X



立教43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/11(日) 21:49:01.71ID:Gn3HFQfn
まけたくない
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 13:53:14.34ID:8+8xcxII
412:名無し募集中。。。:2022/09/12(月) 13:37:46
よろしくお願いします。
【板名】野球総合
【スレッドタイトル】立教43
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】(↓下段に書いてください)
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 14:45:24.15ID:o7n2adYR
初戦しっかり食らいついて、法政から必ず勝ち点をとる。そうなれば前半戦のヤマ、慶應戦。

投手の期待は、池田の完全復活と1年生トリオの活躍。
野手は道原の出来と、井上の復活(結局、春はどうしてた?)。
山田の総仕上げが早く見たいゾ!
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/12(月) 21:39:29.48ID:jB3lwZ2V
早法東には6勝0敗にしておかないと
そうすれば慶明のどちらかから勝ち点を取ればいい

そういえばいつのまにか畑はキャッチャーではなくファーストにコンバートされたんだな
4番を打ったりしてるしこの秋には必ず出てくるだろう
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 05:53:24.32ID:Th1V7rbv
大先輩の田村伊知郎さん、もしかしたら今年限りかもね。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/13(火) 17:29:37.47ID:Nlt/hPI/
秋季の法政第一戦の打順は一番8道原、二番5西川、三番4山田、四番1柴田、五番7宮崎、六番
9吉岡、七番2黒岩、八番1荘司、九番6井上かな
志望届を出した山田と荘司は上位指名の可能性があるが、道原と宮の指名は
難しいだろう
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/14(水) 18:32:17.93ID:axREbGfz
最大の懸念材料は監督。ずっと続いている。ワケのわからん采配で、選手の意欲を喪失させるな。
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 13:01:10.77ID:yPyYMCLg
さあ、初戦!
思いっきり、元気に行こうぜ
4年生中心に作りあげてきたチームの
最終シーズン
山田、宮崎にとっても集大成
柴田、吉岡、道原、黒岩、井上、佐藤、荘司、
宮、そしてベンチ内外の4年生も全員野球だ!
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:04:49.78ID:4cssILla
山田の攻守における劣化が酷いな。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:10:16.68ID:aYF6rk2f
荘司も壊れたね
ホントにひどい大学
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:44:11.19ID:4cssILla
今季も立教キラー溝口健在か。
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:46:35.45ID:4/70MXDr
押せ押せムードの中、
初球スクイズ、ダブルプレーとは?
少年野球でもやらんわ
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:49:04.82ID:O3zLz0Iv
またしても、狂人がやらかした。
あの場面、スクイズなんて120パーセントない。なぜ、選手を信じられないんだ。
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:51:12.67ID:O3zLz0Iv
明らかに狂っている。周りに危害を及ぼすから隔離してほしい。
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:51:34.90ID:MAq9827H
あのムードで黒岩を普通に打たせてれば間違いなく点入ってたろ
チームで1番期待できるバッターにスクイズゲッツーやらすバ監督
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:53:11.19ID:4cssILla
アウト一つも取ってない投手相手に満塁で3割打者にスクイズ失敗でダブルプレーとか負けにいこうと意図しないとできない。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 15:53:39.29ID:InKOf8RJ
しかも満塁でタッチプレーなしで絵に描いたような楽々のゲッツー。ガックリ。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:04:14.87ID:D0iCtYgA
山田はランナーがいて打席がまわると当たり前のように打てないな
得点圏打率は3分くらいじゃね
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:04:19.55ID:VqVUruoX
山田はなんでこんなに腰が開いて打つようになった
こんだけ開くとそりゃ打てん
死球か何かのトラウマか?
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:10:13.02ID:nFn6kWPD
スクイズのお陰で助かりました。
           by 法政
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:13:50.44ID:D0iCtYgA
きょうのbig6tvのヒーローインタビューで、山根と篠木の隣に溝口座れよ
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:26:20.03ID:RKSryV92
ピッチャー交代で揉めてます?
法政は東大と5位争いなんで、立教さんの邪魔はしたくないのに!
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:29:16.37ID:4/70MXDr
ピッチャー交代のルールも
しらんのか?
次のピッチャーがライン跨いだのを
見てないのか?
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:33:35.40ID:4/70MXDr
今日の采配は、恥ずかしいの
一言に尽きます
選手には切り替えて欲しい
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:41:25.39ID:4cssILla
>>25
良いね、それ。何考えてたのか何も考えてなかったのか話を聞いてみたい。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:49:01.34ID:rNqnid2m
溝口のクソ采配で完敗
監督として能力もセンスもまったくない男だな
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:51:36.03ID:rNqnid2m
どういう野球人生送ってきたらあの場面でスクイズという発想になるのか?!全く理解不能
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:54:17.76ID:O3zLz0Iv
>>28
切り替えるのは選手じゃないよ。
監督のアタマ。でも無理だな。
野球のルールもわからないし、スクイズ失敗の黒岩を嫌がらせ交代。能力もそうだが、人間性も最低。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:54:34.15ID:oATWRp9w
スクイズ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:57:35.64ID:dv75WGWm
いままで、溝口監督の采配も理解できないこともあったがそれも戦術と考えるようにしてきた。しかし今日で彼は勝負師としての資質が備わっていないと考えざるを得ない。勝負師としての力は理屈ではない。生まれながらに持っているものである。彼にはそれが欠如している。監督は適職でない。真剣に自分のためにも、母校のためにも勇退を考えた方がいい。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 16:59:33.53ID:4cssILla
>>27
過去にも中川颯が全く同じことやって投手交代した記憶があるな。たしか全日本選手権のときだったような。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:02:53.66ID:oXtft7af
山田は長打力に疑問符っていう周りの声が聞こえているのだろう。それを見返してやろうして、一発狙いの大振りに終始して自分のバッティングを見失っているように見える。
そこを修正させる監督の的確なアドバイスが必要なんだが、あんな場面でスクイズのサインを出すような監督じゃムリだな。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:07:00.14ID:VBZh9rU2
立教と法政は人材の墓場やな。
早慶や明治なら前者が良いが。立教法政なら青学中央の方が良さそう。
立教は東大に普通に負けそう。
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 17:10:23.99ID:hNVpF5mu
キリスト教で13が不吉な理由

