X



【2020年も】 広尾晃 23虚言目 【誤字まみれ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/03(金) 14:05:32.68ID:SbGQGkAY
炎上商法でお馴染のアフィブログ「野球の記録で話したい」執筆者こと広尾晃(本名:手束卓)の戯言を見守るスレです。

ペンネーム:広尾 晃(ひろお こう) 1959(昭和34)年大阪生まれ 
http://twitter.com/khiroott
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B0%BE%E6%99%83

前スレ
【結論ありきで】 広尾晃 23虚言目 【日本叩き】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1573260979/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 15:59:43.64ID:4eUdY1jK
>>540
2月1日のプロ野球キャンプイン当日に野球オナニスト(60)が、オ○ニ○覚えたての中二の日常くらいに、ブログでシコりまくりそうw 。
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 16:07:34.11ID:Mj/mbNQZ
12. 広尾 晃
2020年01月31日 08:21
マルスさん

ご返事ないようで。
ここまでですか。よく頑張ったね。
怖かった?涙目?手、ふるえてた?
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 17:39:12.52ID:muFkFCBV
>>542
こいつの最低な人間性がよく出てる。
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 18:06:50.73ID:4eUdY1jK
>>542
マルス氏からの返答コメントが来たら、今度は自分が、
『ご返事ないようで。
ここまでですか。よく頑張ったね。
怖かった?涙目?手、ふるえてた?』
になってしまいそうな、広尾キャン王(笑)。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 18:11:31.51ID:Ogq2TFpY
何の実害も無いから怖くも何とも無いわなw
ほんとに涙目で悔しくて手震えてるのは、言いたい放題で欠点指摘されて徹底的にやりますと啖呵切ったのに
メール送れてなくて謝る羽目になり、ようやく送ったメールも無視されて金だけ取られてる広尾の方だろw
0546マルス
垢版 |
2020/01/31(金) 20:10:01.58ID:mLxjnk8/
当初の予定では、5.のコメントした後にメールしましたと宣言したら
「そのアドレスが私のだとはどこにも書いて無いんですが、その程度のリテラシーで大丈夫?」
とでも返そうかなと思ってたんですが、想定を超えた間抜けさを晒してくれたので路線修正しました。
流石に無駄金使って弁護士事務所連絡は笑うしかありませんでしたが。

これ以上何も出来ないことは知っているので
あとは放置してどれだけ醜態晒すかそのうち確認するかと思っていましたが
アドレスの件で盛大にやらかしておきながら、夜メール送って翌朝にはもう大喜びで勝ち誇るという
行動まではちょっと予想してませんでしたねw

まだ相手がメールを確認していない可能性や送信は出来ても届いてはいない可能性、
予定を調整して返信準備中の可能性などを考慮して私なら少なくとも翌々日までは判断しません。
まあそれだけ(あの程度のことで)煮えくり返って少しでも早く言い返したかったんでしょうが

・学習能力がない
・我慢することが出来ない
・自分がどう思われているか客観的に考えることが出来ない

この辺りが平均的な大人の能力と比較してかなり低いので今後もまだ色々と踊ってくれそうです
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 20:21:07.15ID:7wItpIKw
呆痴プレイねw
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 20:37:17.33ID:AdS0dnS5
>>546
おお、楽しませてもらってます。
ブロックされていなかったら参戦したかったなあ。広尾くん弄くりが上手いですね。
今後の展開がまた楽しみ
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 20:40:40.48ID:WdPH1ruo
>>546
おぉ本人だw
面白いのでもう少し遊んであげてください
今後の展開も楽しみにしてます
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 20:44:31.08ID:GcuTwRbi
>>546
期待してます!
0551カルゴ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:58:58.70ID:mLxjnk8/
このおじさんの場合言われるだけ言われたあとは完全無視が一番効くので今回はここまでですかねー
例えばこの時はカルゴ名で2度書いて放置しました
http://baseballstats2011.jp/archives/53409286.html

広尾さんがどれだけ無能で真面目に相手することに値しない輩か
あのブログに来た読者の人たちになるべく広めることができればなと
大体2,3ヵ月に1度カタカナ3文字のHNで適当に遊んでますので見かけた時は笑ってやってください
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:10:39.59ID:4eUdY1jK
>>551
この先も楽しみにしてます。
期待しております!。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:54:20.16ID:mLxjnk8/
日々是ブログの方は読者に目につきにくいからか
自身の罵倒が入り話自体も逸れたやり取りをそのまま残す傾向があるので
ちょっとキツめに追い込んだら消されてしまいましたねw

