X



グラブのみを語ろう7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx97-drPI [126.165.7.214])
垢版 |
2019/09/02(月) 05:45:01.72ID:X+FOod9ux

プロ野球選手等有名人のグラブの話題はOKですが、
クーニン、トクサンなどのユーチューバー、 swagなどのブロガー、
ジーラブなどの転売屋等の無名素人や、
メルカリ、 ヤフオクなどの話題は一切禁止とします。
それらの話題がしたい人は本スレに行ってください

【たまには】グラブについて語ろうpart85【普通に行こうぜ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1564594172/

前スレ
グラブのみを語ろう6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1560196810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0354名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-jMvK [1.72.7.240])
垢版 |
2019/12/23(月) 22:35:37.25ID:JAY0wmvvd
オールスターの鹿児島の革すごいプニプニした感触
これが和牛というものでしょうか
クソたっかい金出して買っちゃいました
0355名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-1ZZR [111.239.188.219])
垢版 |
2019/12/24(火) 10:30:30.40ID:CA1d03IEa
全然関係ないけどイチローモデルのグラブでウェブの
ランバードマークが逆についてるのがずっと気になる
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f6-rFal [218.226.35.160])
垢版 |
2019/12/27(金) 00:14:46.72ID:wx19/7RW0
ミズノの13買ってみた
0359名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa17-8n9/ [106.128.11.209])
垢版 |
2019/12/27(金) 08:01:54.93ID:kzmgwo3Va
イチローモデル軟式で4.5万って高いな
0369名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbf6-9tR6 [218.226.35.160])
垢版 |
2020/01/01(水) 12:11:22.42ID:mmjmYbmM0
どうだろう
いまはどのグラブ使ってる?
0370名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-QtSE [1.75.5.163])
垢版 |
2020/01/01(水) 17:25:53.95ID:+i7aZ3PRd
>>361
AR2は年末に入荷が始まったっぽいから、これから出回るのでは?
0374名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf0-CjBp [116.65.204.92])
垢版 |
2020/01/02(木) 20:45:24.52ID:IwQS5bLZ0
買ったことないけど、1万だったのって何年前までだっけ。
軟式もあったのよねー
>>371
0391名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd5f-doLP [112.69.5.96])
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:15.17ID:ngULwINt0
ハイゴールドって大阪のメーカーだったのね
高崎市だが、周囲に使ってる人多かったから北関東の地場メーカーだと思ってた。
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db92-Wrwo [119.243.254.153])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:05:35.73ID:/H6PVzqx0
土手紐抜くのなんて日本くらいかと思ってたがアジア圏では他にもいるのな
0399名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-5Qyj [1.75.7.234])
垢版 |
2020/01/12(日) 22:44:38.50ID:rrBw2KAld
>>398
それもあるけど、芯材加工は謎だよな。
それがほぼ必須なら、初めからそういう芯材入れとけっての
0403名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-/N6P [1.75.10.221])
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:00.10ID:8/+gkGz/d
ウィルソンの和牛キップでオーダーできないのかな
プレミアムキップの既製品1個持ってる
0406名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-5Qyj [1.75.6.171])
垢版 |
2020/01/14(火) 09:32:32.97ID:O6rEzCoNd
>>402
親指の人差し指側の付け根部分をカットするのが基本。破れにくくなるらしい。

>>405
実際テキトーだろ。初めから入っているグリスは偏ってたりしてひどい。
0408名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-5Qyj [1.75.6.171])
垢版 |
2020/01/14(火) 13:14:50.01ID:O6rEzCoNd
>>407
その部分の革。ウェブ下の親指のところの革って破れやすいけど、そのリスクが下がる。
スラッガーだと元から革が薄めにできてるから、なおのこと切っておいたほうがよい。

でもそれなら初めからそういう形の芯材にしてくれよと。
0410名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FF29-WTq+ [210.160.37.188])
垢版 |
2020/01/14(火) 18:01:59.41ID:dZ16mDqLF
>>409
F1のタイヤみたいな材質なら摩擦が多くてボールは暴れなくなるけどその分捕球面が消耗しやすくなるから革が1番良いのかもね
0411名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-5Qyj [1.75.6.171])
垢版 |
2020/01/14(火) 18:06:56.37ID:O6rEzCoNd
>>409
そういう意味でウィルソンのスーパースキンは画期的だよな。
いまは背面側だけだけど、そのうち捕球面側にも新しい素材が提案されるかもしれない。メーカーは色々考えてるだろうから。

