・炭酸についての個人的検証

用意した物
デカビタ210ml、制吐剤、DXM660mg

結果から述べると、以前試したときより効果が上がり
俺の場合全体の5,6割まで上がったかと思う
まず、物理屋さんと量が全然違いますが(理由は後述)
俺の考えでは多くても500mlでいける気はします
胃を膨らまし神経を刺激すればいいので
胃痛や膨満感が出る量をゆっくり飲みながら探り
そこから可能な限りゲップを我慢する
ゲップが出たら飲み直す、これの繰り返しを
DXM投入より15〜20分後くらいから始め、1時間を目処に
上手く作用させられれば血中濃度も安定すると思います

問題は吐き気持ちの人の場合で
ガス圧の刺激により胃の反射から吐き気が
発生する可能性が高そうでした
これに対処するにはD2拮抗のナウゼリンが必要で
俺が紹介したストナリニSなどでは役不足となる
ゲップを出せば吐き気は治まるが
それでは作用効果が落ちてしまいます
自分が炭酸を210mlしか飲めなかった理由がこれです
デカビタ1本が限界でした

つづく