X



【89年度生まれ】菅野世代、いまだにメジャーリーガー皆無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/19(火) 23:53:24.51ID:5xGhiIC9
もう年齢的に(31〜32歳)厳しくないか?


投手
菅野、野村(広島)、益田&唐川(ロッテ)、由規(元ヤクルト、楽天)、高木京(巨人)

武藤(DeNA)、岩嵜&嘉弥真(ソフトバンク)、吉田一(オリックス)

捕手
小林(巨人)、伊藤光(DeNA)、岡田(西武)

内野手
中田(日本ハム)、菊池&田中広(広島)、井上(ロッテ)、鈴木大地(楽天)、阿部(中日)

外野手
丸(巨人)、中村晃(ソフトバンク)、島内(楽天)、熊代(西武)
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 13:00:42.19ID:oKm/AE4h
>>1
菅野以外そもそも行ける選手がいないやん
そういう「タイプ」の選手とは反する選手が多い
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/20(水) 22:18:03.34ID:kwE24VjC
閑静な住宅地なのに一軒だけ
変な声で叫んだりする不気味な人がいる
こんな時間に
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/21(木) 05:47:52.88ID:gjD3X2DX
メジャーリーグに行ったからなんやねん。日本人なんだから日本で結果を残して日本で引退しろ
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/21(木) 16:53:18.98ID:PFX8acHU
>>4
20世紀まではそれで良かったが五輪にプロが出てWBCまで創設されたからね・・・
国際大会の度にチーム力は高いけど個人の能力はって散々言われ続けてるけど韓国の野手や台湾の投手の方が上だった

ゆとり世代以降(87年生まれ)についても自己評価の高さや「ゴネる」選手が増えたのでMLBで鼻をへし折ってもらうのもありw
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/22(金) 12:40:11.63ID:2HcCysuY
この世代は88年組と逆で玄人好みの地味な選手が多いからかな
総合力は高く見えるけど
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/22(金) 23:56:44.23ID:zp3QogVk
ハヤタが無双して行くはずだった
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 11:38:13.85ID:aUdDuUfh
>>1
由規が誤算だな
ケガが無かったら菅野よりメジャーに近かった
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/23(土) 16:09:27.71ID:C0yXXZXu
90年生まれもメジャーリーガーいないんでは?
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/17(水) 17:51:43.81ID:35RA+zbK
>>8
ヤ専病院だから仕方ないね
パリーグ行ってたら余裕でメジャーリーガーだろうな
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/19(金) 00:15:24.68ID:OKtfGvZK
この世代からは一人も行けなさそう
何かそういう系の選手がいないから
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/21(日) 12:52:43.43ID:nBVtZC/4
阪神にとっては誰一人主力になれなかった暗黒世代(伊藤ハヤタ世代)
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/22(月) 23:55:21.86ID:AdN+/o4z
1988.4.2〜1989.4.1生まれの2021NPB登録選手(2月1日時点、カッコ内は育成選手) 

福岡   : 岩嵜翔、嘉弥真新也、中村晃
千葉   : 唐川侑己、益田直也、J.フローレス、井上晴哉、A.エチェバリア、(高濱卓也)
西武   : 武隈祥太、岡田雅利、熊代聖人
楽天   : 足立祐一、鈴木大地、岡島豪郎、島内宏明
日本ハム : 中田翔
オリ   : 吉田一将、小田裕也

巨人   : A.サンチェス、菅野智之、小林誠司、丸佳浩、(高木京介)
阪神   : 伊藤和雄 
中日   : 田島慎二、阿部寿樹、井領雅貴 
DeNA  : 平田真吾、三上朋也、武藤祐太、伊藤光、中井大介、(K.シャッケルフォード) 
広島   : 野村祐輔、田中広輔、安部友裕、菊池涼介
ヤクルト : S.マクガフ、A.スアレス
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/27(土) 09:57:44.10ID:q2MJ6Hhb
結構地味な世代やな
華がある系はいないかな
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/02/28(日) 12:43:19.34ID:zi/DiKbG
>>14
阪神が一番酷いな
あと助っ人だけのヤクルトも
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/06(土) 15:14:39.81ID:0FRg/Vme
>>14
阪神にとっては悲劇の世代
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/12(金) 10:28:25.15ID:p5qoOJs+
阪神壊滅的
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/13(土) 01:01:50.70ID:OR0OQrwZ
世界的に見ても日本は野球選手が多い国なのに世界中の優れた野球選手が集まるMLBで活躍できる選手なんてほぼいない。
そして野球の世界では日本のNPBは世界で2番目の規模を誇るのに海外から実力のある有名外国人選手が来ることもほぼない。