コツというか「実際の彼の言動を元に筋道立てて批判する」
これだけで勝手に自爆し続けてくれるので意外と簡単ですよ
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 00:12:07.67ID:hCublRs/
>>542
精神年齢低すぎ笑
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 00:58:35.03ID:8L2Gz0DQ
> オフの間は、野球選手が自主的に何かを考え、行動する貴重な時間のはずだ。その時間まで球団が管理して、練習させるのは、よいことなのか?

ならまだ右も左もわからない新人に、キャンプまでに勝手に練習して来いっていうのがいいことなのか?
なぜ今でも新人選手だけ例外的に「合同自主トレ」があるのか、よーく考えたほうがいいな
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:45:10.65ID:b7vNIIgj
>>557
 三流ライターの「合同自主トレ」の原稿をよく読んでみると、どうやら「新人合同
自主トレ」のことをいっているのではなく、選手会が球団に要望して球団施設などを
使わせてもらっている「選手会合同自主トレ」のことを批判しているみたい。それも
球団が強制しているように書いている。バカだから、なぜ合同自主トレになっている
かの経緯を全く知らないからね。
 もうかれこれ30年ほど前までは球団の半強制自主トレがまかり通っていたが、プロ
野球選手会が立ち上がって12月、1月の完全オフを厳守させるようになった。
 球団も選手会の意向を尊重し、首脳陣がメニューを決めていた合同自主トレを廃止。
主力選手を中心に球団施設を使わずにトレーニングを行うようになった。1、2年は
そんな状態が続いたが、まず若手が練習施設や練習相手の確保で悲鳴を上げた。お金
がかかるからね。そこで球団はトレーニング場所として球団施設をオープンに使用
できるように配慮した。まず若手が戻り、中堅、主力も充実した設備と練習相手を
求めてホームの練習場で「自主トレ」を行うようになった。
 それでも球団は選手会との取り決めを守り「自主トレ」には干渉しない。人数が
増えたことで選手会が中心になり施設の使用時間やフィールドの使い方、練習メニ
ューを決めるようになる。そこが今の「選手会合同自主トレ」の基本形。そこから
多くの選手がキャンプ地に先乗りしての「自主トレ」を希望するようになり、球団
も応じて今の「合同自主トレ」に至る。あくまで球団の強制ではないから。打撃
投手やブルペン捕手などのスタッフを使うなら費用は選手持ち。多くは主力が負担し
てくれる。若手もそれに乗っかって人数はまた増えるの構図。こんな経緯だから下衆
ライターの批判は的外れもいいところ。強制だったら、とっくにプロ野球選手会が
文句をいっている。今年、中日の選手会は独自の判断でナゴヤ球場の合同自主トレ
を廃止したが、球団も「ああそうですか」で終わりですよ。長々と失礼しました。
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:58:02.30ID:dJbO337B
>>109
予想どおり市販されている現行シューズはセーフとなったようだ。
一時、広尾晃の戯言どおり現行シューズが禁止されそうだというニュースも流れた。
ヒヤヒヤしたぜwww
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 08:09:38.89ID:g4UAXUDc
>>559
この結果はスルーするんだろうなw

コメンター:現行シューズが禁止されなかったことは書かないんですか?

広尾:書けと言われるから書きたくなくなりました
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 08:40:57.45ID:CZ/0TxyY
>>558
長いこと個人でシコシコと野球で「自主トレ」している野球オナニスト(60)だから、プロ野球界のみんなで集まっての自主トレを批判する、友達のいない男(笑)。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 10:52:45.86ID:0g8oQSzJ
13. マロス
2020年02月01日 10:51
一晩くらい返信なしで勝ち誇って幸せだねえ。
世の中あなたほど暇じゃないのよ。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 12:36:24.28ID:B4sopJYG
>>561
野球だけでなく日本の部活は「自分で考えない」「自分の意志で動かない」人間を大量に作る。その出来損ないがこの男だといえよう。