優勝13回 立教大学

対慶應 13連敗中
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:07:31.30ID:220P3Ww4
今日は出かけていたのでAbemaTVを観られなかったけど
終わりの頃にもどってつけたら広沢があの一死満塁でのスクイズ失敗が
痛かったなと
また、溝口は満塁でスクイズのサインを出したのか
どうなっているの、意気消沈。成長しない溝口は今季で辞めさせた方がいいよ
また宮で失敗、右打者には宮は打ち頃のボールで使えないこともわからいのか
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 18:18:14.22ID:O3zLz0Iv
あんな場面を見せられても、野球部OBたち関係者は静観しているのか?
監督の引き受け手がいないのなら、助監督の塚本にやらせればいい。
OBに言いたい。あんたらが続投させた溝口では野球にならない。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:05:37.12ID:ERT0/dFh
現地で見てましたが、まさかのスクイズ失敗で、チェンジ。一瞬何かの間違いかと思いました。満塁で、しかも 前の打席ヒットの黒岩。一気に逆転を狙うイケイケの場面でしょ? 法政としても、同点までは覚悟した場面。相手の嫌がる事をやる上でも、120% スクイズは無いよね。どうしたら、スクイズの選択するのか、全く理解不能でした。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:27:28.23ID:rNqnid2m
はっきり言ってそもそも黒岩にスクイズなんて高度な芸当を求めること事態に無理がある
彼は単純なプレイしか出来ないことは過去のリーグ戦で明らか
それを理解してない溝口にこれ以上チームを任せるのは如何なものか!?
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:30:15.25ID:220P3Ww4
今までの確率からも何回失敗しているかわからないのかな
打ってだめなら仕方ないと思うけど、この人のの頭は
野球脳がないな なり手がいないからOBたちは静観しているの?
横山OB会長?しっかりしてよ
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 19:37:53.79ID:rNqnid2m
新座のグランドの練習で出来てたからスクイズさせたのかな笑
馬鹿としか言いようがない!
神宮の本番のリーグ戦でスクイズできるのと全然違うつーの!
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 20:55:04.33ID:4cssILla
立教も法政もが疑う迷采配。決めなきゃ辞任以外ないでしょ。解説の広澤氏曰く安定の溝口采配だが今季も溝口のバントサインに苦しめられることになるな。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 21:50:53.12ID:O3zLz0Iv
選手を最も近くで見ている監督に対して、何にも知らない部外者が批判するのはおかしいと擁護する輩が存在する。
せっかくだから、今日の采配について、その擁護派の見解を拝聴したいものだ。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/17(土) 22:40:16.20ID:pxfzhNzd
荘司を引っ張りすぎたね
明日は雨で中止だろうから早めの継投でよかった
勝負感がないのよ
もういい、ボクが監督やるよ
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 06:41:31.62ID:ge4e7pmA
春も大引に
「ここでバントを決めれなければ六大学で優勝する資格がない」

