X



【LAA】大谷翔平応援スレ part684【DH/P】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 11:54:19.12ID:S/4q2EST
◆成績◆
-MLB.com
https://www.mlb.com/player/shohei-ohtani-660271
-Baseball Savant
https://baseballsavant.mlb.com/savant-player/shohei-ohtani-660271?stats=statcast-r-pitching-mlb
-ESPN
https://www.espn.com/mlb/player/_/id/39832
-Baseball-Reference
https://www.baseball-reference.com/players/o/ohtansh01.shtml
-Fangraphs
https://www.fangraphs.com/players/shohei-ohtani/19755/stats?position=DH

◆アナハイムの天気(湿度、毎時)◆
https://www.accuweather.com/ja/us/anaheim/92805/hourly-weather-forecast/327150?day=1

◆注意事項◆
ワッチョイは専用スレが別にありますので、そちらでどうぞ

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part683【DH/P】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1631402914/
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 14:59:41.41ID:RZdZfvCT
>>433
博士、I-Rodはどう評価する?
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:00:24.58ID:K6Gw25r3
ドミニカのおまえら
「大谷は打率258なんてMVPプレイヤーとして論外すぎる投手も雑魚専なのに成績も凡だし最高峰の打撃をもってるゲレーロがmvp確実」
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:01:24.77ID:vufEdRf/
ペレスはペースが落ち着いてきたがマルチホームランがあるから一気に追いついてくる可能性はある
今季1試合2本が6試合もある
大谷は絶好調時の6月下旬から7月上旬の3試合のみ
まずマルチホームランは期待出来ないのが痛い
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:01:38.96ID:RK8wuTE5
>>449-450
I-RODは走れるし、タイプが違うからな
ホームランバッターではないけど、フットワーク含めた守備、送球
アベレージヒッティングなら最高レベルだろう
まぁタイプがまるで違うとしか言えないけど
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:02:02.08ID:h95/l5xf
イチローの現役25年以上のうち全盛期が23歳くらいからの10年間くらいだったとして
その期間の三振率と打率と安打数はとんでもない、ピートローズはもちろん過去100年の
日米の並み居る打者をほとんど凌駕している、しかも守備と走塁も超一級レベルを維持し
怪我での離脱もほとんどないという、神としかいいようがない、アジア人の細い細い男が
そんな男が、孤独に、八百長もサイン盗みも違法薬物や興奮剤やステロイドや尊敬できない
多くの手法やコルクバットなどの詐欺もしてないんだからな
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:02:45.58ID:7T8Ikaci
MVPはゲレーロでしょ。
チームの成績、人気(ALファン投票1位)、実力(22歳で三冠王?」

全て大谷より上じゃん。
投げては雑魚専、打ってはサトテルがMVPなれるの?
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:03:42.01ID:AIWhn6z6
アルトゥーべか大谷かって言ったら、やっぱり前者の方が良いバッター。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:03:54.89ID:RZdZfvCT
>>444
卑怯だと思ってるし(実際のデータは別として)無意味な行為だとも思っているのでは?
本来はキャッチャーの捕球位置がどこであろうと球審の判定に影響は出ないはずだからな。
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:04:51.21ID:a3YOjz87
打率.250台の三振マシーン、防御率3.36でMVP?笑
このレベルでMVPとかネタだよね?笑
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:05:24.07ID:RK8wuTE5
パッジもステロイド疑惑はあるのよね
無規制、野放しだった時代だから合法で問題無いんだけど

まぁ捕手として長く好成績を残したという点では
ジョニー・ベンチをしのぐ史上最高の捕手かもね
盗塁阻止も史上最強と言われてるけど
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:06:14.51ID:RZdZfvCT
>>460
今年のMLB機構はネタ提供に邁進しています
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:06:57.66ID:RK8wuTE5
>>459
そういう高尚なプライドを持った選手が
フレーミングレートとかいう指標で不利益を被ってるんだよね

正論だし倫理的にも正しいんだけど
正直者が馬鹿を見るみたいなフレーミング
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:07:15.35ID:+uYKW86Z
大谷さん投手止めて打者に専念してくれねーかな
打者の方が華があるし打者を極めた大谷さんが見たい
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:07:16.51ID:PKFH0TVe
一時期のあの全く打てる感じがしないヘロヘロ三振を
最近はしなくなってきたのが救いだよな一応バットに当たるし
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:08:13.11ID:7T8Ikaci
大谷の本当の実力
ヤンキース→1回7失点
アスレチックス→3回6失点

