X



トップページなんでもあり
1002コメント329KB

町田樹スレ341

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/16(土) 13:00:32.81
人間町田樹(まちだたつき・フィギュアスケーター)を愛し応援するスレ
のんびりと彼の人となりや活動を応援していこう
新スレ立ては>>950
950が無理な場合協力して新スレを立てよう
穏やかに仲良く楽しもう
※ 番組実況は実況板で
※ エロネタやお下品ネタはPINK板でお願いします
※ sage進行でお願いします (メール欄に sage と半角で入れます)
※ 他選手sage、情報チェックを除く一般人のツイッター話、個人の晒し行為は禁止です
※ アンチスレ・watchスレ・他スレ批判の話題もご遠慮ください
※ アンチや荒らしは一切スルーで。荒らしや煽りに触る人も荒らしです

前スレ
町田樹スレ340
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1529060331/

避難先
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/42461/

うpろだは「町田樹 うpろだ」で検索して下さい

公式ウェブサイト
Tatsuki Machida 町田 樹 OFFICIAL WEB SITE
ttp://tatsuki-machida.com/
0751名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:31:40.23
改めて考えたら、他のスケーターさんもしばらく休養してたりするもんね。
スケートからはどんな形であれ離れないと思うから。
0753名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:34:06.88
スケートはわからないけどバレエは続けそうだね
身体表現の基礎となるものだし
生徒さんに教えるからには…みたいなこと言ってたし
0754名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:35:27.35
ショーで滑ってくれる時間は長くはないと覚悟はしていたつもりだったし、引退の第一報聞いた時も現役引退時みたいに泣けて泣けてしょうがないようなことはなかったから、受け入れられると思っていた
だけど、やっぱりもう来年からは観られなくなると思うと、じわじわ辛くなってきた・・
0757名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:43:17.18
解説続けてたらリンクも使いやすくなると思うがね

ただ本音いうと集客力については
今年あたりは落ち着いてきたと思う
やっぱショーは現役選手が必要とか
選手が少ない夏にはプルシェンコ呼ぶしね

密着取材では「客をおどろかせて客を楽しませてナンボ」と言ってたし
花形スターとして大作を滑る理想も高く矜持が強かった感じ
だからもしまた滑る日がきたら肩の力抜くポジションでいいよ、て思う
0758名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:46:23.75
競技引退後ショー復帰してからほぼ全て神演技を続けてきたもんね
それだけまっちーが凄いけどいい意味で異常だった
昔からEXやショーは得意だったから表現者の自負も相当あっただろうり
0759名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:52:11.24
解説でまっちーがテケさんにかなり好意的だったのは
ずっとショーに出続けているベテランスケーターということでより強く関心を持ってみたら
またテケさんの凄さを感じたといった所もあるのかな
0760名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:54:42.97
学業の方も賞もらったり凄かったけど
普通ぐらいでも良いのになぁ
博士過程だけで5年ぐらいかかる人ざらだし
0761名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 11:57:53.37
解説やコラムだけのまっちーも嬉しいけれど
表現者としてのまっちーが見れない喪失感に耐えられなくて
自分は逆に遠ざけてしまうかも
0763名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:00:34.45
まだ28歳と思うけど、実際周りの同級生はもうバリバリ仕事してたり、家庭を持つ人も増えてきたり、色々考える年頃だよね
0765名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:04:31.18
>>762
ごめん
技術のピークは現役「エデンの東」〜「継ぐ者」が1番で
総合的な表現力のピークは
笑顔の10分「ドン・キホーテ」が1番だっと思う
客にはわからせないように努力してるだろうけど
0766名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:06:43.78
30ぐらいになると長い作品はキツいのは分かるんだが
今のまっちーだとそれじゃ客が満足しないかもしれんよな
ここで一旦休むのは良い案かもしれん
クワドラ見てる限り表現は続ける気がするから信じるよ
0770名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:09:39.24
まっちーの専門分野はアーティスティック・スポーツだよね
対象スポーツの研究の傍、
東京オリンピックでしれーっと解説者席の隣とかでコメントしたりしてたら笑う
0774名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:13:14.79
無事ドクターになって上手く歯車が回回ってまた氷上で表現してくれると私は信じてる
体力や技術力のピークは過ぎても年齢を重ねた故の見せ方があるし
プロスケーターとしてではないんだろうしどういう形かは解らないけど
新しい形でまっちーはフィギュアスケートの表舞台にまた登場する
0778名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:14:45.49
>>770
まっちーの研究はスケートに限らずだよね
東京五輪はマジで何かあるかもしれない
気が早いけど今からテレ東さんに期待!
0780名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:15:26.64
技術的にはワールドエデンがピークかな
あれはスケーティングも素晴らしかった

