X



トップページ模型
930コメント280KB

日本海軍【駆逐艦】スレッド 第2駆逐隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 22:47:11.42ID:K3BKHsKk
前スレ
日本海軍【駆逐艦】スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261488806/

関連スレ
【総合】艦船模型スレッド【64番艦】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1325470748/
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 25号艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317569645/
日本海軍【戦 艦】スレッド 5番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318735758/
日本海軍【航空母艦】スレッド 7隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1317119200/
日本海軍【巡洋艦】スレッド三番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1290575896/
日本海軍【駆逐艦】スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261488806/
日本海軍【潜水艦】スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179520393/
日本海軍【特設艦船】一番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299578578/
【大和】1/350艦船模型15【キタ━(゚∀゚)━!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1318994229/
【ニチモ】1/500艦船模型【フジミ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1257445084/
【1/700】フジミのハイディテール艦船模型専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1302009958/
0591HG名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 17:49:36.81ID:gKh0PKXt
前にも書いたけど、

”何でこの人を雇わないの?”

馬鹿の名の?メーカーさんは
0592HG名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 18:58:43.04ID:tnFu2/Kv
ヤマシタの方針は、精密再現はするけど、極力共用部品を使いまわして、個艦再現はしないというものなんでしょ
ヤマシタにそれを求めている人は少ないんじゃないかな
0593HG名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:28:51.47ID:E5SHOhc4
>>592
古いWLならともかく、新しいキットだからけっこう期待してたよ
0594HG名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:44:24.90ID:mE0L9ZB0
こうしてまたしても中途半端なキットが世に出されていったのだった
俺たちはいつまで「前のよかマシ」レベルに甘んじて耐えねばならぬのだろう?
「一つくらいは完全なものを出してみようじゃないか」という普通の志もないのか
0595HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 01:11:22.56ID:7JixH1wd
ならお前がポンと金出してパトロンになりゃいいんじゃね
自分の考えが普通の志と疑いもなく言いきれる池沼はどこでもお呼びじゃない
0596HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 09:18:28.16ID:k00fJdVd
ホビーショーとかでそういうことスタッフとかに聞かないの?
ブログとか雑誌とかもなさそうだけど。
0597HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 10:02:22.62ID:OamZYs1e
こんな完璧主義者雇ったら三十年経ってもキットは出てこないよ、きっと
0598HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 10:38:28.20ID:caMdEol+
少なくともヤマシタホビーには正確なキットは無理ですね。最新作の結果では。
20.3cm主砲・89式連装高角砲で良い出来だと思っていたら裏切られた気持ち。
兵器大好きだが船の構造は軽視です。残念です。
0600HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 11:22:12.73ID:YdSohY7U
>>595
出来ない事やれって言ってるんじゃないのよ
メーカーは慈善事業やってるんじゃないんだから
金掛けて専用パーツを起こしながらそれが間違っているのは非常に残念だと思うんだよ

吹雪・響と見てきて思うのは、担当者は結構いい加減な人なんじゃないのかという事
自分の気になった所だけはしっかり調べて、そうでないところは「だろう」という先入観でやっつけ仕事をしている感じ
響の煙突の角度なんかそうでしょ
2本とも同じ角度で傾いているという思い込みで設計してるよね
何十年前のタミヤの化石キットでも角度の違いを再現出来ているのになあ

ヤマシタの不幸は特型という、個艦ごとに結構差異が大きい艦を製品化に選択した事かな
0601HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 11:55:17.72ID:vGR+x1wP
>>598
煙突が上から崩れる珍説喚き回る人には関係無いですよw
0602HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 12:59:00.10ID:IfHVeqrS
>>600
この程度で「いい加減」だったら
フジミの五十鈴や大鳳の船体を見たら廃業しろとでも言うんだろうか
0603HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:34:33.73ID:wP09Xbxy
言ってるんじゃねぇの。艦船系スレには必ずいるじゃん、この手合い。
0604HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:47:23.07ID:1IVcdjRO
>>602
出来るのにやらないのが残念だなあと言ってるの
せっかく図面や写真に当たっているのに、先入観で決め付けているから間違える
0605HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:04:56.24ID:wVlb6oiW
こういうのは間違えてはいかんところでしょ
もう少し慎重にやらないと一生後悔を残しますよってこと
頼れる人がいるなら三顧の礼で以って教えを乞うべき
それもめんどくさがるから失敗するんでしょうが?
0606HG名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:04:58.07ID:hQmgCMjv
どうなんだろうねぇ。

