X



【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合117【2021年】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebdc-BQKu [220.144.126.247])
垢版 |
2019/09/29(日) 07:28:16.97ID:3b264Svo0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)について語り合うスレです。
各国代表や試合内容、開催地、開催時期、予選本選の仕組み、将来の展望等、
様々な事についてみなさんで語り合いましょう。

◆◆◆日本代表の話題はWBC日本代表総合スレでお願いします◆◆◆

◆関連サイト
WBC公式サイト(英語)   https://www.worldbaseballclassic.com/
WBC公式サイト(日本語) http://www.wbc2017.jp/

◆前スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合116【2021年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1566926145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0870名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa73-WNgG [182.250.242.15])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:51.19ID:YfUEp04ha
>>869
カナダは野球人気も高い、マイナーリーガーも多い、1試合でどうこう言うものでもない。
秋山のケガでまた国際大会不要論が出てくるな、ラグビーと同程度の国数でも野球だけは非難の声が大きいからな。
サッカーやラグビーの様に他国が作ってくれたものに乗っかるのはうまい国だからな日本は。
0871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f92-DOEl [114.69.9.26])
垢版 |
2019/11/01(金) 11:48:32.69ID:71Z0SO+J0
日本も今年28%が65歳以上の超高齢化国になったけど
今年の国連の予測ではロシアを含めたヨーロッパは2050年に28%が65歳以上になる、北米は23%、マスコミは欧米の4人に1人という言い方でごまかしてるけど、中国はもちろんこれ以上にはなるけど
0873名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM46-lTIc [211.7.85.212])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:24:56.21ID:TLEuXCNDM
自分で調べれば
0875名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-n7LE [36.11.224.204])
垢版 |
2019/11/01(金) 12:41:32.15ID:cfZSgh9AM
ラグビーなら他国の選手もしっかり紹介するのに
なんで野球は日本の選手しかフォーカスしないの?
0878名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f33-WNgG [114.191.202.132])
垢版 |
2019/11/01(金) 15:06:19.34ID:LyZTC/jB0
>>872
マイナーリーガーはプロだけどな。
0879名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f81-PunY [114.151.211.177])
垢版 |
2019/11/01(金) 16:41:54.01ID:teNz8tDJ0
というかベネズエラ代表のエスコバーがヤクルトに来るのにこの無風っぷりよ
サッカーでいったら神戸のポドルスキくらいは騒がれていいだろ

野球はこういうところが広がらない要因
昨日の試合もプロ野球の延長でやってるから相手のことなんて二の次だし

正直、エスコバーはプレミアでてほしかったわ
これからはそういう時代じゃないと
0881名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-1FRn [60.134.114.49])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:30:28.92ID:PocP9uAF0
>>870
カナダとプエルトリコは全米ドラフトで指名されるから実は層が厚いんだよね・・・
どのクラスの選手が出てるかはともかくドミニカやベネズエラに比べたら外れは少ないからな。
あとラグビーに比べたら野球の方が世界のベスト8に残るのは大変だよ?
ラグビーは南半球4か国と欧州シックスネーションズの10分の8だけど野球はWBCの16カ国に南北アメリカ勢の予選敗退国もレベルが高い

>>879
完全同意!
1番エスコバー・2番青木・3番山田なんて夢のようだ(笑)
これでバレンティン残留なら投手陣は青木の手腕で外国人投手は2人でも良いくらい。
Jリーグでも外国人が4人スタメンにいるとやっぱりハードワークやメンタルの浮き沈みで神戸みたいになるしNPBも外国人枠卒業しても4人で固定すべき

あと相手のことは報道しないのにグリエルの過去の発言だけは執念深く覚えてる(笑)
こういう島国根性とか年寄り臭い考え方も一掃しないとね。令和の時代なのに20世紀の考え方では困るw
0882名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-1FRn [60.134.114.49])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:31:36.01ID:PocP9uAF0
訂正

青木の手腕→高津新監督の手腕
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-1FRn [60.134.114.49])
垢版 |
2019/11/01(金) 18:03:45.89ID:PocP9uAF0
>>883
それなのにWBC以外の国際大会で勝てないのはなぜだ?(笑)
カナダもプエルトリコもWLに有力選手を奪われてるのは同じ条件なんだし・・・
そこをMLBファンは何も分かってないし強い国が勝つのではなく勝った国が強いのだよ!
マスゴミやニワカの無知さには辟易するけどドミニカベネズエラの安定感のなさを辞退者の多さで言い訳するのも見苦しいよw

