X



【野球用品】草野球どんなバット使ってる?24本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM33-VLQT)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:28:50.77ID:Gwp1ymVxM
次スレは>>980が立てる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れる事

※前スレ
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?22本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1552912635/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1560336183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0377名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-iv/z)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:27:53.51ID:x1ujv09Ip
アシックス良いよね!
バーストインパクトの前身のテックエース使ってたけどグリップが細くて握りやすかった!

今は02使ってるけどグリップのフィット感はアシックスが今までで1番良かったね。
0379名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp79-iv/z)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:19:04.97ID:x1ujv09Ip
>>378
アシックスはグリップ部分の径がビヨンドより小さいって事です。

ビヨンドに薄いグリップテープ巻いてもあのしっくり感は無理でした。
0381名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9c4-5Jli)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:17.17ID:HVN0D3au0
>>376
ケーポイントもかなり飛ぶよ
ただあの形状ゆえに振った感触が普通のバットとは違うからそこは要確認
バーストも飛ぶけど全面ウレタンを利用して結果を残す中距離向けって印象
バーストは今年色変更のみだったから来年あたりに新作が出そうな予感はある
0382名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ddb-o7DB)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:51:53.60ID:swR1MuOU0
固定用に使うテーピングとかでもいいんじゃない?
テーピングののりで使い始めはグリップが効き過ぎるから好みが出るだろうけど
0383名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759d-FU7R)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:59:35.45ID:kDAJqRsS0
練習試合用のつもりでブラックモンスターの86センチを買った
細くて超トップバランスだから相当扱いが難しいと思っていた
ところが先日7打数5安打で逆方向にも長打出るしインコース詰まってもレフト線抜けるで驚いた
思ったところにバットが出る感じ
練習試合ってのを差し引いても出来過ぎだった
来季の公式戦で使おうか迷う
0386名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bq+u)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:02.42ID:a73z2sjva
>>383
重くても長くても、細いと扱いやすいよね
細いバットって扱いやすいし振りやすいしスイングスピードも速くなるしメリット多いよね
ミートもそんなに難しくならない、むしろ振りやすい分ミートもしやすくなる
0387名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c4-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:56:00.75ID:IHzNs7qn0
カーボンや金属バットも木製みたいにオーダーできたらいいんだけどね
硬式金属オーダーみたいなのではなく長さ、重さ、太さ、重心全て選べるやつ
量産できないし実際にやったらむちゃくちゃ高いんだろうけど
0388名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-O/cJ)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:10:31.14ID:fMwB7O7qr
>>385
メルカリと言えば、Amazon、楽天やヤフーショッピングより高値で売られてるバットがチラホラあって、そこそこ売れてるんだよね。
買う前に、大手通販サイトの価格くらい事前に調べりゃ良いのにと思う。
0390名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-O/cJ)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:49:10.33ID:fMwB7O7qr
>>389
過去のを遡って見たのではなく、リアルタイムで見てるから間違いないはず。
0392名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bq+u)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:00:36.17ID:FYFlUrfRa
>>387
市販の硬式木製が12000円ぐらいで硬式金属が倍の25000円以上はするからね
金属バットの方がコストかかるんだろうね
0394名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-Bq+u)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:41:37.68ID:FYFlUrfRa
>>393
そっか、鋳型から作らないとダメだもんね
それを細かくオーダーなんてしてたら大変なコストだね
0395名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5f0-R7sg)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:17:31.26ID:k23qZyS20
>>381
ケーポイント気になるけどバトルツインやノーマルギガキングと比べてどうなの?

