自分で認めてるわ(笑)
よっぽど頭悪いんだろうな…(笑)
読解力無さすぎだろ(笑)
高校も卒業してないでしょ?
ネットで調べた知識の中に自分を含む奴なんて初めて見たわ(爆笑)
自分で書いた事をネットの知識として考えんの?(爆笑)
低能の人間ってスゲエ考え方すんだな(笑)
そんな頭で良く野球なんかやろうとするよね(笑)
自分で自分を馬鹿だと言ってんだから草野球の人間ってやっぱ低能の超アホだって正しいじゃん(笑)
0989名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:04:26.18ID:3KVX7Hq5d
>>983
勘違いしてるよ。
野球はほぼ個人競技。
サッカーやバスケと違ってそれほどチームプレーの場面はない。
全然上手くならない奴はいつも誰かと一緒じゃないと練習すらしようとしないから。
一人でやるんだよ。
まぁ草野球の人間の中に一人で練習出来るほど精神力ある人間なんかいるわけないけど(笑)
0990名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-Lslj)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:09:32.71ID:3KVX7Hq5d
>>984
もうスレいっぱいになるから無理じゃない?
今度のスレでもこういう事書いても良いっていう許可もらえるならいいけど。
もちろん頭の悪い人間をからかうのもアリで(笑)
0999名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dc4-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:23:55.52ID:Vc2W9RHQ0
>>993
たておつ
1000名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7dc4-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:24:25.47ID:Vc2W9RHQ0
1000ならミズノプロモデルカーボン復刻
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 22時間 41分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況