結局は野球経験がないという点で同じなんだろうな・・・だからアメリカ、日本、カナダ、韓国の安定感を理解したくない
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-XJr4 [180.45.62.64])
垢版 |
2019/11/01(金) 18:43:13.53ID:nhc8a7pZ0
人気低下と言われるが結局アメフト以外の全てのスポーツに勝ったのかワールドシリーズは
この現状だと選手会も危機感を感じられないのか
0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-XJr4 [180.45.62.64])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:18:29.04ID:nhc8a7pZ0
19:00開始なのに実際は19:08開始
悲しいな時間を守る気もないのか
0893名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-XJr4 [180.45.62.64])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:33:09.93ID:nhc8a7pZ0
>>892
違うよ野球が2000年代から新規を全く獲得できてないってことだよ
スポーツ熱の低さとかは言い訳
0894名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-n7LE [36.11.225.14])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:46:21.64ID:R+oMgbcVM
野球ファンの大半って他国の試合に興味ないもんな
そこがサッカーとかラグビーとかと決定的に違う

野球自体が好きなわけではないんだろう
0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-Bwiz [60.137.57.230])
垢版 |
2019/11/01(金) 19:55:23.97ID:GH9ysaZV0
>>893

Locally, it averaged a 35.1 rating and 57 share in Houston and a 23.3/43 in Washington DC.

In victorious Washington D.C., it averaged a 31.8/53 ― the market’s highest for any MLB telecast since at least 1998.
The local rating, which peaked at a 39.2/74 from 11:45 PM ET through Midnight, exceeded the Capitals’ Stanley Cup Final clincher last year (25.2).

NHLのスタンレーカップ最終戦(第7戦)もワシントンだと25%しかいってない
4大スポーツの地元でこんな低い地元はないよ

政治の中心地だからそういう層が集まるんだろうけど
0897名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-+2gk [106.161.179.6])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:10:36.05ID:ISVq/JKHa
>>895
選手もいけない。 すぐボールやストライクゾーンが違うとかそういう話が
先行しすぎる。 対戦相手はメジャーリーガーとかではなくボール等の
環境と戦ってる
0898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-XJr4 [180.45.62.64])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:17:13.09ID:nhc8a7pZ0
>>896
確かにナショナルズは15年の歴史しかないから仕方ない面もあるけど
それでもやっぱ野球側の問題もあると思うよ
テンポが悪くなって野球人気は下がった
0905名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-+2gk [106.161.179.6])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:50:05.71ID:ISVq/JKHa
カナダいい加減にしろ

死球多いんだボケ 今度やったら報復して場合によってはあれしちゃえ
0906名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-+2gk [106.161.179.6])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:51:13.48ID:ISVq/JKHa
国際試合は戦争 勝つためには暴力なんてなまぬるい 半殺ししろ
0913名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b7-fRYr [58.85.115.106])
垢版 |
2019/11/01(金) 22:58:13.30ID:LenznD4G0
>>887
第七戦って視聴率なんぼやったの?
0917名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b7-fRYr [58.85.115.106])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:04:45.38ID:LenznD4G0
>>915
おお、ありがと

第七戦まで縺れ込んだ割には低いなぁ・・・
0918名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa73-WNgG [182.250.242.14])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:17:04.54ID:0rdie8sfa
>>914
nflとニュース以外だと最高の視聴者数だろ。
もっと見やすくするために時短も必要だけど。
0919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba5d-cRjf [59.158.242.35])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:17:06.98ID:H0BfdcvU0
メジャーリーグのスター選手は、なぜ知名度が上がらないのか
野球の「人気低迷説」って本当ですか?
https://courrier.jp/news/archives/180078/?ate_cookie=1572617430

この問題を解決するにはWBCしかないんだよ
MLBも各国の代表選手をもっと売り出して知名度を上げるんだよ
こういう国際試合で打つホームランとか印象に残るからね
0921名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab7-+2gk [106.161.179.6])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:31:13.13ID:ISVq/JKHa
>>911
千賀いない菅野居ない辞退者出てる。 むしろこの日本の投手を打てない国は
野球やめろと言いたいわ。 韓国はキムガンヒョン出るし最強チーム
優勝しないとおかしい戦力
0922名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3dc-cRjf [220.144.126.155])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:38:59.11ID:SziqFvBF0
>>920
前回大会の視聴ルール
・テレビ中継がない国・地域へyoutube無料生配信
・すべての人たちへ試合ハイライトをyoutube無料配信
・すべての人たちへ終了した試合をyoutube無料録画配信

