X



世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 15:32:48.95ID:G8wL0dEa
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3609914&;media_id=138

ちなみに税抜きが14億かどうか調べたところプレミアは税込み表示という
ソースをも見つけた。 
ちなみにこの2015年なら田中の年俸24億円はベスト10に入る
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 15:50:55.87ID:G8wL0dEa
仮に契約更新しても税込みだからリュヒョンジンよりちょい上クラス

リュヒョンジンは防御率タイトル以外に何かタイトルとって規定何回
いってるの?? ヤンキースのような金満所属??
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 16:09:09.66ID:Quq11av9
MLBは今や年俸急落だよ
今年は最高年俸で10億円以下になる可能性が高い
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 16:16:35.39ID:WP37TLxF
>>762
誰それ?知らん。

とりあえずサラーの年俸問題はこれで終わりな。
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 16:27:29.22ID:dbXJ07MO
完全論破されて話題そらそうとしたのに失敗してて草
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/09(火) 16:48:58.76ID:QaXfCMNT
選手個人の年俸の比較やっても意味なくない?
比較するならファン人口と市場規模(売上)しかないと思うけど
よく(プロ)野球は人気がどんどん減ってて先は無い、というレスを見るがそれもデータを元に何年後には市場として成立しなくなるのか示してもらわないと説得力が無い
個人的にはいつ日本でサッカーが野球の市場規模を上回るのかデータ付きで教えてもらいたい
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 07:45:37.68ID:m6ylKrug
データといえば競技人口視聴者数
野球は右肩下がりなんだけどねえ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 12:38:14.30ID:rtFj7WdF
年俸年俸うるさいガイジ散々暴れてたのに論破されて逃げちゃったな
他のスレで暴れてるのにこのスレ寄り付かなくなって草はえる
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:46.68ID:9reKS/wT
>>770
日本代表サッカー板で暴れてるのがいるね
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 13:35:41.58ID:rITRjExz
>>771
スレ題がサッカーが野球を煽るものだし仕方なくない?
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 14:27:23.73ID:c1anHxVc
>>766
赤の他人が稼いだ年俸の話で粋がっているヤツって何なんだろうね?
金だけがステイタスの基準になるのなら、体操など全く価値が無いわ。
まあ、昔から野球ファンは他競技を貶めて、野球の自慢をするヤツが多い。
今回の甲子園騒動でも明らかになった。野球は特別だからやらせろと。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 15:22:28.58ID:rITRjExz
全てがそうではないよ
自分は野球もサッカーも他のスポーツも好きだからスポーツ間の煽り合いは基本意味合いし醜いものだと思ってる
このスレは題もそうだけどサッカーファンが野球ファンに対する蔑みが元になってるので野球側に付くがせめて公平な視点でやり合ってもらいたい
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 02:16:13.51ID:FNscL10B
夏に甲子園大会をやるというニュースを各ニュース番組で見たが、どいつもこいつもニコニコしてて心底キモかったぜ。野球、しかもアマチュアの高校生の試合を楽しみにしてる間抜けがいる国なんて世界で日本だけだ。カルト宗教のオウムに匹敵するぐらい吐き気がするぜ
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 09:11:00.20ID:kX2SEf/u
>>776
メディアがまだ新聞とテレビしかない時代から
主催者の朝日が、自社のコンテンツをドル箱にすべくごり押ししまくったからな。
箱根駅伝と読売も似たような構図かな?
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 11:23:30.75ID:P24BEQVs
オーナーの純資産ランキング

サッカー
1位 約2.2兆円 Sheikh Mansour
2位 約2.1兆円 Dietrich Mateschitz
3位 約1.5兆円 Andrea Agnelli
4位 約1.4兆円 Dietmar Hopp
5位 約1.4兆円 Roman Abramovic
https://www.goal.com/en/news/who-are-the-richest-football-club-owners-in-the-world/15g2j9z9l37m91y0i5c8os7xgn

