X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?23本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp85-Yla1)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:59:20.97ID:n190C3wZp
イボイボハイパーマッハs 大事に使ってる
できれば黒色のトップバランスも今のうちに買っておこうかなと考え中
0594名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11f6-Qcrw)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:53:29.37ID:Pi9Qy8oo0
いまのうちに買っておいたほうがいいのではないでしょうか
0595名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2be3-NjuP)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:40:30.81ID:lQ8V5VnS0
今年からギガキング02使ってるんだけど、打球が上がらなくなった…。

真っ心食ってもライナーで抜けてく感じ。

さすがに02なので打球は速く打率は上がりその点は満足してるけど、ホームランを多く打ちたくて買い替えたのに角度つかない。

前のバットはメガキングアドバンス700gです。

02は730gで長さを統一。

打ち方変えた方が良いかな?

打率良いから変える勇気がなくて…。
0596名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1192-whnG)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:43:51.22ID:OFZHiQ5F0
>>595
02でのシングルヒットが内野安打しかない俺も色々考えるけど結果出て楽しい内は余計なことしない方が良い
0597名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM05-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:39:24.22ID:YuIqDSL9M
ヒットを打つのが野球だよ
0598名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr85-qnpc)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:11:29.39ID:csurLZCFr
>>595
前のバットでホームラン打ててたなら戻すのもアリかもね
0600名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 695e-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:05:50.18ID:GX5fSVcM0
>>584
ビヨンドのバンプ構造は雨でも飛距離が落ちないことを売りにしていたから飛距離は上がってないだろうね
飛距離は同じだけどミスショットが減るって感じじゃないかな
0601名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 695e-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:51.67ID:GX5fSVcM0
イボイボもそうだけど打球面のデコボコが禁止と聞いたからハンタマやネクスチューブももう出ないんじゃないかな
0602名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd33-Qcrw)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:13:02.12ID:ikwfPeRHd
あのコイル状のバットもダメなのか
ウレタンかコンポジットが主流になるんかな
0603名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 536e-6JF6)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:42:14.41ID:TqDtFpx/0
>>581
なるほど!他では大阪の中古の店でしか見たことないからちょっとびっくりしたわ

>>595
俺もギガキングで同じような状態だったけど、ビヨンドの打ち方ができてないって言われたわ

硬式で打球上げる時みたいに、真ん中のちょっと下を打たないとただの速い打球にしかならんらしい
0604名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 335f-JyYf)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:00:31.80ID:fvCM7uQF0
たぶんイボイボの食い付きでボール割れちゃうんではないかと推測する
グラウンドに捨てられてるのは割れたM球が目立つ
0606名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM05-01Gc)
垢版 |
2019/08/17(土) 08:24:26.31ID:ZhyUl5kPM
壁当てしてて感じるんだけどM球の劣化早くない?
硬いせいかA球より表面が削れていくの早い気がする
0610名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f93f-Yla1)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:19:00.00ID:Sv3z9pq+0
公認球が割れたのなんて見たことないけどな
確かに練習球はけっこう割れると思う
作り方がいい加減なんだろうな
0613名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9c4-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:31:19.12ID:ztsimCk/0
>>612
ビッグフライングについては411辺りで前に書いたよ
高性能バットではないから飛距離は使用者の実力が反映される
軟式にしては少し重めだけど細いから操作性もあり振り抜きがいい
0614名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8167-Yla1)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:53.08ID:RzdReqEC0
ダブルレイヤー1打席使用したのでレビューします。結果は3ベースです。感じとしては直前にファール打ったのも含めて飛び出しが速いのかなと。ただ噂されてるようにギガキング並み或いは以上の飛距離かと言われるとうーんて感想。

普段はメガアド2使い。ギガも02も使った事あります。
0615名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5142-JyYf)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:12:19.76ID:a8xiXJ2n0
俺はここではあまり人気ないけどハイパーマッチョが一番合ってる
0619名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-Qcrw)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:19.72ID:d3HuS/Mzd
01のが扱いやすいのもあるかもしれんが、02は飛距離がまるで違う
その違いはやっぱあるよ
当たったら長蛇って感じ
0622名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:50:32.26ID:egtwmzqzp
ハイパーマッハはやはりイボイボありが良いのか?
イボイボありのsは持ってるけど3買うか迷ってるんだよね
0623名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41be-voql)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:39:37.03ID:bIjOUeJs0
VX4の後続モデルはまだですか
0629名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2192-dhCb)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:17:56.30ID:A33smbyB0
成人男性なら02の赤程度は振り回せ
0630名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a3f-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:15.62ID:ZccfxzCf0
>>623