ゆるゆる雑魚狩りローテで勘違いしてない?
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:08:55.69ID:1jz72SlT
大谷に足りないのはセックスだろう
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:12:12.78ID:RK8wuTE5
>>466
まぁ投手としては過大評価と言うか、
出来過ぎの数字なのは否定出来ないね

中5日すら少なく、他の投手なら当たり前の中4日は未経験
だから投球回も少ないし、さらに後半は強豪と2試合しか対戦してない(TORとHOU)
他の投手並みにもっと間隔詰めて、強豪ともバランスよく対戦したら
投手成績は著しく下がると思うし、田中将大や前田健太も超えられないと思う
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:12:31.87ID:K6Gw25r3
>>466
投手大谷に関しては先発3番手いや4番手レベルだね打者に関してはホームラン特化のギャロ、クリスデービスタイプだな
打者主軸で行くべきだよ打率低くてもホームラン量産すれば普通に評価される
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:12:51.25ID:pEYvVvPB
打率230でいいから全部マン振りしてくれ
場外ホームランか三振のロマン砲でいてくれ
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:14:09.98ID:L0UT9k33
>>390
すげーな、これ
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:14:10.20ID:amQyKro9
>>464
投手で良くなってきて雄たけび上げながら頑張ってるから
打者のが華やかで見たくても言えないなー

打者としてもスイング、音、速度、軌道、すでにじゅうぶん派手だし
数字のために投手捨てるのはもったいない
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:15:05.64ID:Tw4f6hkq
なんで、ゆっくりスイングしかできなくなったんだ?
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:17:30.50ID:OBu0dR1h
>>474
俺もそう思うわ
上で誰か言ってたけど下半身をもう一回り大きくすれば毎年安定してHR王争いできる打者になれると思う
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:17:35.43ID:PKFH0TVe
実際投手としても打者としてもチーム内4番手か5番手の立ち位置だったからさ開幕時は
上にいた連中が全員離脱したせいで押し上げられたけど
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:22:02.49ID:RZdZfvCT
>>463
高尚…

ASのラインナップがコールされた時の風格や
試合後の大谷を賞賛した際の言葉選びからしてまさに適切な表現だわ…
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:27:18.02ID:OvRpvRwJ
フレーミングって元々ストライクなコースをより確実にストライクとコールしてもらうためにやるんじゃないの
キャッチの仕方が下手でストライク入ってるのにボール判定されるとかだとダメ捕手だな
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:27:51.27ID:tbtBAE/S
投手も野手も中途半端でベースボールを冒涜している大谷に全米のメジャーファンが心の中では怒りを募らせている。すべて失って転落していくのを願っている。そもそもアジア人が活躍することなど認めていない。ペレスかゲレーロがタイトルとMVPをとることがあるべき正しい姿。大谷はさっさとくたばれ。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:29:44.03ID:FkHDiDHg
まあ今年MVPやHR王取れなかったら
一生取れないのは間違いない
それくらい前半戦が出来すぎてた
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:29:45.12ID:7T8Ikaci
>>486
大谷のせいでトラウトさんくたばっちまったしなww
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:30:37.59ID:na4Xd7Mf
中4日で投げること自体には何の価値も無い
むしろ確実にパフォーマンスが落ちるんだから無意味
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:30:47.73ID:L0UT9k33
大谷翔平2021前半戦成績
301打数81安打 打率.279 33本 70打点 12盗塁 長打率.698 OPS1.062
13先発 67回 4勝1敗 防御率3.49 87奪三振 WHIP1.21

rWAR 5.6 (打3.7+投1.9) 1位
fWAR 5.5 (打4.0+投1.5) 1位
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:33:05.90ID:OvRpvRwJ
日本人で極東スカウトやってるような人が
大谷は打者ならせいぜい.280で20HR程度って才能評価してたけど
本塁打数はまあ超えたな
ただ打率は3割は厳しいか
出塁率が4割いけばいいんだけどな
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:33:18.23ID:KB7C2c4R
>>399
ペレスは二冠でもMVPは無いぞ
単純に様々な打撃指標とチーム成績が悪すぎる
どうしても打撃のみで選ぶ場合でも
様々な理由付けてゲレーロJrかPO進出チームから選ぶだろう

