X



トップページなんでもあり
1002コメント330KB
【コンタックST】DXM総合22mg【メジコン】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/02/25(日) 23:54:49.18
コンタックSTやメジコン、ブロンLなどDXMを含む市販薬について語るスレ

次スレは>>980が立てること

テンプレは>>2-8

過去スレ
スレ1 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1410429887/
スレ2 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1417942875/
スレ3 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1425174412/
スレ4 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1431498952/
スレ5 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1436206197/
スレ6 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1440683931/
スレ7 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1446661571/
スレ8 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1450585076/
スレ9 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1456663299/
スレ10
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1463503161/
11mg
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1465469103/
12mg
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1470155675/
13mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1471183080/
14mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1479423375/
15mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1484460048/
16mg
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1489713002/
16mg(実質17)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1494077233/
18mg
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1496767608/
19mg
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1501252822/
20mg
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1505378235/
21mg
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1512653271/


サイケドラッグ(幻覚剤)総合スレ2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1462648132/
0566名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/16(月) 18:29:42.21
>>564
OKです
まず下痢の原因は、S症候群>胃腸問題>副作用>ゼラチンアレルギー
思いつく限りではこんなところだが
560の話を考慮するとジプロフィリンの副作用かゼラチンが怪しい
だがゼラチンアレルギーは非常に稀なので、現実的に考えると
ジプロフィリン>胃腸、S症候群>ゼラチンの順になる

で、コンタが下痢で消失したかと言う話は難しい
S症候群が原因の場合、水便が大量に出たとしても効く
だが胃腸機能が低下した故ならば、吸収も低下し血中濃度も下がる
また、2D6タイプによって除放は十分な効果を得られないパターンもある
これらの答えを得たい場合、コンタを粉末化して試すしかないですね

直接的な答えじゃないけど、心当たりがあれば幸い
0568名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:24:02.65
>>566
詳しく回答いただいてありがとうございます
質問の際にもう少し詳しく書くべきでしたが、例えばコンタックの量を減らしたときでも猛烈な下痢になりますし、
逆にメジで40T以上投入しても下痢は来ない、それに下痢以外の症状はいつも起こらないのでS症候群の可能性は低くそうかと
(もちろんコンディションによるものも多少はあるでしょうが)
ゼラチンもゼラチン菓子食べてもアレルギーが出たことないですし、可能性としては解説頂いたジプロフィリンってのが一番怪しそうですね
わかったからといって特に何ができるわけでもないのですが、長年疑問に思っていたのでちょっと質問させて頂きました。
丁寧な解説ありがとうございました
0569名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/16(月) 21:24:06.58
>>568
参考にしていただき幸いです

添加物のセルロース系も多量で酷い下痢の要因になるけど
メジにもこの部類は使われてるので…
消去法でいくとジプロフィリンが原因ぽいですね
0570名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:02.41
>>541
たまにウ○コ無意識に漏らしてる人
あれ、セロトニンで腹痛がカバーされて、気付かず出ちゃってんだと思う
深刻な酷い話は、DXM単剤ではあまり聞かない気がするなぁ
0571名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:31.82
DXMやりまくってやめても半年ぐらい1日五回は下痢でトイレ行ってたけど
セブイレの寒天ゼリー食ったらうんこ硬くなりすぎてケツいてえ
0572名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/18(水) 18:44:18.67
>>556
量が合ってないのかねえ
前の日は早寝して、翌朝寝起きにやってみたら?
空腹状態でもあるし
これで寝るなら合わない体質かと・・・
0574名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/18(水) 21:51:46.21
>>572
ありがとう
アメリカの友人の元で試したポリスチレンDXMと
トローチに使われてるフェノールフタリンDXM
この二つは眠らないので、ほぼ原因はわかっているのですが
結局対処法が見つからないので意味がないという…

