X



トップページ模型
1002コメント315KB
プレミアムバンダイばかりうんざり。売上下がるわ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 02:33:31.99ID:cZx8eDgC
な?
0507HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:59:30.82ID:5CWfuxi7
バンダイ内の不特定の誰かが特に責任感もなくプレバン一般の各ラインナップ決めてて
結果めちゃくちゃにしてるように見えてるんじゃないの
こんなやり方企業として()最適解なわけないじゃん
0508HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:03:52.65ID:jbdPjxCv
だから言ってるでしょ、「一般売りして売れないアイテムを直販で売ることで発売できる」っていうのは
額面通りには受け取れないんだっての。
当初は益率の悪いものをプレバンで企画してたのだろうけど、だんだん直販の旨味が分かってきて
徐々に一般売りしてもおかしくないものまで範囲を拡大してる、というのが実情だと思うね。
0509HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:05:24.60ID:5CWfuxi7
あと他事業部が先に製品化して後追いで出すモデルも少なくない、そのくせマンガ版だのMSDだののマイナーだったり追加設定新規は無理矢理ねじ込んでくるし
その辺はただノルマの為にやってるようにみえる
0510HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:45:36.08ID:/OZOFGga
>>494
バンシィVerkaはプレバンの最終決戦Verのフレーム色・デカール変更止まりだからね…
最終決戦Verがオクや尼で高騰してるような頃に出せばまだ理解は得られたような気がする

>>508
MGの、バンシィノルンやWのEW連中がプレバン送りになりだしたあたりから怪しい流れな気がする
特に前者は映像作品でもきちんと出番あったにも関わらずこの仕打で、一方でフェネクスが一般と言うのも解せないし
0511HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:16:40.45ID:r1jREnHR
>>508
たぶんこれ。というか、バンダイが基準を明らかにしてくれない限りこれとしか思えない。

いっそ、これからは小売りを捨ててプレバンでやっていくって言ってくれた方がすっきりするw
0512HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:20:20.38ID:Y9GgWXlj
>>508
バンダイが考える一般かプレバンかの判断基準が、自分の嗜好と合ってないだけじゃないの?
バンダイの判断基準が絶対的正義って言いたいんじゃないよ。
趣味が合わないからって食いついてるだけに見える。
0513HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:02:10.60ID:Mw5V9aE/
>>508
だったらどうだって話だがな
売り方を決めるのも企業の自由だろ
0514HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:15:48.06ID:evYbEifK
>>506
案外繰り出し続けるのを望んでいるのは営業サイドなのかも
売り込んだ商品の評判が悪かったときに次に売り込みをかける商品がないと困るし
0515HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:31:28.20ID:HZK4ZaQy
ズサ         →カラバリとはいえアニメ登場機体がプレバン
バンシィ       →準主役級なのにプレバン
百式改        →大幅なパーツ追加なのにプレバン
ギャンクリーガー →ほぼ新規なのにプレバン