前にクーニンの動画で平均飛距離が木製並みでがっかりしたけどやらせの可能性あるしなあ
0397名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e3-OkAT)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:04:31.04ID:34fdSh1c0
クーニンのやつは条件そろってないし飛距離も適当だから正直参考にならない
あの動画ではケーポイントや木製はビヨンドを引き立たせるための前座だよ
0398名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b92-xAor)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:03:38.64ID:ijvDV7vl0
>>396
なんで空振るん?
0406名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e3-OkAT)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:32:07.00ID:lMNMoVUD0
>>398
インコースを根っこで打ってるからじゃない?
0407名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759d-r1mA)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:29:06.57ID:PEoZ5s2U0
新色02ミドル83cm予約してきた
現行のカラーリングのほうが好みなんだがどこにも売ってないんだよなぁ
0412名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-xAor)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:28:47.27ID:CE0wVhCCd
>>410
ヘッド返してんの?
0414名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 759d-FU7R)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:33:30.26ID:CHbXzozy0
レボルタイガーのピンク色の奴欲しいな
だけど5万円はキツいなあ
馬でも当てないと無理かな
0416名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c4-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:13:10.17ID:pfPXNx6H0
>>413
全然別物だよ
ネクスチューブは硬いけどまだ柔らかさがある
ハンタマはガッチガチに硬い
0417名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5c4-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:13:48.60ID:pfPXNx6H0
>>415
感想よろしく
0418名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-mFh5)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:52:02.31ID:U88c4FES0
2年約20〜25試合で使用されたハンタマ、みなさんならいくらなら買いますか?
もしくは所有しているとして、いくらなら手放しますか?
0420名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM1f-R/nw)
垢版 |
2019/12/12(木) 04:30:07.69ID:Qcfk71MbM
メタハン2なら12000くらいは出せる
ハンタマは86cmでも10000かな
0421名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-GbcY)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:21:41.07ID:SdRNVO/10
メタハン2は遊びで使うと楽しいからバッセンとノック用に取っておいてある
ハンタマは製造してないらしいから取っておくのも手かと
0422名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-8jh5)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:24:51.44ID:NNCf0LjQd
メタハン2ライトは非力打者でも楽にミートできる
なんかぶっといメタハン2もあるけどあれは酷評だったのかな
0423名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-2uTX)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:29:26.54ID:A1g1WSxI0
>>422
ぶっといメタハンあったね
相手チームの初心者っぽい人が持ってて3安打された記憶があるよ
ああいう遊び心のあるバットも欲しいよね
ぶっといビヨンドとかあったら買いそう
0425名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM67-rHyP)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:03:59.30ID:ZmJcvqAzM
チーム用にギガキング02とか新しいバットが増えていくんだけど、試し打ちとかしないで打席前の素振りとかだけで実戦で打てる人が羨ましい。やっぱり自分用に持っておいて素振りとか試合以外の日でも練習しないとアジャストできない
0426名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b96-dTt9)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:34:13.26ID:WOhUlHVt0
>>407
情報サンキュー
俺も予約した、楽しみ
0427名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-8jh5)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:40:38.42ID:ZeYsvm6b0
良いチームバットが増えるのはとても良いことではないか
グラウンドでたくさん降らせてもらおう
0428名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bf6-8jh5)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:51:19.54ID:ZeYsvm6b0
2019年のバーストインパクトって3色くらい出ているのかテックエースライト使ってたらLWよりノーマルのは似ているね。
0430名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f0-1oEb)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:08:00.70ID:aeZe96aT0
>>429
ここでも去年か一昨年か少し話題になったよ。飛距離は驚くほどでもないけど打球速度は速いとかでブラックキャノンみたいな感じだったとか
0431名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f0-1oEb)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:10:30.98ID:aeZe96aT0
バトルツイン2は微妙だなあ。打球部は変わらず、グリップが八角系でグリップ抜群だとか、、、

ハイパーマッハエアは\45000で重さも700g以上なんだが期待してもいいのかな
0432名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57c4-bWwy)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:17:16.56ID:4Mlf27HC0
バトルツイン2の八角形はグリップじゃなくて打撃部の芯材部分だぞ
かなり昔に金属バットであったカクカクの応用だと思う
0435名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57f0-1oEb)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:01:42.43ID:aeZe96aT0
>>432
ベースマンのHPの商品紹介にはそう書いてあった。グリップの拡大写真も八角形だったけど芯部分も?
0438名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:12:03.58ID:tBYLkQrIa
>>437
グリップはみんなリザードやバルカンで対応してるのに需要あるんでしょうかね
打球部が本当に八角形なら興味はあったのに
0441名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-AFuP)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:28:47.78ID:yx1uPyaAd
>>438
グリップテープが多角形なわけではないんだから
何巻こうが多角形の角は出るだろ

今リザードスキンて人気あるの?
カモ柄なんて巻いたらグリップの方が際立ってバット全体の見た目のバランス最悪に見える
0442名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:16:52.04ID:tBYLkQrIa
>>441
人気あるかは知らんけど巻いてる人多い個人的な印象。狭い了見だけど周りの人間やヤフオクやメルカリで出品してるバットはだいたいリザード巻いてる。