提案の寝起きすぐってやつはいつか試したいけど
今のとこ機会がやってきそうにないですね
0576名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/19(木) 01:15:57.16
俺は眠剤で無理やり落とす
で次の日はなにもできないほど無気力になる
だから友達と無理やり約束入れて動くようにしてる
0577名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/19(木) 01:46:40.00
ここまで寝むくなる派のレスつかないってことは
以前のユーザーは去ってしまったか。金どぶだしなぁ
下は19スレ目より
>
654名無し戦隊ナノレンジャー!2017/08/26(土) 22:50:58.26>>660>>664
今まで同じ質問あったらゴメン
夜にコンタック入れると普通に寝ちゃうんだけど、俺だけ?ブロンみたくエフェ、カフェが入ってるわけでもないし、普通飛んだまま起きとくの難しいと思うんだけど。
起きとくコツとかある?

こんな感じの人がそこそこいたんですよね
0579名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:42:27.12
私もピークから3時間くらいで寝てしまいますね
音楽聴きながらのトリップ目的と前立腺オナニー目的で使うのですが、特に前立腺オナニー後は爆睡してしまいます…
0581名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:10:39.79
エロ=眠気というか、前立腺オナニーに成功するとごっそり体力持っていかれてしまうのでそのせいかと笑
エロは無理やり意識を持っていく苦労が必要ですので、その先の快楽を一度でも経験したことある人以外は難しいかと思いますね
0583名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:33:15.42
その通りだと思います
DXMと同じで人によって合う合わないがありますし。
ただ成功した時の快楽はとんでもないですけどね
0584名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/20(金) 23:40:47.44
俺の予想だと、nmda拮抗作用だけじゃ不眠にならない気がする
瞳孔散大と覚醒作用はセロトニンが鍵で
シプロヘプタジンなんかでセロトニンブロックすれば
大方眠くなるのではないかなぁと。麻酔=眠気という素人の妄想だが
0586名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/21(土) 01:01:35.45
あなたのおっしゃる全盛期がどの時点かわかりませんが私はdiva世代です
ただそれらとは違って意識が強制的にエロに持っていかれて気分エロエロではなく、体は動かず気持ちは宇宙で体に前立腺の快感のみなのでお察しください。
まぁ、ドライに行けるだけ終焉期のリキッドよりは全然マシかと
0587名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/21(土) 01:14:14.77
変態的なドライより、たぶんクンダリーニに近い感じでしょ
その手の物は紙系のほうが大分向いてると思うけども
あと、脱法の話題は荒れる原因になるのでほどほどに
0588名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:08.80
dxmスレでエロを語るな気持ちわりぃ
0590名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/21(土) 21:07:42.58
2人くらい異常なオナニストがスレに常駐してるだけだからキチガイでも見るような目で無視しとけ
こんなスレにいる連中なんてどうせみんなキチガイだ
0591上下水道民営化絶対反対
垢版 |
2018/04/21(土) 23:24:10.55
昼寝してないな。
0594名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/22(日) 20:26:20.44
>>589
サイケとエロの同居は難しいから、588の反応は珍しくもないだろう
俺も度を越えたアナニストは許容できん。ああいうガチエロはピンク板向けだ
0595名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/23(月) 00:02:10.88
>>594
確かにこの板のローカルルールが↓なのでしょうがないね

