X



◆社会人野球総合スレッド 133◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 15:20:08.12ID:zbs0HPLI
都市対抗野球の四国はアイランドリーグの前期優勝チームでいいだろう
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 15:53:35.90ID:oXvWMGcO
独立は社会人相手のオープン戦でさえネット中継したりイニング毎の打撃結果を載せたりしていて助かるわ
社会人はオープン戦ではそういうの全くないもんな
そらファンだってそっち行くわ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 16:42:37.02ID:1WXyJTqw
>>167
クラブチームはまずは二大大会で結果出せと言いたいw
ベスト8常連になればクラブ>企業の機運もかなり高まってJABAに加盟する草野球チームも硬式に移行してくれるだろ

>>171
投手はともかく野手も高卒3年目から一軍に定着してないと正直しんどいよね・・・
ヤクルト対ロッテを見たけど5年目の渡邊も今年レギュラーになれないと数年後は戦力外通告だし楽天も結局は高卒や渡辺孫、小郷よりも辰己や太田だもんw

>>181
独立のファンって聞いたことないんだがw
予備校に学費要員が群がってるようなもの
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 18:04:34.21ID:EhBnoPwx
>>175
マジレスするけど、インディゴソックス(Indigo Socks)な!
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 18:24:55.58ID:XYzNIuXU
>>179
だよな
地理的に近い以外メリットなし
社会人チームにとって戦って勉強になる相手ではない
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 18:33:43.44ID:ZWp1WYtZ
四銀はまだまだピークにもっていく必要はないから
まだまだ仕上げなくていいよ。
アイランドは本来シーズン真っ只中のはずだが、すぐに取り戻さないとな。
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 20:24:33.05ID:1WXyJTqw
>>186
楽天が仙台にあるせいで中日が首都圏で試合させられて西日本は4チームでしか練習試合ができなかった!
松山か鹿児島に作っておけば完璧だったし資金難ならキャンプも本拠地でできたのに
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 23:45:29.97ID:0KXR6aGp
>>189
中日が名古屋にあるせいで・・・
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 00:54:14.37ID:0Yelo8wO
>>182 
>JABAに加盟する草野球チームも硬式に移行してくれるだろ
これ硬式じゃなく企業チームだろう。
ちなみに”JABAに加盟する草野球チーム”も硬式野球なのだからw 

もっともクラブチームに関していえば、北海道・北関東・北信越・四国なら
都市対抗野球出場の可能性はあるが…。
(あと近畿だと大和高田クラブなら都市対抗野球出場の可能性はあるが)

あと芸能人主体のクラブチームは、すっかりブームが去ったな。
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 07:12:19.38ID:4n1TOA9v
クラブチームに以降したかつての名門が、全国上位に勝ち上がったり、ドラフト上位出したことあるの?
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 08:04:38.81ID:IUcjgdOc
常磐炭鉱→オール常磐
いわゆるフラガール
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 08:10:11.32ID:LqALkY4d
函館オーシャンってまだやってるのかね?
益田喜頓がいた伝説のチーム
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 10:48:05.00ID:kXXm6sTL
そのうちJABAからIPBLに移籍したいってチーム もでそうだな
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 12:59:55.85ID:LqALkY4d
何!!ラークスがプロ化するのか!
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:52.58ID:0Yelo8wO
>>199-200 
来年から「プロ」になるけど、もっぱら琉球やソフトバンクくらいしか相手がなさそうな。

あと鮮ど市場の社員で構成される硬式野球部もそのまま存続する。
https://www.sendobc.ltac.com.co/

そして来年プロ化する熊本ゴールデンラークス
https://www.kgl.ltac.com.co/
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 18:57:54.46ID:DnFk3fKa
熊本に大福が誕生し、大分に日鉄が復活したから足りなくないよ。
佐賀と長崎に欲しいところだな。
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 19:07:24.30ID:DnFk3fKa
富良野BCが早くも7人退団って。
9人はいるからリーグ戦は出来るのか。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 22:41:24.48ID:LqALkY4d
>>203
新日鉄大分復活したかwww
素晴らしい
復活をあきらめたら行かんよね
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 22:44:56.36ID:78EAxhCP
新日鉄なんて会社はもうありません。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 22:50:15.51ID:+F/Ps1uD
日本製鉄広畑とかはまだいいよな。日本製鉄鹿島とか、前身がどんな企業名だったか面影さえ皆無だ。
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 02:33:41.28ID:aqB68/u/
試合見に行きてぇなぁ〜
応援してえな〜
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 03:38:18.33ID:dp3i50KM
>>208
>>209
JFEもね。
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 08:24:15.80ID:+PcyZroA
日本語苦手厨ってどんなの?他のに比べてまだ特徴が掴めない
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 08:58:23.73ID:dp3i50KM
>>219
↑は違うと思うが、とにかく長文で訳のわからない用語を使って何言ってるかわからないからすぐにわかるだろ。皮肉ってwもよく使うが。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 09:57:30.16ID:xhjru755
>>220
じゃオマエだよ
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:14.13ID:IJKAZL4U
中京大中京の高橋が大学進学みたいだけど
それなら中日は栗林が1位だね見たいな話があるけど
栗林は1位クラスなの?
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 12:54:32.49ID:dp3i50KM
>>221
もう庇ってやんないぞw
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 15:48:05.22ID:zTS92QbJ
今日の日本語苦手厨 ID:IJKAZL4U
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 17:14:37.50ID:kbaCjQO0
>>192
ホームランテラスや砂被り席って「密」だよな(笑)

