X



トップページなんでもあり
1002コメント339KB
DM相応46mg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/17(木) 07:48:03.90
次スレは>>980が立てること

テンプレは>>1-12

荒波に揉まれたどり着いてしまった人
探求のさなかにたどり着いた人
どちらも情報収集&勉強して知識を付けることをお勧めします
テンプレの内容が理解できない方は危険です

書き込みの際は、このスレのポリシーやルール等を十分理解するよう願いします

未成年はいかなる理由があってもダメ

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1626021808/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1630678608/
0099名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/27(日) 00:18:30.94
>>97
500なら第3いけてもおかしくない量だけど体重の関係かな?
自分は耐性感じてるけど720なら概ね安定してる
それが以前の500台に減らすととたんに飛べないんだわ
下手に増やすと慣れで戻せなくなるのかもね
0100K? ◆KezAN.hl6A
垢版 |
2022/02/27(日) 03:10:21.92
去年はかなりの量を飲んでいましたが、最新の方では40tで今までで一番のトリップをしたので、完全な耐性は付いていないと思っています。
耐性というか、胃腸含めて整ってるかどうか等が大事かも?

・ベンゾ系の薬は控えておく。
これは以前どなたかが仰っていた通り、変な方向に行った時に落とす用な位なので、トリップ2〜3日前から飲まない様にする。効きに関わってくると思います。

・胃腸を動かす。
吐き気関係で胃薬の話題が出ていましたが、腸も含めて少し動かしてあげると…薬全体に言えることですが、効きやすいです。
胃腸で吸収する形態のモノは、部屋でお尻歩きして胃腸動かして効かせたりもします…w

筆子は試した事がないので分からないのですが、
今田をすり潰した時の恐ろしいくらいの苦味や刺激が胃腸でも暴れすぎると、粘膜がガードして吸収拒否するんじゃないか?と思ったり。
…なので、特に冬場はコーンポタージュとかお粥とか暖かくて胃腸の動きを促すモノを後から摂っていますよ。
夏場は炭酸水なども試しています。

思えば、一番トリップした時は3日ほど水分のみでプチ断食した後でした。
他のアレルゲンも含めて摂取していなかった状態だったので、その後に摂る成分はガツンと吸収された感じでした。
体が飢餓状態になっているので普段よりも過敏になっていたのかもしれません。

そういったクッション調整次第かな?と思ってはいます。

長文失礼致しました。
0101K? ◆KezAN.hl6A
垢版 |
2022/02/27(日) 03:16:03.58
>>25 さん、の言っている事を凄く感じます。
上を目指し過ぎて、下限ラインが上がってしまう感じは良くないですね
0102名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/27(日) 07:24:07.66
去年はかなりの量を飲んでいましたが、最新の方では40tで今までで一番のトリップをしたので、完全な耐性は付いていないと思っています。
耐性というか、胃腸含めて整ってるかどうか等が大事かも?

・ベンゾ系の薬は控えておく。
これは以前どなたかが仰っていた通り、変な方向に行った時に落とす用な位なので、トリップ2〜3日前から飲まない様にする。効きに関わってくると思います。

・胃腸を動かす。
吐き気関係で胃薬の話題が出ていましたが、腸も含めて少し動かしてあげると…薬全体に言えることですが、効きやすいです。
胃腸で吸収する形態のモノは、部屋でお尻歩きして胃腸動かして効かせたりもします…w

筆子は試した事がないので分からないのですが、
今田をすり潰した時の恐ろしいくらいの苦味や刺激が胃腸でも暴れすぎると、粘膜がガードして吸収拒否するんじゃないか?と思ったり。
…なので、特に冬場はコーンポタージュとかお粥とか暖かくて胃腸の動きを促すモノを後から摂っていますよ。
夏場は炭酸水なども試しています。