とか広澤にも 
「溝口監督がやらかさなければ立教が優勝する」

だの言われてきましたが、、、

秋も初戦から既視感満載の展開でしたね。
同じ漫画を何回も読み直している気分だよ。
まあそれでもお気に入りは何回でも読み直しちゃうんだけどね笑
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 07:40:54.29ID:edo1noNI
溝口新喜劇を堪能できました。
曖昧な投手交代指示で喜びいさんでマウンドに向かいながら戻る沖投手
数年前に中川投手が演じた立教のおはこ

がっかり、怒りからお笑いへと
自分の成長を支援してくれて感謝です。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 08:44:37.77ID:zn/w5cD/
クイズ100人に聞きました。
昨日の立教5回表の攻撃〜あの押せ押せの場面でスクイズのサインを出すか、大学野球の監督に聞いてみました。

「YES」1人(立教監督のみ)
「NO」99人

そんな感じだ。大笑い!選手もバカバカしくてやってられない。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:15:02.15ID:7IqVHmJN
昨日は秋の初戦である。これからの試合のためにも小手先でなくきっちりと加点したい。それだけでもスクイズはない。監督が延命のためその場凌ぎの策に出た。今後のことは眼中にない。もちろん、1試合の試合としても、200パーセントたる策でない。勝負の流れがわかっていない。もはや理解を超えている。奇策で勝つことが、監督の名誉と思っているのだろう。なにか考え方に根本的な思い違いがある。器ではない。自分の性格、特に勝負師としての適性が無いことを素直に認め自分のこんごのきぁりあ
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 09:17:04.68ID:7IqVHmJN
(続き)キャリアのためにも、シーズン途中でも勇退すべきである。
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:53:00.75ID:ccW3FCdE
今季での勇退を勧めるよ
作戦のポカが多く一回の優勝も日本一も棚ぼた、彼の手腕ではないしね
もっ大胆な策がとれる監督になってほしい
例えば矢作とかね
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 10:57:09.34ID:zn/w5cD/
>>52
でも、本人は作戦自体は適切。バントできない選手に問題があると思っている。
だからこそ、OB会が引導を渡す必要がある。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 11:17:41.53ID:ccW3FCdE
監督はバントできる選手とできない選手を見極めなきゃね
黒岩は体が硬く柔軟性がなさそう、臨機応変に態勢を変えられる選手では
ないと思う、次にPで代打も出せるんだから焦ることはないよ。勝負勘無しだな
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 13:36:46.03ID:zn/w5cD/
>>55
バントができるできないという問題ではないでしょう。あの場面では、そもそもバントはあり得ない。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 13:59:12.73ID:W3rRiwam
夏の甲子園でそのありえないスクイズを仙台育英が成功させたのを監督は真似したのではないか?
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 14:20:28.82ID:Yc/lZWiC
もう立教の野球をオンラインでも観戦しなくなったOBです。気になって5ちゃんねるに
来てみましたが、まだ溝さんスクイズとかバントでイケイケ打線に水を差している
ようですね。ほんとに観戦止めて良かった。打線に火が点かなくなった理由は全て
水差しまくりのバント策なんですよ。後、先発投手の長い引っ張り、これも伝統芸。
打たれて交代するワンパターン。打たれる前に継投せいよ、と死ぬほど助言してきたが
治りませんね。今後観戦するとしたら監督が他の人になってからです。ハイ。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 14:45:23.66ID:SCyZzT5Z
ここでたくさんの人がいろいろと意見を言ってきた
それは少しは改善してほしいという期待を込めての厳しい書き込みが多かった
しかし、今後語り継がれ、伝説となるであろうあのスクイズ失敗で全てが終わった
何を言っても無駄だし、俺達にはあと1年待つしか道はない
来年の秋には必ず終わる