吹雪の時も、ヤマシタで原寸に従ってテスト起こしたら全体のシルエットが「ペシャンコ」に見えたから
あの辺の構造物の高さを敢えて盛った、って話も有るしな。
(この話は岩重さんがサイトにヤマシタに直接聞いた話として書いてあったぜ)

サイズや角度を正確にしたら、写真で見ている代物に正確に近づくとは限らない。
0607HG名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 02:57:04.01ID:OAQZfJqG
とはいえ写真で見ても明らかに違ってるものを同じにしちまうとか、そういうのはねぇ
0608HG名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 07:42:18.23ID:9qIxSdb1
やっている本人が実力もないし将来に渡って十分に評価されない事を自覚しているんじゃない?もう何作っても後世の評価に耐えられるようなものは作れないし期待が失望になりもう諦めになりました。年も年だし引退ですよ。今回の件ですっぱりあきらめました。
0610HG名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 11:06:52.45ID:w9cQvmSu
>>608
劣化タシケントを響と言い張る人はそもそも実力以前なのでw
0611HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 10:09:04.70ID:7c8kQ60e
ワッチョイとか
書き込んでも消えるとか w
こんな面倒なところにいないで

ひろゆきの2ちゃんねるOOに引っ越すわ
http://awabi.2ch.oo/mokei/

OOはsc に入れ替えてね
なんて自由な空気 !
イイネ
0612HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 10:09:36.47ID:7c8kQ60e
ワッチョイってきわめて危険じゃねーか!!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157151350
個人情報芋づる式にダダ漏れ・・・
ワッチョイはおまいらがメール送った友人や職場関係者、親戚などが
「この人、2ちゃんねるで何書いてるのかな〜。過去には何書いたのかな〜 」
と思って調べれば、すべてのスレでわかってしまうという、空恐ろしいシステム。
メールにIPアドレス情報はついていくからだ。

いいか、みんなワッチョイスレ化は厳禁だぞ
ワッチョイスレを見かけたら完全無視で別個にふつうの安全なスレ建てろ !!!
ワッチョイスレは書かない・見ない・使わない

荒らしがいないスレにワッチョイを導入するなんて・・・
  健康な人間に抗がん剤をうちこみつづけるようなものだ・・・・・

メール送った相手がおまえのIPアドレスをネット上で検索すれば
例えば、以下のように芋づる式にダダ漏れ
ポール日本公演282©2ch.net
94 名前:ホワイトアルバムさん (ササクッテロ Sp93-wcHO [126.236.33.158]) :2016/05/18(水) 09:15:29.13 ID:Mpow5DRtp
Hard days nightはJohnがいてこそだな。
LIVE GALAXY ポスター公開! 水樹奈々 その1263 [無断転載禁止]©2ch.net
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-t9k0 [126.236.33.158])
2016/03/17(木) 23:13:18.38 ID:SD/DEgf8p
アドベンチャー千秋楽で告知されたライブ本の詳細はまだなのか
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part26
530HG名無しさん (ササクッテロ 126.236.33.158):2016/03/08(火) 12:19:43.61ID:+vrQ+ySRp.net
炎ってモビルスーツにきくのか?
0613HG名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:15:14.07ID:UUVCKUBM
>608
お疲れさまでした。サヨナラ。
0614HG名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 14:11:06.51ID:85BhbK8E
うp
0615
垢版 |
2016/11/16(水) 00:22:10.16ID:00LCiRIx
日本の駆逐艦で迷彩塗装していた艦有りましたか?。
0617615
垢版 |
2016/11/16(水) 03:24:53.43ID:E6Cqqwxn
>>616
サンクス
0618HG名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 06:24:18.34ID:PWzX/u38