VX4は脆かったからなぁ…

ないだろうね
0631名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65c4-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:36.25ID:EhFzrAV80
マッハ3は色違いが出るね
年末まではあまり動きがなさそう
0635名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-l8qr)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:40:05.26ID:XxAfnWTYd
02ミドル使い始めたけど思いっきり引き付けて打つと楽に内野の間を抜けてくれる
マン振りしないでもゴムに当たれば飛距離充分
素振りしまくります
0636名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-8Obi)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:28:32.37ID:0oM39GMsM
>>634
歯ブラシにクリーナーつけてやればそこそこ落ちるだろうけど使えばまたすぐ汚れるよ?
0637名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a65d-O9Za)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:10:43.99ID:gZFEJVul0
02ミドル青一気に転売厨に買い占められたな
未開封49000円だってさ
1割手数料で手取り44000円、スポーツショップでもネットでもビヨンドは現金値引きできない代わりに高いポイントや商品券での還元してるところあるから仕入れちゃんとやれば確実に利益出るね
グローブの源田モデルよりぼったくりで利益上乗せしてこないからマシか
ミズノももっと売り出せよアホか
0638名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd35-l8qr)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:09:56.26ID:Ad8tzU5Od
そんなに転売出てるのか
ポイント20倍以上、15パー引きクーポン使えるとかあるよね
セドリって言うんだっけ
0639名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:06:49.02ID:t0EIWzN/a
今日はヤフーのオーソリティで21%バックだったね。すぐ売り切れてたけど。
ヒマラヤとかでもまだ在庫あるみたいだからここから転売で利益でるかは微妙じゃないかな?定価以上出しても絶対欲しいって人はそもそももう買ってるでしょ。
0640名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp05-m4OL)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:44:31.27ID:Qjc0BL4Up
噂の?ダブルレイヤーを買って今日の試合で使ってきた。83センチだけど。

もともとギガキング02の84センチを使っててイマイチ?ピンと来なかったけど、ダブルレイヤーは軽く振り抜くだけでかなり飛ぶし、外野の間を強いライナーで抜けていった。83センチ、最初はどうかな?って思ったけどとにかく振りやすいからしばらく愛用。
0641名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-ojD8)
垢版 |
2019/08/26(月) 01:23:02.72ID:vf3z64hUd
質問。
何で草野球やってる奴ってみんな木のバットで打つの?
最近バッティングセンターで野球やってそうな奴はみんな木のバットで打ってるし。
スイング見る限り絶対マスコットじゃないし。
理由わかる奴いる?
0646名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:38:01.82ID:OhiIi2K+p
ハイパーマッハSポチったわ
83cmミドル
楽しみ
0647名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:45:03.46ID:q6Ynk1arp
>>646
ハイパーマッハSは打感が良いよ
ミドルの84センチ愛用中
0648名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:29:54.64ID:bF1i5VkpM
もっとマッチョにも目を向けてくれよ
0649名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-ojD8)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:50:36.14ID:vf3z64hUd
>>644
草野球は木製のバットを使わなきゃいけないの?
折れるリスクがある木製でみんな打ってるんだけど、何で?
金属にすればいいだけじゃない?
中学生でも木製で打ってるから、木製にする意味がわからない。
0654名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc5-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:26:10.77ID:bF1i5VkpM
よほどプロ志向の強いリーグなんだよ
0655名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-XxBI)
垢版 |
2019/08/26(月) 20:01:14.81ID:ZCMScIQ/a
>>649
なんか言ってる事がめちゃくちゃだけど熱中症?

>>641
>質問。
>何で草野球やってる奴ってみんな木のバットで打つの?
みんなってマジ?1人残らず?

>最近バッティングセンターで野球やってそうな奴はみんな木のバットで打ってるし。
だからみんなってマジ?

>>644
>草野球は木製のバットを使わなきゃいけないの?
だったら何で一般用の金属バットがあると思う?
木製じゃなきゃいけないなら金属バット作っても売れないから意味ないよね?
企業はビジネスやってるんだからお金にならない事はしないよ

>折れるリスクがある木製でみんな打ってるんだけど、何で?
だからみんなってマジ?

>金属にすればいいだけじゃない?
自分から見てる世界が全てなの?
自分が見てない所では金属バットが使われてるって知らないの?

>中学生でも木製で打ってるから、木製にする意味がわからない。
これが一番意味わからない
中学生でも木製で打ってるからなんなの?
0659名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4142-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:03:55.54ID:BnU61EOY0
まあみんな高めの釣り球に手出し過ぎだわな
0660名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-ojD8)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:57:10.64ID:vf3z64hUd
>>655
久しぶりに面白い人見た。
意味がわからないのは君が理解力ないだけだと思う。
普通に。
それかおかしい人なんだと思う。
0664名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:44:41.82ID:TY3UwLRGp
>>647
ありがとうございます
ますます楽しみ

ドワーフ体型なので外角はそもそも捨てて
真ん中から内側にきた球だけ美味しく頂く
タイプなんで短めにしました
0665名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-20ZX)
垢版 |
2019/08/27(火) 14:59:25.52ID:q2vOBzSod
かひたやたわまさ…
>>663
俺の場合、ベッド立てよう立てようとしすぎるとその現象おきることに気づいた。振り出し柔らかく勝手にヘッド落ちるくらいが丁度いい。意識は最短距離なんだけどヘッドは落ちてもいいみたいな感じ。
0666名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45c4-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:09:55.33ID:WsOO3z6r0
>>640
そうそうライナー系のバットだよね
出だしめっちゃ速い
0667名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:20:02.75ID:IHaoTwQO0
>>663
手首固めるようなギアつけてもその感じじゃ根本的に解決はしなそうだな
同じ値段ならプロヒッターつけてフィンガーグリップの癖つけて体や腕の使い方を見直してみては?
構えや腕の使い方、立ち位置でスイングプレーンは変わるけど

