X



【創部100周年】東京大学東京大学運動会硬式野球部part51【新ユニ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 15:24:47.44ID:8md+czdd
とにかく関西学生リーグで4位の京大と現在の東大が同レベルということはありえない。
六大学の方がハイレベルなら、その中で勝てるように練習するのみ。
何十連敗もするというのは、危機感を感じずにただ漫然と練習しているとしか思えない。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 23:20:01.31ID:L8egyoZ9
舛添要一

「東大生は選び抜かれたエリートなんです。だから泰然自若でいい。
野球で勝ち続けたら、他のおバカな五校がかわいそうでしょ。
東大がいるから六大学リーグの品格が保たれるんです」

「東大の威光は凄い。どんなに性格が悪いブスでも、東大と言う看板が付けば
チヤホヤされる。私の元妻の片山さつきは、あのルックスでもミス東大と言われた。
福島瑞穂なんかも、美人弁護士と呼ばれた時期があった。そして最近の東大生には
芸能界デビューのチャンスさえも転がっている。だから周囲からも男からも見向きも
されない女は、東大を目指すべきなんです」

「エリート、特に東京大学出身者の役得は当然なんだ。私は複数の愛人に子供を
産ませてるけど、庶民はエリートの私に敬意を払ってるから叩かない。この国では
東大卒という肩書きさえあれば、何をやっても許されるんです」
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/24(木) 23:42:31.85ID:NTD7xYpr
>>3
危機感を感じるわけ無いよ。100連敗しても全試合0−15だとしても
降格どころか全試合神宮保証だし、応援部も毎試合来てくれる。
アメフト部とか他の部は年に数試合応援に来てくれればという感じでやっているが
野球部に関しては正直、多少勝とうが全敗しようが状況は変わらないから
モチベーションを上げるのは容易じゃない。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 00:33:46.55ID:UXbDP5AS
>>5
972 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/24(木) 23:49:47.97 ID:NTD7xYpr
>>949
ロリコンの定義は様々だが、普通は幼女や小学生対象の性的異常者を指す言葉だよ。
女性の17、8歳はむしろ女性のピークであり、20歳頃を境に肌も曲がり角を迎えるから
世の女性は化粧で誤魔化すようになる。女性の人気アイドルの大半は10代であり
高校生がロリコンなら世のアイドルヲタはみんなロリコンになるぞw
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 03:17:26.47ID:wzGeXw+m
2015/5/23 東大 6 - 4 法大( 柴田1勝,3回 責0)
2015/9/19 東大 5 - 2 法大( 宮台1勝,6回 責2)
2016/4/18 東大 3 - 2 明大( 有坂1勝,3回 責0)
2016/5/07 東大 4 - 0 立大( 宮台2勝,完封)
2016/5/21 東大 4 - 1 法大( 宮台3勝,9回 責1)
2016/10/8 東大 4 - 3 立大( 宮台4勝,1回 責1)
2017/9/16 東大 5 - 2 慶大( 宮台5勝,9回 責2)
2017/10/7 東大 9 - 2 法大( 宮台6勝,9回 責0)
2017/10/8 東大 8 - 7 法大( 宮本1勝,3回2/3 責1)勝ち点1

過去の対戦を振り返ると、相性の良い法政大との実力差は紙一重なのかもしれない。
特に優勝を意識している時は必勝態勢で臨むので、波乱含みの展開となってしまう。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 09:59:34.44ID:uZaXEUKH
法政の者だが。

幼少より野球一筋で育ってき法政の選手たち(学生野球界の東京大学)。
キミたちが『サピ』に通っているころ、そうした彼らはシニア、ボーイズ等でボールを追っていた。

ゆえに『東京大学』とは接点がない。
早稲田や明治の連中なら、同じ野球バカ育ちならこちらが上だとの自負がある。発想も同じ。

だが、東大選手は異なる。人生初めて目にした東大生たち。
勝手が違い、−対明治戦のときのように−どうにも闘志が湧いてこないのである。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 15:45:47.74ID:Nr4Vh2OQ
紙一重なわけがない。ただ点差が実力差ではないという良い例。相手のミスとこちらの運が重なっただけ要するにマグレですわ
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:32.98ID:JgFpUetF
それ醍醐味ね
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 21:18:48.83ID:T3jkWN7k
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250254-nksports-base
小林には勝ってほしいね ぶち壊された試合もあったし
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 21:44:39.95ID:Pr7fbTxC
法政は本調子ではないから逆に油断は無さそう。
そうなると勝つ可能性は下がる。
とにかく先制して慌てさせたい。それしかない。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 22:40:23.42ID:eWvcsD/R
野球は欠陥スポーツなんだよ。
だから波乱が起こりやすいし、実力がきちんと反映されない。
だからこんなヘボチームでも百試合すれば一つか二つぐらい勝つ可能性がある。
その点、ラグビーやバレー、バスケはほぼ実力通りの結果が出る。
ラグビーでは日本中が盛り上がったが、学生ラグビーで言えば今の東大が
今の早慶明と何百回やっても一度も勝てないだろうね。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 22:43:46.78ID:TqeffH+I
>>13
ロリコンこんばんは
なら野球になんでからむの?
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 00:27:14.35ID:ou2k46fJ
>>12
以前法政に勝てた時は殆ど相手投手の自滅と采配ミス
今季の法政にそれは期待できない、おそらく完封負けだろう
小林には勝たせてやりたいけどなあ…
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 00:53:30.97ID:E1wjc4Pa
勝てるよ
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 09:06:56.05ID:ay8/TWcK
法政の者だが。