>>222
高橋が進学はもったいない・・・先輩の上野みたいに消えるかもしれないよ?
コロナで今後はプロ野球選手の年俸が下がるかもしれないから早めにプロになっておいた方が勝ち組だと思う。
それか高卒マイナーか高卒社会人になってMLBやNPBが衰退しても働き場所だけは確保しておくとか
1000万以上の年俸貰っててコロナで疲弊するよりは賢いよ!
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 18:15:57.31ID:xhjru755
高橋ってドラ1クラスなんだろ
それで進学って過去の江川やハンカチの失敗から何も学んでねえな
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 18:36:17.48ID:FMbJuofL
吉田輝、清宮、オコエの例もあるし
高卒→プロが最適ではない。
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 19:03:28.83ID:xhjru755
輝星はあのチャラい髪型見た時やばいと思ったな
進学ならまだ1年生で下積みだろ
ただ即戦力の投手じゃないからな
彼は進学した方がよかったんじゃね
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 19:22:09.45ID:xhjru755
>>231
そうだね

松坂やマー君クラスの投手ならまた話は別だけどね
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 19:27:23.46ID:Fe4wv07e
お前もっといいとこでやれただろという選手たち

甲川稔 桐蔭横浜大→永和商事ウイング
池田鏡介 中京大→ニチダイ
福元悠真 智弁学園→大阪商業大
北山亘基 京都成章→京都産業大
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 20:21:29.00ID:xhjru755
巨人入りした左腕の高橋も当たりだったしな
顔はちょっとイケメンじゃなかったけどw
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 21:07:03.17ID:FMbJuofL
吉田輝は酷使より
制球を良くするためにフォームをいじったのが
仇となったね。
オリックスに行った川口や巨人に行った辻内と
同じ匂いがする。
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 21:12:48.28ID:kbaCjQO0
>>229
その3人はただの練習嫌い(笑)
小笠原、平沢、安田、中村、小園、藤原も失敗してるし脱ゆとり世代って酷いな・・・

>>230
昨年は期待のルーキーだったがオフに遊びを覚えてしまったらしいね

>>231
塩見も高橋も高校時代は無名だったから甲子園開幕前の時点で今大会bPの吉田はプロしかありえなかった!
むしろ初戦敗退の方が良かったかも

>>233
福元は先輩の岡沢も大商大だから間違った選択ではない
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 21:16:33.22ID:S/CfZkbU
>>233 
大商大も京産大も、野球ではそれなりの大学だな。
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 21:37:00.57ID:Z0f5Lm3F
>>242
大商大と京産大というと、どうしても旧関六連盟分裂の時に関関同立からハブにされたイメージ。
その後も平野佳寿とか、大当たりの選手を出すイメージはあるんだけどね。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 22:12:27.11ID:FMbJuofL
巨人の菅野も大学に進学して成功した例だよね。
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 22:26:52.01ID:8076t3QO
菅野は甲子園に行けていないし、高校卒業時はそこまでのビッグネームでもなかったんじゃないか?
菅野の同世代で甲子園で活躍して、大学進学して良かったなと思えるのは野村祐輔かな。
一学年下の世代だと、大学進学して成功した例は東浜巨だな。選抜優勝投手だったな。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 23:07:53.82ID:IAB3kX2i
伊藤智ってデビュー戦で勝利しただけでなく自らのバットで2安打3打点かよw
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 10:52:28.10ID:WzmMJxps
ゴジラ松井の二軍での初HRは伊藤智から
つかあの調子で最初二軍に落としてた燕の当時の首脳陣やばすぎw
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 10:53:22.27ID:WzmMJxps
>>246
いいと思うよ
社会人選手と同期だったり横の関係がある選手はたくさんいるはずだから
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 13:40:16.27ID:yPBX/yBY
関西の大学からプロの目玉候補って最近いないようなぎがする。関西みたいな比較的大きなエリアより、マイナーな地方大学から最近は出てくるな。
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 14:06:55.88ID:VDn4h7/1
歴代で思い浮かぶ関西の大学の超大物といえば・・
山口高(関大)、森口(近大)、田尾(同志社大)、斎藤(大商大)、
西浦(近大)、長谷川(立命館大)、田口(関学大)、糸井(近大)、
上原(大体大)、二岡(近大)
くらいかな
ドラフト上位候補はいても1位で指名されるような選手はいなくなったわな
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 15:51:35.95ID:1a7SGL1u
以前の調査だったが、高卒でプロ入りした場合、約7割が5年以内にクビになってるとあったな。
つまりは同級生が大学出てプロ入りする頃にはほとんどが球界を去っていた。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 17:16:36.08ID:Y8Wlnngl
>>245
菅野よりも1個上の高山の方が実績があったから高校時代は目立たなかったよな

