X



【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.7【HoF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd92-e23S)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:14:00.27ID:TyMqL8Tg0
>>363MLBや球団には関係ないという意味
0369名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e59d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:27:02.52ID:OjTR7gKl0
15年完走のマンソンと瞬殺のシモンズの立場が逆転、BBWAAの結果を軽視しすぎだろ
上の中じゃ長期間人気実力トップクラスだったガービーがファーストチョイスで、
次に短期間だがメジャーNo.1選手と評価された時期のあった
デーブ・パーカー→デール・マーフィー→マッティングリー
の順に選ばれるべきだと思う
0375名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b5d-AMyW)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:32:33.48ID:8Eg4v01x0
記録に残る打撃のスタッツの方が引退して時が経つにつれ、評価の上で重要性が増してくるという好例だな。
テッドシモンズは当時も打撃のいい捕手として評価されてたけど、捕手の第一義は守備の要とリーダーシップだった。
その意味でははっきり言って、サーマンマンソンやボブブーンの方が当時、有名だし評価も高かったと思う。
それにしても、トミージョンへの仕打ちは何ゆえだろう。
0376名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a59d-HhsI)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:08.48ID:USxyhtB50
シモンズてキャッチャーであの数字なら瞬殺されたのが信じられないくらいなのだが、
何か投票が伸びないような要因があったのだろうか。守備は今一つだったようだが。
0377376 (ワッチョイ a59d-HhsI)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:36:09.37ID:USxyhtB50
更新せずに書き込んでしまいましたが、大体375さんが書いてくれたようなことが原因だったのでしょうか。
0378名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-xZKn)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:22.84ID:wzKQATZzd
ギル・ホッジスは当時なら比較的目立った通算ホームラン数もかなり埋もれてしまったしな
ベインズは最近の選手だが候補に載り終えた不正無し殿堂入りしてない選手で最多の安打数だった
別にベインズは相応しかったって言いたい訳じゃないが、ある意味対照的だな
0380名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd33-XcXF)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:04:30.50ID:sTxvr6qK0
シモンズは選手会幹部だったからFA導入後の拝金主義を
嫌う記者から避けられた説を週ベのコラムで見た気がする
後打撃偏重型捕手でランスパリッシュに抜かれるまで
20世紀以降の捕逸ワースト1位だった
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed96-WlIf)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:05:18.20ID:bjlQvHCa0
シモンズ同様、瞬殺されたのが訳分からんってのでこのスレでも良く上がるアルオリバーも早く救済して欲しい
てかアルオリバーって70年代黄金期パイレーツの主力でオールスターにも7回出場、首位打者打点王のタイトル持ちで打率3割越えの安打数も2700・・・本当に何で瞬殺されたんだ?
0382名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-2ZNr)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:00:23.33ID:ptcKqLzXd
ちなみにシモンズが初年度でアウトになった年に
ピート・ローズ(2年目)もアウトになっていたんだな。
当時はもっと候補もたくさんいたようだが。
0386名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759d-ckdW)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:47.09ID:27mKLuWh0
ハメルズは200勝、3000奪三振して記者と仲良くしてたら10年目に入れるかもというレベルだな
0393名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759d-ckdW)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:50:39.49ID:eTl7lrz60
ベルトランがアストロズのサイン盗みの首謀者だったと記事が出たけど
殿堂入りに影響するかな。
0394名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2308-cgAF)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:11.73ID:414/OGxL0
>>393
薬物使用と比べてどっちが悪質と思われるかだろ
0395名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-/4Wr)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:08:44.85ID:cVnM+Vvwd
トランプ大統領はシリングが殿堂入りできないのはおかしいとツイートしてたな
0396名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-drM2)
垢版 |
2019/12/12(木) 02:15:05.00ID:D7Cvz9iJ0
>>394
薬物使用の方が影響するに決まってるけど、
スピットのゲイロード・ペリーのように2,3年のハンデになるのかなと。
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-drM2)
垢版 |
2019/12/12(木) 02:25:07.37ID:D7Cvz9iJ0
しかしシリングが殿堂入りできないのはトミージョンが殿堂入りできないよりもおかしいな。
ベテランズで入るような格落ちでもない。