さすがに東大生。実に客観的。彼我の実力差をよくわきまえている。
それに比べ、今春の出来すぎを真の実力と錯覚、今季も当初は増長。
その結果、春は名監督と絶賛、この秋一転ぼろくそに監督を叩くどこぞの学校とは大違いだ。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:15.17ID:Ir0KltM3
延長戦で試合開始が遅れているよね?
ライブ配信全然つながらないんやけど、みんな見れるのかな?
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:06.25ID:Ir0KltM3
お騒がせしました。見れました。
今日、東大勝ちそうですね。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 16:37:32.48ID:R1XhqgRI
淡白すぎて泣ける
小林は報われん投手人生だったなぁ
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 16:47:40.60ID:vaqmmTVD
俺は初回の笠原の凡退が全てだと思う。あの場面こそバントすべき場面。彼は右打ちに専念すべき。左打ちはバントもなんかおかしかったしあまりメリットがない。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 16:53:00.51ID:R1XhqgRI
ゲッツーロボ青山で今日も試合終了
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:03:07.47ID:s425KVWD
宇佐美世代が5人くらい観戦してた?
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:27:44.81ID:ow+Ik+4a
初回バントするかどうかは別として笠原は右専念、左打者居ないわけじゃないし。
武隈、岡、青山より梅山の方が少なくともバットに当てそう。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:32:29.70ID:8/9lzV1f
今まで法政が投壊してたから勝てたけど
厳しいな。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:36:04.00ID:rW+29IfS
小林くんのために
1勝と思うが
打てなさ過ぎる
青山はどうなってるんだ
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:37:49.49ID:AVz+WHLL
>>17
大正解!
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:38:14.18ID:ECb/ztFr
青山は今季、同点打も2回あったしまずまずだろう?
辻居は今日2安打だが、今季の打率はまったくの期待外れ。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:44:07.15ID:fnefMWIE
法政だって、自力ではないとはいえ優勝のためには1敗も出来ないから、今日みたいな展開では負けないよ。
優勝争いしていないなら分からなかったけど。
小林君は運が悪すぎた。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:47:06.86ID:xJFJDXu5
小林はよく腕が振れてたし無四球被安打三はお見事
二失点も味方に足を引っ張れた結果だから仕方がない
ほんとにお気の毒様…
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 17:48:43.74ID:xt3BqlnH
他大ですが小林くんのファンです。
卒業前になんとか1勝、そう思っている他大ファンが沢山いると思います。
明日もきっと投げる場面ありますよね?
彼の勇気溢れる投球を明日も見守りたいと思います。
頑張れ!
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:04:33.66ID:QkSWPglc
法政の者だが。

法政のツワモノ(元高校ジャパン)たちが小林投手の120キロ台のボールに振り遅れしていた。
つくずく「頭脳的投球」があるということを再確認させられた。
神奈川進学校の高校球児たちも、彼の投球から学んでもらいたい。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:07:28.25ID:QkSWPglc
>>21
同じ次元の野球なら、相対的に法政が頭一つ抜けていると考えている。
むしろ、今日のような野球を見せてくれる東大に敬意を表したい。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:10:04.68ID:QkSWPglc
>>39
では、ご指摘の部分を撤回する。
下書きや推敲をするわけでもないがゆえ。
この場では、枝葉末節であると思われる。
どうでもいいこと。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:13:32.58ID:+V1mqmj2
>>35
過去の法政も別に油断とか舐めプしたとかではないよ、大型連敗が止まった時も優勝の可能性あったし
東大相手に炎上するようなポンコツ投手が今はいないという単純な話
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:16:41.48ID:Zk68n9/h
明日は3.4失点して後がなくなり小林登板
疲労から小林も失点して終戦のパターンかな。
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:18:12.48ID:St/vO3Ts
>>26
御手洗時代に何度もバントして1点を取りに行く野球して大型連敗したの忘れたのか?
接戦時に1ー3みたいな試合が増えるで負けが増えるだけ。強行すれば併殺などで0ー3みたいなスコアになるかもしれんが負けるなら点差などはいいでしょう。強行して4ー3になる確率が僅かに上がるならそっちの方が良い。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:21:30.87ID:+V1mqmj2
初回は仕方ないとして
大音の三塁打後の新堀には代打だろうどう考えても
二死で彼に期待することなど何もない
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:30:18.80ID:p0rNrIea
>>46
ブルペンの坂口を見ると、
明日への調整というよりも
リリーフのためという感じだった。
小林連投だろう。