>>253
それでも大学行ってプロになれないよりは明らかに勝ち組!
お金の使い方は球団よりも本人の幼少期からのしつけに問題があるから堅実な性格なら何も問題ないはず。
あとは同調圧力で母校に契約金で何か寄付しろって言われなければねw
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 17:20:35.76ID:IQbOxPG4
えーっだって、高卒で入団したら
大卒が入団するまで芽が出るかどうかが
勝負って言うよ。大卒は社会人が入団する年迄
社会人は基本即戦力
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 17:41:17.73ID:HbkEEEHJ
もはや大卒社会人でも即戦力にはならないのが当たり前
だから近年はほとんど指名もされない
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 18:05:34.42ID:Y8Wlnngl
>>255
大卒はUー23W杯がピークな印象がある・・・
フル代表は高卒と社会人ばっかりだしさw

>>256
奨学金返したり学歴レベルの教養がないなど大卒は結構リスクも高い!
特にコロナ渦で大卒の人件費がかなり足を引っ張ってるから「老害予備軍」でしかない人も多い
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 18:58:34.79ID:VDn4h7/1
>>253
だから行かない方がいいんだよ
特に野手
二軍で通用しても一軍で使ってもらえない例が殆ど
でも二軍で通用すればアマなら大学でレギュラーだろうし社会人でもいい企業に就職できるやろ
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 19:01:13.47ID:VDn4h7/1
>>256
プロと社会人で一番差があったのは今じゃないよ
山口高志の頃
あの鉄腕が1年目12勝しかできなかった
日本楽器の池谷、日立製作所の佐藤博ら社会人の大エースが1年目はファームだったもん
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 20:20:39.08ID:Y8Wlnngl
>>258
それは二軍よりもセカンドキャリアの問題じゃね?
企業の採用担当者が前時代的だからアスリートは何も知らないと決めつけてる(笑)
蓮舫さんみたいに高卒だからって見下してるからダメなんだよな

>>260
同意。
10歳まではスポーツに限らずいろんな習い事をして2分の1成人式の時にどの競技に絞るか自分で決めて6年生の試合に出るのが王道!
スポ少は5、6年で1チーム作る小学校が多いから小4までは自分に何が向いてるか親がいろんな習い事を並行できるように管理しないと
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 22:21:41.19ID:gknXih8M
>252
アマ時代の評価だと山田(立命大)も入るか。

大商大は厳しい指導で復活したけど、近大以外の関西学生、関西六大学は比較的緩いという話。
最近は実力があると関東に来るし、素材型は地方大が鍛え上げるという感じかな。
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 01:37:03.33ID:9PlQ7Xx0
関西の一部の大学は、野球部寮がなくて、通いや下宿が混在しているからな。
(要は野球部での部員の管理ができない)

もっとも社会人でも同じことがいえるのかな?
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 16:45:21.11ID:bcEzVWMX
>>262
関西六大学はまだ高校時代に無名の選手が多いから素材に合った指導法だけど
近大以外の関西学生は完全に「緩み」だよなw

>>264
東も濱田に比べたら目立たなかったし近本、辰巳も関西では有名でも全国区ではなかった。
佐藤も高校時代は知らないしやはり甲子園ばかり見ててもダメだなw
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 08:53:08.01ID:srACxxRF
大阪桐蔭の最強世代と言われた
根尾、藤原、柿木、横川達も
パッとしないままで終わりそう。
プロ行けば良かった厨は、本人のせいって言うだろうけど
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 10:29:49.14ID:hzGx1rf5
>>270
圧倒的な打力で夏の大会を制覇した日大三を思い出すな
プロ入りした都築、内田、近藤それに明治へ進んだ原島のうち、
一番活躍してるのはまさかの近藤というw
後は全部ダメ
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 10:31:35.56ID:hzGx1rf5
俺の評価だと昨年の大学NO1投手は津森
だから活躍しても全然不思議じゃないな
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 18:52:16.51ID:hzGx1rf5
>>274
大健闘じゃないか
いつも社会人にはもっと点差がついて惨敗してるぞw
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 18:53:13.22ID:hzGx1rf5
もし都市対抗予選にNPB二軍の参加が認められたら、
阪神は絶対毎年予選敗退すると断言できるw
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/19(金) 18:59:27.19ID:FjW8DLUL
まぁ、大和高田クラブに3−0、OBC高島に4−3の時点でそういう予感はしてた
これで明日投げるらしいNTT西日本の大江に無駄なプレッシャーがかかるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況