前回と同じルールなら日本からは全試合生観戦はできない
日本国内ではJ SPORTSが大会全試合中継するから
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-XJr4 [180.45.62.64])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:12.13ID:nhc8a7pZ0
>>912
でも高校野球はそれで成立してるからな
野球は元々2時間30分以内に終わるスポーツだし
0924名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-XJr4 [180.45.62.64])
垢版 |
2019/11/02(土) 00:05:38.83ID:1Aa8LauG0
ピッチクロックに反対してるのは投手
国際大会に消極的なのも投手
投手の扱いはもっと悪くていいよ
0926名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba5d-cRjf [59.158.242.35])
垢版 |
2019/11/02(土) 00:12:07.23ID:csPiy00K0
世界のトップ選手は来ないし
大会の歴史もないからラグビーワールドカップのようには盛り上がらない。
この大会の見方としては
どこの国が東京五輪に来るかということだな

・アジア・オセアニア大陸の上位1チーム
・アメリカ大陸の上位1チーム

ラグビーワールドカップと入れ替わるように
いよいよ明日の深夜3時から
アメリカ合衆国vsオランダで
2週間の戦いの幕が上がる!
0928名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba5d-cRjf [59.158.242.35])
垢版 |
2019/11/02(土) 03:12:42.10ID:csPiy00K0
プレミア12って北中米の注目度はどんなもん?
テレビでの放送はある?
0929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb9d-Cc+F [126.94.254.86])
垢版 |
2019/11/02(土) 11:41:29.37ID:j1s9StNd0
来週くらいにはWBCの情報が出るといいな
0931名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Speb-KfMS [126.199.85.87])
垢版 |
2019/11/02(土) 15:57:04.04ID:j5z3BA3Fp
五ちゃんに書き込めるのなら分かるよ。
0936名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f81-PunY [114.151.211.177])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:50:22.07ID:+u71mFw90
アメリカ人に任せている限り野球は広まらないし衰退し続ける
俺たちが感じだしてるこのメジャーリーグへの不信感をアメリカ人そのものは何倍も感じてるんだよ
だからだれも見なくなってる
もうアメリカも昔のアメリカじゃない
メジャーリーグは過去の幻影追ってる後ろ向きな集団
0937名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f81-PunY [114.151.211.177])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:50:22.18ID:+u71mFw90
アメリカ人に任せている限り野球は広まらないし衰退し続ける
俺たちが感じだしてるこのメジャーリーグへの不信感をアメリカ人そのものは何倍も感じてるんだよ
だからだれも見なくなってる
もうアメリカも昔のアメリカじゃない
メジャーリーグは過去の幻影追ってる後ろ向きな集団
0938名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f81-PunY [114.151.211.177])
垢版 |
2019/11/02(土) 16:55:13.33ID:+u71mFw90
ピッチクロックに触れたときの大魔人佐々木のリアクションが野球衰退の象徴
「全然影響ないですよ、グヌヌ…」

結局プロの世界はこいつらみたいな金儲けしてきたやつらの既得権益みたいになってるんだよ
野球は公務員的になってる
だからそれを壊して引っ張れるリーダーが全く出てこない

野球は別にもう公務じゃないですよって全員に叩き込む必要がある
0939名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 539d-1FRn [60.134.114.49])
垢版 |
2019/11/02(土) 17:35:10.18ID:QND+7Kjr0
>>894
ラグビーは国同士の「対抗戦」で成り立ってるだけで選手の名前なんか野球どころじゃないくらい無名だろw
サッカーも各国1人しか知らない程度だし野球の他国同士の試合と大差ない

むしろ巨人戦の地上波に拘ってる奴らがアンチ野球だろとw
0941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f81-PunY [114.151.211.177])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:01:22.59ID:+u71mFw90
いや、どうみてもガラガラだろ

その要因の1つが陽岱鋼の自体やプロ野球の自体にあるというのが現実的
結局はやってることがWBCと同じ

もうアメリカなんか見習うなって
ブランドンフィリップスも結局出てないしアメリカ人の建前には反吐が出る
もうアメリカ自体がオワコン
0944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f81-PunY [114.151.211.177])
垢版 |
2019/11/02(土) 21:56:10.80ID:+u71mFw90
いや、さっきやってた台湾×キューバの壮行試合がガラガラだったんだよ
そらすら見てないやつが文句いってるわけだよ
どうせ明日のアメリカ×オランダの開幕戦すら興味ない

