X



トップページ模型
593コメント176KB

デアゴ『週刊ランボルギーニカウンタック』LP2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 23:47:57.66ID:1/Icg5iB
2013年9月24日 全国版・創刊の
デアゴスティーニ「週刊ランボルギーニカウンタックLP500S」について語るスレです。

1/8ダイキャストモデル 全長517.5mm
リトラクタブルライト、ブレーキランプ、計器類の点灯、
実車録音のエンジン音の再生等を予定

創刊号(DVD付き) 890円(税込) 2号以降 1,705円+税 全80号予定
特製バインダー(16冊分ファイル可能) 1,229円+税 キャンペーン期間中 690円(税込)
※税込価格は税率5%時点でのものです。

公式サイト http://deagostini.jp/lcl/
詳細ページ http://deagostini.jp/site/lcl/pretop/index.html
公式掲示板 http://deagostini.jp/community/lcl_bbs/

前スレ
週刊ランボルギーニカウンタック
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1380019989/
0003HG名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 17:49:21.78ID:sjZHM29a
>>1
乙です
明日から内装が始まるから手を付けるんだ!
0004HG名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 22:59:15.61ID:FQbpdOa8
舐めんなよ!
俺だってリアエンジンのドミンゴ乗ってたぞ!
0005HG名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 19:09:34.03ID:QDH7Nw/H
週刊GT-Rが完成したからカウンタック作れるぞ!イーグルモスは苦労したがデアゴどうだろう?不安と期待
0006HG名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 22:11:23.54ID:VnkSLyC4
今のところ失敗したかもって思うのは足元の銀シールかな
ピンセットで掴んだら表面に傷がついたっぽい
あれは台紙一部残して指でつかんで位置決めしたほうが良かったかも

次回はビッグパーツだから楽しみです
その次は酷いけどw
0007HG名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 20:07:21.17ID:Q/dJby2N
デアゴ掲示板にマフラー君の続報でたね

カエルさん可哀想・・・
0008HG名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 20:53:32.06ID:RA4oIMsw
>>7
ちょっと待った
それって向こうの掲示板でいきなりココの話題を振ってるようなもんだ
つぶやきたいだけなら他所で
じゃなけりゃもう少し分かりやすい詳細を」
0009HG名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 21:42:51.71ID:Q/dJby2N
>>8
え?マフラーカッター逆に着けちゃった人に
親切なカエルさん(って人)が予備含めたスキャンデーター送ったけど
これで委員ですって蛙結果だったって事なんだけど?

で、それって向こうの掲示板の内容を晒しちゃ駄目って事?
だったら注意するけど
0010HG名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 03:36:30.05ID:im3JSUKo
説明が必要な2度手間3度手間が必要なネタは
あんまり頻繁にもってこないほうがいいんじゃね

とりあえず周知が当然のように話し出されてもなぁって感じ
0011HG名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 21:00:17.32ID:89dfFJXl
22号フロントタイヤ1個って酷い・・・・・。
0013HG名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 21:07:39.83ID:89dfFJXl
22号返品して5号バックナンバー買ったほうがホイール1個得だね。
0015HG名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 22:48:26.46ID:Z+Ffnpv0
>>11
俺もびっくりしたけど
まあ重量と大きさ考えたら、次回の21号の方が・・・
0016HG名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 23:02:59.36ID:xKVHCiob
23号公開されましたね
そろそろタイヤ4本揃ったと思ったら近日中に5本目配布がきそうですねw
まだボンネット接続は無理かな
0017HG名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 23:41:56.36ID:dufnNVXq
>>16
テンパータイヤ&ホイールはプラのハリボテの予感w
0018HG名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 23:58:13.20ID:xKVHCiob
>>17
え〜シートベルトもリアルだし写真だと中央に穴あるし・・・期待できないかな
そんなR35GTRみたいなのは50号以降にしてくださいよ><
0021HG名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 00:04:09.29ID:B2BMY9Ua
以前は300出せば本物買えたのに最近見かけないね
ターボなくてGCより遅い時点で欲しくはないけどさ
0022HG名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 00:21:57.92ID:R0ohJoLr
全くのスレチだけど
「国産鉄道コレクション」気にならない?
初回は安いから0系買ってみるわ
0023HG名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 23:22:14.51ID:abXuCnt0
24号 【3】スペアタイヤカバー
あれ工具箱だよね(w)
0024HG名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 22:01:29.97ID:JwAboCTu
写真見る限りゴムだよね?よかった〜
でも電池どこに仕舞うんだろ?
1号見直したらトランクは違いそうだし
スペアタイヤもしっかりした物だし
やっぱスピーカー込みで台座かな?
0025HG名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 00:25:33.49ID:pcVX1tJB
>>24
D51やハヤブサみたいに台座で鳴らすやつは台座が本誌パーツの一部だから
カウンタックは違うんじゃない?

