>>840
卵白は常温の茶に入れる
混ぜてくとタンニンとの結合で濁り、それを茶漉しで漉す
続けて普通のティッシュ3枚重ねて漉す。ここで薄く色の残る透明液に
ならなければ重曹をほんの少し加え卵白を分離、ティッシュ3で漉す
ここで濁ったままなら失敗。そのまま使うか、一度冷凍する
解凍すると液体とカスが分離するので、好きな方法で漉す

俺は青井さんのやり方は知らない
法的な部分もわからないので、ただの清澄プロセスの一つとして参考に