夏場以降成績低迷してる選手が多いのは、データが更新され投手のアプローチが変わってるからと思われ
そういう大きなタイミングがAS前後にあると考えるのが妥当だろう
長いシーズンどこにまず区切りがあると考えたらASしかないしな
スタッツのソートでもAS前と後ってのがあるくらい
内々のスカウティングレポートでもそういうシステム構造になってることは想像つくだろう