グッスマのカウンタックは工具箱にボタン電池入れるそうだけど、
デアゴのが大きいから場所はあんまり苦労しないんじゃないのかな?
0026HG名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 17:00:38.64ID:6kUjggqc
京商ランボ、発送されちゃった
これからの事考えても置き場所が・・・
0027HG名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 21:09:13.39ID:eZ+9HGex
>>25
本誌で毎週実車のスペースが無くて部品収めるのに苦労したって解説読むとなあ・・・
そんな場所あるかな?電飾とスピーカーだとボタン電池じゃ容量足り無そうだし
エンジンとキャビンと前トランクは真面目に設計したから電池スペースなさそうだし
トランク浅くするか、左右のリアフェンダー内側に単5二本づつとかかな?
今週号のスピーカー穴はモールドだけでしたねw
もしかしたらあそこにイヤホーン用スピーカー仕込むかもって妄想してたよw
0028HG名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 09:43:15.97ID:JpPH+yom
京商ランボ届いたよ

細かいとこは詳しくないんでギミックだけ・・・そんなの知ってらあだったらスマン
リトラクは車体底のボタンでポップアップ

くらいと思ってたら、ドアもドアノブ?のボタンで1cmくらいポンって浮き上がる
で・・・

めり込んでるんですけど
コレって既知だったのかな?
めり込むのは5mmにも満たないから実車ほどではないと思うんだけど、
今までのカウンタックとは明らかに違う

デアゴが今のまま変更無しだと・・・そこを気にしちゃう人はなんでって思っちゃうかも
とりあえずこの大きさで続けるけど何とかならないもんか
0029HG名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 10:27:13.32ID:YKewK1pW
そう言やブームの時に出たマルイのカウンタック・イオタ・BBのめり込みドアは
「おお〜」だったなあ・・
0030HG名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 10:44:21.51ID:JpPH+yom
そうそう、プラモでやってたのは凄かった
ミニカーで今まで無かったのは、ダイキャストの重さによる強度的な問題?
知らないでとか、そこまでやらなくてもいいだろ的な事だったんだろうか
0031HG名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 16:33:20.17ID:GZHzqlSf
興味を無くさないための手段だとは思いますが、要保管の部品を付けてこないで欲しい。
少しずつ組み上がっていくのが、楽しいと思うんだけどなあ。そう思うのは私だけでしょうか。
0032HG名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 22:17:02.84ID:llFzl0nM
そんな多いかな?
ボンネットと羽根とビス類でしょ?
週末組み立てるけどシート仮止めしちゃう予定
一気に保管箱のスペースが開きそうw
0033HG名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 11:35:41.72ID:sn9KvnNx
お忘れじゃありませんか?タイヤ4本。これって現時点でどこに繋げるんですか?
それなのにもうすぐ予備のタイヤまで配刊ですよ。
私なら、シャーシー→サスペ廻り→タイヤ→エンジン→内装→ボディー廻りの配刊にしますけどね。
0034HG名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 11:40:58.03ID:CgRwllTN
子供の頃の記憶だと、1970年代のスーパーカーブームって
フェラーリもポルシェも脇役で、一番人気の主役はカウンタックLS500Sだったよね?
記憶違いかな・・・なんか、フェラーリが主役だったって言う人が多いけど・・・
0035HG名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 12:41:53.24ID:OvVy9yG+
>>33
私なら?
自宅警備員のくせに。
0036HG名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 19:29:08.75ID:dPe8PRuP
>>34
子供達に人気があったのがカウンタックであって、
フェラーリ辺りは大人に人気があったのでは?

