X



トップページ模型
631コメント232KB
★アンドロメダ★宮武メカ★アルカディア★その2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 07:18:25.60ID:u+sDCRcE
メカニックデザイナー宮武一貴氏のデザインしたアルカディア号やアンドロメダ、高速中型空母ナスカ!

語りましょう、宮武メカの魅力を!!!
0101HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 07:55:09.76ID:3rNzLgk8
>>99
>>47は宮武アルカディアを改変したレベルじゃん。
艦首のドクロをどうにかしないと新デザインとは言えないだろ。
0102HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 15:09:15.52ID:d0twcpsB
>>95
最新の1番艦プラモではドクロデザイン変えてるよ
商品には松当然本の表示はあっても
宮武のみの字も入ってないけど
0103HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 15:18:27.87ID:3rNzLgk8
歯並びが違うだけじゃんw
同じデザインで描き手の手グセレベルの差異しかないわw
0104HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 17:14:09.70ID:6ibcYXfD
>>102
つかあの一連のプラモは板橋改悪後のデザインがベースだから
エンジンノズルが【ハ】の字に開いてとても不恰好だ
最新のキットだからホイホイされた奴は多かったようだが
0105HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 18:30:21.54ID:W+sJBiG6
過去の自分の作品を、その場の適当な思いつきでつなげているとしか思えない
最近の松本御大の作品には何の興味もわかない。 後付け設定で、何号艦の
アルカディアとか言われてもなあ・・・。
0106HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 19:27:37.11ID:wwR1W+WK
大山トチローが自分の命と引き換えに建造した船だろ?
トチローの意識が鉄郎によって移し替えられてるんだろ?
なんで何隻もあるの?
トチローがいつ作ったの?
全部のアルカディアにトチローの意識が入ってるの?
気軽に気分次第で乗り換えてるの?
それとも沈んだり壊れたら次って感じ?