20210911 サルバドール・ペレス rWAR5.0(oWAR4.3 dWAR1.2)
チーム4位
HR42 RBI104 AVG.274 OBP.315 SLG.542 OPS.856 OPS+127


二冠王がMVPを受賞できなかったシーズン

2013年 ミゲイル・カブレラ rWAR7.5(oWAR9.1 dWAR-1.3)
ア・リーグ首位打者 地区1位
HR44 RBI137 AVG.348 OBP.442 SLG.636 OPS1.078 OPS+190

2013年 マイク・トラウト rWAR8.9(oWAR10.1 dWAR-1.2)
打撃三部門無冠 地区3位
HR27 RBI97 AVG.323 OBP.432 SLG.557 OPS.988 OPS+179 (SB33 BB110)

2013年 クリス・デービス rWAR7.1(oWAR7.1 dWAR-1.0)
ア・リーグ 二冠(HR王+打点王) 地区3位
HR53 RBI138 AVG.286 OBP.370 SLG.634 OPS1.004 OPS+168 (TB370)

投票結果は カブレラ23票 トラウト5票 デービス1票
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:34:24.34ID:nMcnh9GG
>>481
ほえ?じゃあレンドンやアップトン怪我しなけりゃ大谷より上だったの?
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:35:25.39ID:L0UT9k33
前半戦終了時   bWAR 5.6 (打3.7+投1.9)

8月24日ピーク時 bWAR 8.1 (打4.2+投3.9)

 現在      bWAR 7.7 (打4.5+投3.1)
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:36:19.53ID:fOqu0WQ/
日本時代に大谷翔平があれだけ誇っていた自慢のストレートが
MLBで全く通用しなくなった理由を考察する
https://note.com/dinger_22/n/na7f83322c788

この最後2021年に追記されてる部分
大谷の努力によるものとされてる変化は粘着規制以降どういうわけか元に戻りました
理由はわかりません
余談ですが髪が濡れ出したのもこの頃からです
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:36:19.53ID:fOqu0WQ/
日本時代に大谷翔平があれだけ誇っていた自慢のストレートが
MLBで全く通用しなくなった理由を考察する
https://note.com/dinger_22/n/na7f83322c788

この最後2021年に追記されてる部分
大谷の努力によるものとされてる変化は粘着規制以降どういうわけか元に戻りました
理由はわかりません
余談ですが髪が濡れ出したのもこの頃からです
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:38:15.43ID:L0UT9k33
>>493
ゲレーロはWARが5.8と物足りないんですが、セミエンは6.5あります。
いくらWARが重要と言ってもゲレーロばかり名前が挙がるのはタイトルの差ですか。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:38:58.28ID:DPbQKILH
>>437
頭が悪いんじゃない?
清原タイプというか
高橋由伸タイプというか
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:40:56.12ID:RK8wuTE5
>>485
オールスターの時の大谷の投球を改めて見てみろよ
https://youtu.be/F8JbUcGu5xo?t=346

普段のLAA戦では絶対に感じられない安心感

フレーミングが上手いと言われてる姑息な捕手に見られる
ミットを内側に動かしたりせず、低い姿勢で構えて
しっかりとその場で止めて捕ってて、ミットは流れてない

彼の捕球こそが審判を騙さない正しい捕球法なんだよ
正統派の正直者が馬鹿を見る捕球とも言えるだろう
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:09.08ID:L0UT9k33
>>497
1年目のオープン戦、気になる評判が飛び交っていた。

「大谷のフォーシームはストレート(棒球)だ」

>大谷の4シームの球筋がきれいなことは、日本でも指摘されていた。2回にレフトへ本塁打を放ったキーオン・ブロクストン(ブルワーズ)も同じことを口にしている。
>「本当にきれいなストレートだ。動かない」

