X



トップページ模型
1002コメント282KB

都内の模型店について語ろう【17軒目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 19:42:05.03ID:XOYWULLa
語ろう
0351HG名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 04:51:47.41ID:u43pqOvr
ホビ天はとくに2階への階段が酷い
まあラジオ会館のエレベーターも閉店間際は危険な感じがするときもあるが
なんであんな狭い設計にしたんだろうか
0355HG名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 04:00:24.03ID:0xznV20u
おい、新宿西口ヨドバシがホビージャパンやモデルアートの掲載作品を展示してるぞ
0357HG名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 21:33:26.04ID:1EGE2yQk
 地球堂!
 どうーした?!
0358HG名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:01:46.44ID:prxzRcOK
都内で商売になるのな
人が多いと都合がいいな
0359HG名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:38:37.07ID:S4nZ8x+D
都内でやってる所も実際は通販の割合がかなり多いと思う
なおかつ品揃えも大量
0360HG名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:04:48.74ID:sraCH3Uy
一時の地球堂やホビーランドは発送待ちの段ボールがよく置いてあった。洗馬堂は知らない。
0361HG名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 20:41:24.68ID:Xz59R2s7
サニーのネットショップは閲覧者の数が表示されているので流行り具合がわかる
0362HG名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 05:25:10.24ID:tFbm1Oi/
砧5丁目のタリーホーってどうなってるんでしょうか? (20年以上前に時々行ってた)
ストリードビュー(2016年3月)見ると店舗はまだあるみたいなんですけど。
0363HG名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 06:18:50.95ID:t7kqHSHZ
あそこは中身が残ってるのが丸見えだよね
電話したけどやはりと言うか店は開けないと言うことだったよ
0364HG名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 06:59:48.12ID:7uZecpv7
2001年10月に休業したままだそうです。
0365HG名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 16:41:35.83ID:qsS2okWu
2F, 3Fの部屋の賃貸収入で生活には困らないのであろう。
大昔にハセ32 P-51Dを買ったことがある。ww
0366HG名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:28:16.96ID:RfgyAHrV
>>362

日曜日についでがあったので、見てきました。(車で10分ほどの場所なので)
外観は2016年のストリートビューのまま特に変化はしていませんねえ。

ショーケース内のお作例(旧日本軍単発機が主ですが)、デカールが剥がれ落ち無残な
状態ですし、キットの箱は赤色系が退色し、青っぽい色のパッケージになっております。

残念ですが、店舗再開の可能性は低そうですね。
0367HG名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 05:13:54.79ID:frXMNmJh
Tally Ho
厳密に言えば、自販機が撤去されて左側のショーウィンドウの全体が見えるようになった。w

2014年ごろは自販機が2台あって、左のショーウィンドウはほとんど見えなかったけど、
そのうち1台に減って、それもいつの間にかなくなった。
0368HG名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:17:01.09ID:YcOd8gAD
ある日突然に店じまいか
おばちゃん…
0369HG名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:11:17.75ID:mjhDwfbY
スリーエス、墨田模型、ホワイトモデル(だったかな?)どうなってる?
数年行ってないから、どうなってるのか分からん
最近どんな感じなのか教えてちょ
0370HG名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:28:57.09ID:PrKdK4zZ
>>369
ハゲ散らした口臭いおっさんの溜まり場なってる。
0371HG名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 19:57:47.61ID:mjhDwfbY
教えて貰ってなんだけど、ものすごく抽象的で何も分からないね・・・
なんか文房具店でも八百屋でも喫茶店でも当てはまりそうな感じ・・・

眼鏡掛けたにーちゃんがどうなったとか、ほとんど引退したおっさんが復活したとか
そう言うの聞きたいよね
あの、片目の犬とかさ
0372HG名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:08:37.77ID:5SX5KU79
スリーエスは健在、ホワイトもやってる。
確かにおっさん多い、昼間は知らんけど
0373HG名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:40:56.10ID:6KjqVhy0
 
今から30年前くらいがスリーエスの最盛期だったのかなァ
その頃、見付けて行く様になったし

2Fに行く途中の壁のショーウィンドウにグスタフ飾ってたのを今でも覚えてる

20年前辺りから2Fやめて一階だけになったな・・・
今思えば、この頃、売れ残ってたゾンビーズ買っときゃ良かったぜ・・・

あれ、もう安く買えないからな
 
0375HG名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:56:46.46ID:ik0vnNWB
誰かレジに金突っ込んでこい!!
飢え死にさせんなよ都民!!
0376HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:49:08.06ID:omlAPecb
カローラのラリー仕様のが完成してるのが気になった
誰が作ったんだろう
0380HG名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:14:24.87ID:e9p18svG
>>374