私も含め、学校中ではカウンタックがブッチ切りで人気あったし、
カウンタックマン自身、「僕は地球に遊びに来た スーパーカーキング」と言うてはります。
0037HG名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 20:36:06.77ID:7PtyjcqM
>>33
バンパー忘れてたって後で思ったけどタイヤ全く気が付かなかった
次回は久し振りに歯ブラシですねw
0038HG名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 23:42:18.97ID:GMVdNs77
>>37
そうですねwでも劣化がこわいので、やるしかないですね。
0039HG名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 21:07:53.55ID:iviKIwLM
25号公開されましたね
さすが1/8♪実車みたいw
デアゴやるじゃんか
0040HG名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 23:31:33.24ID:iAVHk6NY
さて、明日は噂のタイヤが届く
23号も箱も期待してますよ
0042HG名無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 19:02:10.27ID:j3HIkhpw
10分程度で作り終わっちゃったorz
次回のスペアタイヤってフロントのサイズなのかな?
置いてみたけど座りが悪いんで若干不安

しっかしCANCAMの進化?気持良い絶妙なクリアランスで毎回接続部分設計されてますね
0043HG名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 10:44:41.47ID:ekA87EDe
>>42
キャンキャム?
CAD/CAMの事で良いんですよね?

設計もそうだけど、その通り作れる工場使ってるってとこも重要
まだ組み立てしてないけど良い仕事してるって事なのかなあ
0044HG名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 23:11:11.21ID:ZKbmoWbn
失礼しました
何で打ち間違えたんだろw

樹脂相手に毎回接着剤不要で外れない
が、外そうと思えば外れるって最新ガンプラでも難しい気がする

正直、別にドアは無理しなくて良いからこのままの精度で80号で終了して欲しいです♪
0045HG名無しさん
垢版 |
2014/03/04(火) 08:16:08.28ID:oM9na11i
>>44
そういうのって、精度的にもきっちりとした管理が出来てる工場じゃないと難しいよね
最後までこのクオリティならかなり良い物になりそう
0046HG名無しさん
垢版 |
2014/03/10(月) 20:19:12.96ID:sWvavBz6
電池ボックス公開されましたね
単四三本かな?どこに付けるんだろ?
ボンネットとダッシュの間ぽいけど電池交換大変そうだし・・・
0047HG名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 23:13:15.51ID:TmPWAwxe
今回のゴムの縫取りいまいちだったね
部品が結構余るのも残念

でもスペアの品質は絶品でした
たぶん最終的には分解しなきゃ外せなくなるんだろうから勿体無いな
これ・・・後続の他メーカーは困るんだろうなw
0048HG名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 01:07:04.19ID:9CJKEd3L
あかん。
冊子が未開封のまま順調に山積みになってきて既に組むのが面倒になってきた・・・
ガキの頃の「夏休みの宿題」のように思えて来た。
0049HG名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 20:36:03.96ID:GVO8hMJB
うらやましい、連休だし開封しちゃいなよ?
塗る必要ないし合いが良いからサクサク進むし
組み上がったパーツ馬鹿デカくて迫力あるよ
今のトコ接着してないから、思いついたらいつでも元に戻せるし
ランボの社長のイメージが徐々に構築されてきて至福の時間だぞ
0050HG名無しさん
垢版 |
2014/03/26(水) 21:57:22.81ID:QH0zmdqR
大変だ〜〜〜
29号のフロアマットの牛が逃げたぞ!!
0051HG名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 22:24:23.25ID:EREbZaoT
え?何、何って見に行ったら
停止期間 2014年3月27日(木)21時00分〜2014年3月28日(金)12時00分だった

29号はマット配布だったの?見たかった〜
0052HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 11:43:12.56ID:jPrybB6q
あれ?前回のホースとベルト組み立てて、店広げて待っているんだけど
発送連絡が4/1で届いた・・・
もしかして今日は届かないの?
0053HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 12:48:41.62ID:5yX1LZY3
カウンタック組み立てのために店舗拡張?
0054HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 13:34:53.91ID:9T7NRaCJ
直販購読組だが26,27号が届かない
消費税の関係で、届くの4/1なのか?
0055HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 14:39:52.54ID:rWtMYMfC
それはあるだろうね
増税前の駆け込みで物流が大変みたいだ
通常よりはちょっと遅れそう
0056HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 18:01:35.43ID:1vmXTASf
ウチは今日午前中に来たがのう・・混乱してんのかな?
0057HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 18:06:06.06ID:jPrybB6q
>>56
えええ〜ずるい!!