小林は今日の内容で勝てないんだったら、
仕方ないよね。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:39:07.54ID:3KHfu7Yo
>>48
野球人生最後の登板なんだから結果がどうあれ悔いを残さないように思いっきりやってほしいね
打線の方はもはや意地でなんとかというレベルじゃない
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:41:06.51ID:p0rNrIea
結果論だが、
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:42:21.00ID:p0rNrIea
結果論だが、
2回裏
申告敬遠→1・2塁→牽制悪送球→2・3塁
この場面で、もう1回申告敬遠をして満塁策で
投手の朝山との勝負にしてほしかった。
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:47:46.21ID:p0rNrIea
今日の小林の投球数86球か・・・。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:54:08.09ID:IC60dJlP
今日は勝てると思ったんだけどなぁ・・・残念。エースが好投すると、点が取れないという、なんとも惜しい試合だった。
でも安打数(4)で法政(3)に勝っているし、外野への飛球も多かった。辻居や大音に当たりが出てきたのも良かった。
明日の最終戦は思いっきりフルスイングで望んでほしい。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 18:58:27.42ID:p0rNrIea
>>54
打率3割5分超の相馬より
打率1割台の船曳と勝負を選んだのは
妥当では?
そのあとの牽制の連係ミスが痛かった。
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:40.66ID:zIFcQ9D0
大学の枠超えて、スポーツの原点というか清々しさというか熱いものを小林くんにはたくさん貰えてるよ。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 19:54:27.99ID:ou2k46fJ
>>55
いやまだ2回でしかも二死だし敬遠する場面でもないだろ
そこまで手堅くやるなら船曳も敬遠して投手と勝負すりゃよかった
結局その後も相馬にヒット打たれてないし…
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 22:12:12.35ID:Zib4DeYI
結局は監督のアホ采配で負けたな
あんな采配でプレーさせられる選手が可哀想
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 22:59:10.70ID:s425KVWD
小林なき来年は投壊が凄そう
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 23:55:36.58ID:M8RqZWIg
小林はプロ志望届出せば指名されたかもな、貴重な左腕だし。
それにしても本当に東大は凄い、文武両道とは正にこのことを言う。
国立大学のスポーツでは間違いなく東大が最強だと確信した。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 00:45:26.38ID:1mVtqSA3
今期の小林は本当に良くやってる
イニング数もリーグトップで防御率三点台って凄すぎる
最後一勝してほしい
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 01:06:10.06ID:nrNVxiA8
小林君には連投して先発してほしい。
法政相手に2戦続けて先発は11年に鈴木君がやってる。
その時は両試合とも好投してた。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 04:51:06.93ID:WWG8QeSm
>>62
鈴木って鈴木翔だよね。
法政戦の連投って記憶から抜け落ちてるわ。しかも両方とも好投してたとは。2年時からは毎回打たれてるイメージしかなかった。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 05:52:43.44ID:T/yo9brc
肩・肘が炎症を起こしている小林の連投は馬鹿げている。
最下位は確定しているわけだし、勝ちに拘る試合よりも、メモリアルとしての最終戦の色合いが濃い試合となるのが普通だ。
温情派の浜田監督は、四年生の最後の登板・代打も視野に入れていると思う。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 06:06:48.13ID:rVSezvAS
>>58
そう、たいしたピンチでもないのに一巡目の打者を申告敬遠するほど勝負に拘るなら
初回先頭辻居二塁打の後の笠原には送りバントさせるべきだろう、打率1割未満に何を期待する
大音三塁打の後の新堀には代打を出すべきだった、9番まで打順を下げたのは打てないからだろう
小林に一勝させてやりたいのコメントはウソか?やることがちぐはぐ過ぎる
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 06:47:21.18ID:UKg11X/H
二死2,3塁になったところで、船曳も申告敬遠しておけば、この試合はまったくわからなかった
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 08:36:17.60ID:RZU7z7GD
>>65
すべて結果論www
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 09:05:30.35ID:8SyRdSMd
>>65
申告敬遠してるのに、外野は前進守備取らないのが1番謎だった。回は浅くても極端な前進守備とって良いケース。
チーム防御率0点台の相手に何点のゲームやるつもりだったのか。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 09:24:52.47ID:DkxJtiDp
試合ごとの作戦というより、根本的なチーム力の差。
普通は年間全敗の時点でしっかりとした対策をとるものだが、2年3年全敗が続くということは自己満足の練習になっていると思われる。