MLB
1位 約0.5兆円 Ted Lerner
2位 約0.5兆円 Charles Johnson
3位 約0.4兆円 Marian Ilitch
4位 約0.4兆円 Arturo “Arte” Moreno
5位 約0.4兆円 John Middleton
https://www.forbes.com/sites/kurtbadenhausen/2020/06/10/mlbs-10-richest-team-owners-worth-31-billion-in-2020/#653cbb8e69d1
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 11:49:54.44ID:5LeRvSSE
>>776
それだけ大きな歴史的な高校生のイベントは海外にもないだろう
それもアマチュアに
むしろ誇らしいことだと思うけどね
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 16:55:22.50ID:uJw2n4lQ
>>779
高校はわからんが、大学のアマチュアなら、
アメリカの大学スポーツNCAAは巨大スポーツ産業だけどな
特にアメフト、バスケ、ラクロスはすごい
NCAAディビジョン1の選手は、全額奨学金でリクルーティングされてくる
まあ今の日本の高校野球の強豪校も有能中学生をスカウトして選手集めてるから驚かんないか
青森や高知や熊本の甲子園強豪校の選手がほとんど関西弁しゃべってるのは有名だしな
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 20:14:28.38ID:kX2SEf/u
ディズニーリゾートでトーナメントって、なんか面白そうだな。
DAZNでライブ配信あるなら観てみよう
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 01:09:36.27ID:M4xnBVYz
小学生の息子
『なんで野球は世界の人は興味ないの?』

息子の父親で野球ファン
『世界の人たちはバカだから野球の魅力に気がついていないんだよ』

これ、約2年前に都内のJR水道橋駅のホームで目撃した知らない親子の会話(実話)

焼き豚親父に洗脳されてる子供が可哀想で仕方ないぜ
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 05:27:16.18ID:h3kyAXA/
>>781
全米カレッジスポーツ収益
https://www.businessinsider.com/college-sports-football-revenue-2017-10

各スポーツの1大学当たりの収益(1ドル=110円計算)
*1位 35.1億円 アメフト
*2位 *9.0億円 男子バスケ
*3位 *3.1億円 男子アイスホッケー
*4位 *2.0億円 女子バスケ
*5位 *1.5億円 野球
*6位 *1.4億円 陸上競技
*7位 *1.1億円 男子ラクロス
*8位 *1.1億円 乗馬
*9位 *1.1億円 女子アイスホッケー
10位 *1.0億円 ロウイング
11位 *0.9億円 水泳
12位 *0.9億円 女子バレー
13位 *0.9億円 女子サッカー
14位 *0.8億円 女子ラクロス
15位 *0.8億円 ソフトボール
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 13:56:24.07ID:3hGSiUal
野球は世界中で人気低下してるのがヤバいよな
アメリカでの状況は本当にヤバい
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 16:10:36.70ID:EDJ4+fGq
MLBと選手会はまた金でゴタゴタしてるな、
銭ゲバ集団。
ファン離れはますます加速するだろうな。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 18:36:03.65ID:28czc87w
今日は世界で大注目のアジアチャンピオンズリーグがBSであるぞ
日本代表の浦和をサッカーファンみんなが応援するビックイベントだぞ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/13(土) 23:42:21.30ID:a+jMWEry
そういえば日本のプロ野球チームがアジアチャンピオンズリーグで優勝するとこ見たことないな(爆笑)
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 13:07:26.72ID:uKnXzqAa
>>789
昔あったじゃん
ソフトバンクが台湾のチームに負けて、それ以降無くなったけどさw
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 15:32:58.78ID:0Y765bG/
>>750
昔から人種の坩堝だけど、近年はアジア系移民とヒスパニックが増えているからね。
黒人には昔からバスケの人気が高いし、ヒスパニックは言うまでもなくサッカー。
中国系移民は母国の野球人気は皆無だし、迫力のあるバスケに夢中になるんだろうな。
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 15:41:53.16ID:yyJRZQbE
>>791
まぁ、今のMLSのメインの客層は
中流階級の白人らしいけどね。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 17:24:09.39ID:ZhRua5Bu
「選手会はすでに対案として「89試合制、年俸完全日割り制」などを要求」

何の対案になっているのか本当に意味不明。
もともと観客アリなら年俸日割、無観客なら再考で合意していたのに、無観客が決定して
なお年俸日割をいっさい譲らないんであればそりゃ交渉の余地なしと言われるよ。