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520288167/
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:45.13ID:fDV1PMJp
>>494
無視してんのはアンチの証明なんよ
ゲレーロだペレスだと大騒ぎしてる馬鹿はここのコテハンと数名でID変えたりひたすら書き込み続ける気が触れてる奴なんで無視していいよ
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:41:45.34ID:u2Ps6vj5
>>499
ショートは守備位置による補正が高くWARが上振れしやすい
という特性のもと近年は過小評価される傾向にある
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:42:12.07ID:tbtBAE/S
あなたが日本のプロ野球を見ていて、ホームランリーグトップを走る外国人に日本人選手が猛烈に追い上げて迫っていたら、確実に日本人を応援するでしょ。今のアメリカ人は全員大谷の敵だよ。
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:42:33.20ID:KB7C2c4R
>>499
正直いうとWAR5.8はものたりない
タイトルの有無というより三冠の有無がでかいだろうな
あとはPOいけるかどうか
その場合は君がいうようにチームメイトのセミエンも十分あり得る
ただゲレーロも順調にいけば6〜6.5にはなる可能性が高い
WARが僅差だった場合はインパクトの差異が気になるところ

セミエンもMLB史上5人目のセカンドでの40本以上になるかもしれん
チームの躍進も含めて理由付けとしては入れやすい
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:42:41.58ID:DPbQKILH
>>499
warって絶対的な指標じゃないでしょう?
歴代MVPは大体タイトル取ってるしね
まぁ別にセミエンでもいいけどさ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:08.19ID:L0UT9k33
>>505
補正最悪なDHは過大評価されるということですか?
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:43:16.84ID:RK8wuTE5
日本でも谷繁とかは自分は絶対ミットを内側に動かさない
フレーミングは邪道だと力説してたが
それが本来は正しい捕球なんだろう

ミット動かして審判を欺くのが高評価とかどうなんだよって感じ
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:45:30.69ID:L0UT9k33
09年からのMVP受賞24人24回中、9回が打撃無冠でのMVP受賞
とのことです。
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:46:19.00ID:dLs8GxmU
>>503
「あの動かない球を打てなければ、俺達はここにはいない」
このセリフカッコよ過ぎよな・・・
大谷自慢のストレートが形容されちまうのは何とも皮肉な話やが
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:46:19.00ID:dLs8GxmU
>>503
「あの動かない球を打てなければ、俺達はここにはいない」
このセリフカッコよ過ぎよな・・・
大谷自慢のストレートが形容されちまうのは何とも皮肉な話やが
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:46:22.61ID:RK8wuTE5
>>508
絶対的どころか決まった計算法すら無いよ
一部のサイトが独自に計算式作って発表してるだけで
MLBでは採用されてない非公式な数字
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:46:44.66ID:B10/QPPo
>>503
他にも高校生レベルとかいろいろ言ってたな、そういえば
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:47:43.00ID:KB7C2c4R
ここ10年でSSでMVP取った選手いないけどな
セミエンはTORきてからは2B登録な

WARの過少評価の傾向がわかるデータを見せてもらわんとな
直近10年でコロナ短縮シーズン以外はrWAR7未満の受賞無し
PO進出チーム以外からは4人のみ

ペレスはこの条件だけでも2冠とってもMVPは厳しい
HRと打点以外の打撃指標が低すぎる

ア・リーグ歴代MVP 2009〜
年/PO/地区順位/Tm/rWAR/名前
2009 〇 1位 MIN *7.8 ジョー・マウアー(捕手)首位打者
2010 〇 1位 TEX *8.7 ジョシュ・ハミルトン 首位打者
2011 〇 1位 DET *8.6 ジャスティン・バーランダー(投手)サイヤング賞
2012 〇 1位 DET *7.1 ミゲル・カブレラ 三冠王
2013 〇 1位 DET *7.5 ミゲル・カブレラ 首位打者
2014 〇 1位 LAA *7.7 マイク・トラウト 打点王
2015 〇 1位 TOR *7.1 ジョシュ・ドナルドソン 打点王
2016 × 4位 LAA 10.5 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
2017 〇 1位 HOU *7.7 ホセ・アルトゥーベ 首位打者
2018 〇 1位 BOS 10.7 ムーキー・ベッツ 首位打者
2019 × 4位 LAA *7.9 マイク・トラウト 打撃3部門無冠
※2020 〇 2位 CHW *3.0 ホセ・アブレイユ(コロナ短縮シーズン)