どんどん外堀を埋めていこうって魂胆が透けて見えるね
0516HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:55:09.90ID:L/Cr+Sj+
ギャンクリーガーなんてそれこそBFシリーズでササキ一族が使えば一般販売余裕だろうに
それとも、盾がギャンしてないからダメなのか?w
0517HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:05:54.01ID:mA3trruf
この流れは前年度より利益を上げないといけないとかいう日本企業独特のアホ理論で
数字を作る為に分っててやってるでしょ
もう止まれなくなってんだよ、客離れ起きそうでも
0518HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:08:00.32ID:02tVKoZ+
>>516
あの番組で使うと、ギャンクリーガーもどきが一般で出て、素のクリーガーは結局プレバンになるな。
0519HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:27:31.03ID:r1jREnHR
>>518
2、3年前ならそれだろうが、いまならもどきがプレバンで先行販売してから、
通常版がプレバンで発売だろうなw
0520HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:06:01.12ID:we3yvCEK
>>513
文句言うのは客の自由、言われるほうが悪い、当たり前
0522HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:35:18.39ID:Eq+8jzea
>>507
まじでラインナップ決めとるの誰なんだよ
家ゲーとかでは誰々体制はダメだとかよく言われとるけど
0523HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:12:09.67ID:NSqlCvbH
>>506
どう考えてもバンダイの都合というか生産ノルマのためのような水増し商品があるだろ
例えばバンシィーのkaとか 真面目な話 今さら売れると思うか??
0524HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:18:53.86ID:jbdPjxCv
>>513
客の立場でそういうこと言っちゃうって、どう考えても危ういだろ。
なんで「メーカーの都合」で納得できるのか。それで不利益を被るのは消費者なんだし、
消費者はメーカーの都合なんか忖度する必要などまったくない。
あんたが中の人なら本音が出たということだろうし、同じような商売やってるんだったら、客を舐めるな、と言いたい。
0525HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:25:27.44ID:8mK18Aqe
>>523
バンダイは民間企業営利団体なので、一から十までバンダイの都合であって然りだと思っているけど
株式会社である以上、収益の見込めない企画は絶対に成立しないと思ってるよ
どんなスカ商品に見えても、やらないよりはやった方が間違いなくプラスになるぞって程度の見込みは
立ててるはず
ver.kaのバンシィーだとか、成形色が違うだけのテイワズ仕様獅電とかですら、バンダイの中の連中的には
そうなんだろう
水増しだろうと収益が見込めるからこそ商品という形になってるんだよ

そもそもからして、利益出るよってまず上司に信じさせないと、企画書にハンコ貰えないだろ?
0526HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:52:09.39ID:/OZOFGga
よく考えたらテイワズ仕様獅電って、今までプレバン送りにされた獅電らと違い完全に一般版のただの色違いか
ユーゴーツインセットみたいに一次受注で終わりそうな予感
0527HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:00:59.33ID:V5wBFz/E
プレバン商法が加速したのは
ロボ魂の受注生産が思った以上に旨味があったせいなんだろうな。
0528HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:03:55.28ID:nHgKu1eI
>>524
オマエはバカだなぁ
0529HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:12:29.72ID:dLeMWMNk
町のおもちゃ屋が死に絶えて駆逐していた量販店も規模縮小している状況だと、メーカーも販売網を構築するため自社通販も行ってでも利益確保しなくちゃいけないし。
そういった状況だと、プレバンであれAmazonであれ、購入するためにユーザーもなりふり構っていられないよね。
欲しいアイテムが買えてなんぼさ。
0530HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:12:54.82ID:3cExYHKc
>>524
企業は収益を上げる責任があんのよ
特定のバカ相手にして満足させるためだけに損益出せないんだよ!
0531HG名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:31:39.89ID:jbdPjxCv
物分かりのいいようなクチきいてるうちに自らに降りかかる不利益に気が付かないバカ共はどっちなんだか。
マルティン・ニーメラーを知らんのか?
0533HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:09:30.42ID:1HETiDpC
娯楽で不利益って…
やめると生活に支障でも出るのか?
0534HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:29:25.08ID:IUM8FbN7
>>529
ならせめて販売アイテムぐらいきちんと選べよな
RX-78に例えたらプロトタイプとG3は一般でだしてアニメに出た2号機をプレバンでだしてるようなもの
そこまで極端てまは無いかも知れないけどでも遠からず近からずだと思う MGのガンダムWのはまさにこれだし
0535HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:42:41.78ID:FdFW0Czg
いや、極端過ぎるし全然近くもない
Wに関しては単に賞味期限切れ
ガンダム戦隊物は主役機だけが一般販売で、残りはプレバンでも出れば良い方
Wはよく保った方だろう
0536HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:51:24.67ID:oJzumVP/
RGトールギス&HGリーオー「俺ら出る前から賞味期限切れっすかw」