でも表現者としてのピークはもっと先にあった可能性があると思うから惜しいと思っちゃう
昨年あたりから動きが凄く洗練されてきたと感じたし、表現もこれからもっと深められると
0783名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:17:10.38
なんか変な人さっきからいると思ったら
エゴサが趣味な選手のオタだったか
うまく紛れ込んでいるつもりでネガな方にひっぱっている人がいるなと思ったんだよね
0784名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:17:13.51
>>761
そうだね
私もスケーターまっちーのファンだからスケーターとして終止符を打つんだったら
ファンとしても終止符かな
後の活動でまた新たにファンになるかもしれないけど、今のところは区切りをつけたほうが
落ち着いて生活できそうです
0786名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:42.06
一見オタっぽい意見をしていても
足を引っ張るようなのがいるなと思っていたけど
本格的に悪意を出してきたね
0788名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:19.17
同じファンでもいつまっちーファンになったかにより意見が異なるかも
自分は踊れるスケーターまっちーが好きだからやっぱりここ2年が特に進化していると思う
0792名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:24:34.11
スケートは気長に待つし研究者まっちーをそっと見守って応援する
時間が許せば解説のお仕事はやってくれそうな気がするし
スケーターまっちーも人としてのまっちーも大好き
0795名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:27:10.62
>>771
私もそう思う
フィギュアスケーターとして年々進化洗練されてきてボレロはまさにその極み
クワド跳ぶだけがジャンプ技術じゃない、あれだけ音にはめて舞踊の一部みたいに跳べるのも凄いし
あの長い作品を踊り続けてダレないバテない表現力も体力も凄い
過去のまっちーも宝物だけど、私は常に現在のまっちーが一番好き
それが一旦(で済めばまだいいが)止まってしまうのが、息するのも苦しいくらい辛い
0801名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:33:23.09
肩書き多いの大好きだからスケーターはやめないと信じる
プロの研究者になってスケートもするだろう
0804名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:39:02.08
>>794
バレエもスケートもある程度のレベルは保つようにするかもね
こっちも語学学習は他が優先している時に
全くレベルを落とさないようにする対策はしている
0806名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:41:23.15
氷上のまっちーを見たい気持ちは変わらないしそれと寂しさ辛さはまた別だけど
名乗ってない時期も含めてプロスケーターになってからの4シーズンの実績はほんとすごかった
毎回超大作とか異次元とか前代未聞とか言われる期待をはるかに上回る新作を出してファンを熱狂させて、年間20公演超を高いクオリティで演じきって、
そのための身体や技術を維持のみならず進化させて
その裏で修士課程修了して学会発表していくつも賞や助成金もらって昨年からは社会活動やコラムもやって
それがまっちー、当たり前みたいに思いがちだけど、想像を絶する頑張りの賜物だっただろうな
ほんとに感謝しかない
0807名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:41:27.89
 現役だったけど、三十でオリンピックで安定した演技を見せたビチェンコを
解説で取り上げていたね。
ちょっと若いけど、どなたかお医者様で診療を終えてから世界選手権に出てきてた
男性選手もいたっけ。
色んな人をお手本にしていいのよ。
0809名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:44:41.43
バレエを教える限りスタイルは維持すると思う
美意識のかたまりだし、ボレロを演じるために筋肉に磨きをかける人だし
0811名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:47:14.34
留守番組でボレロを写真だけで見た時に、あれ?まっちースケーティング上手くなってる?と思った
それまでよりも微妙にディープエッジになってるというか身体の使い方がより深化したように見えてね
気のせいかと思ったけどそういう写真が何枚もあったから実際はどうなってるんだろうとTVで観られるのを楽しみにしてた

録画して繰り返し観ていくうちに、何となく下半身に注目して観ていたら、スケート詳しくない自分にもまっちーが以前よりもスケーティングで語れるようになったと感じて嬉しかった
これからもまだまだ成長する姿を見られるって期待してた