27号が税8%は仕方ないとしても
26号が8%で請求されるのは納得いかないな・・・
0058HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 18:24:02.51ID:9T7NRaCJ
うちもやっと届いた
いつも午前中に届くからやっぱ増税前で混雑してんのかな?
0059HG名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:25:28.58ID:jPrybB6q
今届きました。お騒がせして申し訳ございませんでした。
今日は来ないと思って飲み始めちゃったよ
0060HG名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 20:54:44.60ID:xulfvrFk
水につけても乾いたら戻ったような?
まさか両面テープでくるとはw
スコッチのテープ買いに行って完成終了致しました

次回からはサスですか・・・シャーシ速くこいー♪
0062HG名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 17:34:05.29ID:DiOZf7bp
>>61
dです!その手があったとは・・・
もうシール張っちゃいましたし完成する頃には馴染んでいる事を願います

ベルトの縫い目が平行じゃないのが痛いけど・・・仕方ないですよねw
今回の糸はライターで炙っても駄目だったので切りました
0063HG名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 09:43:29.53ID:u8R07Hc+
フロアマットのロゴマークついてないの、
このまま放置かな?
0064HG名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 15:28:20.81ID:6iczNEX+
デアゴの掲示板ではフイルムに印刷して貼っている人がおられますね
0065HG名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 13:24:00.40ID:HUY7PZAa
14号のウォーターポンプホースTってまだ使ってないよね?
これだけ残ってるからなんか不安なんだが‥
0066HG名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 17:38:20.73ID:gkzX1Ai3
俺も未開封のチューブ一本残っていたから大丈夫だよ

今回まで無塗装でパチ組してきたが今回と次回は強制的に塗装工程入ってきましたね
どうしよう・・・最悪ワードで簡単にシール印刷で再現できそうだから無塗装で進めちゃおうかな
0067HG名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 10:32:03.32ID:wuJAj7rQ
>>66
俺は無塗装で進めるよ
もしKONIのデカールが剥がれてもそのまま放置w
0068HG名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 21:18:41.70ID:3+G+i9eP
>>67
ありがとうございます
やっぱ高価な模型だし今回は中途半端に手を加えたくないんですよね
私も明日無塗装で行こうとおもいます
背中押して頂きありがとうございました
0069ななし
垢版 |
2014/05/01(木) 15:56:43.66ID:nLdIMSH+
でも、シフトゲートはかなりガッカリだなあ。ラジコンだってもう少しましだよ。
0070HG名無しさん
垢版 |
2014/05/01(木) 22:53:22.66ID:TQZFz09k
その代わりアクセルとブレーキが期待できるじゃんか
まあ、一回目は素組で一旦完成後に本気で良いのでは
0071HG名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 21:03:32.88ID:a1W9fAMQ
そろそろシャーシ来いよ・・・
コイル&ラジ左右で引っ張られても
細かい部品バラのパーツばっか増えてモヤモヤする
0072HG名無しさん
垢版 |
2014/05/05(月) 22:33:00.08ID:DE/zz8eG
今、何週目でどれくらいになってるのか写真みたいー
gps オフにしてうpきぼん
0073HG名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 19:33:16.06ID:6dD/2X51
今日まだ届かないよ
なんか配達が遅れるような事あったのかな
0074HG名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 20:09:18.39ID:QtZmIgvL
うちも届きませんねー。
発送のメールは着たんですが。
0075HG名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 21:03:09.35ID:6dD/2X51
>>74
ありがとうございます
待ちくたびれて外出した際に来たのかと思ったけど不在票ないし
風呂入ってよいもんか悩んでいたのでレス頂けてありがたいです
0076HG名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 21:11:46.80ID:1rxGBgEc
東京だけど届きませんでした。
0078HG名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 23:45:47.98ID:3nfK9x9z
溜めに溜めて、ここ2日で一気にエンジンまで組んだ
コードの束ね直しとマフラーカッターのトップコートはしたが、ノンディティールアップ。

…しかし、でけえ
http://i.imgur.com/QEeuyU9.jpg

またしばらく溜める
0079HG名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 20:37:07.81ID:mdQonS7m
でかくないよ
ようやく今日届いていたけど二冊で一冊分以下だよ