炎上を見越してか部活動全体を批判する形を取ってる。広尾センセにしては良く詰めたのでは無いか(笑)
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 12:42:43.41ID:CZ/0TxyY
自分で考えることの大事さ
2020/02/01 11:30

http://baseballstats2011.jp/archives/56374738.html

>結局、こうした情けない犯罪が起こるのは「自分で考える」という習慣が身についていないからだ。

結局、こうした情けない大人(奈良県在住・60歳・男性・職業:自称野球ジャーナリスト)が生まれるのは「自分で考える」という習慣が身についていないからだ。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 13:48:08.63ID:5UXrqKk4
>>553
絶対ネットに向いてないアホだな〜
2ちゃんの初期にバトルになった奴が「何月何日渋谷のどこそこに来い!逃げんなよ」
みたいに発狂してる奴がいたが、それを思い出したよw
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 16:40:54.19ID:H5eFn6E+
>>567
まあ、仕事が続かず無職になっても犯罪をしなかったのだけは
キャン王がこの犯人よりはましだった点だろう。
別に自慢するような事ではないけれど。
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 17:17:52.90ID:h5dfh9yc
>>570
青森・三沢高校が1968年夏の甲子園で優勝と書いたことは、偽証とか改竄にあたらないか?。
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 19:01:02.48ID:sne8XMn3
>>557
いかにもまともにスポーツしたことない奴の発想
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 19:56:32.95ID:uJ57OBHW
no name
広尾晃氏は、自身のブログではNPBのキャンプを「会社の研修旅行みたいなもの」とMLBと比べて馬鹿にしていましたが、その意見は取り下げたんですかね?

NumberWebのプロ野球キャンプ記事へのコメント。ズバリだよね
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 20:11:01.53ID:H5eFn6E+
会社勤めも満足に出来なかった奴が何を言ってるんだかね
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 20:43:32.13ID:h5dfh9yc
Number web 『酒の肴に野球の記録』

沖縄と宮崎キャンプそれぞれの長所。
気候差があるからこその違いとは。
2020/02/01 08:00

https://number.bunshun.jp/articles/-/842356?page=1

>筆者は毎年、春季キャンプ地を回っている。昨年は「全球団のキャンプを回ってみよう!」と思い立って、海外キャンプを除く12球団の宮崎、沖縄、高知の一軍、二軍の全キャンプ地を回った。