ナ・リーグ歴代MVP 2009〜
年/Tm/PO/地区順位/rWAR/名前
2009 〇 1位 STL *9.7 アルバート・プホルス(3回目)HR王
2010 〇 1位 CIN *7.0 ジョーイ・ボット 打撃3部門無冠
2011 〇 1位 MIL *7.7 ライアン・ブラウン 打撃3部門無冠
2012 〇 1位 SFG *7.6 バスター・ポージー(捕手)首位打者
2013 〇 2位 PIT *7.8 アンドリュー・マカッチェン 打撃3部門無冠
2014 〇 1位 LAD *8.2 クレイトン・カーショウ(投手)サイヤング賞
2015 × 2位 WSN *9.7 ブライス・ハーパー HR王
2016 〇 1位 CHC *7.3 クリス・ブライアント 打撃3部門無冠
2017 × 2位 MIA *7.9 ジャンカルロ・スタントン HR王・打点王
2018 〇 1位 MIL *7.3 クリスチャン・イエリッチ 首位打者
2019 〇 1位 LAD *8.6 コディ・ベリンジャー 打撃3部門無冠
※2020 〇 1位 ATL *3.3 フレディ・フリーマン(コロナ短縮シーズン)
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:47:47.83ID:L0UT9k33
>>507
やはり大谷のライバルはゲレーロなんですね。
不謹慎ですが、大谷のWARがこのまま下がりつづけたらかなり面白いことになりそう
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:48:10.67ID:dLs8GxmU
>>509
大谷の場合WAR的な伸び代があると言った方が適切でしょう
ピンピン動けるのですから
まぁ専業野手の話ですがね
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:49:23.81ID:pLBM2G6K
今日は鮮人投手が大炎上だったからチョンコが火病るね
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:49:36.50ID:RK8wuTE5
>>514
今は大谷もメジャーリーガーらしくなって
カッターを多投するようになったからな
やはり動かない4シームでは厳しい

今日8回ノーヒットで継投ノーヒッター達成したMILのコービン・バーンズも
以前は4シーマーだったんだがパッとせず
4シーム投げるのを止めて、それをカッターに変えた事で大ブレイクした投手

今のメジャーは2シームと対を為す
カットファストボールが大流行中で軸にしてる投手が多い
去年からの菊池雄星もそうだな
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:49:49.83ID:uRBKbxeo
>>506
アメリカ人がそう願いたいのはわかるけどここで暴れまくってるのはアメリカと何の関係もないただのゴミだからな、この人達は一体なんなの?
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:50:34.96ID:Iq/Vnctb
トラウト「二割五分でいいなら60本打てるねHAHA」
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:51:10.80ID:lRCd3A4p
>>501
身体能力でも朝鮮劣等奇形サルは日本人に敵わないからね
対抗できる他国の選手に事大するのは劣等奇形サルの本能だから、ある意味仕方ないねw
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:51:54.60ID:KB7C2c4R
2冠王が弾かれる時点でタイトル云々も説得力に欠ける
唯一傾向を色濃く示せるとしたらPO進出の有無

2冠とったWAR7のクリスデービスでさえMVP受賞できてない
2010年にはrWAR7.5のプホルスも2冠だったがジョーイボットになった

とりまタイトルとればMVP!というのは選考基準にはなりにくいという事だな
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:53:47.02ID:RK8wuTE5
>>517
WARより主要個人タイトルとチーム成績の方がMVPとの関連性が高い
伝統的にね
直近でも去年はWARトップではないアブレイユが打点王を理由にMVPでしょ
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:54:45.37ID:mDF2JZO8
っていうか、大谷はHR打ってないし、投げても大荒れ谷で10勝すらしていないし、
MVPを語るのもおこがましいでしょ
とか書かなくても、すでにゲレーロJr.が1本差で、大谷抜かすのは時間の問題
せめてHRキングと12勝くらいあれば・・・
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:57:25.08ID:cNv7mXzo
記録じゃなくて記憶に残ればええよ
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:58:41.63ID:81A4KCMJ
今日も首の皮一枚つながったな
大谷さんは空振り三振がなかったことが大きい
最悪期は脱したとみている
ゲレーロと仲良く2人で本塁打王でもいいからキングになってほしい
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:58:41.95ID:RK8wuTE5
rWARでMVPが獲れるんなら
去年はベッツと、投手ならビーバー、野手ならルメイユがMVPよ
一昨年もブレグマンが獲ってる事になる
毎年の様にWARと違う人が受賞してるんだから意味の無い数字でしょ
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 15:58:59.11ID:P7GTwCDj
>>506
いや、好きなチーム所属の外国人なら外国人を応援する
興味無い外国人に巨人の打者が追い上げてきても外国人を応援する
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:00:39.08ID:RK8wuTE5
MVP条件は大昔から
チームの優勝(PS進出)に貢献
そして主要三部門打撃タイトルよ