0-5から4点返し、尚ワンアウト満塁で最高に盛り上がる3割バッターを迎えての初球スクイズ失敗ゲッツー

ただ1つだけ言えることがある

俺たちは歴史に立ち会った
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 14:46:54.50ID:ccW3FCdE
>>56 もちろんバントができるできないかの問題ではない
相手Pがアップアップなんだからじっくり作戦を考えればいいのに
攻撃側のこちらが焦っちゃってんだから監督の采配やな。溝口じゃどんなに優秀な選手が
来年度から入学してきても期待できないな
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 15:50:03.77ID:p+K/wyur
あの局面でスクイズは
信用の全く無い打者の場面かな
ならば代打の方がエエやん
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 15:55:38.18ID:f1d90zmd
>>60
相手Pはアップアップというよりもピンチで投入された初球を吉岡に捕らえられて失点した直後。同点にされても1アウトが欲しかったところ。その場面であえてアウト献上してでも同点狙いにいったのが溝口。つまり相手の嫌がることと真逆なことをしたわけだ。これはいわば立教チームに対する嫌がらせと同じこと。チームを負けに導く特別背任罪をしたことを自覚して今すぐ辞めてもらいたい。監督いないほうが絶対に良いよ。それで負けてもそれが実力。昨日は監督に負けさせられた。この監督にもとで戦う本当に選手が気の毒だ。他大に行けば良かったと思われるのは立教OBとしてもとても辛い。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 16:43:12.04ID:EBPo7DGq
溝口はいろいろ言われるが昨日わかった。
あそこで二人強行して凡退しても納得する。
なんとバント失敗でゲッツーはさすがに胃に来る、
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 16:46:46.22ID:l6iZvq9d
スクイズは意表を突かないと成功は難しいんだよ。
同点狙いで満塁にスクイズは悪い策じゃないだろ。
投手がホームに投げてセーフのパターンなら打者もアウトにならんし。
そりゃ豪快に打って点取る方が面白いが、爺さんたちを喜ばせるためにやってるわけじゃないから。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 17:07:38.65ID:EBPo7DGq
ヒットの確率は高くはないけれど前に飛ばせば犠牲フライもあるし、
ゴロを打てばイレギュラーや相手エラーもありうる。
好意的に考えれば荘司の負けを消してあげたかった?
それはないな。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 17:16:48.40ID:l6iZvq9d
>>65
犠飛だってアウトになるんだが。
しかも前進守備だから浅い外野フライじゃダメ。
満塁でゴロを打てばエラーより併殺の確率の方が高い。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 17:19:22.87ID:7IqVHmJN
>>64
1、意表をつくとは普段セオリーどおりにやってこそ。
2、みんなの爺様、OBをないがしろにするなら立教の冠を棄てて、神宮でなくそこいらの河川敷で草野球をやりましょう。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 17:23:56.26ID:f1d90zmd
>>64
代わりたての初級打たれてお1点差に迫られておぼつかない相手に3割打者にやらせる作戦ではないでしょ。百歩譲ってスクイズで同点にしていても作戦的には無しだ。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 18:42:07.51ID:zn/w5cD/
>>64
ここでの議論は、満塁でのスクイズの適否ではない。あの押せ押せ、相手投手はアップアップの状況で、なおかつ打者が好打者の黒岩という場面で、アウトを1つ献上してのスクイズがあり得るかということだろう。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 19:31:15.02ID:cAZwffg5
>>69
同意
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 22:44:34.92ID:Hms07v2A
皆さん、立教OBとしてお勧めしたいのは観戦を止めることです。ストレス無くなりますよ。一度止めたら毎回ヤキモキしていた事が嘘の様です。そして監督が交代してから観戦を再開しましょう。その時に皆さんお会いしましょうよ!
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/18(日) 23:05:15.76ID:QP+CGaZ4
割と真面目に何年後かってのは置いといて次の監督候補は誰になる?
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 07:32:04.56ID:WpySKr+k
長嶋一茂監督
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 08:43:48.05ID:3adn2RhT
次の監督はジジイではなく若者の気持ちを汲み取れる
若手の監督が良い。今の大学生気質は昔のジジイでは
理解できないから。ちゃんとコミュニケーションできる
人がなるべき。
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 08:53:57.57ID:z5MRcycn
溝口をかばうわけではないが、春の明治戦で、宮崎が打席の時に強行策をとり併殺、
一気に流れを失って優勝も逃したことが頭にあったのではないかな
まあ、あのケースではスクイズというのは作戦的には「強気」で、通常なら打たせると思うけどね
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:07:02.07ID:Xob+qsCV
>>75
「強気」?
イミフ
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:11:32.49ID:Xob+qsCV
>>69
何度もいうが相手Pはまだ吉岡に1球投じただけでアップアップとは少し違うんよ。ストライク一つアウト一つを欲しがってることに違いはないけどね。
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:48:56.22ID:z5MRcycn
>>76
野球を本格的に経験したことがある人なら分かるが、スクイズというのは戦術的には強気な攻めだよ
今回のように、失敗の方が多い。スクイズを簡単に点が取れる戦法と思っているんじゃないだろうな
だったら、プロ野球やМLBで多用している
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 09:58:01.18ID:z5MRcycn