リザードは柄もだけど1番の需要はグリップでしょ。バトルツイン2は多角形によるグリップ力をアピールしてるけどグリップはみんなテープで対応してるんじゃないかなって。
0443名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-AFuP)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:24.99ID:yx1uPyaAd
>>442
俺の周りはほぼいないわ
巻いてても黒ずんでグリップ力無いようなのばっか
角があるから滑らないかって言われると想像通りだろうね
0444名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-8jh5)
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:00.15ID:UuHl96PWd
>>440
バーストインパクトでがんばることにします
LWダメでEXダメでようやく出会えた良いバットでした
テックエース使いでしたが、亀裂でボロボロになってしまい
限定モデルも普通のモデルも同じですよね
0445名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:26:28.31ID:tBYLkQrIa
>>443
耐久性ないからね
しゃーない

うーん、なんとなくね
イメージはできる
0446名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-2uTX)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:34:26.62ID:X8TP/PKj0
グリップテープは年2回で手袋は毎年変えてる
0448名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-AFuP)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:06:13.76ID:0sb4RK0pd
>>445
野球やる人はグリップ変えなさ過ぎるからあんくらいの耐久でさっさと巻きかえる習慣つけるべきだと思う
0449名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f9d-2uTX)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:29:50.49ID:hKCeu2wW0
>>447
打てないことなんて気にするな
道具でだって楽しもうよ
0450名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3b-1oEb)
垢版 |
2019/12/18(水) 23:54:48.82ID:tBYLkQrIa
>>448
たしかに
グリップ力が売りの商品だから替えの頻度は上げていい物だよね
0452名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:08:59.81ID:CYbcin5E0
>>435
すまん、確認したらグリップは八角形だった
自分の見たページでは打撃部八角形構造と書かれていたから両方なのかもしれない
ボールのスピンを生み出す構造でさらに飛距離を追求したって売り文句だからさすがに打撃部の構造がそのままってことはありえないと思う
0454名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:37:44.10ID:RIeKprx00
テニスラケットのグリップが八角形だからバットでもいいんじゃないかな?
0455名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf92-i6v6)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:05:36.50ID:QArZL3nx0
テニスのグリップは打球面との関係で角がある方が良いけどそれをバットでやるのはあんま意味なさそう
0457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-GAHZ)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:04:59.05ID:VlF0wrcj0
NT2
バトルツイン2
ブラキャノグレイト
これだけ出してくれたの評価したいわ
青いバトルツイン売ってツイン2買うわ

佐々木さんはどんなの出してくれるかなあ
0458名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c4-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:35.14ID:CYbcin5E0
マッハエアのデザイン良いね
飛距離はわからないけど打球速度は期待できそう
0461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fe3-4eo+)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:26:19.85ID:7YDNU/ym0
草野球なら十分すぎる広さだろ
0462名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-MGUP)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:31:56.62ID:x+b2oj0q0
テニスはわからないけど、振りながらバットは手のひらで転がすイメージない?
自分は手のひらで転がすようにしてヘッド走らせるイメージだから8角形のバットが想像できないなあ
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:18.56ID:hnAAGWcB0
天晴の人達はレベルが高過ぎて参考にならないなあ
あの人達なら多分木製でもそこそこ打つよ
0465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f6-GAHZ)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:46.46ID:VlF0wrcj0
マッハエアそんなに良いのか
02ミドルの新しいのも良いのかな
0466名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:50:12.41ID:hnAAGWcB0
ハイパーマッハの子供用買うとスイッチのソフトが付いてくるらしい
ローリングス好きだったけど幻滅したよ
情けない
0468名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5d-MGUP)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:44:10.76ID:bb/KpbUk0
大井埠頭のB面とか狭いところでやるなといいたいところだが今回のバットレビューは飛距離にフォーカスじゃなくて打球速度っぽいから許すわ
まあでも天晴れの人たちが結局ほぼ全員ビヨンドなのが全て
0469名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-i6v6)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:41:00.76ID:jx0D2tCfd
バットの違いによる打球速度なんてあんま気にすることじゃなくね?
0470名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5d-MGUP)
垢版 |
2019/12/20(金) 10:52:20.30ID:bb/KpbUk0
打者が上手く捉えた、甘いボール来た来なかったとか様々検証としてのガバガバさはあるとは言え、飛距離は客観的数字として価値はある。でも打球速度が速いはもはや主観でしかないからな
クーニンはバット飛距離検証は忖度無くやったし、打球速度計測器使って比較やったのは偉い
0472名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-i6v6)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:32:00.95ID:jx0D2tCfd
その通りにならないのが軟式ボールじゃん
ビヨンドなんて初速なくても伸びてくし
0474名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 579d-5TeV)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:40:57.62ID:6f7HPLuB0
そもそも初速が速いのに飛距離が出ないなんてあるのか?
初速が速くて角度さえつけば飛距離も出ると思うんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況