最近になってそれ以外の数字も多少考慮されるようになった
という程度で基本的な部分は大きく変わってないわ
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:00:56.38ID:rSrGQb0B
MVPに関してはゲレーロ三冠かつ大谷のWARが下がらない限りは議論にもならないだろうな
打点が少し厳しいからまず三冠トップになってからまた騒いでくれ
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:01:57.79ID:KB7C2c4R
>>528
コロナ短縮シーズンを参考にしてもなんの意味も無いよ
イレギュラーなシーズンなんだから

常々思うが君は自分の都合の良い部分だけを抽出して誇張しすぎ
WARがトップでなかろうがWARも基準になってるのはデータに現れてる
「MLBは公式にはー」というがESPNが公式採用してるのも事実
そして記者投票である以上は参考にされることも妥当性がある

極端に言えばシーズン終了時にWAR8とWAR5の選手がいたとして
WAR5の選手がMVPに選ばれる可能性は極端に低いという事が想定される
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:19.99ID:RK8wuTE5
二冠以上なら文句無しMVPだよ
大谷には二刀流があるとか言うけど
ライバルも一方はPS進出圏内というチーム貢献度ファクターがあるし
もう一方も捕手で最多出場好成績という大きな守備ファクターがあるし
二冠以上なら普通にMVP票集まるよ
大谷の条件はとにかく本塁打王だ、それがマスト
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:57.46ID:KB7C2c4R
>>534
お前はニワトリみたいな頭してるぽいが
MVPの選出傾向は変化してる

WARがトップであるべきとは俺は言ってない

だが参考にされているのは事実だ
投票権を持つ記者でそのように応えてる記者も多くいる
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:58.13ID:fDV1PMJp
>>527
ここに住んでるアンチ博士の意見を要約するとHR王がMVPと言ってるようなもんだからね
メジャーのスレでWARを欠陥指標扱いして無視してるのはどうかしてるわな
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:07:04.07ID:P7GTwCDj
ゴチャゴチャ数値化し過ぎ
そう言う統計は年俸を決める交渉に使って、ファンに出す事無い

MVPなど水物で記者投票だろ?
普段はマスゴミと言ってるのにマスゴミ投票で決まった賞を崇拝するなよ
少し成績が劣ってても、系列の雑誌で単独インタビューしてくれたから投票とか、地元贔屓など忖度もあるだろ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:07:54.22ID:amQyKro9
打率がー
三冠がー
warがー
後半の印象が―
と記者が投票するときも割れるかどうかだね
たぶん今年印象が一番強かったのは大谷だろうけど
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:09:16.96ID:KB7C2c4R
>>534
お前の弱点がその書き込みだわ

>MVP条件は大昔から

呪文みたいにお決りなセリフだが
選考傾向が変わってきていると言われればそれまで
その傾向を読み解くには直近の受賞者を見ればいい

直近10年で打撃三部門無冠が7名も選ばれてる
その中には2冠でも取得できなかったケースもある

「二冠以上ならMVPだよ」というのもどうなるかはわからん
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/12(日) 16:09:22.12ID:L0UT9k33
>守備と走塁も含めたら大谷の圧勝でしょ?

それを数値化して表せるのが総合指標の「WAR」です。
大谷の二刀流の価値を示すうえで、これ以上適した指標はありません。
打者単独の成績で比較したら大谷よりもゲレーロの方が数段上ですからね。

そのWARにおいて大きく優位に立っていたトラウトが競り負けたのが、
2012年のトラウトVSカブレラ事件です。
カブレラが勝った要因は三冠王のインパクトが大きかったことは明らかですが、
所属チームのタイガースが地区優勝してPO進出を決めたことも作用したと言われています。(方やトラウトが所属するエンゼルスは地区3位)

そして今シーズン、ゲレーロjrが所属するブルージェイズがワイルドカードでPO進出する可能性があります。
もし三冠王+PO進出の合わせ技が決まると、MVPレースは混沌とした状況になりそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況