WARを80近く稼いで、3000奪三振達成者でK/BB(与四球の少なさ)1位、
CY2位に泣いた回数も1位。リング3個にホワイティフォードを髣髴とさせる圧倒的ポストシーズンの強さ。
トランプ支持者であることが見事に足を引っ張っているな。
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-drM2)
垢版 |
2019/12/12(木) 02:31:01.09ID:D7Cvz9iJ0
しかしシリングとキャットフィッシュハンターと対比すると、
わずか2ポイント差で取った1回のCYと性格の良さがいかに殿堂入りに効いたかが分かるなw
0400名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-/4Wr)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:22:34.51ID:j8WQ6qH8d
シリングは引退後の言動で損しているよな。
シリングもあとチャンスは3回。
果たして届くかな?
有力候補も減るからチャンスはあるとは思うが。
0401名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:43:54.15ID:K7gX+b6la
シリングって良くも悪くも昔良くいた豪傑的なスポーツ選手って感じがする

存在感はものすごくあったし
血染めのソックスとかストーリー的にも
ドラマのある野球人生送った人だけど
言動は確かにちょっと・・・なところある
その後ゲーム事業も失敗して破産とか
ちょっと人生も迷走してしまったからな
0402名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 623a-Kl4a)
垢版 |
2019/12/13(金) 01:46:06.70ID:QQlGLCsL0
ベルトランは確かに首謀者って意味では印象悪いけどHOUにいたのは晩年だし(POで爆発した全盛期の2004年後半にも一瞬いたが)薬と違って自分の通算成績かさまししたって訳でもないからそんな影響ない気もするけどなぁ
元々何年かかるかって点では意見割れてたし長引いたらそれをサイン盗みのせいにこじつけられるのは避けられないだろうが
0403名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6bf-HN3B)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:22:15.60ID:idwPX49Q0
サイン盗み疑惑の期間にアストロズに在籍した野手は無理じゃないかな
アルトゥーベなんかいい素材なのにもったいない気がするが
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 779d-uKDx)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:02:51.38ID:IsmNIEN40
この時期にバレて一番ラッキーだと思う

もう少し早いとメッツ監督就任がパーになる

バレなければ(今度は立場を利用して)懲りずにまたやるだろうから、
来年のシーズン中に監督としてサイン盗みの指示を出すところを
現行犯逮捕されて永久追放もあり得た
0408名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 365d-ck16)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:58:17.72ID:39jH2aQm0
20代後半くらいのガルシアパーラとかトロイツキは将来殿堂入り有望と思ってたけど、あっという間に圏外に去ってしまった。
アルトゥーべは、現時点で将来殿堂入りを確信してたけど、雲行きが怪しくなったような。
0409名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 128a-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:04:32.04ID:2gd7XnqY0
キングだって殿堂入り有望と思われていたが200勝にも届かないとか。
やっぱ20代前半でデビューして30代後半まで活躍しないと厳しいな。
スペはダメだし、30代前半で劣化しちゃうともう厳しい。
0410名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf5e-bWwy)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:59:23.53ID:vZ+vgFaF0
カノーは殿堂入り当確だと思ってのにお薬バレするとは
0411名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf5e-bWwy)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:48:30.47ID:vZ+vgFaF0
ウォーカーはここで入れなくても早いうちにベテランズで拾われるだろうけどね
最終年得票率60%以上で拾われていないのはジル・ホッジスだけだから
ホッジスと比べたら段違いの実績があるウォーカーは確実に拾われる
0413名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-uKDx)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:05:26.05ID:x3cP9ty4a
やる球場で成績まるで変わる
球場の大きさが統一されてない
右か左、どちらかが極端に有利になるような非対称の球場すらOK
不思議なスポーツや