>結論としては「やるんじゃなかった」である。

「会社の研修旅行みたいなもの」に全部参加しようとする、バカとしか言いようがない、ろくに会社勤めもできなかった男(60)www。
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 21:17:53.17ID:qL6asHtp
これあたかも全球団からパスもらって「取材」しているように書いてるが
全球団から取材パスはもらえてないだろうな
一部はあくまで「観覧」してるだけで、その待遇差が記事での叩き具合に反映されると
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 22:37:01.21ID:b7vNIIgj
Number web のキャンプ記事。プロ野球ファンなら誰でも書けるような駄文を
垂れ流したあげく、最後の締めが
>「チャンスがあればぜひ、ふらっと立ち寄っていただきたい。」だと。
こいつはホントに真性バカ。宮崎、沖縄、高知。12球団の本拠地からどれだけ
遠いと思ってんだ。ふらっと立ち寄れる場所じゃないだろ。それともNumber
webはキャンプ地近くの読者しかいないのか? こんなことを書くアホ、それを
そのままアップする編集部・・・。もういいんじゃないですか。
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 00:10:32.77ID:5+Kgs1Kn
>>578
しかもシレッと
「今年は東京オリンピックがあるために開幕は3月20日と2019年よりも9日早い。その分、春季キャンプ、オープン戦のスケジュールも前倒しになっている。」
とか書いてますよね。
春季キャンプも前倒しって…それこそ協約違反ww
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 00:33:05.90ID:3x7SexeD
>>579
『野球の記録で話したい』改め
『野球のことを話すとボロが出る』
『酒の肴に野球の記録』改め
『酒の飲みすぎでちょっと何言っているかわからない』
ブログタイトルとweb記事のタイトルを変えて欲しい(笑)。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 03:26:39.19ID:U5gd9o/H
>>579
広尾晃「俺が野球協約書だ!
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 13:01:39.83ID:+UFoEuFe
良い文章をありがとうございます。
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 13:23:29.64ID:8oa4VXXH
>>465
続展開来たw
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 15:32:25.23ID:v7gT8XCc
>>577
手束くんは、何処かの球団のキャンプでのマスコミ取材受付で、
広報担当から「これは取材とは言えないですね。一般の入場口からどうぞ」と言われ、それ以来、そこの球団を叩くようになったんだっけ?(笑)
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 15:49:50.81ID:e/V2BmTb
私怨や単に自分が気に食わないってだけの事を理屈こねくりまわしてるのが笑える、まぁ個人のブログだから好きにすりゃ良いんだろうが批判される側にしたら溜まったもんではない
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 16:00:56.46ID:sEMHOyWT
>>584
13.が>>563だから、それに対する自分の罵倒レス14.ごと消したのでは
しかしたった一晩しか待てずに勝利宣言でも驚きだったけど
実際はメールでは2,3時間しか待ってなかったとはwここまでくると最早病気だな
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 16:33:19.45ID:SeMsycrL
さらに広尾の返信コメントきたぞ。
挑発乗ったのは広尾の方なのに気付かないで幸せだねえ。
ちなみに13.は僕です。
マロスをマルスさん本人と勘違いして、いつなら返信いただけますか?と返してきたのが14.でした。
とことん馬鹿だなと笑っちゃいました。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 16:44:45.10ID:nm0GeTTx
とにかく自分が優位に立ってると思わせたくてしょうがないんだろうが今回の場合実際に遊ばれてるからなw
一時の優越感の為に挑発に乗るとか書かない方がいいと思うけどねえ
転がされてると気づいた時にますます「お前のが悪くね?」と周りから言われる材料が増えるだけなのに
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 20:54:57.64ID:4tRqffMD
そう言えば、過去2年連続で出していた、キャンプ巡りムック、今年は出版されないんだな。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 21:57:45.98ID:SPNVluFQ
>>590
誤字・事実誤認だらけのムック本で遭難者が続出したのではあるまいか?www
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 22:19:47.12ID:3x7SexeD
>>590
おそらく、全国の書店で売れ残ってしまった2019年版が、版元に返品されてきてしまい、現在大量に在庫を抱えているというのに、2020年版など出版できる状態ではないだろう(笑)。
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 22:29:30.62ID:rRbtHBjG
>>591 >>592
週刊ベースボールの特集より薄い内容だったので、騙される人がいなくなりよかったよ。
出版社はなぜ2018年で懲りずに2019年も出したのか不思議だけど。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/02(日) 22:53:33.03ID:a8LXBipl
>>593
とにかく出版点数に困っているマイナー出版社をハイエナのように嗅ぎ回っているよね
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 00:37:14.16ID:4MnIZQAD
>>594
言えてるw
東洋経済、Numberで執筆(webだけど)と言って信用させるんだな。
まさしくハイエナだ。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 01:34:00.37ID:++5wlLW3
ハイエナは仲間への情愛が深く、狩りの上手い賢い動物
キャン王と一緒にしては失礼だよ
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 01:45:58.80ID:5PzWLfLR
野球ライターさんと遊ぶのも良いけど自尊心過多、自制心過少な人なんで追い込まれたら何するか分からんので無茶し過ぎないようにね
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 09:46:14.88ID:TcGFHQb6
>>585
大爆笑www
見物を「取材」と思ってる勘違い馬鹿、
野球小僧系の自称ライターにも多い。
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 10:25:28.90ID:8fr6q2Al
>>597
追い込まれると過激な行動をするタイプだろうからなぁ。
翫ぶのもいいけど気をつけないとね。
広尾の方からも暴言吐いてるから警察は動けないとは思うけどね。
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 11:05:25.85ID:F1GxXI3q
T-岡田は元気そうではある
2020/02/03 08:54

http://baseballstats2011.jp/archives/56383378.html

>オリックスは、2014年以来ポストシーズン進出がない。12球団最弱と言ってもいい。今季は大型補強もしたが、やはりT-岡田が本来の力を発揮しないとだめだろう。

>母校履正社も優勝したし、頑張ってもらいたい。昨年、履正社で話を聞いたところでは、山田哲人はオリックスに入ったT-岡田が母校に着て、山田と話したことで、練習への意識が一変したという。今は、立場が逆転したが、履正社の出世頭の地位を取り戻してほしい。

