いい選手をスカウトして高校に入学させて、わずか3年間だが、個人のスキルを鍛えて実力を伸ばす。その結果、地方大会で結果を出し、甲子園を目指す。

プロ志望の子でもプロから声がかかるのは並大抵ではない。
でもあと少し、この子を鍛えればもしかしたらプロで活躍できるのではと言う子は何人かいる。もちろん技術だけではなく性格も含めてプロ向きの子であってしかも本人がプロに行きたいと言う強い希望を持っていることが最低条件だ

この選手の将来を託すには信頼できる指導者にお願いしたいと言うのが本心であり、そこに立教大学の名前はないと言うこと。

別にプロに行かせるための指導をしているわけではなく、選手個々のスキルを高めること目的とした指導をしているだけですよ