ttp://livedoor.blogimg.jp/mukunon/imgs/b/3/b3e41b3d.png
0619615
垢版 |
2016/11/16(水) 19:02:04.05ID:00LCiRIx
>>618
サンクス
0620HG名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:59:12.86ID:PWzX/u38
動画のリンク先も貼っちゃおう。潮は01:30頃出現、一瞬ですが参考になれば
ttp://www.criticalpast.com/video/65675060857_United-States-battleships_United-States-destroyers_Yokosuka-Naval-Base_Japanese-destroyer
0621615
垢版 |
2016/11/17(木) 19:27:49.47ID:6ft0Rhhw
>>620
ありがとうございます( ´∀`)。
0622HG名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:36:22.82ID:RQVaST+1
いいもの見させてもらった
航行不能だから緑、茶色系迷彩をされたんだろうかね。
0623HG名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 14:38:23.35ID:tndJu6/v
うp
0624HG名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 11:16:13.69ID:+2t8yycw
保守
0625HG名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 02:13:35.72ID:mg9tsERR
峯風型いいよね
ttp://www.criticalpast.com/video/65675061001_Japanese-sailors_Japanese-Navy-battleship_sailors-wave_battleship-patrols
0626HG名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 08:28:34.41ID:hns21C8+
ハセガワも龍鳳なんか作る前に
夕雲型、朝潮型リニュしてくんろ。
0628HG名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:18:07.08ID:5y5NTL//
>>625
主に写ってるのは沖風かな
峯風から撮られた可能性も
0629HG名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:23:30.07ID:e87bKJcM
>>625
サイトではMinikaze class と書かれてるけどこれ
初めのほうに出てくるのは睦月型じゃない?
後檣の前後に3番4番砲塔らしき影が見える(50秒頃)
その3番4番砲塔下の左舷支柱形状から弥生か菊月と思われる
0630HG名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:24:28.59ID:z9Pgrtvd
艦首がスプーンバウだから睦月型ではないと思う
艦橋前の鋼鉄製ブルワークの範囲や左舷の短艇甲板の前が塞がってない点から見て
峯風型の後期建造3艦(野風型)か神風型の前期艦のいずれかだろう
0631HG名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 14:20:19.87ID:7CX4KJg8
夕雲、早波きたーーーーーーーーーーーーーー


ハセガワ新作!
0632HG名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:51:56.16ID:SJPtGl+k
>>630
これはしたり!一番肝心なところを見落としたとは、我ながら呆けてましたなw
仰る通り睦月型の艦首形状はダブルカーヴェチャーですのでこれは違いましたね
なるほど、峯風型後期艦か神風型で納得です
しかし日本海軍小艦艇ビジュアルガイドを見ているのですが艦型によって識別箇所がまちまちなのは困ります
個々の艦名まで特定できるような、植物探索図鑑のようなものがあればいいなと思いますね