この一文から言えること⇒
T-岡田→母校・履正社高校を訪問して、懐かしい母校のユニホームを着た。
山田哲人→T-岡田先輩が訪ねてきたのに、自分自身と会話して、練習への意識が一変した。

相変わらず、G(誤字)-広尾は元気そうではある(笑)。
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 11:11:25.04ID:82NpjbMi
>>597
×野球ライター
○素人ブロガー
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 14:36:08.50ID:F1GxXI3q
>>602
自分自身も「手束卓」という本名から、ペンネーム、HNを「広尾晃」としょうもない改名をしているのにね(笑)。
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 15:08:48.93ID:ynvq8RGG
>サブローは、カタカナ名をソートして
>外国人選手だけのデータを作るときに混ざってしまう

言い訳ワロタ
エクセルで手間かけずやってんだなやっぱり
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 15:11:35.19ID:ynvq8RGG
>今年の春、履正社高校に話を聞きに行ったときに、
>岸田護、山田哲人と並んで岡田貴弘という選手の名前がでかでか
>と書いてあって、これがT−岡田のことだと気が付かなくて、
>監督に聞いてしまった。
> 監督は「ほんまにお前は野球の取材に来ているのか」というような顔をした。

取材に行くのにこの程度の下調べもしない人間がいるんだね
そりゃ二度目がないはずだ
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:28.90ID:ynvq8RGG
本人は小さな間違いでトヤカク言うなみたたいに思ってるんだろうけど
取材姿勢・仕事に対する姿勢の問題

まあブログで言い訳がましく書いてる辺り
全く気づいていないし多分一生わからないんだろう
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 15:45:24.13ID:8fr6q2Al
>>600
G-広尾に笑わせて貰ったわ。
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 17:04:36.15ID:Zz0Lkrx6
>>602
この時はまだ色々コメントついてたんだなぁ。今みたいな少数の賛同者だけで細々とまわしているのとは大違いですな。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 17:27:15.83ID:Zz0Lkrx6
>>610
たしかにそうやね。自分もこの頃はよくアクセスしてた気がする。
コメント欄の過疎っぷりの要因は、コメント欄での人格によるのもそうやけど、単純に記事のレベルも落ちてるよね。
たぶん取材とか他媒体の依頼は当時よりは増えていて、キャパオーバーなんかもな。
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 18:33:47.68ID:TC3IBous
>>610
>>611
変に好意的で気持ち悪い。
内容も別に面白くない、今とどこが違うの? 全く同じ。
改名する選手はけしからん、こっちがまた間違う、
指摘するのも控えてくれ?
お前の都合なんか知るかよ
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 18:43:50.80ID:hzxzpzc2
俺は記事のレベル自体は大して変わってないと思うが(表記ミスはより増えた)
別に当時だろうが今だろうが部分的に評価する人がいてもいいと思うわ
自分の価値観以外全否定という方がよっぽど気持ち悪い
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 19:07:02.14ID:2c8JT0xs
>>612
元々興味をひくような記事があったから見始めたわけでさ、最初からアンチじゃあなかったんだよ。で、しばらく読者でいたらコメント欄の読者罵倒でびっくりして今に至る訳よ。気持ち悪いって言われてもなあ。
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 19:55:24.93ID:8Nanr04K
>>609
当時はまだぼやき、自虐ともとれる書き方してるが今だったら「これだから野球馬鹿は駄目なのだ!」みたいな結論になってそう
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 20:05:05.48ID:fhW3sGJ4
「野球なんか人気無くてもいいと言う考えの人は書き込むな」って書かれたから「どこでそんなこと書きました?」
って書いたら「あ、ごめんごめん。この件についてはまた書くから」って俺はお前の友達じゃないんだからw
何様かと思ったね。
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 20:20:41.87ID:TC3IBous
>>613
は?どこが全否定?
俺はそこに誘導してる記事内容のおかしさを具体的に指摘しただけだが?
じゃあお前はその記事のどこが評価できるか具体的に述べてみろよ。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 20:50:05.02ID:ZzcXXAQe
>>617
広尾ごときにさえ論破されそう
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 20:58:57.11ID:TC3IBous
>>618
反論できないとくだらん煽りかw
俺は>>602の記事を「別に面白くない、今と同じ」と思ったから、
それを>>612で具体的に指摘してるよな?
お前はそれに反論するならどこが評価できるか具体的述べろ、と言ってんだよ。
逃げんなよ?
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 21:07:52.66ID:hzxzpzc2
>>551みたいな人もいればガチでアレなのもいる
戯言を見守るといっても色々だねえ
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 21:29:04.37ID:yllSZxdB
別に評価してる人だって広尾を全肯定してるわけでもないし、それぞれの受け取り方があっていいじゃない。
自分は評価できないからって、一部でも評価してる人を論破しようとするのは広尾と同じだわね。
かくいう自分も昔はそれなりに楽しんで広尾のブログを読んでいたので、最近の体たらくは見れたもんじゃないと感じてます。まあ、自分の目が肥えただけかもしれんが。
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 21:34:04.00ID:TC3IBous
>>621
また逆ギレ、問題のすり替え。
誰が評価してることを批判してんだよ?
どこを評価してるのか具体的に記述しろ、と言ってんの。
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:14.67ID:yllSZxdB
>>620
色々な人がいてもいいけど、平和にいきたいなぁ
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 22:02:47.09ID:DBONirTh
「お前、広尾だろ。」
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 22:43:24.84ID:Ikgaur6/
記事のクオリティは変わってないけど
取材もしないし勉強もしないから持ちネタがもう尽きてる感じ
代わり映えしない上にあの態度だからどんどん常連が離れてるね

