X



立教33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/23(月) 15:43:37.50ID:gJq2c+7K
立教大学野球部HP
http://rikkio-bbc.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp

【ワッチョイ】自演、荒らし対策
↓スレ立て時本文1行目に記載願います
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
立教31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1539608274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

立教32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1555758917/
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 16:05:01.51ID:r6+gctdY
来年に向け、期待できる選手がいるかと見に行ったが皆無だった。
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:11.80ID:bIe9yY7f
東は出てないね。怪我かなあ。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 17:25:01.33ID:ypNj9pwS
慶応への負けくせ、直して欲しい
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 17:50:09.32ID:FZlyrhNr
>>794
中日の球団代表をしていたんじゃなかったっけ?
それにしても75とはほかに居なかったのか・・・

明治も高田がやると面白いけどね。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 20:27:59.93ID:VOLY1qOu
川端は同じ学年だし片山と相性がいいんだな
溝口はそういうのもちゃんと見とけよ
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 22:57:46.02ID:DSiRGwdq
監督、まずは守備力の向上ですが打線は以下
のデータを参考にして下さい。少年野球で言わ
れることで大変失礼ながらではあるが参考に
するのは悪くはないはずです。

1番は出塁率&打率(とにかく出塁できるか?)
2番は犠打成功率&盗塁成功率(送れるか?ランナーなしでたまたま出塁できたら走れるかどうか?)
3番打率(ランナー返せるか?ランナーいないときは出塁出来るか?)
4番得点圏打率&打点&ホームラン(ランナー返せるか?ランナーいないときにホームラン打てる可能性があるか?)
5番得点圏打率&打点(ランナー返せるか?)
6番打点&長打力(ランナー返せるか?あるいは意外性?)
7番出塁率(簡単に終わらせないか?)
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 04:40:26.00ID:IfnHmtUH
青学の青学による青学のための箱根駅伝!
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 09:13:22.87ID:SGaLDyFr
二年生投手の台頭が来シーズンの課題のひとつだと思いますが、川端が内容はともかく投げられるようになり、ベンチ入りしている根岸や川満、小幡に期待したい
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 10:15:05.14ID:SF5cl+PP
それにしても、今年のリーグ戦の立教打線は三振が多かった
と、思ったら新人戦でも同じ
なぜこんなにコンタクト率が悪いのか
試合を見ていないし、BBが非常に多かったので、審判のジャッジの問題かもしれないが
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 10:22:13.04ID:SF5cl+PP
>>805
どこの少年野球かしらないが、子供のうちから、こんな型にはめる指導をしてるのか
子どもが可哀想だな
しかも、打線の思想が昭和の野球だし
でも、こういう指導が支配的なんだろうな
だから日本の選手は伸びないんだろうな
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 12:39:23.81ID:vPu1sdYT
来季は一人だけ素人カントクがいる風情になりそうだ。いつまでやってんだか。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:42.82ID:SF5cl+PP
>>812
そういうお前も素人だろうが
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:30.67ID:X1CRLINQ
現地で観戦の方いらっしゃいます?根岸の球速どんなもんですか?
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 15:08:18.89ID:c5DWqtt/
>>813
監督がプロ経験者かどうかの話をしているのに何言ってんの?
なんの素人なの?書き込みの素人ってこと?
バカじゃん
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 16:24:38.36ID:4Fuv+sEI
今日の新人戦も貧打だったようだ、失礼ながら東大のたぶん屁が止まるような
ボールに三振11個だって
どう見てもレギュラー連中とは力の差が歴然、残念だが3位決定戦も危ないな
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 17:19:07.59ID:X1CRLINQ
>>817
小宗はノーコンだけど球自体は結構いいのよ
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 20:59:05.85ID:ABYsZHdo
ヒットの数が東大より少なく、三振の数が東大より多いってみっともないからやめてくれ
立教の場合、新人戦は半分くらいは思い出出場みたいのが出てくるからいつもこうなる
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:38.42ID:Wpx5/tCW
>>813
恥さらし
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:02.13ID:jWxLi6hV
>>816

