>>990
物理が専門で医学は趣味でかじった程度の知識で、と前置きした上で言えば

胃壁ってのはとにかく治りが速い。
何しろ胃壁細胞ってのは自分達で協力な胃酸(塩酸すら含む)を出してるわけなんで、
胃壁の治りの速さってのは人体でもピカイチで、多少の海洋なら三日もすれば跡形もなく治っちまう。
幽門付近もダメージが明らかにあれば胃カメラで見えるかもしれんが、
胃カメラで見えるのは、ここ数週間に海洋や胃がんがあったかどうか、ピロリ菌が住み着いてないか、
それくらいなんだよな。
胃酸を強めたり弱めたり、胃壁の治りを促進したりと
前者には食べ物(カフェインやアルコール、甘い物含む)、後者にはプロスタグランジンなんかが絡んでくる
市販の胃薬ってのは、とにかく胃酸を減らして、プロスタグランジンを増やして胃壁の修復を促すってものが多い。
が、やっぱり万全を期すなら消化器内科で相談したほうがいいと思うな。

オレは、人間のホメオスタシス(恒常性)、つまりちょっとやそっとのダメージだったら
人体に備わったメカニズムで勝手に直しちゃうっていう考えがあるから、
知的好奇心に勝てずに多少無茶な人体実験もやっちゃう。
が、自分の体をどれほど大事にするかは人それぞれだ。
よく考えた方がいいと思うよ。