>>612
サンクス
まあスポ少は5、6年で1チーム作るし高校も野球留学が盛んだから健全な競争だとしても
中学は硬式が組織が細分化されてて中体連じゃないと本当の日本一ではないし
大学も大所帯で練習量が減るしプロ社会人になるレギュラー組が肩身が狭かったりする歪な環境だしさ

>>613
同意!
ただ優勝はNTT東日本でHondaは来年優勝して欲しいかな。大阪ガスの猛反撃が朝山の橋戸賞を拒んでる印象があるし

>>617
あれはアウトだよ!
審判の役割は「試合進行」なんだし際どい判定をいちいちボールやセーフにしてたら時短に繋がらない。
際どくても絶対ストライクやアウトになるからこそ安心して社会人を見れるってのもあるし

いよいよ決勝で社会人は「卒業」なので来年からは田澤ルールが撤廃された高校大学を楽しもう