東大から選手を採っても役に立たないってことは小林至をはじめ
もう何人も実証されているのに、なぜプロ球界は学習しないのか不思議で
しょうがなかったんだが、あるマスコミ関係の人が言うのは
「東大の選手なんて戦力にならないことは百も承知なんだがチームにとっては
話題作りも大切なんだよ。テレビが東大なんとかっていうクイズやバラエティー
番組をいくつも作ってるのと同じノリで、とにかく東大ネタに食いつく国民は多いからね。
だから東大信仰が根強くある限りはたとえ戦力にならなくても東大の選手を採ろうとする
思惑も変わらないから今後も東大からドラフト指名される選手が出るだろうね。」だって。
プロチームなら話題性云々よりも戦力の充実を考えるべきじゃないかと、腑に落ちなかったけどな。