MLBは中止。
今年の年俸は払わない。
そこまでやらないと、こういう連中はわからないと思うよ。
見てくれる人があっての野球だ、ということをね。

選手だけで試合ができる訳ではない。審判、球場運営、球団職員等々、機構側とオーナー側の必要経費は十分に理解できる。
ファンから観ると、選手側の過剰な銭闘が開幕を危うくしているとしか見えない。もし開幕できない場合、フィジカル面も含めて
価値を落とすのは選手自らであることを認識すべきと思う。ファンも落胆している。

1994年から1995年にかけてメジャーリーグは長期のストライキを経験しました。
それをファンたちは、「百万長者と億万長者のけんか」と揶揄し、離れていきました。
そこからメジャーリーグは人気をV字回復し、選手報酬はバブルと言っていいほど高騰、
それに伴いチケット代も高騰し、今では贅沢な娯楽になってしまいました。
そのバブルもここ数年陰りが見えています。
野球の裾野を支えてきたマイナーリーグのチーム数削減の方針など、今、野球の足元が揺らいでいます。
メジャーリーガーの天文学的数字の報酬の陰で、薄給に耐え忍んで夢を追うマイナーリーガーの生活が危機に陥っています。
コロナはマイナーリーグ縮小の動きを加速化させるでしょう。
メジャーリーグ選手会の要求は、長期的にみて、自分の首を締めているように思えてなりません。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 17:41:28.89ID:00fX5Lvw
夢を追う、貧しくてもいつかは、というアメリカンドリームの思考、文化がまだあるからじゃないかな
マイナーの境遇に耐えられるのは
日本だと夢よりまず現実を見ろ、で独立リーグより出来れば社会人でやりたいだろうしそれぞれですね
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 19:24:52.88ID:yyJRZQbE
MLBが試合数を162試合→50試合に減らしたので
選手の年俸は7割減になるとの事。
50試合といえば、サッカーではリーグ戦と国内
カップ戦を合わせた位の試合数。

結局野球は、興行を打ちまくってこその年俸だった。サッカーと同条件になればご自慢の年俸も3割程度に落ちて、トップでも12億程度。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 19:57:43.43ID:00fX5Lvw
その比較はあかんよ
それ言ったらサッカーも毎日すればいいのに、となる
スポーツ毎の形があるからね
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 21:21:26.40ID:oS/xMaua
>>792
MLSはまだまだショボい
アメリカでの平均視聴者数もプレミアリーグとメキシコリーグに次ぐ3番手
サッカーに熱狂的なヒスパニックはMLSなんて眼中にもない
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 00:13:02.90ID:5CuTwmMK
アメリカの場合サッカーは女子のスポーツの印象だろ
米国女子サッカーは世界一だし
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 00:37:36.77ID:n7kT7TDK
アメリカでは医療費が払えない為に、自宅で亡くなっている人が、多数見つかっているよね。
やはり日本の様に医療保険を整えていない事が感染者の増加、死亡者も13万人という考えられない事態を招いたと思います。

アメリカでは、早期のガンが見つかっても治療費を工面できないなら工面してから治療をしましょうなんて言われる。
そして治療費を工面して来院すると、もう手遅れだと言われるんだ。
医療費などの社会保障については、日本は本当に恵まれていると思う。

米国では保険未加入の人が病院の受付で倒れても、治療をしないという現実を考えると、
健康保険制度が整備されている日本は本当に素晴らしいと思う。
だが、今回の新型コロナの様子を見ると、補償や支援を当然の様に要求する様を見るにつけ、
このような制度が何時まで維持できるのかという不安感もある。
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 05:06:03.50ID:BH0Qxdzf
>>798
競技人口も経済規模も圧倒的に男だよ
ワールドカップの人気も男の方が圧倒的で女子で全米視聴率が取れるのはアメリカが決勝行ったときだけ
女子プロリーグも人気ゼロで21世紀で1、2回潰れてる
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 08:00:00.61ID:Jv8GgsYb
>>790
そういえばそんなことあったなw野球は不人気すぎてACLのような大会がないってのが笑えるw焼き豚は国内だけで毎年毎年おんなじチームとの対戦だけで満足しているようだからACLみたいな国際大会なんて必要ないかもねw
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 11:49:56.30ID:AAVaKf55
サッカーが女子のスポーツかどうかは知らないが
野球は老人のスポーツっていうのはアメリカに限らず認識が定着しているな
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 12:09:51.18ID:xIKyjkEL
スレタイは世界的人気はクリケット>>>>野球にするべき
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 13:45:04.07ID:3tc38j0L
>>802
野球なんて日本でも韓国でも台湾でもアメリカでもカナダでもメキシコでもキューバでもプエルトリコでもドミニカでもパナマでもベネズエラでもコロンビアでも老人の余興にしか思われていないのよね😂😂😂😂😂