記事が少しは売れるようになったから態度だけはどんどん偉そうになってる
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/03(月) 23:43:30.00ID:hzxzpzc2
まあ変わったというよりは元々の地が底辺だったのを取り繕おうとしなくなったんだろうね
ブログ管理人という狭い範囲で王様気分になる奴はそれなりにいるけどこいつの場合はとにかく極端
何度も言われてるけど自己評価と周囲からの認められなさのギャップによっぽどコンプレックスがあったんだろう
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 01:19:58.43ID:gQxgxd27
>>627
昔はアレな部分がizaでやってた別ブログに隔離されてたからまだまともに見えたけどそっちがなくなってから野球ブログでも地が出始めた
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 10:24:26.45ID:6IUAodfu
嫁が来たから頑張らなしゃーない!
2020/02/04 09:00

http://baseballstats2011.jp/archives/56386841.html

>キャンプ初旬は、ベテランはあまり派手な動きはしない。今年は温暖だし、オリンピックがあって開幕が早いから指導は早い。

公式戦開幕もオープン戦の初戦もキャンプ開始の日程も前倒ししたと宣う広尾キャン王、コーチの指導も前倒しする(笑)。
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 13:41:48.58ID:AWq26Egh
競技人口が減れば騒ぐし、増えても騒ぐんだなw
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 14:18:07.87ID:6IUAodfu
野球の競技人口が減る→
少年野球、高校野球に関わる古くさい、ダメな大人が原因と騒ぐ。
大学野球の部員が増える→
野球のことしか知らない「野球バカ」な人間が増えて、犯罪を犯すダメな大人になるだけと騒ぐ。
結局、こういうふうに騒いでいる大人(60歳・男性・奈良県在住・職業:(いちおう)野球ジャーナリスト)が一番ダメな大人だよね(笑)。
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 14:26:00.02ID:V1xTNQDv
野球界の体質とか野球人口減に危機感持つのはまあ良いとしても
何ら解決策を打ち出すわけでもなく
己の体育会系コンプレックスの捌け口にしてるだけだからな
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 14:50:46.28ID:6IUAodfu
>>635
愛読紙→東スポ、日刊ゲンダイ
愛読誌→週刊文春、週刊新潮
よく視聴するTV番組→朝から各局ワイドショーをザッピングしながら視る
ダメな大人(60歳・男性・奈良県在住・職業:(いちおう)野球ジャーナリスト)を構成する要素(笑)。
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 16:53:33.83ID:AUIji5jp
>しかし、ヤフコメの質の低さにはウンザリする

一番の質の低さは手束くんだよ。まさに裸の王様そのもの。
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/02/04(火) 18:05:55.97ID:6IUAodfu
>>637
>こういう連中が日本の空気を汚しているのだと思う。いっても仕方がないが。

「こういう連中」などと言って、敵意むき出しで攻撃しようとする男(60)が日本の空気を汚しているのだと思う。いっても仕方がないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況