エッチネタやおげふぃんネタは、、
PINKちゃんねるへいどうしてね。。。
0597名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/23(月) 01:03:05.29
>>596
俺は同意。レタスみたいな感度上がる効果もないしね
文言に「基本エロには効果ありません」と入れとけば
後続の方にも親切
0598名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/23(月) 20:46:15.59
起たないしエロは無いわと思ってたけど
イケ無いのをぐりぐりというのが最近わかってきたよ
まぁ特殊だしアナル含めても肯定派は数人くらいじゃないかな?
基本エロには効果ありませんで良いと思う
付け加えるならいくら頑張ってもそこまで気持ち良くないし絶対発射出来ないとしてくれ
0601名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/24(火) 10:31:13.68
自分も2-3年アナニーに使ってるけど
ここには合わないなと思ってそういった方向のは書き込んでない
とはいってもそっちはそっちで探求したいので↑のスレででもできればいいとは思う
0602名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:22.04
なんでもあり板なんだし、アナニスト専スレ立てれば?と思ったらローカルルールに引っかかんのな。よく分からんが…
0603名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/25(水) 04:48:53.99
ひさびさにやったら
なんかすごいキタキタって感じ
セロトニンドバドバぱきぱき
やばいこれ
幸せすぎて死にそう
むしろもうこわいたすけて
0604名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/25(水) 05:47:15.28
>>603
まだ遊んでる最中かい?
怖いと思ったらゆったりしたテンポの落ち着く曲かけてうたた寝気分でいると嵐がが過ぎるよ、平気平気
0609名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/25(水) 21:18:58.88
>>200
今更ながら199だけど気づいたら人工透析と呼吸器付けられて病院のベッドで寝てたよ
その後、希死念慮扱いで今の今まで精神病院に入れられてたよ
安楽死したい奴はコンタックWを120以上飲べば良い。俺みたいに第三者に発見されたら救急車呼ばれて精神病棟に隔離されるってリスクは有るけど。
0610名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:39:58.67
>>609
おかえり
84Tって書いてあったからブロン1ビンいったんだと思ってた
W120って3600・・・ガクブル
よくぞご無事で
0611名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:44:18.39
こういう人が出てくるともう駄目だ
テンプレに量による注意を何かしら加えたほうがいい
メジかと思ってたらコンタ3600mg…dxmは耐性あってもやばいんだよ
0616名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 01:33:43.55
605です
みなさんありがとうございます…!
次の休日の前の日にとりあえず14cでチャレンジしてみようと思います( ???? ?? )??
0619名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 03:46:48.40
精神病棟の記憶とかブログに書き起こして欲しいな
0620名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 04:04:15.49
>>619
精神病院に入る直前にコンタックW35錠飲んで三日間飯抜きで1畳半くらいの個室を走り回ってた
0624名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 12:32:53.31
/////////////注意/////////////

DXMの超過量摂取は決してしないでください
耐性を感じたとしても、精神作用がないだけで神経作用はあります
また、相当量の臭素を取り込むことになり相乗的に危険性が増します
また、時間を置いて多量追加する行為も危険です
これは代謝された3-メトキシモルヒナンがCYP2D6を阻害し
血中のDXO:DXMの濃度を狂わせます
結果、セロトニン症候群が起こった場合の沈静が遅れ
対処法を持たない方では最悪死ぬ可能性が出ます
この濃度の狂いは長くて20時間以上続くので特に気をつけてください

2500mgから致死リスクとなっておりますが
既に指摘があるように、海外では2000mgの死亡例が報告されています
対処法と知識がない限り1500mg以上は危険と考え
2000mgは越えないよう気をつけてください

/////////////////////////////

次のテンプレにでも加えてほしい
0625名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 17:48:01.29
とある筋から引用すると、
DXMはやめた方がいい、どんなものも摂取量と脳の損壊レベルのバランスが取れたものは安全となるがDXMはトリップするだけの量を投与すると脳にはそれなりにダメージが入る
0626名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 19:30:16.08
>>625
そんなもん、とある筋から言われなくても、やったことあるなら体感で分かるだろ
あれか?未経験だけど興味があってこのスレ見てる層向けの注意喚起か?
0627名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 20:37:08.60
なんかのサイトで見た脳への不可逆のダメージってワードがめっちゃ怖い
でもやるけど