昔からこの有り様なのに日本は野球の国だなんて焼き豚どもは真顔でほざくんだから片腹痛いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/03/27(土) 15:15:52.39ID:xFDWYKjf
>>14
ハムも中田がいなかったら終わってたな
ヤクルトも日本人選手ゼロか
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 02:02:18.63ID:KKmRLoxD
しょせん日本の野球選手なんてサッカーで例えたら中国でプレーしている中国人選手と同じだぜ(大笑)
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:52:47.09ID:soDAW/0s
>>8
線が細い身体で150キロ以上投げてりゃそりゃ壊れる
彼もメジャーなんて無理無理
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 02:32:59.08ID:qathuJ18
菅野はぬるま湯のNPBでプレーすることを選んだ腰抜け選手。コイツにはガッカリだねwww
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/30(金) 21:36:31.52ID:Qw4oCzNY
>>18
高卒ドラフトも大卒ドラフトも失敗したからね
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/10(月) 22:23:05.86ID:kPhYtXxC
元々地味な選手が多いから なのか?
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/14(金) 01:36:50.70ID:aw2ipoWt
この世代の高卒ドラフトで大成したのが中田、唐川、丸あたりかな。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/16(日) 03:56:44.29ID:/0DRgeoz
日本は野球選手がたくさんいるのにMLBで活躍できる奴なんて常に数人レベル(大爆笑)
仮に世界中が野球を本気でやったら日本の野球なんて超底辺の雑魚なのは間違いないWWW
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/05/20(木) 02:11:28.61ID:z7s2xzcn
MLBで活躍する日本人選手の少なさを見てると実は野球は日本人には向いていないという結論にならざるをえない
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/11(金) 10:45:03.40ID:nF+x1fWl
菅野無理なら行けそうな選手がいない
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/14(月) 14:18:56.75ID:HDwcUY/r
つか今年の菅野は酷すぎる
もうボロボロだし年齢的にも15勝以上するのは今後無理だろう
メジャー行きなんか夢のまた夢
WBCで米国相手に向こうで好投したときが一番売り頃だったな
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/06/28(月) 16:18:13.67ID:N+c4f3DQ
>>1
地味メンばっかやな
1つ上の坂本、柳田、田中マー世代や大谷世代と比べて
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/12(月) 18:01:51.81ID:vLYA/dsc
>>14
投手陣が中継ぎか抑えばっかやな
先発はセの菅野と野村ぐらいでパは全然いないじゃん
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/07/27(火) 20:01:27.68ID:xV3s2jHR
>>22
中国のプロリーグの方がJリーグよりもレベル高いからね
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/20(金) 01:44:26.56ID:jCO8ksi9
中田翔に関していえば、NPBでは引き取り手がないので、
米国のマイナーないし独立リーグくらいしか選択肢がないかも
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/22(日) 02:23:58.23ID:XcmzWxpJ
中田の巨人入り、同世代に菅野、小林、丸がいるからある意味必然だったかも。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/22(日) 03:17:37.23ID:lqzRPaVC
この世代の甲子園当時は中田がダントツで2年生時から注目されてたなあ
それでどんなもんかと見てみたらハンカチにクルクルさせられてて拍子抜けだった
思えば1個上の世代が豪華すぎたな

ハンカチはアレだが
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 23:02:56.71ID:4UgsL3F1
>>32
ハンカチ世代はすごいな

マー、マエケン、秋山、澤村がメジャーリーガー
坂本、柳田、ハンカチがNPBでスター
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/04(土) 23:57:32.63ID:wBaFuQlp
1988.4.2〜1989.4.1生まれの2021NPB登録選手(8月31日終了時点。カッコ内は育成選手) 