階段が我が家と同じような状態だな。
階段は陽が入らなくて箱の劣化が少ないから都合がヨイのだ。 積みすぎると下の方の箱が潰れるけど。w
0382HG名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 06:58:35.60ID:KnFgzu1A
嫌な例えだけどそうかも
あそこの中の人たち今はどうしてんのかね
いや知りたくないちっとも知りたくないから
0383HG名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:28:56.23ID:1Ef/uTpE
いくらなんでも店情報のカキコミが無さすぎなんですけど?
大田区にシゴーニュがあったはずだけど改装後の話が聞こえてこないし他にもあるだろうよゴラアぁ?
とか思いました
そんな自分も忙しくてどこにも寄る暇も体力もなかったよ
ああ
0384HG名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:24:33.88ID:q2hUaYH0
書く事がなくなった
Andy's Hobby Headquarters
が気になる
0385HG名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:45:02.55ID:Iqd/hkL7
新宿のウレタンGP1は私が買い占めた(一個)
0386HG名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:54:29.23ID:7egvWFes
昨日今日近隣限定のセールやるからと
ジョーシン王子行ってきた
レジ待ちの行列が中々進まない程度には盛況だったんだけど
この店はプラモ売れてる感じしないんたよな
特にスケール系
0388HG名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:57:32.64ID:JxVZiZ+F
地球堂の移転、再開はまだですか?
難しい名前の店主さんはご健在ですか?
0390HG名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 08:57:00.47ID:91bA+B7H
神保町に行ってみたが、地球堂の痕跡すらない。
本当に移転復活するのか?
あの膨大な在庫の行く末はいかに!
0392HG名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 04:03:39.95ID:LFSimW9p
おいおい、どんだけ書き込みねえんだ?
0393HG名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:40:36.58ID:WjK7YFaE
西日暮里で偶然ワムって店を発見したが、鉄道模型みたいだな
0394HG名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 05:01:54.24ID:t0dLLQk8
新宿西口のヤマダにホビーコーナーがあると知って行ってきたが
ヨドバシとは比較にならん内容だった
あんなとこで買い物する奴はいるのかね
0396HG名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:52:53.01ID:qj2N7jXn
昨日3年ぶり位に板橋の細川模型に行ったんだけど品揃えが物凄いさっぱりしちゃってたけど店畳んじゃうのかな
明らかに棚が空いてたしあんなにあったガンダムなんかも数えられる程度しか置いてなかったし
0398HG名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:16:18.19ID:NyFNrUjK
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0399HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:19:12.14ID:vJ/nbih8
世田谷模型って店として大丈夫?

7月初めに海外パーツの取り寄せを依頼したのだけど、
早めに欲しかったので同日に3店舗で依頼した。

すべての店舗で、海外からの取り寄せなので1〜2ヶ月かかると言われた。
世田谷模型だけが、先払いを要求したので支払った。

世田谷模型以外の2店舗は7月下旬に送ってきた。
世田谷模型は、未だに音沙汰なし。
電話しても出ないし。

いくらなんでも他の店より1ヶ月以上遅いってあるのかな?
ちゃんと届くのか、どこかのタイミングでお金返してくれるのか不安。
0400HG名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:38:38.73ID:RH1l0Ixe
ガンダムベース東京は都内の模型屋?
0401HG名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 03:36:15.63ID:4Uypvdtd
新宿西口ヨドバシにDino246が飾ってあった。
あの年代のフジミキットのフェラーリとかきっちり作れる人は尊敬する。
0402HG名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:14:29.90ID:bO68T7cV
>>400
ちょうど昨日行ってきたけど
だだっ広いだけでたいしたことなかったな
せっかく1/1ユニコーンみてテンション上がったのに
メガサイズ売り切れてるし
0403HG名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:41:39.32ID:oUxWzgWN
>>374
IMAIの1/4 ホンダモンキー扱ってるのか
発売当初は実車の中古の方が安かった値段だったけど
実車も生産終了したから、マニアに売れそう

板橋に月世界って模型屋をたまたま通って見つけたんだけど(シャッター閉まってた)
その後何回か通ってもシャッター閉まったままなんだが、もう廃業してるのかな?
0404HG名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:25:17.13ID:buyRRHE9
>>401

他人のお作品見るのは参考になる。お店としては陳列ケースを売りたいみたいね。
(陳列ケース、アタシもちょっと欲しくなった)

マア、膝より下の段は見づらくなるから、ストレージみたいな方がヨイんだけどなあ。
0405HG名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:37:04.02ID:gFpH1/kt
最下段の72ビクターを中段に移して欲しい。72 B-17も。
しゃがまないとよく見ることができない。@ヨドバシ西新宿
0406HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:54:27.82ID:5u5lKps1
新店舗になってから初めて行った。
何か以前と比べて物足りないな。