生き恥(笑)
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/06(水) 22:59:21.56ID:HGzrXA4U
>>812
素人ではなくド素人。早く辞めろよ。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 02:19:55.92ID:v8n1h1yO
ガキの喧嘩レベルの小競り合いをしちゃうおじ様達
0826フレッシュグリーン
垢版 |
2019/11/07(木) 02:52:49.92ID:AHj2txkf
世界を目指すなら青山学院
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 10:21:26.28ID:rwJUH8gy
>>820
なんで新人戦で思い出出場だよ
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 13:11:29.42ID:mY4ngucH
細田か・・・・・・
高校時代も一度も公式戦に投げてないな
思い出出場かな
何しろ神宮球場だからな
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:56.84ID:8SfSif/f
これから頑張って行こうという選手が出るフレッシュトーナメントに思い出出場とか無いだろ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 13:51:48.56ID:rwJUH8gy
思い出出場の意味が分からないんじゃないの
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 20:39:47.31ID:ySdZNYMp
>>828
根岸以外の他の2年もそうだろ
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/07(木) 21:17:40.76ID:nu8KS2DO
鬼塚 - 關 - 阪口 - 館澤 - 西田

無敵打線だぜ!
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 03:08:55.69ID:k6UKgprI
湘南の暴れん坊(笑)

せいぜい頑張ってくれ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 09:04:42.27ID:Feg7lKDZ
誰だよ田中誠也に組織票いれたのは
いくらなんでも2位にダブル、郡司にいたってはトリプルスコアの差をつけるのはやりすぎだろ
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 11:09:06.31ID:ToH/w9yq
>>834
立教に組織票なんてあるわけ無かろう(笑)
選択肢が田中以外に無かっただけ。書いてい
る人がいたけど慶應は優勝に貢献した選手複
数に分散しただけでしょ。それでも3冠王で主将の郡司よりも下山が上に来ているのは謎過ぎるけどね。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 13:45:31.16ID:/crTGvB6
高卒相手にそうマジになるなってw
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:59.46ID:Eo26LAQ5
交代した細田は明治を抑えきれず負け投手
田中誠也への道程は厳しいようだ
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:16:32.83ID:TFZXVSry
>>838
田中への道程はともかく、ショート悪送球で
サヨナラだから細田は気の毒なのかもしれん。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 14:34:53.43ID:XZedDpXI
でも箱根駅伝出られないからね

東大生ても出られるのにな
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:26.54ID:QPciTQav
ショートの悪送球で試合が決まったって、もう来年はそれ勘弁してくれよな
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:13.21ID:mvnXr9Ev
>>836
組織票というか一人ないし複数人の工作以外で今季田中誠也がMVPとる理由がないだろ
日程終了した時点でトリプルスコア近かったしどうしようもない

来年以降もう一度こんなことが起きたらMVP投票自体なくなるだろうね
もしかしたら来春からもうないかもしれない
やる意味がないからな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:51.97ID:56wMYE68
>>843
田中君の野球に対する真摯な姿を神宮で見てきたので1票を入れました。そういう人が沢山いた ということではないでしょうか。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:37.55ID:mvnXr9Ev
>>844
MVPってどういうものかわかる?今季一番活躍した選手に投票するものだよ
多少は真摯さとか頑張りとかそういうあやふやな基準で投票する人がいるのは理解するが多いとは思えない
途中からか最初からか記憶が曖昧だが、投票ページにも「人気投票ではありませんので節度を守ってちゃんと投票してください」と表記されてた
優勝争いから早々に脱落してる大学の選手がMVP獲るのが異常なのは明らか

最後だから田中キュンに取らせてあげたーいって人が大量に投票したんだろうね自分勝手に
何の名誉にもならないどころかむしろ不名誉なのに
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:23:34.28ID:GlnCaAzS
>>845
あの斎藤の時代、どう見てもおかしい受賞が何度かあったけれど、今日に至っているんだからなくなることはないでしょう。
別になくなってもいいと思うけどね。
今回は慶應ファンの投票ぶりが不思議。それこそ人気投票ではないのだから、郡司の票が少なすぎる。
最も価値のある選手なんだから。個人的には下山、森田よりは田中がふさわしいと思う。
わからない人にはわからないかもしれないが。
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:33:20.45ID:mGhTyun0
立教ファンは田中くんに投票するし東大ファンは小林くんに投票するし、今のシステムだと母校のチームに貢献した選手に入れる流れは消えないと思う
いっそのこと優勝チームの中から投票ってことに限定すればいいんじゃないの?
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:01.41ID:K2P7Yv3w
田中、ファンが選ぶMVPほんとおめでとう!
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:29.49ID:mvnXr9Ev
斎藤とはまるで状況が違う
人気投票と不正投票の違い
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 01:21:05.76ID:YPtBP4O/
>>849
田中誠也の野球人としての魅力がわからない人には、このMVPの意味はわからないでしょうね。優勝した慶應に、東京六大学野球全体に影響を与え、今シーズン田中誠也を上回る活躍をした選手はいない。
優勝したチームからの選出に限るのであれば、優勝が決定した時点で投票を始めるべき。六大学全体から選ぶのであれば、チームが4位であっても関係ない。
郡司は三冠とは言っても、HR2本、打率は早稲田の逃げ腰投手陣の責任。MVPの経験もあり、この4年間トータルで考えて一度も取ってないのがおかしい田中誠也が選出されるのは、正常な判断である。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 07:51:30.52ID:k7GHcjYp
現役最多17勝だし自分は自信を持って誠也に投票したけど、2年前に立教が優勝した時に何故か法政の選手が1位を独走していてなんで??って思った経験があるから慶應ファンの気持ちもわからんでもないよ
あの時は最終笠松が逆転したけどね
とにかく今年の慶應はチームとしてほんと強かった
それはみんなが認めるところ
来季はお手柔らかにお願いします
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:49:24.47ID:znr34mVJ
野球選手を薄っぺらい数字だけでしか評価できない野球無知は田中のMVPに異を唱えるだろうね
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 10:54:16.17ID:TreCOWlx
>>845