全く納得できない。
俺の中ではアルカディアは唯一無二の存在。
テレビ版も映画版もデザインこそ違うが同じ船体として見てる。
0107HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 20:09:14.19ID:XD1RG8Pj
観る側が好きに解釈して楽しむ分には誰も否定しないよ
それを他人にまで強制しない限りはな
0108HG名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 23:28:19.31ID:6ibcYXfD
>>106
分骨みたいなもんだろw
意識だってコンピューターのデータとして数値化されればコピーし放題だ
0109HG名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 09:08:43.31ID:h0TUBsBz
ハーロックも世襲制だしなw
0110HG名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 17:17:27.28ID:Y3SrsKXG
32代目古代進とか失笑ものだったしw
0111HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:09:21.53ID:1bMRBd9R
漫画は面白ければOKだよ。一読者として望むことは「面白くて・広げた風呂敷はたたんで・物語は完結させる」を望むだけ。
まぁ「天使編」のように続きは観たくなかったような終わり方もあるが…
0112HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:52:49.28ID:3sTkdI+/
Gヤマトが面白かどうかは含むところがあるのだが
その他の部分は御大には酷な課題だなw
0113HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 08:51:36.30ID:5Gcsg3WJ
>>105
>その場の適当な思いつきでつなげているとしか思えない
そんなのガンダムであろうがマクロスであろうがウルトラ、仮面ライダー、スーパー戦隊。
ゴジラ、ダイナミックに、ドラゴンボールやワンピース、ポケモン、ドラえもん。
その時々で新企画が通る息の長いコンテンツだったらば、そこはみんな一緒。
商業として需要と供給が成り立って数字が取れているからこそできる芸当。
例えば宮武だけで成立するならば、彼の名前で出版物や2次商品がわんさか出て、
関連企業も食いついてなきゃおかしなところという資本主義の法則。
松本コンテンツも鉄板ジャンルの一つってこと。なにをいまさら
0114HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 09:15:22.67ID:UCNe+yJr
>>113
要するに、同じようなつぎはぎシリーズは多くても、御大のそれはマーケットが支持してないってことに帰結する。
0115HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 09:23:56.18ID:yZScxSSx
>>113
確かに皆ツギハギしながらシリーズとして拡大していってる。
松本御大との違いは「うまくやってる」事。
松本先生はその辺が下手過ぎる。
メーテルとエメラルダスが姉妹設定とか誰得なんだ?
続けても魅力的なキャラやメカが増える訳でもないし。
0116HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 09:51:02.88ID:3sTkdI+/
松本御大やあだち充がスターシステムを拡大すると
キャラの判別が困難になって読者が混乱するw
0117HG名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 10:24:46.78ID:wB7tLfQZ
全ては創作に行き詰った御大の苦肉の策ですよw
軟着陸www
0118HG名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 20:54:18.17ID:AvIpccz1
生き詰まろうがなにをしようが
彼は今77才とかじゃなかった?確か
現在のポジションに役職や肩書き、ネームバリュー、これまでの実績と賞罰考えたら
もう遠い昔に一介の漫画家通り越して、すでに著名文化人カテじゃないかと
それでいて現在商業上でも、未だになにかとコンテンツ展開が出来ているのだから
文化人としては、ごくごく一握りの勝ち組でしょうな
0119HG名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 21:38:56.39ID:2o1E5DCd
>>118
裁判では連戦連敗の勝ち組とはこれ如何に?www
0120HG名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 23:33:36.90ID:3if9+v3B
裁判の勝ち負けで負け組判定されるなら、日本国民の大半が勝ち組だなw
0121HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 07:26:20.72ID:wThvGZtE
>>113
この話の流れで、ムリヤリ宮武さんの名前を持ち出すあたりに、書き込んだヤツの
悔しさがにじみでてるねwww
いまや、看板作品?のはずのキャプテンハーロックの漫画自体、若手漫画家に
丸投げだしなー。
0122HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 14:20:49.30ID:XZfKSFXT
裁判以降は利害関係者や信者以外の善良な読者の多くが離れて大勝利とな?w
0123HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 20:45:36.19ID:wThvGZtE
スレとはちょっとズレた話題かも知れないが、チャンピオンREDの今月号に
松本御大が大昔に幼児向き雑誌に描いた絵物語の別冊が付録に付いてんだが、
その解説してる安斉ナントカって人、やたらその絵物語がスタージンガーの
イメージになった、とか悪者の顔のデザインがダンガードAの顔デザインの
元だとか、妄言ばっかりであきれてしまう。こんなヨイショする連中ばかり
が周りにいるから、御大もおかしくなっちゃうんだろうなあ。
0124HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 21:51:09.52ID:biotePdG
>>119
>裁判では連戦連敗の
そう信じたい願望は分らんでもないが,松本が裁判で敗訴してそれが確定した判例なんて、
これまで一件もないのが事実なのだから、そんなこと然も事実かの様に必死に吹聴したって、
調べられれば分ることで、所詮確定してない裁判所命令なりで松本が法で縛られたり,
誰ぞに賠償責任が発生する試しもないことで、事実がひっくり返ったりしないのだから無意味ことだよ。
>>122
>善良な読者の多く
善良な読者とやらがどんな既定を魅した実在の人物で、そもそもそれがどこの誰で、
何人存在するのか不明な類いなことで、勝手に個人的憶測で「離れた」とか断言されても話にならんがな。
少人数でもちゃんとアンケートをとる内閣支持率の方がまだ正確ですよ。
0125HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 22:34:59.19ID:qI4RfRyE
>>123
松本嫌い嫌い言いながら
わさわさ新刊本見て
悶々としながらどうでもいい
そんな細かいチェック
入れてるかと思うと笑える
0126HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 22:59:36.43ID:wThvGZtE
いや別に松本嫌い嫌いなんて言ってないけど?
今の老害丸出しの松本御大に興味が無いだけで、過去の御大については
未だにリスペクトしてるんだけど、安斉ナントカみたいに何でも屁理屈
で擁護する様なヤツがウザイと言ってるだけ。
0127HG名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 23:05:31.01ID:iPyiFCrf
ちょっと前まで安斉はメジャー作品しか知らないニワカだったんだが
今ではよく勉強したもんだと感心するよ(棒
0128HG名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 09:26:04.80ID:BVnTjNlG
宮武さんのスレで必死に松本擁護している荒らしは
少なくとも善良ではないなw
0129HG名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 19:07:14.57ID:oykA7TcD
その宮武さんのスレで
松本零士の裁判だとか老害がどうしたとか最初にレスしなきゃ
いいものをと思うのだが
宮武さん好きもいるように、とうぜん松本零士好きもいる訳で
>>126
>今の老害丸出しの松本御大に興味が無いだけで
興味なかったらそれで自己完結してればいいことじゃない?
わざわざ宮武さんのスレで発表することじゃないでしょうに
あなたの言う擁護ってのは、その著名人のファンであることとするならば
いたって普通のことじゃないかと
0130HG名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 21:45:34.82ID:BVnTjNlG
>わざわざ宮武さんのスレで