旧店舗は様なキット群が横から後ろから
頭上からも迫ってくる感じが良かったな。
一旦あの雰囲気に呑まれると手ぶらでは
帰れない気がして。 
あの店を出る時は必ず何らかのキットを手にしてる。
買う気は無かったのだが
0407HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:13:44.13ID:5u5lKps1
@ピンバイス

オヤジさんは相変わらずイイ感じだ。
0409HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:54:20.16ID:ICfpr9we
もう10年近く通ってないけど
バジルくん亡くなったんだな
よく頭撫でさせてもらったよ
おとなしくて良い子だったなあ
0410HG名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:36:35.36ID:5u5lKps1
かつて千歳烏山にあったチャイナクリッパーも良かった。
店に置いてある商品が実に渋かった。モノグラムの凸モールドを
活かした造り方を教えて貰った。とても話しが好きな店主で
結局なにを買いに行ったのか忘れて、手ぶらで家路についたのは
一度や二度では無かった。ここに行く時は必ずメモに書いて行った。
店主の急死で店を閉めたのは悲しかった。

その後に入った「フランチェスカ」は店番していたお姉さんが
余りに商品知識が無いので一度
0411HG名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:05:00.29ID:ivSGWQe9
>>405
ブックオフのホビーコーナーに完成品のビスマルクがあったんよ
エッチングパーツも使ったなかなか気合いの入った奴
よく見たかったが一番下の段にあってよく見えない
よく見える段には何の変哲も無いプラモの箱。普通、逆だろ

物の価値が解らん以上に、なんか人としておかしい
0412HG名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:53:23.50ID:h8W1dL9z
>>403
イマイの1/4モンキー、定価で5.8万だぜ?
雷王は定価売りだし、いくら消費税サービスったって約6万出す人いるかな?だからこそ今でも残ってるんだろうけど。
ただ、雷王行くと凄いワクワクするんだよ。金握りしめてたまに行ってるw
0413HG名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 05:33:44.02ID:dpJBGgRp
イマイなら猿じゃなくて象なら15万出すがなあ
なかなか現物が出てこない
0414HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:21:37.60ID:VTC0UULY
>>412
うん、だから当時中古の実車買った方が安かった
0415HG名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:15:13.70ID:CfJphF4F
象よりも1/8豹の方が欲しいかも
0416HG名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:53:12.98ID:ZuoB7+ls
こないだ池上線乗り放題の時に戸越銀座行ったら
商店街の中に模型屋が有ったけど古いのは全然無かった
西大井と大井町の間くらいに有った模型屋って閉店?
0417HG名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:27:22.75ID:CQCtnEif
とりあえず、ガンダムエースには一度行ってみたいものだ
0418HG名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:44:52.20ID:3hi3vtVu
水曜日にギャラクシーの前を通った
10年近く前から偶に前の道通っていたのにどうして今まで存在に気が付かなかったんだろう
残念無念
0419HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:20:13.78ID:bWGNbSp0
新宿に駿河屋ができるってよ

2018年・春、駿河屋リアルストアが新宿に進出!
秋葉原本館に引き続き、新宿巨大店舗が始動!
0420HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:04:35.45ID:+CkwN9PI
新宿に駿河屋か・・・バブルの頃は新宿マルイにもホビーショップが有った。
今度は末永く持ちますように。

新宿駿河屋ででかいキットを持ち帰りしたら、宅急便の運賃ぐらい値引きしないかな?

2001ディスカバリーや1/48Uボートなど帰りの電車で「邪魔くせぇ」光線を浴びるようなのw
0422HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:20:57.30ID:BViUfkUV
マルイは今もあるよなw
むしろあそこオタフロア化してるし。