子供たちが魅力を感じない野球なんてスポーツじゃねえから
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 11:34:43.20ID:ms7GThhB
MLBがもし開催中止になっても昔と違って今のアメリカ人は大して騒がないだろうな。ま、人気が低下してるから当然といえば当然かw
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 16:44:34.63ID:oBHUxlA1
>>802
>>804
年取ると動体視力が下がるから展開の早い競技には付いていけないからな。
それにトイレも近くなるから、45分間とか集中して観るのは厳しい。
野球や相撲は間があるし、展開がスローだから、中高年に優しいんだよ。
逆に言えば若い世代には退屈に感じるのだろう。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 01:37:02.93ID:eP6YBD5j
>>809
1980年前後のプロ野球の選手事情を事細かに
語ってたから、マジで爺だろうな。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 08:32:46.40ID:4mOS1ORX
>>808
老人も単純に若い頃の嗜好を引きずって野球を見てるだけなのかなと
昔から野球に興味がなかったお年寄りが最近になって野球にハマった、なんて話も聞かないから
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 10:13:58.23ID:Sco/sWxy
ところで、いつになったら野球もサッカーみたいに世界中の子供たちから大人たちまで愛されるような素晴らしいスポーツになるのかね?
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 14:33:50.30ID:eP6YBD5j
>>809
今、MLBスレの書き込み見たら
ガチの基地外みたいだから、今後はスルーした方がいいかもな。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 13:42:17.90ID:w2szZ+wL
インスタフォロワー数 (6月19日現在)

各スポーツ代表的選手
2.2億  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
6,673万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
6,432万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,673万 コナー・マクレガー (総合格闘技)
2,358万 フロイド・メイウェザー (ボクシング)
1,686万 ルイス・ハミルトン(F1)
1,413万 オデル・ベッカム(アメフト)
1,240万 セリーナ・ウィリアムズ(女子テニス)
 962万 ウサイン・ボルト(100m走)
 939万 ラファエル・ナダル(男子テニス)
 923万 アレックス・モーガン(女子サッカー)
 385万 シモーネ・バイルズ(体操)
 383万 アレックス・ロドリゲス(野球)
 339万 マイケル・フェルプス(水泳)
 227万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
 171万 ピーター・サガン(自転車)
 158万 アレクサンドル・オバチキン(アイスホッケー)
 140万 ショーン・ホワイト(スノボ)
 134万 アリッサ・バルディーズ(女子バレー)
 118万 エリウド・キプチョゲ(マラソン)
 115万 ブルーノ・レゼンデ(男子バレー)
 *99万 ダン・カーター(ラグビー)
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/20(土) 06:15:53.79ID:7pseVuuM
そもそも野球なんて存在そのものが知られていない似非スポーツ。アレは刑務所の囚人向けのレクリエーションなのさ。団体球技なのに試合をやってもほとんど汗をかかないとかあり得ねえわ。そりゃ世界の誰も興味を示すわけがない
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 01:07:24.64ID:0qTe378/
>>791
中国は元々国内でバスケ強くて人気あったから
アジアで中国がずっとナンバー1で世界選手権出てたしね
日本はバスケ弱小だからテレビ放映もしなかったから知らない人多いけど
”万里の長城”ことスーパースターの姚明がNBAいたときなんか中国国内でNBA大人気だったよ
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:20.14ID:BiPrBbch
自治体との癒着を疑いたくなる「免税リーグ」

建設中のサッカースタジアム、栃木市が固定資産税免除の覚書「条例逸脱」との指摘も

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b088a0b0f221a8b34df81987cd313516125e017