思えば、一番トリップした時は3日ほど水分のみでプチ断食した後でした。
他のアレルゲンも含めて摂取していなかった状態だったので、その後に摂る成分はガツンと吸収された感じでした。
体が飢餓状態になっているので普段よりも過敏になっていたのかもしれません。

そういったクッション調整次第かな?と思ってはいます。

長文失礼致しました。
0103名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/27(日) 11:27:10.92
今田はじめてすり潰して飲んだけど苦すぎて草
耐えられないことはない苦さだけど毎回はカンベンだな〜
オブラート用意しとくか…
0104名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/27(日) 14:44:11.61
去年はかなりの量を飲んでいましたが、最新の方では40tで今までで一番のトリップをしたので、完全な耐性は付いていないと思っています。
耐性というか、胃腸含めて整ってるかどうか等が大事かも?

・ベンゾ系の薬は控えておく。
これは以前どなたかが仰っていた通り、変な方向に行った時に落とす用な位なので、トリップ2〜3日前から飲まない様にする。効きに関わってくると思います。

・胃腸を動かす。
吐き気関係で胃薬の話題が出ていましたが、腸も含めて少し動かしてあげると…薬全体に言えることですが、効きやすいです。
胃腸で吸収する形態のモノは、部屋でお尻歩きして胃腸動かして効かせたりもします…w

筆子は試した事がないので分からないのですが、
今田をすり潰した時の恐ろしいくらいの苦味や刺激が胃腸でも暴れすぎると、粘膜がガードして吸収拒否するんじゃないか?と思ったり。
…なので、特に冬場はコーンポタージュとかお粥とか暖かくて胃腸の動きを促すモノを後から摂っていますよ。
夏場は炭酸水なども試しています。

思えば、一番トリップした時は3日ほど水分のみでプチ断食した後でした。
他のアレルゲンも含めて摂取していなかった状態だったので、その後に摂る成分はガツンと吸収された感じでした。
体が飢餓状態になっているので普段よりも過敏になっていたのかもしれません。

そういったクッション調整次第かな?と思ってはいます。

長文失礼致しました。
0106名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/27(日) 15:26:48.15
皆、キメる時に半量ずつ入れたりしてる?
吐き気や効果がガツンと来ないよう、30分おきに半量ずつ投入してるんだが
0109名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/27(日) 17:59:39.25
初回〜15回目くらいは吐き気どころか途中で何かを摘まんだりも出来たけど、段々と吐き気が出てきたわいな
0118名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/28(月) 13:38:33.97
>>100
今田粉にしてもしなくても胃液で溶ければ同じかなと思うけど
それとは別に一昨日今田粉を服薬ゼリーで飲んでみたら量が多すぎて結局まざっちゃったんだよね
味は我慢できるくらいにマスキングできたんだけど喉が筆子と同じような焼ける痛みに襲われた
喉の粘膜にダメがあるってことは胃も例外でないし胃壁の個人差考慮すると吸収過程に影響が出る人いてもおかしくない
胃腸の件は結構大事っぽいね
0119名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/02/28(月) 23:50:45.11
粉末にしたDMがゼリーに触れることでデンプン等の混合物からDMが移動(溶け混む)し
ゼリー自体が刺激物となる為、さらに喉や胃を荒らしやすくなります
これはDMにくっついている臭化水素酸塩が原因の一旦と思われ、水に溶けると刺激を増す
0131名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/03(木) 03:11:15.03
>>129
大丈夫とはいいきれないけど体感で抜けてれば自分の判断でどうぞ
効きに関しては2D6が回復していれば一応大丈夫なはず
0133名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/03(木) 09:32:01.59
>>101
そう
自分の求めてるとこがしっかりしてればいいんだけど
本来300で十分だったのが600入れないと効かないとなちゃうとね色々よくないわ
0135名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/03(木) 15:09:24.20
>>135
はいプラトー入りました
0138名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/03(木) 21:19:20.78
昨晩のトリップも結局微妙だったな....
最初に40t入れて微妙で、リスク承知で10t追い炊きを2回してギリ第3プラトーって感じだった....
やっぱ2週間以上あけんとムリか?
0148名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/05(土) 08:22:29.73
>>147
紙アナもダメなの?
0155名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/05(土) 23:22:34.10
>>154
くもって誰だよ
糖質か?
0159名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/06(日) 14:57:17.80
>>158
気になって調べたらブツブツがたくさん出てる赤ちゃんがヒットした。。。
0160名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/06(日) 16:42:38.57
>>158
臭素中毒で脳が萎縮した症例についての論文とかヒットするな。
ドメインがgo.jpとなってて政府系のところだからガチらしい。
0163名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/06(日) 19:55:27.41
すまんね。最近、うまくトリップ出来なくて他の手段も躍起になって探してたんだわ。

