「俺がクッキー☆だと思うものは俺にとってクッキー☆だし、俺がクッキー☆だと思わないものは俺にとってクッキー☆じゃない」で良いんじゃないですかね?
どうして他人のクッキー☆を否定したり自分のクッキー☆を他人に押し付けたりしようとするんです?
人から奪うことは称賛され、人に与えることは非難される、文化とは世界で唯一のそういうものですよ
エスノセントリズム的な文化の押しつけはクッキー☆の多様性を損なう行いですよ
「私は貴方のクッキー☆を受け入れません」で良いのに、
どうして「貴方のクッキー☆は私にとってクッキー☆ではないので破壊します。代わりに私のクッキー☆を貴方のクッキー☆にして下さい」となるんですか
嫌いなら嫌いで構いませんが、私のクッキー☆を貴方のクッキー☆ですげ替えようとするのはやめて下さい