サッカーは世界のスポーツだからこんな事も許される。野球じゃ無理だろぉwwwww
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/22(月) 23:13:37.67ID:mhFtgtp8
>>811
その通りだけど、Jリーグとドーハの悲劇のサッカーブームの頃に
若者だった世代が中年になっているが、サッカーが好きというよりは
当時はお洒落でカッコイイとか単純な理由で夢中になっていただけの人も多かった。
ブームに乗っていただけの人は、飽きた、動きが速くて落ち着かないとかの理由で
子供の頃に慣れ親しんだ野球に回帰した中年(当時の若者)は結構多いぞ。
野球もその後に松坂フィーバーやハンカチブームなどあったしな。
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/23(火) 10:41:39.28ID:0OZP6xJ1
回帰はしないと思う
なぜなら野球のインチキ胡散臭さに気づいてしまっているから
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/23(火) 12:24:52.72ID:XLelsMbM
世界で最も影響力のあるスポーツ選手
*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 リオネル・メッシ(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
*5位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*6位 モハメド・サラー(サッカー)
*7位 パウロ・ディバラ(サッカー)
*8位 キリアン・エムバペ(サッカー)
*9位 デビッド・ベッカム(サッカー)
10位 ハメス・ロドリゲス(サッカー)
https://hypeauditor.com/top-instagram-sports-with-a-ball/
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:23.65ID:04rPGRIO
子供の目線から見ても野球の退屈さはハンパない。親の影響で子供の時は色んなスポーツをやったけど、野球のつまらなさだけは今でもよく覚えている。アレはスポーツじゃねえな。実際、世界中の子供たちは全く野球には興味を示さないしw
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/26(金) 19:05:01.30ID:gEug31UG
巨人広島ゴールデン5.2%の爆死
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:20.88ID:B1w9AZtg
>>825
そりゃ、少年野球レベルだと投手以外の運動量は殆ど無いし
自分の打席回って来るまでは待機するだけだからな。
でも、素人レベルだとサッカーも意外に運動量少なくてやっていてつまらんよ。
やりがいがあるのはバレー。6人しか居ないから常に動く必要があるし
サーブの出番も回って来るから、プレーするのが楽しいスポーツ。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:20.96ID:B1w9AZtg
>>825
そりゃ、少年野球レベルだと投手以外の運動量は殆ど無いし
自分の打席回って来るまでは待機するだけだからな。
でも、素人レベルだとサッカーも意外に運動量少なくてやっていてつまらんよ。
やりがいがあるのはバレー。6人しか居ないから常に動く必要があるし
サーブの出番も回って来るから、プレーするのが楽しいスポーツ。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:20.75ID:8KwNKIVk
野球やってる子供
親の影響を受けすぎて子供どうしの間で浮いてそう・・
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/28(日) 12:07:58.35ID:v7zR6WkL
田淵政権時代のダイエーは暗黒そのもの。
年間40〜50勝程度。
最強だった西武には年間4〜5勝しかできなかった。26試合対戦で。

でも、秋山をトレードで獲得したのをきっかけに、潮目が変わったよね。
あのトレードは全盛期を過ぎていた秋山の数字以上に影響力があったと思う。



      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  6月27日と言えば
   .しi   r、_) |   わしが竜の最多勝投手、そして虎の投手コーチとして育て上げた
     |  `ニニ' /   西本聖の誕生日ですわな
    ノヽ`ー―i´   
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_ 
       |。     

数字だけ見ると、平和台時代は弱いイメージありますが、弱いのはあくまで投手力で、打線は魅力的でした。 
ノーガードの打ち勝つ野球や、代打攻勢、閉店間際のお祭り野球。 
最後まで攻めにまわり逆転を信じて最後までファンは帰らない。
今みたいに序盤に大量失点したら、打線もたんぱくになり、期待できないような感じはなかった。