とりあえず今日は普段メジ40tのところを50t投入。これでダメならいよいよキツイな...
0165名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/07(月) 08:35:18.81
>>163
効く回数が人によって決まってるらしいね
0168名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/07(月) 12:14:27.07
荒らしがいなくなった後もその荒らしの話をし続ける住人がむしろ荒らしに見える問題が専門板では頻発するらしい
0170名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/07(月) 16:51:20.84
臭素中毒の恐れがある危険ラインってDM常用量どれくらい?
ちょっとググったけど薬学まったく疎くて分からなかった
0171名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/07(月) 17:55:01.88
詳しい人が調べてもわからなかったよそれ
とにかく長期間一定量を超える臭素に神経が曝されてるとやばいらしくて明確なラインは不明
やばいのが急性より慢性中毒とのこと
0173名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/07(月) 18:33:47.15
メジ50tぶち込んだけど、意識は過去一の飛びっていうかいきすぎてたけど、体の感覚はあまり消えなかったな...。どんなにぶっ飛んでも背中に布団の感触がガッツリある
0174名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/08(火) 12:40:40.21
解離に思いっきり効くと300〜400で体の感覚がなくなる人もいるそうだが日本人だとケースが違うのかもね
たまーにそういう人もいた気がするけど

>>170
810 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2021/12/30(木) 03:23:05.26
空気読めと言われそうだけど
意義のある話なので書いておきます

>>632
脳神経が長い期間、一定量の臭素に暴露されると
臭素の毒性が神経保護膜の様なものを壊します
すると神経そのものが障害、死滅する事となり
不可逆的な後遺症を残す
発症に至る詳細な期間や量等は決まっていないのか
俺が調べた限りではわかりません
0181名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/09(水) 17:06:40.50
臭素中毒怖いよね
結構高頻度でやってるから気にはしてるんだけど危ない⚠所がどこからか分からなくて漠然とした不安
0190名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/10(木) 02:02:45.67
         ,.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
        /    ___     \
         /    /    \    .ヽ
       i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .i
       |  /           `ー .|
      _| ./  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,  V
     / ゝ   ,ィ。;、゙゙゙  ゙゙,ィ。;、   |ヽ
     ヽ iヾ!   ` ̄    ` ̄   //
      \ |       /   i、    i_/
       「|    /`ー-‐´    !              C!B!D!
        !!      rェェェ-、   /
        〉、     |    /   /
       /| \  , |ェェシ   /
    /  ヽ   \ ヾ--´  イ
   /     ヽ   ヽ、_/ |_
 /       ヽ       / \
;´          ヽ      〈!.   \
            \     |    ヽ
      ____   \  /      ヽ
.     f _,.-‐┴、    ̄        ヽ
       | ´   -‐へ             i
      | ` , 、ー-.〈             |
      |    y  ノ             !、
     /      /             / i
     /     ノ             /  |
0198名無し戦隊ナノレンジャー!
垢版 |
2022/03/10(木) 22:25:46.81
広島でフデコー 個人輸入代行していただける方いませんか?
局留めにできないので今住んでる実家に届くのは厳しいんです...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況