何オウム返ししてんだよw コイツ池沼の典型だな
0131HG名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 22:00:51.50ID:tDmf0205
わざわざ関係ないスレに突撃した取り巻きが擁護してるだろに
0132HG名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 22:11:38.09ID:s78cqItf
双方、バンダイのキャプテンハーロック号の積でも組んで落ち着け。
0134HG名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 06:18:22.30ID:xsZ4tYdL
板橋「アルカディア号をデザインしたのは俺なんだぁああaaああああ!!!」
0135HG名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 06:52:57.20ID:YKbI+wh8
ここは模型スレだ、とりあえずみんな積みでもいいから手を動かそう。
0136HG名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 06:53:54.51ID:kOeGR4ex
>>134
画集売れてないからって荒れちゃダメだよ。
0137HG名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 20:00:18.36ID:e6xQLWqG
俺は画集買ったよ
0138HG名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 19:27:51.82ID:MITszdg2
>>136
売れてるとか売れてないとか
他人からたとえ妄想や願望であっても語られるには
出版されてることが大前提だからな
その時点で板橋的には満足な出来事だろ
松本零士の会社の社員でよかったな
0139HG名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 21:36:15.75ID:sIKxq8jl
>>138
出版して糞味噌にけなされるような代物なら出版しないほうが遥かに賢い。
もうBOOK-OFFで売られてたぞw
0140HG名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 02:47:07.88ID:S6VvDsL3
松本貶す為の目的でその筋の者が糞味噌に貶してる分には
双六に例えれば、出版されて上がってる者の立場からしたら
需要と供給の上に成り立つ資本主義社会の鉄板レール上の現実世界で
むしろ出版前からさも「出版中止」だとか
したり顔で願望を垂れ流して得意になってるところからすでに
高見から見物するだけの
香ばしいネタにしか見えないんじゃないか?
てか、出版されてるからBOOK-OFFで買い取られて売られてるんだろうと
0141HG名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 09:40:39.62ID:TkrvCkaN
その根拠となったのは実際に1度発売中止になっているからだろう。
以前中止になったのは版権問題等の理由もあったのかもしれないが、
大きな需要が見込めるなら障害をクリアーしても出版する努力をしただろう。
その努力に見合う需要が見込めないと判断されたから中止になったのだろうな。
それが需要と供給の上に成り立つ資本主義社会の鉄板レール上の現実世界w
0142HG名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 12:34:19.89ID:hM99wG0Z
板橋の画集なんて正直需要なんて皆無に等しい。
同人誌で十分です。
0143HG名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 17:36:27.83ID:zIhrUB9j
ドルバックの仕事まで入るなら少し興味あったんだがな。
ドルバックではいい仕事したのにその後単独メカデザイナーとして続けられなかったのが残念。
松本作品での仕事はどうしてもぬえの後釜として比べられてしまうから不利だね。
0144HG名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 18:49:23.21ID:TkrvCkaN
ヤッタランは独立してそれなりに成功をおさめたが、
某氏は零時社のサラリーマンとして安定する事を選択して
クリエイターとしての成長が止まってしまったのだな残念だ。
0145HG名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 05:00:15.45ID:bfy85Nwn
>>142
>同人誌で十分です。
それはあくまで君の勝手な願望であって、他人の好みや考えを束縛するもんじゃないし
君が認めようが認めなかろうが現実は,小学館という出版社から出版されている書店コードがついた、れっきとした高額出版物です。
出版社が企画意図して、ユーザーが求める需要も、あくまで松本ブランドによる松本メカ画集ってことですよ。
仮にそれらが過去、新谷や加藤、宮武、小泉や愛沢、板橋らアシとして関与した
松本代表のプロダクションデザインとして、世に送り出された物を纏めた画集だったとしてもね。
それが目を背けられない需要と供給の本質であり、事実なんですわ。
0146HG名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 06:34:28.09ID:EwvgbB/T
ぬえは松本を看板としないぬえ単独のメカデザイン画集が何冊も出てる。
松本作品に提供したものも含めてね。
0147HG名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 08:24:22.77ID:ACLuJRIe
ところで板橋単独の画集はまだかなw 待ってんだけどーwww
0148HG名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 13:53:49.47ID:9hQiVUEE
>>145

