X



トップページ模型
159コメント41KB

模型製作してる部屋・机周辺 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 20:46:55.61ID:td51su73
塗料とか道具どうやって整理してる?
0002HG名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 23:25:46.37ID:eGdEezM8
模型部屋作成予定だから参考にしたい
エアブラシ+作業スペース取れる机で悩んでるんだが160×70の長机にするか100×60が2つのL字
長机の利点、L字の利点を教えて欲しい
0003HG名無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 23:37:50.95ID:td51su73
>>2
自分はL字を買いました
片方は組み立て片方は塗装ブースで分けてます
塗装に映るときもくるっと90度椅子を回転させるだけでもう塗装モードなんで
0004HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 01:46:10.26ID:TX774OHo
ニッパーとかの道具って何にわけてしまってますか?
散らかってますし作るときにどこだって探すのは嫌ですし
0005HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 02:45:12.62ID:/P8VqK31
ゴミ屋敷みたいになってる
塗料や道具はその都度発掘してる
「あれ、こんなのいつ買ったんだっけ?」みたいな新発見もあって(ry

・・・ダメ人間だな
0006HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 03:21:43.80ID:2INdSn/F
>>4
100均で買ったプラケースにまとめてしまってる
0007HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 04:53:16.02ID:VB4GiXin
模型部屋を作れる程大きい家にすみたいお( ; ω ; )
0008HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 05:01:09.34ID:+u2TYrhj
100均で買ったプラケースが10個以上になって何が何やらわけわからん
0009HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 08:14:36.64ID:PSPtu5wF
>>4
使用率の高い道具は小さめの工具箱に入ってる
定位置以外でもすぐに作業できて便利だ
ニッパーは時計職人みたいに机に縦置きにしたいけど、梅雨時は錆びるだろうなw
0010HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 10:37:48.80ID:TX774OHo
>>6.9
ありがとうございます
100均に買いに行ってきます!
0011HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 12:53:16.23ID:lyae3Uad
ロフトベッドの下に作業場作ったんですけど当然のことながら光が届かなくデスクライト買おうと思うんですがオススメはありますか?
広範囲を照らせるやつをお願いします
0012HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 16:00:08.50ID:+u2TYrhj
山田照明のZ-208と東芝の色評価用D65の蛍光管
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/toshiba/d65.htm
EIZOのカラーマッチング推奨品としてOEMされてるから物は間違いない

本当は日立のこれが安くていいんだけどもう売ってない
http://www.lighting.hitachi-ap.co.jp/lighting/item_detail.html?item_no=104018&;item_used=2&group=14

据え付けでいいんならインバータータイプがホムセンで3000円くらいで売ってるからそれでもいいけど
動かないと不便だろうな

はっきり言って20Wタイプ蛍光灯(特にD50)は暗いから手元用に強烈なLED電球デスクスタンドが
あった方がいいし、それを複数運用とかする方が圧倒的に安い。
手術と同じで手元を複数方向から照らして影を出来にくくすると作業が捗る
YAZAWAスタンドライトSD54WHとパナのLDA6DHE17とかLDA8DHE17SWとか
0013HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 16:47:41.17ID:DCNU6Ykt
照明の話ありがたや、参考にさせてもらいます
0014HG名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 16:53:42.39ID:fCkxpG11
ボードやメタルメッシュにフックを付けて工具を引っ掛けてるのってかっこいいと思わないか?
ブースは自作で塗料やスプレーはラックに整然、
整理整頓も行き届いた作業台にはハンドピースとレギュレータが並んでる
理想だわ
0016HG名無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 13:19:02.86ID:dhODdh19
>>14
今度おじゃまするから茶菓子用意しときなさい
0017HG名無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 16:53:41.63ID:uuWyawOo
取り敢えず100均ケース三つ購入
案の定100均ケースじゃ高さが足りず接着剤しまえる奴はなかった
これからどうやってわけてくか悩み中です
http://i.imgur.com/0uOrK4R.jpg
0018HG名無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 23:09:44.41ID:uuWyawOo
収納は取り敢えずパーツ切り出し系、接着系、塗装系でわけました
>>14
上がロフトベッドで金網なのでぼくの場合上からかけるてきなこともできそうです
吊るす道具と吊るすフック見つけたらやってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況