平和台時代のまだ弱かったけどのどかで牧歌的なダイエー時代を思い出してしまいます
古き良き時代だったのかもしれません
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 01:47:11.08ID:1oWhMyti
>>829
昭和の頃は国民的スポーツだったかもしれないが、今じゃすっかり国民敵スポーツだよ野球は。日本人が一番嫌いなテレビ番組が野球中継だということが全てを物語っているw
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 03:11:04.84ID:aHVU3kUv
詳しくないけどJリーグの開幕戦は20%くらいは余裕ってことね
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 08:30:01.48ID:rCOgn3FW
プロ野球開幕の視聴率は1.7だってな
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/29(月) 10:55:06.31ID:Q4sYsyDk
東京オリンピックの翌年の1965年からは毎年日本一だったのが1974年以降45年で日本一が
1981年、1989年、1994年、2000年、2002年、2009年、2012年だからな
この現実をどう受け止めていたんだろうな巨人ファンは

巨人でメジャーで活躍した人物は国民栄誉賞受賞の松井秀喜だけだな。
セリーグ全体でもアメリカメジャーリーグで目立った活躍と貢献をした人物は佐々木主浩、黒田博樹くらいだろうか。
イチロー、野茂、松井稼頭央、松坂、ダルビッシュ、井口資仁、長谷川滋利、大谷と言う日本球界からメジャーに渡った大物はみな、パリーグ出身者である。

巨人はメジャーに渡った選手で名前が挙がるのは松井秀喜くらいで、巨人はメジャーに登り詰めていくだけの選手も育っていない。
この点においても、巨人は球界の盟主である地位から陥落したといっても過言では無いのであろうか。

海を渡った日本球界の大物選手はパリーグ出身者が多くて、セリーグは割と大物は少ない。
況してや、巨人でまともにメジャーで活躍した選手は松井秀喜だけでは淋しい限りである。
こう言うことは、アメリカメジャーリーグ、つまり、世界で通用する大物選手が巨人では育っていないことを意味してしまう。

巨人は金の力で日本国内球団から有力選手を集めてきたが、世界に通用する大物選手を育ててこなかった負の側面は無視することが出来ない。
あと、十数年で球界の盟主である巨人は創立100年を迎える名門球団となるわけであるが、
金の力で日本国内の球団から人を集めることを辞めないと、世界に通用する強くて大物の選手は育ってこないであろう。

巨人は、メジャーリーグに渡った選手を送り出す球団としては、セリーグはおろか、
パリーグ全球団よりも遅れてしまった球団であることを認識するべきであろう。

こう言う点も巨人がすっかりと色褪せてしまった大きな特徴となった原因であろう。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/30(火) 10:38:34.11ID:auWX2LQi
相変わらず世界中に普及する見込みが全くなく、数少ない野球をやってる国でも人気低下で、世界大会をやっても空気になっている野球なんてどう見ても完全に脳死状態じゃねえか(苦笑)
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 00:55:52.40ID:ypetwm3u
FIFAランキングだけでしか判断しなかったから基準がおかしくなった
エジプトもチュニジアも日本より弱い
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 16:33:35.91ID:312PN6Wo
以前から言ってるが野球はいつになったらサッカーみたいに世界的人気スポーツになるんだよ?早く答えろよアホな焼き豚どもw
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 17:21:42.43ID:rdJzPIeq
他人のふんどしでマウントとってさぞかし気分いいでしょう
残念な人としか思えないけど
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/02(木) 23:53:45.05ID:DsNEVPOV
インスタ年収ランキング
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 5003万ドル(約54億円)
2位:リオネル・メッシ(サッカー) 3004万ドル(約33億円)
3位:ケンダル・ジェンナー(モデル、女優) 2560万ドル(約28億円)
4位:カイリー・ジェンナー(モデル、女優) 1960万ドル(約21億円)
5位:ヴィラット・コーリ(クリケット) 1570万ドル(約17億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7ae0493948d35510b7a4844634e0c7fb9993cd
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 02:10:25.39ID:kOAf8rDq
>>841
アスリート年収ランキングって、インスタ含めたSNS等の収入は含まれてないんだよね。
これらも含めたらサッカー選手の順位は相当上がるよね。
フォロワーが壊滅的に少ない野球選手には関係ない話だけどw
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 04:41:32.41ID:0RsW7XGe
日本ではリトルリーグ・ボーイズリーグの選手数は少子化を上回る速度で減り続けている。もうすぐ大崩壊の時がくる。そうなればプロや社会人もレベルを維持できなくなる。当分の間は外国人枠撤廃でしのぐとしても、長期的には野球がマイナースポーツに転落するのは避けられない。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 17:37:17.49ID:FOd2j72l
>>843
高校野球のスターが韓国台湾どころかオーストラリアに負けるレベルにもうなってる
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:19.37ID:YlrCLQ1E
若年層が野球に興味がなくなる

