昨日の今頃は安堵のときを過ごしていた。
開店前から近所のドラッグストアに並び、7枚入りのマスク一つが購入できたからだ。
売却予定総数34個、私は32番目で辛うじて買えた。以前は17個しか売っていなかったらしい。

この間、私なりに菅官房長官あてに要望してきた。あなたが記者会見で述べてきた
マスク不足の状況はちっとも改善されていないではないか、と。
国民の健康を守るべき責務ある21世紀の為政者がこのありさまでは何とも心細い。

扶助の原理からほど遠いものの、かのビスマルクは1883年疾病保険法の制定から
災害保険法、養老・廃疾保険法に至る一連の労働者保険法制を創った。
かの鉄血宰相ビスマルクとわがアベ総理とを比べるべくもないが、
アベがその持論である「美しい国」なる妄想実現への支持を少しでも高めたいのであれば、
その身内厚遇、偏重への思いのたとえ幾分かでも一般国民に向け分配すべきであろう。

そうでなければ、リーグ戦云々の次元どころではなくなる恐れさえある。