追加
まして、今回のように満塁でのスクイズはかなり危険
危険を顧みず実行したのは強気ということ
前述したように普通なら打たせる
スクイズするぞ、というポーズもとらずにいきなりスクイズのサインというのはどうかとおもうけどね
ところで、試合は見ていなかったが、スクイズ失敗をした投球はボールだったのか、ストライクだったのかで
失敗の責任配分が分かれる
ストライクなら打者の責任が4割(ストライクでも成功しなかった選手にサインを出したという
点を含めて監督に責任が6割9)
ボールなら監督の読みの悪さで9割だろう
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:17.93ID:pFey+Lr+
法政の者だが、横から恐縮。たしかにあのとき、登板したばかりの塙投手は初球を狙われ慌ててはいたろうが、けっして「アップアップ」の状態ではなかった。それは、直後のスクイズに対する落ちついた対応ぶりにも表れている。むしろ春季から、ピンチにマウンドに立つたびに、彼の精神力の強さが目立った。今日も、やってくれるはず。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:24:33.60ID:hHf5YXb1
あの場面、黒岩はセーフティ気味なスクイズを試みたように見えた。自分も生きようとはせずに、確実にころがしていれば得点できていたのだろう。
仮にそうであっても、あの場面では野球の流れ攻撃の勢いを止めない、強行策がセオリーだ。例え、失敗して併殺になっていたとしてもだ。
皆が言っているように、簡単にバントで一死を献上するようなことをしてしまうと勢いを削ぐことになる。
黒岩も同じようなことを感じ、簡単にアウトを取らせたくなくて、自分も生きようとセーフティ気味なスクイズを敢行したのではないだろうか。
失敗してしまったが、監督の愚策を選手が懸命にカバーしようとした結果だったのではないか思う。
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:16.15ID:hkt7ZKS7
この老人クラブのスレ(昔野球経験のある)の意見は貴重
満塁でのスクイズはサーフテイ気味にやらないと成功の確率は低いと思うよ
溝口は老人クラブのここの意見を聞かない頑固者
彼ももうすぐ老人域だと思うので今季でやめて若い人に譲ってはどうか
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 10:56:51.41ID:sCV1FgnY
柴田の4番は疑問。
専門家ではないがあんなに背中を丸めて打てると思えなかったが
やはり打てない。理想は広島の坂倉。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:10:00.59ID:EYSZZ7sV
現地
この雨無理
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:14:13.72ID:hkt7ZKS7
坂倉って誰だ
柴田はオープン戦でホームランを何本か打っているので大振りしてるな、リーグ戦は違うしな
大きいのを打てるのが他にいないし,それより山田が当てるだけで心配
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:22:25.29ID:z5MRcycn
スクイズというのは、もともと半分セーフティーバントのようなものなんだよ
サクリファイスバントとは、まったく違う
ピッチャーのリリースのタイミングでヒッティングの構えからバントの態勢に変えるわけだからな
それより前だとウエストされてしまうし、遅ければ走者が殺されるか、併殺を喰らう
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:30:03.28ID:sCV1FgnY
ホームランの味は忘れられないんだろう。
楽天の田中和基も新人の年に印象的なホームランを打ち新人王
を獲得した。それ以来自分は長距離打者と錯覚して今では打率
1割ちょっとの有様。少しは考えてほしい選手の一人。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:37:26.37ID:z5MRcycn
はい、本日中止
中断の間、INで両軍ベンチの様子を見ていたが、両チームとも強豪高出身が多く、
高校時代からの顔見知りも少なくないようで、フレンドリーに何かやりあっていた
こういうところが良くも悪くも六大学らしいところだ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:44:53.09ID:hHf5YXb1
丁寧にバントしなかったから、併殺食らったんだろ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 11:49:10.36ID:GvdgbPRv
法政にも天気にも負けたのか負け犬立教
もう廃部でよいゾ
ワタシは困らん
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 12:29:40.96ID:hkt7ZKS7
スクイズのシーンをビデオで観たがスクイズは投手真正面
あれじゃ本塁ノータッチでダブルプレーになるわな
溝口がしばらく下向いているのが映ったが、またやらかしたという感じ。
選手は一生懸命やっているけど作戦は大事なところで失敗ばかり観る気もなくなる。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 12:40:14.35ID:Xob+qsCV
>>78
スクイズに限らず溝口のバントサインはことごとく失敗してんだよ。それを強気な攻めとか言うならそんな強気マジでいらんわ。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 12:58:14.15ID:oHPgwHuC
黒岩は春に9回のチャンスでスリーバンド失敗している
そしてこの試合では最初にクリーンヒットを打っているのにまたかという感じ
この回4点入ってるが、5点差だからそうなった
1〜2点差くらいだったらバントからめて無得点の可能性大
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:12:26.03ID:Xob+qsCV
>>94
そういえば春そうだったな。ABEMAの解説大引氏にここでバントを決められない立教には優勝する資格なしと断言されたことをよく覚えている。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:24:17.77ID:ZG6YIikY
爆笑立教バント失敗劇場、まだまだ続くよー、だな
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:03.81ID:YZtTCJM2
観戦止めた立教OBだが、本当にバントがトラウマでしたわ。立教打線にチャンスが来て
これからだぞって時にクリーンナップにバントさせる溝さん。それ以来、立教打線に
火が点くことは無く、いつも湿ったまま撃沈。特に慶応戦では立教らしさ爆発で連敗中。
連敗って恥ずかしい。分析班はいるのか?分析班は溝さん采配に意見しているのか?
不可思議でしかない。オンラインでの観戦も止めているので間接的に5ちゃんねるで
皆さんの状況説明を読んで状況把握し、監督交代したら観戦再開予定です。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 14:43:06.48ID:07WipGfv
昨日のスクイズ
黒岩選手からすれば、ここでまたバント?という気持ちだったのかな
ヒット後の初球、まさにバントして下さいというようなど真ん中直球で、監督にしたら、してやったりの気持ちだったのでは
ところが、バントはピッチャー正面のゲッツー
相手も、黒岩選手も、観客も意表を突かれている間に、チェンジ
そんな感じだった
皆さんのご指摘通り、過去の実績を踏まえると、作戦の良し悪しはとも角、あの場面で、黒岩選手
にスクイズのサインを出したのは最悪の選択だっ
たと思う
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 19:44:02.28ID:q0q/ft37
チャンスでバントやスクイズのサインってのは選手からしたらお前はヒット打つ確率が低いって言われてるようなもんだからな
自動アウトの下位打者ならともかく、サイン出された選手の士気とか気持ちの切り替えとか考えずに機械的に出すから困る
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/19(月) 20:47:42.54ID:cTH7MhH+
立教は、戦力としては優勝の可能性を十分持っている。しかし、最上級生には気の毒だが、ここで優勝すると、溝口に居座る根拠を与えてしまう。 