> >>844
> MVPってどういうものかわかる?今季一番活躍した選手に投票するものだよ

一番活躍した選手を選ぶならば投票する必要ないじゃん。
何もわかっていないんだね(笑)
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:26.15ID:/Z9l/g54
田中〜、程度の低いのが沸いてきてんけど気にすんなよ〜
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:56.01ID:jTWfLEQ/
>>850
意味はわかってるよ
お前みたいな一部のキチガイが不正で無理やり田中に受賞させただけ
歴代MVPも割と不正投票が横行してるかもなと思わせる節はあるが、それでもある程度まとまってはいる
今季はもうどの角度から見ても納得できない限界突破しちゃってるヤバさ
例年だと優勝校が決まったあたりだったり、早慶戦終わってから本格的に選出が始まる感じだったが
今季はもうその時点では田中が他を大きく引き離しててバカバカしくて投票する意味を見出だせない人が大量にいただろうね
ちょっと下が増えたら田中が不正でその倍増えるような予感もしたしな
郡司に投票したところで到底追いつけるような状況ではなかった、これが下山より郡司が下にいる理由

チームは2位・3位だったけど最後まで優勝争いに絡んで一人でそのチームを支えてた選手とか
優勝に絡めなくても歴代記録に並びかけた選手とかなら妥当なので優勝校から選ぶ必要はない

だが田中はそのどちらでもない

あまり貶したくはないが
田中って別に4年間のトータル成績でもそこまでだしな
慶應に影響だの六大学に影響だの言うなら20勝には届いてないと
ハンカチ王子とは天と地の差の知名度で、ドラフトは指名届さえだしてない
今季だって防御率7位(規定到達11人だから下から数えたほうが早い)、投球回数3位
勝利数は1位タイだが2敗してほぼ優勝脱落してからの4勝にどれだけの価値があるのか

仮にお前の言うような成績じゃないんだ!気持ちなんだ!的な選び方するにしても
今季は東大の小林だよ、立教の田中ではない
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:47.58ID:znr34mVJ
>>855
東大の小林は、ベンチで叱咤激励して引っ張るような行動を見せていない
田中は、それこそ最上級生でありながら、率先して声を出しいつも前向きに野球に取り組んできた
田中の態度が多くの六大学ファンの気持ちをつかんだ結果だろうし、
勝ち星とMVP投票は「今季の」であって通算は問題ではないが、
過去に田中より通算勝利数で劣る投手も受賞している
ドラフトうんぬんという話なら、明治の森下にやればいい、ということになる

なにより、結果がきにいらないなら六大学連盟に文句をいえばいい話で
立教のスレでいちゃもんをつけるのは、それこそお門違いというものだ
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:24:16.44ID:yK7E8C0U
このMVPって記者や六大学連盟が選んでるわけではなくファンが選んだものだろ
リストの中には東大の選手も何人もいて、選ぶのはこいつみたいな白のブリーフはいたキモイのから、
各校関係者、六大学ファン、いろんな人がいるわけだ
誰に決まったとしても、そんなむきになるようなものだとは思わないけどな
わざわざこんなところにきて発狂なんかしてないで、もっと他のことにエネルギー使えよ
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:58.05ID:oSOVqd1S
田中のMVPでMVPそのものが無くなるならハンカチ王子の時にとっくになくなってるでしょ(笑)
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:35:54.82ID:jTWfLEQ/
>>857
優勝に全く絡んでない、防御率も良くない選手が
叱咤激励してチームを引っ張ったからMVP?
MVPは立教の所有物かなんかなの?