野球の女性ウケが悪い→結婚できない→当然子供もいない
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:11.33ID:OtMRdnxT
>>845
プロ野球選手は結婚平均年齢若いよ
カープ女子のように若い女子人気増えてる
0847名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 18:09:20.89ID:lNqyyPhm
ハンペン
マスコミの捏造カープ女子()の存在を信じる
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 19:31:23.01ID:YF24TVNZ
>>847
バラエティーのやらせインタビュー信じるやつ発見(笑)
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:46.35ID:p+l7Ct1h
効率重視の合理的トレーニング科学的トレーニングでは一部の天才以外伸びないということが世間的にも知れてきたね
根性論的傾向のハードワークに回帰していくと思うよ

ある意味自分を追い込まなきゃやらない選手も多いと思う

科学的根拠があってギリギリまで追い込むのと
たんに根性を鍛えるためと称して追い込む精神論とは別

ラグビー日本代表が強くなったのは、1日4回に増やして限界に挑んだから。
女子のスピードスケートもオランダ人コーチが乳酸値などを元にギリギリまで選手を追い込んで五輪へつなげました。
外国人指導者でも根性なしではついて行けない練習を課すことがあります。
スパルタというより、ハードな練習自体は身体を壊さない見極めがあるなら必要な場合があります。
問題は、練習内容とは無関係の暴力や怒声などの威圧的な指導姿勢の方でしょう。

現役時代、稼いだ金はすべて貯金して質素な生活をする
女子アナ、芸能人など金のかかる嫁をもらわない(高校時代の女子マネなどと結婚する)
引退したら、飲食店経営などに手を出さず、体力を生かして地道に働く
佐川急便、ウーバーイーツなどで働く傍ら、少年野球の指導をして充実した生活をする

上記の教えを守れば、困窮することはないはずだ
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 03:31:29.89ID:AUkZKV8Q
過去も現在も未来も野球なんて世界の誰も興味ない。そんなのスポーツが好きな人なら世界の常識である。残念だったな野球をこよなく愛するキチガイの焼き豚ちゃんたち(笑)
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:29:04.42ID:qPevCJNL
野茂に国民栄誉賞の話が出ないのはおかしいと思ってたが
こういうトラブルの多さをみるとやはり問題がある人物という噂が
むかしから野球界内部ではあるのかもしれないな

【野球】中山裕次容疑者、野茂英雄への強要未遂の疑いで逮捕 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594127746/

野茂は、また、トラブルに巻き込まれたのか。だから、国民栄誉賞は文句無しで松井秀喜なんだよ。
野茂が前も金を貸したが返ってこない騒動ありましたね。 いろんな角度から野茂はトラブル来ますなぁ
野茂は人間関係にツキがない人だ。
野茂がメジャー行きは反対され野茂が自ら切り開き
野茂が佐野に金を貸したら返ってこない。 野茂は佐野に裏切られたり変な奴に脅されたり大変だな。

野茂は日本の野球捨ててアメリカにいったからな。野茂は日本選手流失の元をつくった奴。
日本からアメリカに流失するなんてとんでもない。日本の野球が衰退する

結構、野茂氏って災難多いね?
面識無い相手から脅されるとは、複雑な裏が有ると考えるのが普通。そのうち野茂の近辺に何か起こるかも。心配だ。

講演か何かで壇上に登ろうとしたか、降りようとした時、足怪我するし。
野茂さんが近鉄の時、御前崎で自主トレしてましたが犯人と接点はいかがなんでしょう。

野茂さん
いろんな角度からトラブル来ますなぁ
盟友にお金を貸したのに返してもらえなかったり、何か理不尽な厄介事に巻き込まれて気の毒です。
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:29:48.35ID:qPevCJNL
まずは野茂英雄が日本の野球界から嫌われた。
野茂さんがメジャーに挑んだのも日本というより、
野茂英雄が近鉄の監督の下ではやっていけなくなったからです。