延命のため、監督人事には関係のない学院の理事長を訪問するなど、涙ぐましい工作をしている男にとって、これ以上ない追い風となる。

立教の名誉を守るためには、「失われた10年」でとどめなくてはならない。
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 15:27:56.38ID:oeaiNcQQ
雨の連続は朗報か
明日はやれると思うけど木曜日は東都優先じゃなかったかな
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 17:21:06.09ID:uZArX5YJ
今さらだが、溝口は問題のスクイズについて取材に何と答えたのだろうか。
自分の非を認めるような人間ではないので「しっかりスクイズを決めてほしかった。決めていれば試合の流れはウチだった」くらいのことは言うだろう。

野球部員は、この掲示板を読んでいると思う。理不尽極まりないことには、結束して「NG」と言うべき。特に4年生はそろそろ立ち上がるべきだ。後輩のため、母校のため。そのくらいの危機的状況だ。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/20(火) 20:02:11.96ID:8Ob22p6X
黒岩はあのあと戸丸と交代したが、まさかスクイズ失敗が原因じゃないだろうな
溝口だって毎日かかさずここの掲示板見て勉強してるのに全然進歩がないよな
もしあした1回ウラに道原が塁に出て2番西川がバントなんかするようなら、
オレこんどの3連休にうどんの立山行って相談してくるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況