福岡   : 岩嵜翔、嘉弥真新也、中村晃
千葉   : 唐川侑己、益田直也、J.フローレス、井上晴哉、A.エチェバリア、高濱卓也
西武   : 武隈祥太、岡田雅利、熊代聖人
楽天   : 足立祐一、鈴木大地、岡島豪郎、島内宏明
日本ハム : なし
オリ   : 吉田一将、小田裕也

巨人   : A.サンチェス、菅野智之、高木京介、小林誠司、中田翔、丸佳浩
阪神   : 伊藤和雄 
中日   : 田島慎二、阿部寿樹、井領雅貴 
DeNA  : 平田真吾、三上朋也、K.シャッケルフォード、田中健二朗、武藤祐太、伊藤光、中井大介
広島   : 野村祐輔、菊池保則、田中広輔、安部友裕、菊池涼介
ヤクルト : S.マクガフ、Aスアレス
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/09(木) 00:07:37.72ID:o2jv7yOj
イチローとか野茂とかダルとか見てみんな勘違いしてメジャー行って
厳しさ知って日本復帰してもボロボロ、なら日本で小金稼いで飲み屋の姉ちゃん相手に
ブイブイいわせてたほうがええわ、ってなっとるんやろ
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/09(木) 06:20:01.47ID:8YmhGP2F
>>41
山口は3Aでも通用してなかったからむしろこれでもよくやってる方だと思うが
問題は菅野
今年も足を引っ張りっぱなし
来年はとりあえず球団から出ていてほすい
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/15(金) 20:59:58.58ID:6rC4vAhY
DeNA中井&武藤の“89年コンビ”は引退発表 阪神育成24歳に通告で戦力外は計48人に
https://full-count.jp/2021/10/15/post1145637/
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/29(金) 13:09:28.32ID:K71j/413
このままいくと日本ハム同様に阪神もこの世代ゼロになるな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/23(火) 02:18:00.71ID:r6ZyP2Nc
この世代は高校生と大学生・社会人の分離ドラフト制度の最後のドラフト
だったらから何気にBUSTが多いな。
丹羽将弥(オリックス)、寺田龍平(楽天)、赤坂和幸(中日)…。

あとこの代の高校生ドラフトで指名されて大成したのが、丸、伊藤光、
菊池保、中村晃、中井くらいしかいない。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/12/31(金) 13:00:09.96ID:iFgNmjlh
>>47
しかも高3時に特待生問題あって
大学4年時は震災の年と被った世代
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/03(月) 14:32:00.98ID:rq8fWJtp
Jdkhsfffyu
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/04(火) 02:16:25.12ID:t4D9lsPI
>>50
大震災はあったが、1998年度〜1999年度生まれの大学生よりはましだろう
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/04(火) 07:18:24.87ID:ZIRUhVEo
菅野って全盛期より球威落ちてる?
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/26(水) 07:59:58.45ID:wG5SXPlk
菅野と広島菊地は目指したけど契約に至らず
この世代はゼロかな
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/01(火) 21:59:02.95ID:nomf43GD
丸や中田翔、中村晃あたりが行く感じもそもそもないしな
菅野はメジャー行きたいなら巨人に拘らずハム行くべきだった
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/02(水) 12:56:53.77ID:AgIK9mdc
日本の方がレベルが高いから
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/06(日) 00:54:01.01ID:g6qK776l
頭のおかしい快青が犬吠えさ
気持ち悪いニヤニヤ顔
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 20:55:29.62ID:E7xA6McN
由規はケガしなかったらな
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/18(金) 23:30:53.45ID:vChUMN9D
1988年がやばすぎるだけど1989年もレベルの高い世代なんだけどな

1997年生まれの野手なんてプロ野球史上最低になりそうなのに
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/06(水) 13:57:50.32ID:nSaYgCqS
MLBで活躍する日本人なんてほんの一部、そしてNPBに来る外国人選手はショボい選手ばかり...