Whether you like it or not, this is baseball.
0414名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 365d-ck16)
垢版 |
2019/12/15(日) 17:13:48.98ID:NPUR5WoB0
ジョーディマジオとテッドウイリアムスが所属している球団が逆だったら、2人とも通算打撃成績がもっと上がってるというのは、2人の現役時代から言われてたね。
でも、テッドにはニューヨークは似合わないし、ディマジオもヤンクスに居なければ時代のアイコンになってなかったろう。
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-kui+)
垢版 |
2019/12/17(火) 08:06:13.14ID:i13pxL5e0
開票率7.3%
100% ジーター
80% ウォーカー
77% ボンズ クレメンス シリング
53% ビスケル
40% ラミレス
37% ヘルトン ケント ローレン
23% シェフィールド
20% ペティット ワグナー
17% アンドリュー・ジョーンズ ソーサ

ビスケルはあと2,3年でいけそう
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-drM2)
垢版 |
2019/12/17(火) 11:03:00.20ID:mA0+5cwl0
実際の得票率は最大マイナス5%くらいあるから、
ラリー・ウォーカーは本当にギリギリ
0418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a392-aVZR)
垢版 |
2019/12/17(火) 11:48:11.57ID:kA5WsOVv0
シリングはアラスカ出身初の殿堂入りになる
0419名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-/4Wr)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:10:53.24ID:bKR6hhXGd
シリングでこれなら次回候補のハドソンなんて…
0422名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd02-/4Wr)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:57:18.95ID:SbpIfV28d
ビスケルは2、3年以内には殿堂入りしそうな勢いはあるが
やはりジーターが先に殿堂入りしないという部分もあるんかな
0423名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef54-Zk2E)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:44:15.23ID:JWBoCb+i0
それは引退と候補リスト入りのタイミング次第なもんでどっちが先って比べられることもないんじゃないか
単純にジーターは通算成績で見ても人気や印象面で見ても初年度殿堂入り当確だし
ビスケルはショートとして長く続けて通算安打数やGG受賞も多く守備も優れていたが、例えばオジー・スミスのような球界を代表するスター級の名手ではなかったから
ジーターが今回候補になるのと無関係に、ビスケルが殿堂入りは出来るとしても時間かかるのは妥当と思うよ
0426名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b96-3rcJ)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:09:50.63ID:VfyeQrGe0
積み重ねた数字は立派だし名手ではあったから殿堂入り自体に異論ないけど5年以上掛けて入るのがビスケルの格じゃないか?
みたいに思って意図的に投票をセーブしてる記者はいそう
0427名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-1zCw)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:25:21.69ID:oVqimKeJd
ビスケルもベネズエラの代表監督でいざこざもあったし。
0428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 05:29:41.15ID:Oly9hLKG0
開票率10.2%
100% ジーター
86% ウォーカー
81% シリング
76% ボンズ クレメンス
50% ビスケル
45% Mラミレス
41% ローレン
37% ヘルトン
33% ケント
29% ワグナー
26% シェフィールド
21% アンドリュー・ジョーンズ
19% ソーサ
17% ペティット

去年より開票ペースがやや遅め
0429名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-1zCw)
垢版 |
2019/12/21(土) 11:46:40.82ID:GQkcGuBXd
ラリー・ウォーカーいけるかな?
0430名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f32-wXKY)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:14.52ID:01JMmZ140
キンズラー引退
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:13:19.62ID:fzh5/A9l0
rWAR OPS+ HOFM
76.9  87  142 オジー・スミス
55.8  82  150 ルイス・アパリシオ
42.9  82  *59 ラビット・モランビル
45.6  82  120 オマー・ビスケル
46.3  95  121 ジミー・ロリンズ

