>>867
一つ重要な点を失念してました
コンタがカプセルのままか、粉に挽くかで少し勝手が変わります
海外では低用量DXM+コデの例が多くて、この場合
DXM→時間経過→コデと言う逆の摂り方をするケースがある
粉なら中用量で866の摂り順だが、カプセルの場合
360mgの徐放薬なので実質中用量に満たない可能性も…
低用量コンボは主にコデのブーストが目的なので
カプセルだとDXM主体の趣旨からは離れるかもしれない

先の866の時間経過の話は、粉に挽いたコンタやメジの場合で
DXOからさらに代謝される3-メトキシモルヒナン
この物質が肝臓のCYP2D6を阻害するため
DXMベースは時間が経つほどコデの2D6代謝(モル非ね変換)が
損なわれるという仕組みです

検索したところ現行のブロン総合スレの446で
似たようなことやってる人を見つけたので
レスも含め一度読んでみるのもいいと思います
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1528356600/