高額出版物といっても豪華仕様なわけでもないでしょ
発行部数が少ないのでコストの割返しが大きいだけw
0149HG名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 22:11:01.16ID:XrXB0JE7
>>146
松本作品に提供したメカデザイン含めた
画集なんて出てたっけ?
ぬえはともかく
宮武さん個人の作品提供メカ集ってあった?
0151HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 06:01:32.40ID:8o7iQK4q
宮武単独はおろか、ぬえであっても
松本らの(c)や、作品クレジットのない形での
画集やその類い掲載は、過去なかったやん
あんまいい加減言うたらあかんぞなもし
90年代のポケットサイズバンダイのぬえメカ本ぐらいやろか
クレジットや註釈付きで一部、松本作品メカも載されてたのは
0152HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 06:29:17.03ID:R/Km1hX/
ググる能力がないのか嘘つきなのかどっちだ?
ぬえとしての画集はポケットサイズでも2冊、他にも「SFイラストの世界 スタジオぬえのすべて」やら「SFワンダーランド」「スタジオぬえのデザイン・ノート」など出てる。
さらに宮武氏、加藤氏、河森氏は個人の画集も出てる。
0153HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 06:50:03.02ID:Eq6fDg6C
>>152
自分は149じゃないけど、「ぬえはともかく」って言ってるのに、ぬえ名義の
画集をドヤ顔で示されてもなあ。まあ確かにこっちには松本メカ載ってたね。 

それに宮武氏個人の画集って「宮武一貴デザイン集」と「マクロス&オーガス
デザインワークス」位しか知らないんだけど、こっちには確かに松本メカ入って
無かった気がするね・・・。