いくら練習環境が良くてウエイトで他大学並みの体を作っても、それで勝てるようになるなんて考えていたら大間違い。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 10:28:33.64ID:KTt0SniC
小林のために
打てよ
ミスするなよ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 10:41:09.44ID:LtvfanDb
小林先発は疑問だ。
相手は本気で来るし、打たれたら前日の疲れが、という言い訳も既に有る。
それなら開幕前から全試合先発という方針を打ち出しておくべきで、来春は先発該当者無しということを意味するので暗澹となる。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 11:50:13.93ID:6qy/v2R8
コレは久々に法政を撃破するパターンですやん!
このまま回が進めば三塁側は完全アウェー状態、いける!
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 11:54:04.47ID:MJJ0N8Pf
おい、今から神宮いくぞ!
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 13:02:12.32ID:4TJbUtTN
はい、100連敗
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 13:03:06.28ID:Tbsdzs8V
凡プレイのうえに余計な時間をかけるな
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 13:11:00.61ID:Tbsdzs8V
いや 普通に捕れてただろあれw なに拍手してんだよ
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 13:53:43.50ID:ajQYw22x
お疲れ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 13:58:17.75ID:574PXSy2
小林は大投手として記憶に残ったね
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:04:38.92ID:574PXSy2
来年の主将は誰かな?笠原あたりか
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:06:12.45ID:4veox1z9
小林は下級生のときからよく登板していて初めの方は炎上も珍しくなかったが年を重ねるに連れて着実に成長したね
頼もしかった
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:08:10.65ID:7C4HsnbJ
残念だけど、
勝ちがつかなかったのは
力不足だから。
でも4年間は無駄ではないよ。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:09:13.55ID:KTt0SniC
小林くん
お疲れ様
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:10:10.38ID:tUJ4ZbGs
7回に齊藤を歩かせて宇草or実績のない代打と勝負してれば分からんかったなあ
8回同点無死三塁を前進守備で凌ぎ切ったのは素晴らしかったが、なぜ徹底しない…
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:22:52.71ID:NVjHykcw
>>89
四球出しまくり打たれまくりだったのがコントロールが安定してきて投球術も覚えて4年時に抑えるようになったのはよくやったなと
濱崎や宮本や山下の方が良かった時期もあったがなんだかんだ最後エースになったのは小林だった
スタミナもタフだったしここまで野球名門校出身のエリートと渡り合えたのは凄いと素直に思う
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 14:33:48.74ID:+aaM2MK/
小林が低迷してた時は四死球出して置きに行った様な球を投げては打たれてたもんな
最後まで腐らず故障もせず、よく頑張ったわ
0-29は不名誉と言っていたが胸を張って卒部してもらいたい
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 15:56:53.37ID:2E26FzHZ
>>94
小林は3年時にも大学裏日本代表だからその時も活躍してたけどね。
「東大の中ではセンスある」レベルの選手だと1シーズンの中で数試合だけ活躍する選手がいる。それが鈴木、関、吉川、有坂、坂口みたいなタイプ。
もっとセンスあると1シーズンだけもつ。それが初馬、三木レベル。それでも東大レベルだと5年に一人レベルの選手だが対策されると打たれるから小林もそのパターンかと思ったら最終シーズンにもう1段階進化して再び活躍。素晴らしい選手だった。
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 16:39:52.84ID:LmDnnpiM
最後にいい試合観られたので良かった
辻居も思い出したように思い切って打ててたねw
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 17:14:03.84ID:6EVlG6Qu
小林投手、JRの将来の幹部候補として今後の活躍を期待してます。
4年間ありがとう!
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 17:18:48.49ID:7C4HsnbJ
今日の試合、
小林大に最後まで任せたこと自体は
論評しない。
が、ブルペンで誰も準備させないのは
ナンセンスだろう。
小林大に勝ちがつかないなら、
チームの勝ちには意味が無いというのか。
こういう精神論的采配をする首脳陣が
長期連敗の一因ではないのか。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 17:57:01.58ID:kFd28ONB
小林以外にもう一枚投手がいれば、勝てた試合
連投の小林は終盤に限界が来ていた
濱崎、宮本を潰してしまったアホ首脳陣の責任が大
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 18:05:28.05ID:b3JRZz/f
未勝利で29敗って歴代でどれくらいの位置なんだろう。
これだけ負けがつくってのもエースの証だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況