野茂英雄元選手とお金の問題でもめた、野茂さんと同期の佐野慈紀元選手。

現在は飲食コンサルタント会社社長の秘書みたいな仕事をしています。
ほかにも芸能事務所に在籍し、地方営業の仕事を持っているのです。

野茂さんと金銭にかかわる裁判が起きた結果、
佐野さんの知り合いが仕事を紹介したとのこと。

野茂英雄さんと佐野慈紀さんの裁判を調べていると、
野茂さんに確執のある人が浮かんできました。

元近鉄の鈴木啓示監督です。二人の確執は本当、怖い。

野茂さんの同期である佐野慈紀さんとはお金の貸し借りでもめています。

佐野慈紀さんは野茂さんと同じ1968年生まれ。
現役選手だったころからチビハゲデブという、
男性ならコンプレックスを抱く部分を自慢していました。

明るい人ですね。

ただ選手引退後は定職につけず、
2003年から野茂さんから3000万円を借りたものの返せず、裁判へ。
佐野さんは自身が悪いと完全に認識しております。

佐野さんの性格の良さが転じ、
自身が借金まみれであり、野茂さんに訴えられたのを知ったほかの人々が、
仕事という形で彼を支えているのです。

今回のトラブルで日本人メジャーリーガーの象徴人物は、イチロー、松井、佐々木だが
野茂は入れるべき人物ではないということが理解できた。
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:31:51.98ID:qPevCJNL
野茂は、また、トラブルに巻き込まれたのか。だから、国民栄誉賞は文句無しで松井秀喜なんだよ。
今回のトラブルで日本人メジャーリーガーの象徴人物は、イチロー、松井、佐々木だが
野茂は入れるべき人物ではないということが理解できた。


      ____    
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/´・ 〈・ .リ  
   .しi   r、_) |   
     |  `ニニ' /   
    ノヽ`ー―i´    セコイ奴ですわ野茂英雄は。
 _, ‐'´ ヽヘ、ノヘ`ー、_  
       |。     


野茂英雄さん脅した疑い 静岡の男逮捕、兵庫県警




7/7(火) 20:50配信


共同通信


 元大リーガー野茂英雄さん(51)に対してテレビ出演しないように脅したとして、
兵庫県警豊岡北署は7日、強要未遂の疑いで静岡県御前崎市の無職中山裕次容疑者(47)を逮捕した。
署によると「間違いない」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は2月27日ごろ、野茂さんが代表理事を務める社会人野球のNOMOベースボールクラブ(兵庫県豊岡市)の事務局に、
野茂さんを名指しし「テレビに出るな。もし出れば家族の命はないぞ」などと書いた封書を郵送して脅迫し、テレビ出演しないよう要求した疑い。

 3月に野茂さんが署に被害を届けた。野茂さんと中山容疑者は面識がないという。
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:17.70ID:QJkU0mbW
>>839
アジア内ではクリケットに完敗の野球
アジアは人口1億の国って日本含め多いからね。何より中国で野球失敗は大きい
よってアジア以前に東アジア内でもマイナー競技
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 16:50:39.15ID:mACHVH2+
中国は卓球のイメージが強いけど、実際はサッカーが圧倒的に人気。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 19:29:25.22ID:AgO9wHoa
>>855
卓球?
日本のテレビ見過ぎ(笑)
バスケが人気だよ
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 01:51:19.60ID:vJphduFF
U18アジア選手権で香港の選手がバットの握り方を間違えていて試合中なのに審判に指摘されてたのはウケたわ。ちなみに香港では野球用具を売ってる店がなく日本から取り寄せてるって実況のアナが言っててさらにウケたわ。
やっぱり香港でも野球は超ドマイナーなんだなってあらためて思ったぜwww
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 12:50:23.19ID:4JXybMFf
カープ女子のように若い女子人気増えてる
焼豚基準の若い女子って60代かもなw
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/09(木) 14:36:51.27ID:fqFbpjd0
世界がどうのこうの言う前にまず国内を盛り上げていかないと
プロ野球、Jリーグ、その他
世界が注目するくらいのリーグにするつもりで盛り上げていこうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況