>>631
ついこのあいだ夕雲、早波両艦とも買ったばかり... ハヤマッタカ...
0633HG名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 21:14:29.59ID:cyfdFEqs
>>630
自己レス
峯風後期型なら艦橋前面がキャンバス張りになるはずなのでおそらく違うな
0634HG名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:35:43.07ID:qrZr1pDf
田宮が島風をリニューアルするよ
0636HG名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:10:12.02ID:E7W+xAEx
夕雲型って艦橋が3種類ぐらいあるんだっけ?
0637HG名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:04:36.80ID:C58ORfky
砲も多少の違いがあるからなあ。
0638HG名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:35:28.85ID:3koyXcQJ
>>634
ダイキャスト艦底だけプラにリニューアルってことはないか
0639HG名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:39:31.11ID:fRn7Tqzr
そこまで失望させてくれたら逆に凄いw
0640HG名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 10:58:38.76ID:h4z1ayjU
**「好評のダイキャスト艦底は今回も付いています!!」
0641HG名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:28:47.61ID:ujmYZh1a
そう言えば夕張とか木製飾り台が付いていたなあ
先に飾り台に艦底板をネジ止めして、その後に船体を接着するという説明書きだった気がする
0642HG名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:25:34.59ID:+LFHurge
木曽にもついてた
リニューアルでWパーツが追加され新番号に移行した時点で廃止だったな確か
0643HG名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:56:38.39ID:QnouhiUl
タミヤの公式にも出たのに島風、ホビサのリストに出てこんな。
島風満腹感の表れか。
0644HG名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 15:08:18.55ID:YBTO5t7p
あくまで今度の新製品はこれです発表してるだけで、
予約取るのを始めたわけでないから
0645HG名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 04:12:14.94ID:EiLP5OEQ
桑畑?
0646HG名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 04:12:35.51ID:EiLP5OEQ
桑畑?
0647HG名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 04:14:06.31ID:EiLP5OEQ
二度にわたっての誤投下陳謝
0648HG名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 17:52:26.61ID:vLA7igQF
ああダメだダメだ!
二等駆逐艦樅の艦橋脇トラスの形状が中華エッチングを以ってしても形状違いでまともじゃないのを
3日費やしても自作で乗り切ることが出来ずにいるクソォ!!
×じゃなくて△に縦棒だというに
0649HG名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 18:36:59.19ID:hEF+RM4h
ヤマシタから『響・電1945』クルー
0651HG名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:32:45.78ID:0b+a5E0O
グレーの艦名デカールって面白い発想だね
その手があったか!って感じの目から何かが剥落w
たくさん作りすぎるとどれが何だか分からなくなるものなのだ
0652HG名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:55:39.55ID:FCDvOX7y
電も1944年に沈んでるからな。
0653HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 11:45:57.78ID:G4RgrVG3
>>651
WLなら底に艦名やメモを書いとけばいいじゃん
0655HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:15:36.56ID:ZC1ZISrB
底板はナット仕込むようになっるんやな
0656HG名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:34:46.62ID:QBzbFUqV
やっと舞鶴色缶スプ出る頃にはエアブラシへ移行しちゃってるんだよな
おせーよタミヤ 島風も
0659HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:58:43.10ID:wxwg8HQ5
艦名デカール入ってないけど舷外電路もないと、
大戦前仕様で作っても大戦中仕様で作ってもキットままじゃ中途半端なとこ嫌い、今更だけど
0661HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:58:57.45ID:AmiwEuGC
>>660
これタミヤ?の前提で書くけど、モールドは今風の細かさでらしくないなんていうと怒られるかなw
外舷電路なんかすごく良いと思う 25o機銃にも細かいモールドが加えられたようだがシルエット(弾倉位置)はこれでいいのか?なんか違和感
艦橋前連装機銃台下の絡車は精巧な作りだから後付けパーツだろうね 艦橋上部から顔出してる小さな測距儀とかなかなか可愛いwやるじゃないですか
嫌いなところはこの艦首の継ぎ方 なんでこんな面倒な方式を採るかね 真っ二つ開きの貼り合わせでいいよもう
あと仕方ないけど旗竿太いな それと舷窓の眉毛ほしかった
0662HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:03:44.51ID:KIQ5LTV/
艦橋窓と遮風柵の成型がいいな
艦首の継ぎ方はヒケ防止なのかなあ?
0663HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:17:32.28ID:I/yu5376
艦首の継ぎ方は信濃と一緒だな
0664HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:36:24.97ID:uiMmqEY0
ヤマシタの響1945電1944ってそれぞれ発売じゃなく
同じ箱でどちらか選択かいな(形状・部品まったく一緒で)

民さんは来年、吹雪型リニュやるのか白露型リニュやるのか
どっちかな。
0665HG名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:02:50.65ID:eig76ZG3
響 地味に煙突修正してるとか研究室ブログで書いてたけど
0666HG名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 00:00:08.31ID:Jf+R5nrK
タミヤ島風はいつもの共通パーツ一切使ってないと、
今後も新製品があるかどうかはさておき、
とうとうタミヤもあのランナーから卒業なんだねえ
0667HG名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 17:15:48.61ID:18Thgcly
http://www.1999.co.jp/10466647
特型駆逐艦III型 「電」 1944