日本の野球なんて所詮こんなものさwww
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/15(金) 20:41:08.41ID:V5J+0oby
カープ菊池はイチローや新庄みたいに外野なら行けたと思うわ
内野は行くのが難しくなった
現役でも大谷は内野やらないし筒香や鈴木誠也は外野で行ってる
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/25(月) 23:12:50.86ID:+PuGBmex
メジャー行くのって日本での成績や年齢のことも言われるけど
本人の性格や考え方、所属球団の環境とかも左右するから
選手としてのレベルや残している成績なら坂本や柳田だって十分メジャー行ける
でもこの2人の所属球団は働けば他よりも金出してくれる球団にいるからね
リスク犯してメジャー目指したいと思わないんだろ
ソフトバンクはポスティング認めてくれないのもあるが
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/30(土) 09:14:29.84ID:xvqfKbch
柳田もコンディション万全なら凄まじいけどスペ体質だから行ったらすぐパンクしてるわ
吉田正尚あたりもな
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/03(火) 04:38:57.34ID:Yn0yNPdv
1988.4.2~1989.4.1生まれの2022NPB選手※開幕時点

ヤクルト : S.マクガフ
阪神   : A.ウィルカーソン
巨人   : 菅野智之、M.アンドリース、高木京介、小林誠司、中田翔、丸佳浩
広島   : 野村祐輔、菊池保則、N.ターリー、田中広輔、安部友裕、菊池涼介
中日   :田島慎二、岩嵜翔、阿部寿樹
横浜DeNA:平田真吾、三上朋也、田中健二朗、伊藤光

オリ   : 小田裕也
千葉   : 唐川侑己、益田直也、井上晴哉、A.エチェバリア
楽天   : 鈴木大地、岡島豪郎、島内宏明
福岡   : T.チャトウッド、嘉弥真新也、F.ガルビス、中村晃
日本ハム:なし
西武   :武隈祥太、岡田雅利、J.ウィティ、熊代聖人
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:57.34ID:6+tQYNBo
投手のメンバー見ていると菅野以外中継ぎか抑えばっかだもんな
西武の武隈、中日の田島、ソフトバンク嘉弥真、ロッテ益田とか
これも響いたかな
中継ぎや抑えやっていたらメジャー行けないとかそんなことはないけどね
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:33.87ID:qi++xkHM
巨人・中田翔を筆頭にジェットコースターのような山あり谷あり。2007年高校生ドラフト1位の数奇な野球人生
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/05/19/2007/
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/05/19/2007/index_2.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/05/19/2007/index_3.php
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/05/19/2007/index_4.php
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/05/20(金) 17:11:02.47ID:+A71wxF4
>>65
パリーグで先発として投げている選手は思い浮かばんな
元々広島勢や巨人勢の活躍が目立ってセリーグ寄りの世代だけど
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/06/08(水) 16:07:39.17ID:4BTjXcr8
中田(ハム→巨人)、伊藤光(オリックス→Dena)、岩嵜(ソフトバンク→中日)みたいに
パ→セに流れた選手はいるけどその逆が思いつかないからな
セに分があるよな
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/09(土) 20:25:05.14ID:2Om4diva
オリと西武は主力選手が全然いない
ハムは中田も消えて全滅
ビッグボスハムにこの世代はいない
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/14(木) 19:41:40.76ID:ZnaGRVC7
ハムは高卒ドラフトで中田以外にも高校生獲ったが中田以外はパッとせず消えた
大卒ドラフトでも菅野狙ったけど知ってのとおり
年齢的に新しい選手は入らなそうだし一足早く終了
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 11:29:10.21ID:Vy/EEUKJ
唐川とかもなんか微妙で終わったな
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/10/31(月) 20:19:18.30ID:pkme6a0e
まさか1人もメジャーリーガーが生まれないとは
85年97年に比べたら全然いいのにな
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/12(土) 16:42:46.60ID:id0CJz73
技術成績面よりも性格的な部分でそういう選手がほとんどいなかった
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 20:38:30.65ID:fFT5zDkX
菅野はハム行ってポスティングなら
菊地は外野なら行けたかもな
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 06:28:03.14ID:VIB5WpuS
>>1
こいつら平成元年生まれか

つか、平成以降は大谷除くと小粒過ぎだな
佐々木や村上とか、個人では凄いのが現れてるが、世代で見ると本当に薄い
昭和63年世代と比べるとそれがよく分かる

菊池や筒香も平成生まれだよな?確か
秋山はS63年世代だが
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 06:53:57.06ID:VIB5WpuS
それと、ちょっと調べたが90年世代も日本人メジャー不在じゃないか?