ビスケルいけるならロリンズにも可能性あり?
0434名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f32-wXKY)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:28:59.67ID:01JMmZ140
ローレンも最終年で行けるかな?
0436名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-1zCw)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:25:49.26ID:ER/wQr3cd
もしもシリング・クレメンス・ボンズが
今回ダメなら次回ラストチャンスに。
しかも次回は有力候補がいない。
つまり彼らを殿堂入りさせるかどうかを
判断するための殿堂入り投票になるか。

シリングはなんとか間に合いそうかもしれないが
クレメンス・ボンズは間に合いそうにない。
0438名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-Dt3G)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:49:10.23ID:ZDcedREC0
シリングは腐っても3000奪三振達成者だからな。
CYなしの200勝+3000奪三振は最終年近くに殿堂入りできる。

ブライレブンは三振数以外トミージョンと変わらない成績だけど、
殿堂入り出来たのはそこの差だね。
0445名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-Dt3G)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:59:51.15ID:ZDcedREC0
シリングもサイヤング2位3回だけど
2回はランディに取られている。
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff17-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:26.95ID:9xEYBvff0
シリングなんぞよりボンズとクレメンスを入れてほしい
0447名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f32-wXKY)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:45:15.59ID:h2fweYDg0
The top 10 active players on Hall of Fame leaderboard:
Albert Pujols 876.6
Miguel Cabrera 670.6
Robinson Cano 613.8
Ichiro Suzuki 561.2
Joey Votto 533.2
Mike Trout 523.2
Yadier Molina 499.9
CC Sabathia 489.8
Ian Kinsler 475.2
Justin Verlander 467.6

キンズラーは即死はなさそうか?
0449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f32-wXKY)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:51:47.26ID:h2fweYDg0
@billjamesonline

すまん、ここ削ってた

The top 10 active players on @billjamesonline Hall of Fame leaderboard
0451名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-gGm/)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:22:45.62ID:tVlp3+JrF
キンズラー攻守バランス良く優秀な選手ではあったけど
安打数は2000にも届かずホームラン少なくはないが特筆するほどでもない、守備も特にゴールドグラブ多いとかでもない印象の強さもない
殿堂入り投票においてだと初年度5%もかなり難しいレベルじゃないか
0452名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5d-kTJ5)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:25:23.19ID:huMnhg800
ディケイドベストチームを作ってみると、そのメンバーは経験上、9割は最終的に殿堂入りするな。
ちなみに2010年代は
2バスターポージー3ミゲルカブレラ4ホセアルトゥーべ5エイドリアンベルトレ6リンドーア
7マイクトラウト8アンドリューマカッチェン9ムーキーベッツdジョーイボトー
spバーランダー、シャーザー、クレイトンカーショーrpクレイグキンブレル
異論
0454名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-HKBP)
垢版 |
2019/12/22(日) 23:08:31.98ID:xx49UIu9a
>>448
カノー舐めすぎじゃね?
オールスター8回、WAR 69.6
個人的に野手のAS出場は殿堂入りと一番相関のある指標だと思ってる

バーランダーはよく分かんないや
ケツ出したスキャンダルのマイナスが100ポイントぐらいあるんだろ
0457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-Dt3G)
垢版 |
2019/12/23(月) 14:12:39.23ID:VPZZbpYH0
>>454
カノーはマスクに使われるループ利尿薬(フロセミド)使用が発覚して大幅減点したいところ。
(薬の使用が基準に入っているかは知らんが)

バーランダーは今辞めても一発殿堂確定だから、キンズラーやサバシアより上に決まっている。
ケツ出しスキャンダルが大幅減点ならカノーの薬物使用は瞬殺される。
0461名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-HKBP)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:18:33.95ID:zvUUDGh+a
00年代のTEX黄金の内野陣

一塁:パルメイロ → ティシェーラ
二塁:マイケル・ヤング → ソリアーノ → キンズラー
遊撃:エロ → マイケル・ヤング
三塁:ブレイロック

まさか全員殿堂入りできないなんて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況