これが野球の置かれてる現実

なんで見てるやつが文句言われなきゃ行けないんだって話
0948名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b70-DOHS [222.0.174.134])
垢版 |
2019/11/03(日) 03:05:00.15ID:4LrRRClJ0
開幕戦は予想通りガラ空き
0949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b70-DOHS [222.0.174.134])
垢版 |
2019/11/03(日) 04:05:49.34ID:4LrRRClJ0
アメリカはトッププロスペクトコンビがホームラン
0953名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb9d-/Gpr [126.147.131.213])
垢版 |
2019/11/03(日) 09:50:53.67ID:iAWRxqKj0
開幕戦の観客どれくらいだった?
10人くらいは居た?
0957名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e32-JPYu [153.174.66.27])
垢版 |
2019/11/03(日) 11:17:19.60ID:NkWl2N+e0
天気悪いとはいえスタンドガラガラやん…
0959名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM2b-n7LE [36.11.224.17])
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:08.14ID:552Z9q5pM
決勝の放送予定が「日本が進出の場合」って公式サイトに書いてあるが
日本が進出しなかったら決勝を中継しないなんてサッカーやラグビーじゃまずありえないだろ

これじゃ、野球というスポーツを楽しむわけじゃなく、「日本が勝ち上がるのを見て悦に入りたいだけ」と思われても仕方がない
野球の国際大会だけいびつすぎ
0961名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa73-WNgG [182.250.242.70])
垢版 |
2019/11/03(日) 11:50:11.31ID:ZFiuYW3Ea
野球の国際大会はこれから作ってくものだろ、サッカーやラグビーは外国人が作ってくれた、ヤフーコメントみたいなコメントが多い。
0962名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3be3-lTIc [36.8.71.126])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:06:39.43ID:p9h0WU5a0
U23をプレミア12みたいな感じにしていけば良かったんじゃないかなぁ。結局WBCあるんだからプレミア12を育てるなんて無理でしょ
0963名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba5d-cRjf [59.158.242.35])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:22:08.87ID:NyVzFy+P0
>>959
海外同士の試合で数字がとれるのはサッカーとラグビーだけだからなあ
バレーボールも海外同士の試合は放送がないよ
0964名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-MinB [1.75.249.51])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:24:08.92ID:YA1sNRald
サッカーもラグビーも五輪も自国開催の雰囲気情勢とやらにどれだけの税金が突っ込まれてるんだか。
それが一概に悪いとは言わないが野球とバレーボールは少ないリソースで自助努力してるのに下手に目立つから叩かれ続ける。
0965名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5a-yeCB [49.96.34.211])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:28:03.65ID:OkZ9Dx0Sd
>>959
日本のマスメディアは日本ありきで野球の国際大会を取り上げてるからな。
今日のTBSの某番組でも「プレミア12は5日に開幕」とテロップ出してたが、プレミア12はもう開幕してるんだがな、と思ったのと、「プレミア12の日本戦は5日開幕」と言うのが正しい。
つまり、プレミア12という大会なんかより日本戦にしか興味がない証拠なんだよな。
媒体記事でも他国の選手の前に、わざわざ「元○○」とか現在のNPB所属球団の名前入れてるの、あれ鬱陶しくて邪魔くさいわ。
WSでアストロズのグリエルの前にわざわざ「元DeNAグリエルの先制ホームラン!」とか書いて何の意味があるのか分からない。いつの話だよ!ってなるわ。
まぁ日本のマスメディアの野球に対する見方を変えないと、世界の野球に興味を示す国民なんてそうは増えないと思うよ。日本のマスコミはNPB一偏等すぎるな。
0967名無しさん@実況は実況板で (ブモー MM46-lTIc [211.7.85.250])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:41.93ID:ggAlqRSIM
いうてプレミア12じゃ日本以外取り上げようがないやん。マイナー軍団ですとでも言えばいいのか?WBCならともかくプレミア12じゃ日本に焦点当て続けるしか出来ないよ
0968名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba5d-cRjf [59.158.242.35])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:34:07.68ID:NyVzFy+P0
>>965
まだ日本は取り上げてくれるだけいいだろ
アメリカなんて五輪の出場がかかっているにもかかわらず
1秒も報道がない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況