まさか、ビッグパーツ届く前に倒産しないよな?
今潰れられたら最悪だよ
0080HG名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 23:05:37.33ID:hb7GhrAa
ロボットのやつとかが外国でも発売されたり
国内でも売れ過ぎて再刊行するくらいだから
今のところ倒産とか無くなくね?
0081HG名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:36:26.41ID:SKVEbkGX
ラリーが書店販売止めたり
ロビーが終了前に二周目突入だよ?
新作はフルタの食玩ぽいしw

大丈夫だと思うけど数万円投入した後だし心配になるないの?
今終わったら立派なENGどうするんだよw
0082HG名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 22:38:23.00ID:CqysmJ0x
むしろ今終わってくれるなら、エンジンミッションだけのキット素材だと思って諦められるかも
中途半端に外装までいって尻切れトンボってのが一番困るw
0083HG名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 23:14:16.49ID:SKVEbkGX
>>82
マジ?
いま5万ぐらいだよね
今更返金は致命傷だし
最悪ボディー
無理なら部品並べられるシャーシまではなんとかw
0085HG名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 06:10:26.25ID:r34608Ej
今日から一般公開の静岡ホビーショーでの、
デアゴカウンタック完成品の新しい写真でないかな?
0086HG名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 13:12:27.90ID:Q0j6oueS
個人的にはドアよりテールランプのレンズが直って欲しいけど・・・
たぶんディテールUP記事でピン折って磨けとかになるんだろうな
0087ななし
垢版 |
2014/05/18(日) 06:57:45.81ID:yMviLgZD
確かに、あの穴ポッツンはみっともないね。
0088HG名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 15:18:28.25ID:SNQjozEK
いまどきありえないよ・・15年前のミニカーみたい
0089HG名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 19:57:53.64ID:rNaM4k8Q
まあ、枠のポッつんは実車でもサイズ違うがボルトが透けて見える写真あるからなー
問題はブレーキランプのでかい丸だけど
ヘッドライトが光る以上テールも連動で光るんだろうしもしかしたら目立たないかもよ
0091心配事
垢版 |
2014/05/25(日) 02:51:27.67ID:POc0lqui
タイヤのゴムやエンジンのベルトって、1年くらいで劣化する気がしていて怖いです。皆さんは心配してませんか?
0092HG名無しさん
垢版 |
2014/05/25(日) 15:02:08.23ID:S7khYiw1
一年くらいかはともかく、ゴムは確実に劣化するよね
なるべくテンション掛からないようにするしかないかな
いざとなったら、自転車のチューブで自作か
0093HG名無しさん
垢版 |
2014/05/25(日) 19:38:00.44ID:GPgTfkZn
今届いた
地域によるんだろうけど最近届くのおそいわ
>>91
太陽光に曝さなきゃ大丈夫かと
田宮のF14落札したけどタイヤは正常だった
…デカールは使えそうも無いけど
0094皆さんへ
垢版 |
2014/05/31(土) 04:18:39.63ID:GlR2yTke
皆さんは、35号まで組み立て進んでますか?進捗をお聞かせ下さい(^^)
0095HG名無しさん
垢版 |
2014/05/31(土) 15:19:25.18ID:ofWUndqB
俺は全く手をつけてない、積み上がってるよ。
今年中にMP4/4を仕上げてカウンタックはそれからだな。
0096ななし
垢版 |
2014/06/01(日) 15:48:56.65ID:w9Il+V8y
29迄で30から未着手。1回3分位で終わりそうだからね。50迄ためるつもり。
0097HG名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 20:04:51.71ID:4ujmDTEN
冊子読んでから順番に2冊作って仕舞うと1時間ぐらい掛かるよ
嵩減らしたいから毎回作って冊子と部品分別している
ダイソーの袋溶着するの使うと組み終わった後に分別するの楽だよ
0098HG名無しさん
垢版 |
2014/06/01(日) 23:48:07.50ID:A65nJtLI
まさかの途中廃刊になりませんように。
0099HG名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 18:42:04.48ID:oXMrqH4s
カウンタックよりフェアレディの方が危ないだろ。
0100HG名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 19:11:50.82ID:AbymsOiC
デアゴは組立物が途中廃刊になった前例は無いって
サポセンのお姉さんが言ってたけど、
廃刊云々言ってる人は何の根拠に基づいて
廃刊とか言ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況