でも、だからと言って「アルカディア号」と「アンドロメダ」デザインしたのが
宮武氏なのはゆるぎない事実だけどね・・・。
0154HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 07:57:45.41ID:R/Km1hX/
>>153
そもそも>>146ではぬえの画集が数冊出ていると言ってて
それを>>149がぬえはともかくと話をすり替えてるだけでしょ
>>152>>146からの流れのレスですよ
0155HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 08:44:18.72ID:Td1G4C7B
>>153
>でも、だからと言って「アルカディア号」と「アンドロメダ」デザインしたのが
ちゅうか、過去にアルカディアとかアンドロが出てて
そこに松本の氏名表示や注釈が一切無い状態での
宮武単独の画集なんてもんがもともと存在してないような希ガス。
逆に松本関連本で、アルカディアが出てようがアンドロが出てようが
そこに宮武やぬえの表示や注釈なんて一切無パターンだと、普通に全部あるけどね。
0156HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 09:31:20.50ID:bLHl6P4W
だから板橋単独の画集(松本メカ抜き)があるのかよw 待ってんだけどーwww
0157HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 17:15:24.27ID:kaF10QGV
ほれ
板橋克巳画集 COSMOS
ttp://teamstrike.cart.fc2.com/ca24/106/p-r24-s/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)
0158HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 18:44:32.48ID:bLHl6P4W
Rock54が発動してるぞw
0160HG名無しさん
垢版 |
2015/07/31(金) 19:28:03.59ID:chpLO+6o
板橋は確か自衛隊の広報誌に
メカエッセイ連載してるんだよな
まぁjaxa関係で強い松本零士コネだろうけど
0162HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 08:42:45.59ID:WwwZ3LQN
何この自費出版臭い本?
COSMOSってカール・セーガンかよw
0163HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 12:51:33.65ID:5SMPsr4Q
同人と思おうかなんだろうが
出版されてる事実は動かないし
少数発行とか言ったところで
そんなの宮武本があったところで
同じことだと思うがね
難癖つけてみたってむなしいだけだよ
0164HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 13:37:40.83ID:OEhI8OrC
>出版されてる事実は動かないし

出版されているから何?
売れてこそナンボでしょうにw
「実話ナックルズ」のほうが遥かに需要あるし売れてるぞ?
0165HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 13:48:11.19ID:zQVkX5Qd
売れてる売れてない何てどこで判別してるんだろうか?
でその宮武はどんだけ売れてて
需要があるなら何で現状供給されとらんの?
間違えないでねぬえではなくて宮武個人の本ね
出版会社だってボランティアじゃないんだからさ
そんな目くそ鼻くそみたいな話をされてもねぇ
0166HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 14:53:04.26ID:IuFPhmj1
>>164
板橋の本は出てるのか?
とさんざ詰め寄った挙げ句
いざ事実を出されたら今度は
>「出版されてるから何?」
とかなんとか、てめえ勝手にゴールを動かすなっつうの
「実話ナックルズ」もいいけどさぁ
それより宮武の出版物が売れてる証拠を出せて
初めて比較出来る話だろうよってなあ
0167HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 15:05:42.95ID:OEhI8OrC
>板橋の本は出てるのか?
>とさんざ詰め寄った挙げ句

いつ俺がそんなこと言ったの?

暑さに頭やられたんじゃないの?

きちんと証拠を示せよ?
0168HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 15:27:33.36ID:Puf28LpD
俺がだの証拠たの、匿名掲示板でもうバカかと
統合失調症じゃないのかと
0169HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 15:50:30.70ID:OEhI8OrC
>俺がだの証拠たの

日本語がおかしいぞw
悔しくてしかたないのは解かるが、おちつけwww
0170HG名無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 20:07:00.62ID:WwwZ3LQN
前から思っているのだけれど
この擁護厨は日本人らしくないよな
すぐ火病るし日本語が変だし在日臭いよな
御大は韓国人に愛されているのか?
0171HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 09:52:02.43ID:qzZrv7Fe
>板橋の本は出てるのか?
>とさんざ詰め寄った挙げ句