昔でいうならパルコにはおそらく全店にポストホビーが入ってたよな。
見る影もなくなってしまった。まあ殿様商売感あったしな。
0423HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:50:46.24ID:+CkwN9PI
懐かしいですね、パルコ=ポストホビー。
夏冬のボーナス時期はアパレル並みにバーゲンを催して
俺のところにも招待状がきたっけ。ツクダのマシュマロマンが
2,000円で4箱買ったのを思い出した。
0424HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:09.47ID:iIPDd/t4
さくらやホビー館を忘れないでください
0425HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:09:48.25ID:xSBJikYk
駿河屋大丈夫なのか?
そんなあちこち店舗増やしてさ
まんだらけも一時期新宿に店持ってたけど
早々撤退したな
0427HG名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:15:59.87ID:+CkwN9PI
駿河屋の出荷ってこういう倉庫を探し回っているから、注文から出荷まで異常に時間が
掛かっているのか?ジャングルのマーケットプレイスやヤフオクみたいに注文してから
「在庫なし」てな事は無いが。
駿河屋の中の人、頑張って注文の品を送って頂戴な。
0428HG名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:57:04.09ID:UDdKC8qN
TJみたいにならなきゃ良いけど
0429HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 06:56:27.89ID:NqcsS1CM
TJって何じゃらホィ?
0430HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:14:17.37ID:8FxqscjE
和歌山にあったT,J,グロスネットのこと。
拡大志向と派手な宣伝が仇になって夜逃げ倒産。
夜逃げ当時予約してた人は泣き寝入りの目に。
0431HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:41:54.91ID:NqcsS1CM
どーも有難う。
通信販売は前金だからねー
旅行代理店もそうだが、急に広告を
異常に打つ販売店は要注意!
0432HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:42.22ID:zKDhBL1v
2005年か2007年くらいにTJグロスネット利用した時は代引きで買った記憶
0433HG名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:54:02.76ID:Hk7Hftp1
いや普通通販はクレカだろ。
0434HG名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:59:27.50ID:Eagu4tWT
西新宿のMOKだっけ、1/35の独軍の可愛イイ女性兵士のレジン製フィギュアが懐かしい。
89年頃店舗へ行ったらレジ前に郵送する小包みが山積みだった。
店舗ではグンゼの1/35マルチマテリアルAFVもよく買った。
最近はヤフオクでキットはたまに見るが、ショップは何所へやら。
0435HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:45:04.53ID:JCJdV+BM
あんた歳幾つよ? じいさんかよw
0436HG名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:55:34.38ID:Wy/DQJSW
レコード屋巡りのついでにMOK行ってたわ
0437HG名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:14:23.34ID:X5fDlY5t
あの頃は渋谷のハンズや新宿のマルイでプラモデルが売ってたな。
北千住にはフォルクスとかも有った。恵比寿にはMrクラフトも有った。
0440HG名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:24:59.10ID:7uHNGuuz
北千住でフォルクス知らんなぁ
西日暮里と、たまたま通りかかるなんて絶対ない松戸駅から線路際の細い道をどんどん行ったとこと、六実にあったが
0441HG名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:37:14.84ID:7uHNGuuz
秋葉原に行ったついでにジャンク漁りでもしようかと、レオナルドLGに向かったら、近くに森の里くらぶがあるんだな
開いてなくて見らんなかったんだが、渋谷に比べてどうなん?
0442HG名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:07:47.26ID:sIf4lcS0
新宿のマルイアネックスに模型ファクトリー
0443HG名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 05:13:51.20ID:PJb92zIF
>>441
変わらんよ。
あれなら渋谷で続けても良かったんじゃねーかなあと思う。

まあいずれにせよ、宣伝をまるでしないので客は増えんわ。
0444HG名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:43:08.38ID:P3Ac1scB
秋葉に移転する前の錦糸町での店舗なら行ったことがあるけど、ビルのテナントが中華キャバクラ
ばっかりだった。
0445HG名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:32:09.25ID:it+B/OXv
ガンダムベースだけどラインナップにちょくちょく漏れがあるのが気になる
例えばターンエーガンダムだとカプルとフラット、f91だとガンタンクr-44だけが何故か入荷されていない
売り場面積の都合?
0446HG名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:07:17.29ID:DvFkWTCS
>>445
売り場面積もあると思うけど、あそこは常時全て揃っていると
思わない方が良い。
プレオープン時、ターンAはカプル以外、F91以外は揃ってたよ。
特にVシリーズは1/144ノーマルV2以外揃っていたのは驚き。

先週末プレオープン時に無かったセンチネルのフルアーマーZZや
1/100乳が確認出来たから、時々顔出してあればラッキーと
思うのが宜しいかと。
0447HG名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 07:26:39.17ID:EW5vBw7+
>>443,444
支店じゃなくて移転し回ってるのかあ
ネット通販の普及で大変だろうね
尤も自分自身、渋谷でも店で直に買うより通販の方が購入額が上回ってる気がするw
0448HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:57:29.11ID:8Wenwwf8
30〜40年前だとHJやMAの単色刷りページの広告を見て、修学旅行のついでに
学ラン姿のお客さんがたくさん来たらしい。宅配便が普及していない頃だから
帰りには大きな荷物を両手に持っていたらしい。
今は購入や発送もスマホ1つで済むよな。昔の模型店をのぞいてみたい。
0449HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:23:13.76ID:HKUqpKOY
50代だらけでほんと先が見えるなw
0450HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:38:58.29ID:8Wenwwf8
50代になり子育てがひと段落したおぢさんは、憑き物が落ちたかの様に
キットを買いまくっているな。ヤマトや昔の洋物SFとか。
実店舗でその手のアイテムを置いている所が少ないと、嘆いている。
0451HG名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:53:42.24ID:FP7NSmGm
友人でもストレス発散で買いまくっている。でそのストレスの元が地方国立大の学生。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況