挑戦する奴もいないだろうな
来季は33歳になるし
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 09:30:35.11ID:JHyisYlz
>>72
選手は粒ぞろいだよ
ロシア、カタールと2大会連続メンバー入りゼロのサッカーのほうが明らかに不作世代
0079
垢版 |
2022/12/04(日) 16:48:04.76ID:vgwjQMwI
丸はメジャー目指せたんじゃない?
巨人でも働いてるから選んだ道は間違っていなかったわけだが
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/11(日) 14:10:55.01ID:InIDgsAG
菅野は巨人に拘らず大人しく日ハム入っていればメジャーは既定路線だった
といいたいところだがその場合はFAで巨人入りかな
あとは行けそうというより性格的に行かなさそうな選手ばっかやな
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/25(日) 10:10:39.75ID:2YpvtXmi
>>80
中田翔は若い時は将来行くかなと思ったけど意外とそういう感じではなかったね
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/29(木) 08:16:36.58ID:fqwZEBeb
>>80
菅野は色々と持ってない
浪人してまで巨人に入ったが日本一経験今のところ無し(浪人してなければ12年の日本一は経験できた 仮に日ハムに入っていれば16年に日本一経験できた)
代表でも優勝した19年のプレミア12や去年の五輪はメンバー外
でもってメジャーにも行けずだし
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/03(火) 10:17:42.50ID:ghSMQq+B
>>80
みんな行かないのは性格の面か
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/07(土) 11:02:03.12ID:2/pNsJsG
>>83
一番脂がのった時期に無能由伸と当たったのもね
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/08(日) 05:14:16.52ID:HYSP1nz5
持ってないも何も自分で望んだだけやろアホとしか

てかスカ野ってぬるま湯のゴミ売りで通算110勝とか普通にしょぼすぎで草生えるわ
平成以降にプロ入りした投手でトップ10にも絶対入れんな
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/11(水) 19:38:13.93ID:EY7dM8oR
菅野はアホやわ
日ハム行ってればメジャー契約も含めて色んなものが手に入ったのにおじさんのところでやりたいというショボい目標のせいでメジャー行きも萎んだわ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/15(日) 08:37:27.11ID:FHqy1atM
>>78
WBCもゼロの模様
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/26(木) 16:49:45.83ID:1dvy+/Qt
WBCこの世代選出ゼロ

>>83 巨人が日本一を取り戻せてももうその時に菅野はいなさそう
他が丸、小林とかこの世代多いチームなのに
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/28(土) 09:28:16.88ID:eJsGPr0n
セ・リーグの方が目立つ世代だな
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/04(土) 09:22:45.19ID:6od9FolV
>>87
その程度の人間性
そんなものに甘えるレベルではなかったのに
年齢上がってからのメジャー契約なんて難しいというのに
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/10(金) 10:10:15.12ID:qEb3ZsTX
菅野はハム入ってポスティングで行くしかなかった
FA待ってたら30過ぎるし
30過ぎてからはいい契約はもらえないわ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/16(木) 13:15:06.36ID:s98nzf9Y
>>91
前にも書いたが巨人広島勢が多いし活躍してるからだな
パはかつては中田、今は島内が一番目立つぐらいの活躍だからな
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/18(土) 21:38:47.66ID:WJEIB9Mb
メジャー行く気のないのが集まったな
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/18(土) 23:29:14.34ID:+Jq2pcwL
この世代って不作ではないのにな
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/18(土) 23:29:21.87ID:D6Zmrc1y
そもそもメジャー行ける実力無かったんだからしょうがない
特に投手が菅野以外だと唐川益田藤岡ノムスケとかだし正直しんどい
並べてみるとなんかロッテ多いな
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/04(土) 11:16:37.61ID:F7hpRRHM
投手陣は中継ぎに偏りすぎてな
嘉弥真、田中健、唐川、岩嵜、武隈、高木京、益田(抑え)
パだと先発で投げてる奴がそもそもいないレベル
中継ぎでも行く奴はいるがそういう選手が単純に出てこなかったな
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 18:02:18.41ID:WBsMKtky
投手は菅野ぐらいしかパワーピッチャーがいないのも原因かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況