誰一人そんなことは言っていないw

捏造と改竄は松本真理教信者の十八番www
0172HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 10:59:05.72ID:G3ziU4x4
捏造と改竄、開き直りと話題のすり替えは中韓や売国左翼の定番。
こんな奴等に擁護されて御大は迷惑してるんだろうなぁw
0173HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 13:04:50.46ID:PcwBlbX0
新スレ立っても、あいかわらず松本御大がどうしたとか板橋はどうだとか
お願いだから、宮武さんに関係ない話は専用スレ立ててそっちでやってくんないかな。
宮武さんのデザインが好きな者が、宮武さんのデザインについて語ろうとしても
すぐに、マルCに表記されてないからどうだこうだと、次元の違う屁理屈こねる
粘着さんが出てきちゃうのには辟易。
0174HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 14:43:55.45ID:G3ziU4x4
ガンダムすら御大が名付け親と言い放つ連中だぜ?
たとえアルカディアから離れてマクロスやオーガスの話をしても無駄。
0175HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 16:13:06.39ID:hRSMEvc1
利害関係がある取り巻き?
それとも単なる狂信者?
0176HG名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 16:55:09.13ID:qzZrv7Fe
>>178
多分その両方w
0178HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 06:54:46.75ID:O8vatD/B
利害関係がある取り巻き?
それとも単なる狂信者?
0179HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 10:33:27.31ID:KM+HKTd6
時の輪の向こうへナイスパス! 揚げ足取りしかできない信者無様w
0180HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 11:48:12.18ID:N7orWgjM
利害関係がある取巻きで狂信者でもあり、
アルカディアが宮武デザインとは認めたくない人といえば?
0181HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 18:53:10.49ID:/mbbFOvQ
松本メカであるアルカディア号は、松本零士が発注し
本来、下請のぬえの一社員の宮武がデザインしたが
信じられない事に、後部楼閣が未完成だったため、他の
者(零時社の板橋)がクリンナップして完成した
のだから、宮武メカではない。宮武メカだなどと
妄想を言ってる人は証拠を出しなさい。画集があると
言うんならどの画集の何ページ目か言ってみろ。
0182HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 19:07:53.75ID:13uvbo3E
宮武さん以外にあのデザインはできない。
宮武さんに発注する以前の松本メカに、アルカディアであれ、ヤマトであれ、あれほどの格のあるデザインが一つもない。
そして、宮武さんが離れたあとは、あれほど風格のあるのデザインが生まれていない。
当時革新的と思われた松本メカの宇宙船は、宮武さんの手によるものだった。これが結論だ。

松本さんにできるというなら、時間のある今、さっさと描いて見せればいいだけのこと。
宮武アルカディアをはるかにしのぐデザインを、さっさと世に出せばいい。

ドクロやアンテナをちょこちょこ変えたくらいでは、誰も納得しないよ。
0183HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 19:13:43.31ID:KM+HKTd6
つまり板橋の仕事はクリーンナップw

アニメで言えば原画家に対する動画担当みたいなもんか。
日本で起こした原画を韓国の外注がクリーンナップして動画を起こしたら
ウリが製作したアニメニダー!と主張するようなもんだなw
0184HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 19:26:40.41ID:KM+HKTd6
だがしかし、あれだけ素晴らしいデザインを考えておきながら、
宮武さんは数多ある仕事の一つに過ぎなかったらしく、
全く執着していないのか、この適当なスーパーマクロスの右腕w
いまだに自分のデザインだと頑なに主張する誰かさんとは器が違うw

http://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/DAICON4-OP.htm
0185HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 19:56:11.47ID:9QF/RsF0
映画999には板橋さんの手が入ってないデザインのまま登場しとるがなw
あの時点でデザインは完成してるし
松本氏用に楼閣を空けておいたのに描いてないしw
あのデザインは宮武さんにしかできない。
板橋さんができるなら35年以上経って新デザインが出てこないのはおかしい。
権利的には松本メカ。
デザインしたのは宮武さん。
板橋さんはトレスしただけ。

それとぬえが受けた仕事だから宮武の仕事じゃないってのもおかしい。
ぬえって生き物がデザインした訳でもあるまい。
ドルバックのキャリバーのデザインは板橋さんじゃなく零時社の仕事で松本メカか?w
詭弁が多過ぎる。
0186HG名無しさん
垢版 |
2015/08/03(月) 19:58:29.09ID:/mbbFOvQ
>181なんだが、みんなネタにマジレスしてもらってすまんかった。
縦読みの皮肉だったんだけど、ゴメンネ。
0189HG名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 12:50:24.73ID:ZykURmmN
本当はニワカ信者がフルボッコにされて
びびっただけっだったりw
0190HG名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 13:16:37.60ID:ODJvYY6Q
基本狂信者は一人しかいないよw
0191HG名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 17:55:12.33ID:ZykURmmN
狂信者とスレ住人の論点のズレとは?