でも諦めの悪い自分はまたまっちーが氷上に現れるのを待つよ!w
0815名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:50:41.08
>>733
あなたと同じ意見
わたしの勝手な解釈だけど、まっちーは去り際の美学を大事にする人だと思う
しばらく休んでしまったら、絶対に技術は落ちるし体型も保てない
もって生まれたスタイルもあるけど、あの体型を維持するには相当にストイックな生活をしているはず
スケートから一時的に離れて、また演じようとしても技術、スタイル全てが以前より劣ってしまっているだろうし、まっちーがそれに耐えられるだろうか
そこにいてくれるだけでいいの、というファンのあたたかい声援も、まっちーには納得できないものだと思う
象牙の塔にこもってしまったら、アーティスティック・スポーツを世に広めることはできないから、絶対世間には出てくると思う
そこでまっちーの第3ステージを全力で応援したい
0818名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:53:53.03
振付家として依頼があれば受けるのかな、10作品も実績があるし、絶対依頼来そう来たも断っちゃうかな?氷上で見たいのだけど
0819名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:56:11.67
>>808
就職後の研究者ってお金をもらって研究する仕事だから
どこか就職先で良い話を頂いてるのかもしれないね
スポンサーみたいに研究する上でのスケートのバックアップしてくれる所
0820名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:57:36.56
>>807
あの解説からは歳をとって演じ続けることに肯定的な感じを受けたな
Ave Mariaも今のまっちーならもっと円熟した演技ができるだろうし(あの演技はあの演技でいいし大好きだけど)ジャンプなくていいからその歳ならではの身体表現を見せてほしい
再来年まだビチェンコさんがオリンピックに出た30歳だもの
0822名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:02:45.46
>>819
そういうところに就職するために今は博士取得に全力邁進ということならどんなに嬉しいか!
そもそも早すぎる現役引退もフィギュアの理想を追求するためだったものね
0825名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:04:39.22
まっちーがいてくれる時間をもっともっと大切に過ごすべきだったな
極北であんなに後悔したのに全然学んでなくて笑い話にもならない
まっちーは4年も時間をくれたのに
0827名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:07:44.85
まっちーなら就職なんてすぐ決まりそうだけどなー
博士号なんか取らなくてもあの逸材なら
欲しがる企業もあるんじゃないなあ
0828名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:08:28.07
>>820
Ave Mariaを見た時、
鍛錬さえしていれば
ジャンプがなくても人々を魅了することができる!ということを
まっちー自ら体現してくれたように思えてすごくうれしかった

年齢にとらわれず
長く滑ってくれるだろうという希望を感じた瞬間だったんだよね…
0833名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:17:39.47
>>827
博士号の必要性は研究者にとってしか分からないんだろうと思う
上のコメでは50才で獲得されたって話もあるし
そこまでして取らなきゃいけないもんなんじゃないのかな
0834名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:20:16.76
文系で博士号取ってる人なんてほとんどいない
理系なら研究所で必要だからまだ比べると多いけど
ステータスをあげて自分を売り込みたいのかもしれないね
0845名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:32:02.56
大学院経験者です。
まっちーのことだから、高度な博論を書こうとしているに違いない。
スケートと学問が両立するほど、学問の世界も甘くないです、競争者は一杯です。
だから退路を断って、学問の世界に人たちにも本気を見せたいんだと思ってるんだろう。
うっ・・・こう書いても悲しいんだけど。
博士課程に在籍したまま非常勤って、本当にすごいことなんです。
だから間違いなく博士号取得の後、大学教員を目指しているんだと「推察します」。
「表現」は学問という形でもできると、信じているに相違ない。
ここまで歯を食いしばって、自作自演の数々の名作を届けてくれたまっちーに感謝しかないです
・・・涙こらえて。長文ごめんなさい。
0846名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:32:05.36
>>834
難しいからこそ目指すのかな
博士号にどれだけの価値があるんだろう
博士号って取れなきゃ博士課程修了にはならないの?
0850:名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:38:14.56
>>846
そうです、博士号を取らないと「単位取得満期退了」となり、修了とは言わない
んです。
それで大体の大学は、そこから3年以内に博士論文を出さないと、まあ博士にはなれないです。
文学や芸術専門なら大学就職は平均35歳くらいからかなあ。
まっちーはその点スポーツ科学だから頑張りさえすれば、もっと早く就職できるのではと予測できます。
本当に、頑張ってほしいです、応援したいです。
こんない頑張ってきたまっちーならできると信じる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況