おれは革が使い込まれて変化していく過程が大好きだから、スーパースキンも使わないけど
0412名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3df6-/N6P [218.226.35.160])
垢版 |
2020/01/14(火) 22:16:22.16ID:IoiTpe5P0
ウィルソンのムートンじゃないやつとか、メタルレザー、蛇革、スーパースキンってすごくね
やっぱウィルソンすげえわ

米国産、欧州産、国産全ての革もあるし
0415名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dc4-b4fT [118.109.95.206])
垢版 |
2020/01/15(水) 00:47:33.93ID:JdQoUoyB0
プロ支給品から漏れた革が一般硬式用になり更にそこから漏れた革が軟式用になってるんだと思う
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dc4-b4fT [118.109.95.206])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:21:07.33ID:65ureW8u0
むしろホビーかんなが1番使いやすい
0422名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-VaJn [218.226.35.160])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:32:58.31ID:z9Yki8Fe0
ウィルソンファースト用和牛でオーダーしました
0424名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dc4-b4fT [118.109.95.206])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:57:51.66ID:asow4xY00
むしろホビーかんなが1番使いやすい
0425名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac9-b4fT [182.251.247.38])
垢版 |
2020/01/17(金) 17:15:54.74ID:XEOI54v/a
>>423
かんなの刃を漉きたい分調整してレースの先に針金なり先端をカッターで漉くなりして刃元にセットして引っ張るだけだよ

最初だけ少し力要るけど革に刃が入ったらあとは無心になってレース引っ張るだけ
0427名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-VaJn [218.226.35.160])
垢版 |
2020/01/18(土) 00:18:18.85ID:YyKtaHgV0
ウィルソンの裏革はソフトフィットレザーより共革のがよいでしょうか。
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-VaJn [218.226.35.160])
垢版 |
2020/01/18(土) 21:29:55.61ID:YyKtaHgV0
やっぱりムートンにします
しかも黒色w
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a55f-cG75 [112.69.5.96])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:48:00.13ID:FU3qVtpd0
メーカーやモデルごとの捕球性能差はないんだろうな。
見た目品質や耐久性には差があっても。

もし、突出したモデルがあればSPEEDの水着や
ナイキの厚底シューズみたいになってるとこだが、
実際はいろんなグラブが使われてるし。

軟式バットではビヨンドマックスほぼ一人勝ちだが。
0433名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-VaJn [49.97.105.7])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:45:57.82ID:j7h+YydDd
日本、欧州、米国の革とかいろいろあるもんな、オーダーでも
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb5d-Zgol [113.33.29.136])
垢版 |
2020/01/19(日) 09:53:54.71ID:wbA94H/G0
真剣にグローブの技術革新しようと取り組んでいるところがないからな
ユーチューバーのレビューが全部ハリが〜ツヤが〜型がいい〜革がいいしか無いからね
ユーチューバーをやり玉に上げたけどユーザーでも同じなんだから新しい技術を考える必要がない
0439名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b92-lkmh [119.243.254.153])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:32:18.36ID:7p7pKWJA0
金属の反発も規制され他のスポーツ用具はどんどん進化するなか未だに木製
別にグラブもそのままでええやろ
完成しても老害に規制されるで笑
0440名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b92-lkmh [119.243.254.153])
垢版 |
2020/01/19(日) 12:32:18.75ID:7p7pKWJA0
金属の反発も規制され他のスポーツ用具はどんどん進化するなか未だに木製
別にグラブもそのままでええやろ
完成しても老害に規制されるで笑
0442名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5f6-VaJn [218.226.35.160])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:35:04.26ID:wNIbp7+S0
ウィルソンってもう和牛のオーダーってミットだけなんだろうか。
0443名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a55f-cG75 [112.69.5.96])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:04:14.01ID:FU3qVtpd0
>>436
SSKのディンプル加工やミズノのマジック・クロウ(フィールディングマックス)みたいなのを
合法的に取り入れるのがグラブの技術革新になるのかね?

ディンプルは合法だったが、効果のほどは??だったし、
マジック・クロウはドーピングみたいで公式戦不可だったし、
グラブパシパシして楽しむことができないのが趣味のグラブとしては致命的
0450名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dc4-b4fT [118.109.95.206])
垢版 |
2020/01/20(月) 13:13:16.57ID:X3kCBg8t0
>>448
海外になるけど44proglovesなら少し深い緑のライナーバック作れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況