6月下旬発売予定
●対空兵装強化時の姿を再現しました。
●各銃座の新規金型パーツしました。
●このキットは、電1944と響1945のコンパーチブルキットです。

●ホビーショーでは響1945と発表いたしましたが、商品名が重複するため変更いたします。

http://www.1999.co.jp/10466648
特型艦名デカールセット

5月以降発売予定
●駆逐艦の艦名24隻分のデカールです。
●文字の仕様は、白色とグレー色の2種類。
●カルトグラフ社製デカール。
0668HG名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:27:28.49ID:g90w943m
わかりやすいから
「電」 1944 の方がいいね
今度新発売の特型
0669HG名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 20:27:11.26ID:RfyHrlA1
>>666
なんだかんだあったら便利だから入れといて欲しいなあ
0672HG名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:25:01.07ID:0qvDSx6M
ハセ夕雲、いつもの駆逐艦の箱じゃないわ
軽巡洋艦並みの箱だわ
0673HG名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:09:41.14ID:Ib8ElfSL
アオシマも初春型から駆逐艦サイズのキャラメル箱やめちゃったしな

あと内側に倒した状態の掃海具がパーツ化されるのは初めてか
0674HG名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:14:38.06ID:Ib8ElfSL
あ,いや古い朝潮と夕雲も一応外側に倒した状態でパーツ化されてるな
0675HG名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:52:22.30ID:LstrcxYX
>>673
内側に倒した状態の掃海具

これは公式図の読み違いと思います。
掃海具があの位置にあるときは甲板上に固定されています。
普段はこの状態か、垂直に立てた状態になっているようです。
外側に倒したときは、掃海具を使用するときだけのようです。
0676HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:02:54.83ID:3xILlSn3
ハセガワの夕雲、マスト一体成形なんだよね
凄いわ
…まあぶっといプラのマストは使わないんだけどねー
0677HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 09:24:11.59ID:vUHrdHPa
そこにコストを掛けているとするならばエッチング付けてくれる方がありがたいな
成型屋の意地とかさんざ見せて貰ってもういいからそろそろ適材適所で製品を企画すべきだよ
0678HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 11:32:27.96ID:+ekk5DTF
限定商品以外でエッチングを付けると再販の時困るのですよ。
0679HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:11:55.29ID:JbrIPasI
エッチング使えないユーザーはお断りですね、そのぐらい精進しないのは艦とキットに失礼です。
0680HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:34:42.47ID:0XKrcfIB
手摺とジャッキステーの付いてない艦船模型には何の価値もありません
0681HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:42:04.25ID:ESe3p+k8
>>679
なんでお前にお断りされなきゃいけないのか
一人でしこしこ精進してろ
0682HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:01:03.89ID:JbrIPasI
>>681
ごめんなさい。マストや手すりのない艦船模型をお楽しみください、と言うべきでした。
0683HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:43:16.47ID:j+UzYOYJ
まあマストとかどう見てもエッチング手すり以上にオーバースケールだしなw
0684HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:42:55.73ID:vZJJgWzV
相変わらず一枚の袋にランナー全て入れてる
特に主砲のパーツが2、3cmのランナーに付いてるだけで袋の中で動き回ってパーツを傷付ける可能性
勿論いつも通りデカールは裸
もういい加減にしてほしい
0685HG名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:48:15.21ID:VRxeEC38
>>684
その程度でガタガタ言ってるようじゃ艦船模型はおろかスケールモデル全般に向いてないわお前
0687HG名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:03:30.47ID:DeSI9GoP
>>682
マストないの?未完成じゃね?
0689HG名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:23:29.13ID:9kR64VVb
インフィニがマストだけ売り始めてる
良い目の付け所だと思うから駆逐艦全型まで拡大させてほしいと思う
0690HG名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:15:58.42ID:j/1gB6wn
>>682
僕の模型には手摺が付いているんだぞぅ!
神ってるんだぞぅ!


あっそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況