スレ住人はデザインしたのは誰かを論じている。
狂信者はデザインが誰の物かを論じている。

何でも自分の物にしたがるのはもはやお家芸の域だねw
0192HG名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 18:27:47.08ID:cPDLMoDN
>>189
>>181だけど、ニワカ信者なわけないでしょ。ニワカ信者が偶然書き込んで
こんなにいやみな言葉がそろったらそれこそ奇跡だっつーのw

狂信者が無限ループで書き込むから、奴の屁理屈を嫌でも覚えちゃったよ。
ダブルスタンダードは当たり前、ある事をまともに批判すると、すぐに
脊髄反射的な支離滅裂な文章で反論してくるし・・・。
0194HG名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 21:53:58.37ID:RbPY4HVF
>>191
より正確には

スレ住人はデザインしたのは誰かを論じている。
狂信者は版権表記が誰の物かを論じている。

じゃないかな。
(仮に)責任者としてクレジットされてる人が全く絵を描かず
デザイナーから上がってきたものにダメ出し修正要求してただけでも
「責任者のOKが出なければ作中のデザインは存在しなかった、つまり彼こそが
デザインの全権を握っているのである」って論。
0195HG名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 23:25:39.46ID:cPDLMoDN
たまには模型板らしい話題でも・・・。

先日のWFで「TAC & ちゃわんむし」さんから
銀河乞食軍団のF−410サンダーキャットが出てたそうな。
宮武さんご本人からは「あれ、こんなカッコよかったっけ?」と
いう感想だったとか。
0197HG名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 19:02:05.73ID:ERqdICxH
>>194
>デザインしたのは誰かを論じている。
スタジオぬえなりが、デザイン協力としてクレジットされている通り
関わっている松本作品では、アニメ作品設定製作上の決定稿デザインの仕上げ協力をしている。
だがそのデザイン創作過程における事実としては、
松本もその根幹デザインから作品原作者として、または
デザイン上の権利帰属先として、その創作に関わってることになるし、
最終的な決定稿デザインに至る過程で,実身的にも松本本人による直筆修正や、指定も加えられ
そこで初めて許諾を出しているから、作品に公式採用されている事実がある。
松本のデザイン総設定を冠した作品目に関しては、ぬえのオリジナルデザインではなく、
松本のプロダクションデザインワークの一つ。
仮に宮武の単独デザインであれば、著作者人格権が発生して、自身の作品を堂々と権利主張出来る筈だが
現実的にも実際そうではないのだから、デザインを誰がやったのか?
については、宮武単独ワーク扱いではないとなるし、どれだけ拡大解釈しても
作中それも対象メカデザイン限定での共同著作物扱い止まり。
仮にその理屈が通るのならば、板橋が描いたアニメ設定用デザインの決定稿は、
板橋の単独デザインで通しても良いとなってしまうから,どっちに転んでも宮武単独ワーク扱いでは通らない。

>版権表記が誰の物かを論じている。
自身の作品だから原作者であって、
その作品上のデザインについても、単にデザイン上の権利帰属先も自分である訳だから
デザイン総設定とクレジットされているので
当然権利のある者の版権表記ガなされるのは当たり前のこと。
0199HG名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 01:32:21.51ID:rNFMeep8
版権表記ガ、ガ、ガ、ガ、ガなされるのか!w
0200HG名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 06:51:12.20ID:eqXLN/+R
>>197
板橋さんは宮武さんがデザインして松本先生が監修したアルカディアやアンドロメダを
トレスだけして自分のデザインと嘯くような卑怯で下劣な人間じゃないよ。
板橋さんに失礼だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況