マギーみたいにプロヒッターつけてもパームグリップのままだったり銀次みたいに裏側でつけたりと万能に使えるし
勿論ヘッド下げるのもアリ
0668名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:27:02.14ID:IHaoTwQO0
追加するとセンターめがけて右中間から左中間にライナーかフライならおけ
何しろ安定するには右打者なら三遊間より左にゴロ打ってたらヒットでもヤバイヤバイと思うぐらいで丁度良いよ
0669名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a65d-O9Za)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:37:08.59ID:W+7yMDla0
>>667
プロヒッターはもう付けてた
確かにいつでもヒット打てるって感じだった時は左打席だから常にショートの頭の上と念じて打席立ってたな
センター前の方がかっこいいと思ってセンター前センター前って念じてから打てなくなったかもしれない
とりあえず今週の素振りはショートの頭の上イメージして振って週末打席立つことにしよう
ありがとう
0670名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:58:55.07ID:IHaoTwQO0
>>669
ショートの頭意識があなたの体の本来のセンターなのかもね
センター意識が実はセカンドより右にズレてた
これは利き目や利き手、その日の体の状態でも個人差が出るし…
自分がズレやすい方向を自分で知っとくのは大事よ
活躍祈ってるぜ
0671名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:42.36ID:IHaoTwQO0
バットスレなので一応バットに触れとこう
よくバットの長さで迷ってる人いるけど今はグリップにつけるアクセサリー増えてるから85〜83とかで迷ってるなら84かできれば85以上でいいんじゃないかね?
シンプルなドーナツ型の強制的にバット短くするやつがネットで買えるし…割高だが
長くはできないが短くはできるわけだしそれでいてエンドの抑えやグリップの握りに違和感は出ないし

グリップnリップは個人的には振れなくはないがイマイチに感じたんだがトリガーやマグナムなら違ったのだろうか
0672名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65f0-MaC5)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:44:51.69ID:IHaoTwQO0
調べたらグリップnリップノブってやつだった
なんであんな割高なのか…
0674名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-5mn8)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:36:41.56ID:x/1PetFZ0
マッハS届いた
想像以上にイボイボでビックリ
0676名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp05-oZtw)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:54.99ID:NgJFc0Rvp
>>674
これから溝に溜まる汚れと格闘する日々が続くぞw
0677名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 659d-5mn8)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:23.34ID:x/1PetFZ0
>>676
なるほど…
覚悟しときます
0684名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 019d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:38:00.34ID:VuGDlFiK0
>>680

うちのチームに持っていってみたけど何気にみんな気に入って使ってたよ。

色んな複合バット一通り試してみて結局M球ってなんでもそれなりに飛ぶじゃんってわかったからシンプルなものとか見た目重視の物とかに落ち着くんだと思うけどな。

バランスとか形にこだわる人にはビッグフライングいいと思うよ。
0685名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-S/ci)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:20:54.79ID:hYQLjq4T0
複合はもちろん金属でも木製でもそれなりに飛ぶようになったよね
よっぽどのガチチーム以外は好みで選べばいいよ
0687名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a196-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:25:30.06ID:nbhkUckd0
そこそこのバット買うだけなら4万もいらないし、飛距離を85mから100mに伸ばしたいみたいな欲望よりも
ちゃんと安打が出せる程度でいいなら、自分が使いやすいバット見つけるだけでいいわけで
野球を楽しもうって意識が低い、付き合いだから仕方なしに眠い目こすって早朝野球やるかー
とか、そんなレベルの人間でないのソレ
普通のバットでもボールを芯で捕らえて、三遊間にライナー飛ばせばレフト前ヒットは打てるんだし
0688名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-FjP4)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:38:41.00ID:mWlpIe+Pd
>>673
動画見たけど、まぁ高校生に毛が生えた高校球児の打撃理論なんかそんなもんだよね。
大体アマチュアの打撃理論や指導なんか信用するわけないし、ほとんどデタラメ。
YouTubeの野球指導の動画もほぼ全部デタラメ。
プロで結果残した人間の言う事のほうが信用出来るって。
要は何が言いたいかって、バットの重さを利用して振れって事でしょ?
いや、そんなのとっくにわかってるし、プロでやってる人間もたくさんいるって。
そんな子供騙しの幼稚な動画広めて楽しいのかな?
俺には全く理解に苦しむ。
まぁ楽しいからやってるんだろうね。
プロで結果残した人間のほうが断然わかってるって。
0689名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be3-YAGs)
垢版 |
2019/09/02(月) 02:12:04.13ID:dG6W4brt0
とっくにわかってない人にとっては役に立つなら十分有用なのではないかな?
これへんじゃね? っていう素人理論がある、プロで結果残した人間の方が信用できる、というのは同意できるが、
すべてデタラメと言い切るにはそれこそプロ並みの実績がある人でないとダメだと思うんだが、あなたは元プロなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況