>>644
確かにあるあるですよねwwww 最初だけいい事言うナマポwww

>>648
C4が数本あったのでそのPerが心配なんですよね
せっかくフルバランスまでやったのに……と。

>>649
そんな感じの人にあたるたび、生活保護の人でもほとんどの方は自分の立場を恥じて生きておられるのではないかと
そんなことを考える次第です

>>650
訪問では来なくなる患者がいないため、全体が見えるのではとも思います

>>651
お騒がせしました、今後ともよろしくお願いいたします

>>654>>655
表では言えないのですが、私が訪問で作った義歯の使用率は9割ぐらいです
外来ですと多少落ちます、これは7番の一本義歯を使ってもらうのが難しいからです
訪問も本気でやると面白いのですけれどもね
高度顎堤吸収のFDなんかはまだマシな方で
「噛んで」と言っても噛んでくれない人(その割に義歯を使った経口摂取はしてる)の義歯が壊れた、
さて新義歯をどう作るかとか
要介護5のおばあちゃん、意思疎通はなんとかできるけど円背がきつくて車椅子生活、右上7だけ残存で動揺なし
下顎はそれなりにPD使えてるけど上顎が全然だめで食事中不穏になること多く義歯新製希望
試行錯誤してなんとかうまくいき、セット後2回目の診療時、絞り出すような声で「ありがとう」と言われたら痺れますよ