X



トップページなんでもあり
1002コメント184KB
亜美の雑談114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 14:50:51.67
※sage進行
※腐話禁止
※女関係禁止
※捏造女ネタ禁止
※ランキング話禁止
※カプ話、アンチ、モメサ徹底スルー
※メンバーsage、スレチ禁止
※ヲタ話、ヲタ決めつけ禁止
※直リン禁止
※スレは>>900が立てましょう
※立てられない場合は他の人に依頼しましょう

※前スレ
亜美の雑談113
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1601487529/
0026名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 15:19:09.22
浪人BAN
5月3回(1200円)
6月3回(1200円)
7月9回(3600円)
8月8回(3200円)
9月27回(10800円)月別最多記録
10月1回(400円)

計 51回 累計20400円
0056名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 15:52:07.99
グミシパに妄想きもいって怒ってたグテシパが
バスケするテテにメロメロなグクミンとか妄想しててきもいきもい
0060名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 15:53:53.53
>>56
テテヲタにかかれば周りの男全員テテの棒にされる
俳優もアイランドの候補生も棒にされてた
その口でグクミンを叩く
0065名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 15:56:51.76
ちょっとワロタ

67+1 :渡る世間は名無しばかり [sage] :2020/10/01(木) 13:37:14.68 ID:p0gs2XXc
BTSにはジミンもスガもいるんだから
おまえら応援しろよ
0067名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:04:03.78
ひるおびの実況見てきたけどあれだな
日本人はほんとに洋楽に興味がないんだな
叩くとかどうこうよりまったく興味がない
ビルボード自体に興味がない
0084名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:17:12.75
>>67
ヒップホップ関係者?のRT回ってきたけど頷けたよこれ

2010〜2013年あたりはアメリカのポップミュージック(1D、JB、Maroon5など)が大量に日本にも伝わってきて
洋楽詳しく無い人でもなんとなく聞いたことある曲が多かった気がするけどアメリカでHIPHOPが1番デカくなった今、
"bad guy"以外でなんとなく口ずさめる程度のpop洋楽が日本で枯渇してる気がする
0088名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:19:18.93
>>84
今の日本のティーン世代とかは洋楽に触れようとするとまず最初はHIPHOPになるのかな?
だとしたらだいぶ人選ぶよな、今の時代を定義する曲はほぼ全部HIPHOPだしね。
世代で共通する懐かしいpop洋楽っていうのが今の世代には無い気がする、Billie EilishとギリEd Sheeranなのかな、日本でも浸透してるのは

HIPHOPファンとしてはHIPHOPが超デカくなったのは嬉しいけど、ポップミュージックがトップにいる事にもかなりのメリットはあったんだなと実感。
複数人でLil BabyとかFuture聞いてクソナチー!ってあんまりならないでしょう笑 もちろんなる事にはなるけどそれはHIPHOPファンに限られると思うよね〜。
0091名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:20:45.88
CMでよく使われてたよね洋楽
ヒット曲がそれなりに毎年出てた気がする
学生時代CD扱う店でバイトしてたけどタイトルはわからないけどあの曲、みたいな問い合わせよく受けたわ
0092名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:22:18.99
kbsそんなにに緊張するもんなのかな
紅白の司会的な感じなのかな
スタッフも心配するぐらい緊張してるなジン
0094名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:23:52.91
バスケやったことないのかな
0097名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2020/10/01(木) 16:30:22.63
ダニエルパウターとかしか覚えない
調べたら2005年の曲で震えたBad Day
I-LANDの子とか生まれたてくらいの時だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況