コンタック12tで2年ほどライトに楽しんでたが耐性ついたから15tにしただけでぜんっぜん楽しいからまだまだやれるわ
0628名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:13:29.45
>>627
reocitiesにあった日本語訳のやつかな
NMDAアンタゴニストには細胞死のリスクがあって、DXMはケタより悪いとか
これは感覚が薄くなるほど脳へのダメージが強いらしい
脳活性によるVB-12の消耗やイオン過剰が神経にダメージを与えるって話は
普通の健康サイトでも見かける
0629名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:51.43
>>627
精神科医に「DXMで後遺症は残りますか?」って聞いたら、「その可能性もある」って言ってたしもうアカンね
0630名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:24.46
>>611
メジは多量摂取したら吐くから問題無い
コンタックは吐かない分タチ悪い
0632名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:02:21.95
>>631
どの程度の知識が知りたいかによるけど、何度か話あがってるよ
ダメージの具合は病院いかなきゃ誰にもわからんけど
リスクは>>628のようにNMDA受容体アンタゴニストによる神経細胞死の可能性
多量の反復摂取による臭素中毒による脳萎縮の可能性
この二つ以外の要因による脳損傷が極低確率で起こる
これらのリスクを減らしたいなら最低1週間(理想は2週間)のスパンを設け
ビタミンB12を含むマルチビタミンと十分な睡眠を摂る
0633名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:23.63
>>630
どっちも吐く人は吐くし、吐かない人は吐かない
コンタは除放のせいで追加のタイミングと量が合えば簡単にシグマ化する
追加したときを考慮すれば危険性が高いのはコンタとも言えるけど
0635長谷川亮太おじさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:23:14.61
わいは長谷川亮太おじさんやで
0637名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:52.17
だってLSDは医療用に将来的に使われるまで期待されていたのに、脳みそに深刻ダメージってあんまりじゃないですか
0638名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 19:35:32.92
10回くらいまでなら精神にいい影響ありそうなんだけど
これやってから引っかかってたものが消えた気がする
精神科医が幻覚剤押すのも理解できるわ
0639名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 19:44:48.13
解離剤は脳ダメージの点で他のサイケより優しくないと2年くらい前に書いたが
当時は興味もたれなかったな
DXMはある程度までなら逆に神経保護作用を持つという、色んな意味で変な薬だ
0640名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:33.28
解離作用で喜んでる奴は現実や日常からの逃避願望みたいなのがあるんじゃないのか
0642名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 20:15:19.70
相性の良い選ばれし者でも、大半は俺の様に強力な耐性が着いて自然と引退する事になるからあまり気にするな
0643名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 20:21:02.39
>>641
wiki見たら糖尿病に応用出来るって書いてたけどどうなんだろ
0644名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 23:11:04.99
>>643
引用元見ようと思ったらnatureかよ…個人で見るには全体的に高いんだよなぁnature
と言う訳で推測になるんだが、多分ODと言えるような高用量でなくてもインスリンを制御出来るくらいにはNMDAに作用するんじゃないかな…?トリップするような量で糖尿IIの治療はせんだろうから。
高用量を頻繁に取り続ければ>>632さんの主張通りになると思うが、臨床応用を想定できる量なら問題ないかと。

横道、神経細胞も厳密には再生するから不可逆的な後遺症ってレベルになるにはかなり頻繁に高用量取り続けない限りは大丈夫だと思うが、数年単位の期間を要することもあるから、OD後のケアは大切だよねぇ
0645名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:14.04
俺はよく知らんけど、これで死ぬにしても後遺症出たら死ぬより後悔しそうだしそれ以前に安楽じゃなくて相当苦しい気がする。
寒い場所で眠剤ODとかの方が楽そうなんだけど違うのかな?
0646名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 04:09:13.72
>>645
後遺症も無かったし30分くらいで眠るように落ちれたぞ
眠剤ODだけじゃ死ねないだろうから寒い場所で眠剤ODと酒の合わせ飲みがベストかな
0647名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:52.03
>>646
入院した本人?あなたに起きたのはおそらく第5段階のシグマトリップ
NMDA拮抗優位じゃないし、耐性もクッションになったのだろう
通常で意識があったなら1〜4日の長時間不快な症状と共に
命の危険のあるS症候群のリスクを抱える
その際の死因は高血圧、低体温、尿毒症〜、窒息、いくらでもある
何を言われてるのかわからないなら、今回運がよかったとだけは自覚しよう
0648名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:50:49.83
>>646
というより死にたい人?
それならベストな方法とか迷惑なこと書かないでどっか行ってくれ
何度も死にたいならって意味がわからない
0649名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 12:52:46.94
もともとメンサロ発祥のスレだから、緩やかな自死としてキメるやつがいてもおかしくない