お前は田中くんは違うんだ!田中くんは特別なんだ!って言いたいんだろうけど
お前みたいなそういう身勝手な考えのやつが不正に票増やしたんだろうね

結果田中が「五条勝」のような存在になってしまったとw
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:42:35.19ID:q+kZR/e9
思わず「五条勝」を調べてしまった
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:15:12.90ID:C3VpoXin
>>859
さすがににわか過ぎて恥ずかしい
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:28:51.69ID:oSOVqd1S
ここまでMVP投票結果が気に入らないとか言う輩は初めてだ。宮台なんて2015年秋に1勝しただけで選出されたりもしてるけどそのときも大騒ぎしてたのかね。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:36:54.73ID:TreCOWlx
なんだこの気狂いは(笑)
MVPにこんなにこだわる奴は初めて見た
そんなに田中誠也に取られたことが悔しいのか
ファンが投票して選ぶMVPにそこまで価値があるものなのか?
なかなか香ばしい奴が登場したな
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:51:42.37ID:9mTuViUQ
MVP にご不満の方はベストナインには異論はないのかな。
ファンが選ぶMVPと(一応野球)記者が投票しているベストナイン。ベストナインは公的なもの、新聞にも載るし、表彰される。
今季もまたえっ?という選手が選ばれているけど、そっちはどうなのかしらね。
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:25:06.41ID:5SfyDUcK
あんなMVPにケチをつけるとは、こいつの人間としてのスケールの小ささに泣けてくる(笑)
引きこもってゲームばかりやってないで、働け
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:13:43.83ID:jTWfLEQ/
>>865
不満?
田中の受賞に少しでも正当性があると思い込んでるアホに現実教えてあげてるだけだぞ

人気投票でさえないからな
キチガイが工作して滅茶苦茶にしただけっていうw

田中ファンだからこの結果がどれだけ浮いてる結果に見えてるのかわからんのだろうね
可哀想に
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:49:26.20ID:PJeTWL77
>>867
受賞の正当性=投票の多さ

そんなこともわからないのか
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:05:51.09ID:OzEBQtdr
工作員はいないと思う。立教以外にもファン多いし2年後プロへの応援票だろうな
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:51.78ID:stzebd2E
高卒ニートを相手にお前らなにむきになってんだよ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:31:21.15ID:3yWeIsR7
田中受賞は工作だろうな
恥ずかしい話だ
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:42:09.38ID:9mTuViUQ
>>867
865だけどこちらの質問にも答えてくれませんか?
ベストナインはどうなの? 閉会式後ベストナイン受賞者がグラウンドに残って写真撮影とかしてるけ
(見たことないですか?)明らかに浮いてる選手は気の毒ですよね。
ここで熱弁をふるうのも結構ですが、是非その時間と情熱を連盟にぶつけていただきたい。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:44:10.22ID:6a3XPXFd
田中の評価について色々言われているが
彼が今シーズン4勝を挙げて通算勝利NO1になった
事の評価があるのではないか。
評価というものは人によって違う場合がある。
今シーズンのベストナインの内、投手に慶応の森田選手が選ばれた。
数字だけで見ると、法政の朝山投手が上と思われるが、
記者の目は違っている様だ。見方によっては優勝が影響
しているとも思える。評価は難しい。余り熱くならない方が
良いのではないか。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:12:50.62ID:Z9D2ykfl
あなたが思ってる以上に誠也を応援してる人は多い
優勝チーム以外は遠慮して投票するなってことですか?
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:26.67ID:jTWfLEQ/
>>872
別にMVPほど不当な印象は全くないけど?
投票締め切りタイミングの関係で多少のミスはあれど許容範囲という印象
森田が朝山だったら完璧と言っていいレベル
逆にベストナインの誰の選出に大きな不満があるの?
投票タイミングどうにかできればなとはいつも思ってるが難しいんでしょ

>>873
田中の4勝って消化試合になってからのものだぜ
慶應法政には2敗
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:14:13.45ID:KfkZ9SPe
慶應は、記者には人気だが、ファンには関係者以外不人気。(笑)アゲアゲホイホイ勝つ勝つ勝つみたいな基地外5ちゃんねらーにも局地的人気。
田中は幅広いファンに大人気の選手だ。
それが証明されて非常に良かった。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:42:41.59ID:6a3XPXFd
田中の4勝は消化試合のものだと言うが、
その消化試合で2勝された早稲田の消化試合で勝ち点を落とした慶応は
一番弱い事になるのかね。そんな馬鹿な事は
あり得ないだろう。消化試合等論理的に説明のつかない
事を言うものではない無いと思うが。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:43:15.32ID:stzebd2E
>>878
こんな程度の低いやつは、かわいそうな高卒ニートに決まってる
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 23:50:56.62ID:RBTNHxVp
>>880
それは無いな。大学野球の観客はOBや選手の父兄等の関係者が殆どだから。
六大学の学生ですら無関心が大多数なのに、何ら関係無い高卒の人が
どんな選手が居るかも分からない大学野球の表彰などに興味があるわけない。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:45:04.88ID:j4YAl+/5
田中のMVPに違和感はあるが郡司にならなかったのは慶應の方々の評価あるいは参加率だけでしょ。今季のMVPは郡司ですよ、間違いなく。
但し、田中には何の非もないんでそこはよろしくとくぞ。
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:06:52.04ID:PUDww4Bf
>>875
優勝争いより入替戦の方が盛り上がる東都じゃあるまいし、
六大学は対抗戦が基本だから消化試合なんてねえよ

お前、六大学と無関係だろ
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:56:05.33ID:oVqsmHKA
>>881
東大応援席は半分以上が高卒だよ
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:39:07.67ID:1UEVI+F1
MVPは、ファン投票というルールで決まる。結果、田中君がNO1。誰も文句言えないな。
あの苦手、軟投ピッチャー田中君が卒業してくれて嬉しいよ。
朝山は最後にラッキー!良かったねー!
by法政の者だけど
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:18:13.50ID:Hzc3XEKd
一人一票が守られてるなら文句はないが
実際には不正以外で田中が受賞できる筈がないんだよね…
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:02:28.14ID:BLbLc0hk
>>886
まだ言っているのかこいつは
こんなところに書き込んでいる暇があったら連盟に文句言えよ
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:22:45.92ID:+AIAd9AT
最後に数字をあげる。MVPの投票数で見ると、立教が総数2161,慶応は2464で、
慶応の方が組織票が多い。
ただ、慶応は妙に分散して票が入っている。
郡司より下山の方が上である。選手の評価が
自分の好きな選手に集まっているのだ。
立教の組織票という意見は本質を外れている。これでもう止める。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 23:38:17.52ID:Hzc3XEKd
>>889
1位慶應(2464票)2位法政(630票)3位早稲田(165票)4位立教(2161票)5位明治(273票)6位東京(624票)

爆笑するしかないだろこんなもん
一部のキチガイが活躍してもいない田中に大量に票をねじ込んだってはっきりわかる
人気票であれば東大の小林が良い指標になってるわ

歴代投票結果見ても、工作が入ってる年とあまり入ってない年で結構わかりやすい
それでも概ね活躍してる選手が選ばれてきた印象だが、今年は本当に酷いね
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 08:33:59.39ID:n/EaPZMt
早稲田ひどいな
優勝争いに絡まないと早慶戦でも外野の観客があの程度なのか。サッカーも降格しそうだし、何をやってもダメなんだな。
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:39:25.51ID:px+nahGy
田中誠也は辞退すべきだよ
恥ずかしいから辞めて
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:22:06.27ID:ik/oLDZa
いい加減にしろ
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:26:59.04ID:ur5itWni
>>889
慶應は田中誠也の投票数が1000を超えた段階で8連勝で首位、立教は5位か3位かだったんだから、慶應のモチベーションが高く投票行動総数も高くなって然りだろ?
立教が六大で一番の集客や毎季のMVP投票数が群を抜いて多いなら誰もが納得のいく結果だが、立教の集客もいつもの投票数もそうではない
明治も法政も早稲田も成績に応じて、投票してあげたい選手がいても投票行動を自粛している
それをなぜ立教だけは田中誠也はMVPで間違いなしと胸を張れるのかが理解できん
DeNAか中日の投手が今年のMVPになったら違和感しかないだろ?
立教ファンは俯瞰で自らを見ることができないのか?
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:17:18.05ID:RSe33jq1
また発狂しているのか
一度病院に行った方がいいぞ
たかが関東地方のたった6チームの野球のリーグ戦のMVPにそこまで粘着するのは何が重篤な病に侵されているかもしれない。
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:27:06.10ID:ur5itWni
>>889
組織票ではなく、9連勝して優勝するくらいだからより多くの人が連盟HPへ訪れて投票しただけだろ
立教はこんな成績で他の4校より連盟HPに多くの人間がアクセスしたとでも考えるのか?
どんな思考回路だよ
分散投票が組織票ってそもそも組織票ってどんなものを言うんだよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況