>>640
俺俺
海外のスラムでドラッグが流行る理由が分かるわ
それしか楽しみがない
0651名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 13:36:55.19
>>649
いてもおかしくないのはわかるけど
そういう意図を持って書き込む気がしれない
何にしてもよスレとしては迷惑行為だ
0654名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 17:05:11.39
>>648
死にたくは無いよ
ただ経験を話しただけ
0655名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 18:17:50.22
>>653
気に入らないレスにすぐガイジとか言うやつがいるけど、思考力は大丈夫か?
死ぬためのスレじゃないんだから自殺の話を書き込む物じゃないだろ
0656名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/28(土) 18:29:50.89
>>654
じゃあなんで安楽死したいならとか書いてんの?
死にたくないのに3600mgなんて異常な量摂ったのは
ブロンとかの乗りで飲んだだけで、今のテンプレじゃ危険性を知るに不十分だってことか
0660名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/29(日) 02:15:07.33
昨日ざっと海外フォーラム見たけど、耐性付の3000オーバーの猛者はいた
しかし、緊急処置と付き添い人を用意した完全な実験スタイルで
危険性を承知した上のことだった
そこでも臭素の懸念と、2000mgを越えてはいけないという文言が出てくる
彼はポリスチレンdxmを使用してはいたが
第5プラトー(プラトーシグマ)のことも理解している様子
結局後日の書き込みがなかったからどうなったかわからないが
3000オーバーなんてクレイジーな実験の領域ですよ

そういや原文にdogsと頻繁にでてきたが
「僕の犬は限界だ」「僕の犬の耐性」何のことだろう…
0661名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/29(日) 03:42:25.19
ナウゼリン効かない人もそこそこいるのかな?
前に制吐実験を>>409で夏頃報告すると書いたけど今日報告したい
尿閉回避策が全く検討違いだったから、嘔吐回避策に集中できた
俺の試した制吐表とかも需要あるだろうか?

ちなみに今実験中なので、しばらく落ちます
0662661
垢版 |
2018/04/29(日) 13:40:49.76
どうやらレタス(DPH)+アッパーで吐き気は抑えられそうです
レタスは海外コンボの1:1のやつじゃなくて100mg以内に留める
これだけでもセロトニン過多の吐き気が止まる人は止まります
足りない人はレタスとアッパーを同時に摂ることで制吐作用が高まります

DXM投入20〜30分前に
レタス上限10T+カフェイン、他メチルエフェドリン、アドレナリンなども有効
※これらは心臓などに負荷がかかるおそれがあるので
 持病持ちの方は避けてください

自分では【レタス9T+エスモカ100mg】に落ち着きました
エフェとアドレナリンは検証不足でmgは書きませんが効果はありました
多すぎるとトリップ精度が落ちます
俺一人の検証なので多くに効くかは未知ですが
ナウゼリンと合わない自分には代わりになりそうです

試す場合、レタス、カフェイン共に100mg以内に
それ以上の量やエフェ、アドレナリンは危険性を各自考え行ってください
0664名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:47:38.72
>>662
カフェインみたいなアッパー混ぜたらいかんでしょ、何が良くなるの?
吐き気どめにはプロメタジン(DPH)が一番効いたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況