MGはアーリー系が全部出た上にアーリー版トールギスやエピオンのようなでっち上げ系まで出て
方や映像作品のEWガンダムらは大半がプレバン。美味しいの掻っ攫ってるパターンに当て嵌まるよ
ヘルカスタムでEW系の流れ途切れたのが良くなかったな
0537HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:58.53ID:LNDJzwb7
そもそもアーリー系自体がでっち上げ系でしょ?
カトキの落書きから始まったシリーズじゃないか
0538HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:03:14.85ID:EoUOnibG
>>525
新規パーツを多用した商品をプレバンでそのスカ商品を一般に流通させてるから文句がでてるわけ 
0539HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:07:38.99ID:oJzumVP/
>>537
それは当然知ってるよ、上のは書き方がまずかったかね

発売順的にアーリーデスサイズ→ヘルカス→アーリーナタク
ここまでは良かったんだがこの後にUC、AGE、SEEDのMGが連発されてる
これで多分出す時期逃してそのうちにEW系はプレバン搾取モードの餌食って事だと思う
EWでプレバン品何か出るたびに過去の奴も再販ガンガンかけていたから、実際美味しいのだろう
0540HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:08:13.06ID:Ccj4qo1B
MSDとか露骨で草生えるわ
アイナザクとかアクトザクとかザクキャノンもどきとか
0541HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:11:30.95ID:2gmK+8hz
>>538
その文句とやらに、バンダイが斟酌するに足る価値はあるのか?

俺も今度のグフフライトタイプとか一般にして好きな時に買わせろよと思いもするが
ガンプラは何時でも買いたい時に買いに行けば売ってるものだと考えることが出来る、そんな時代じゃなくなった
ってことだろと受け止めて、素直にポチってるぜ
0542HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:16:00.71ID:wXa22QGR
>>540
それもオリジンスレで散々批難されてた 現在はHGUCスレでグフブライト 少し前はギャンクリーガー
つまりプレバンに不満があるのはこのスレだけの人だけでは無いってこと
0543HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:21:20.53ID:oJzumVP/
限定ガンプラスレでもMGのバンシィノルンやトールギスVらは不満が結構多かった気がする
トールギスU辺りはまぁ妥当だろって雰囲気だったし、確かに同意できるがw
0544HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:21:46.76ID:mJNizoc6
ブライト「ザクとは違うのだよザクとは」
0545HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:22:10.33ID:FdFW0Czg
>MGはアーリー系が全部出た上にアーリー版トールギスやエピオンのようなでっち上げ系まで出て
それらが全部コケたからお前らの声なんて信用せずに残りをまとめてプレバン送りにしただけの話
プレバン=搾取のように言うが、プレバンがなければどれも商品化すらされないのが今の時代
プレバン否定のガンダムオタはガンダムに浸り過ぎてそれが分からないアホ
0546HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:24:33.22ID:2gmK+8hz
プレバンの気に食わないのは、それまでの取り扱いラインナップより売れ行き良いのが分かりきってる
ロボ魂のEx-sだのZplusだのに限って一般売りにしやがるところだな
ディジェだのFAZZだのみたいにプレバン限定にしといてくれれば、予約できるとこ見付けるのに面倒も無いのに
0547HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:26:29.35ID:RFitP/8a
プレバンの販売方法については多かれ少なかれ販売店からもおそらく苦情がでてるはず 実際消費者以上に切実なことだからな
0548HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:30:02.87ID:oJzumVP/
>>545
MGバンシィノルンのプレバン送りも多分そう言う事だろうな
一般のバンシィがあまり売れてるようではなかったし、ボンビー事業部様はさぞやご立腹なさったのだろう
でなぜか今頃、最終決戦Verバンシィのお零れが一般に降りて来ると言う意味不明さ
0549HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:31:04.87ID:ledHgZY3
ガンプラが主力の小売りなんてもうあらかた淘汰されてるし
ガンプラなんてもう切っても平気な問屋レベルの大口販売店ばかりだから
バンダイもいい加減強気に出ることは出来んだろうな
0550HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:31:19.11ID:0a+qz9z4
>>546

ロボ魂?
何の話だ?
0551HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:38:09.84ID:0goHgND3
>>545
そもそも映像にも出てないアーリー版を先に出したほうが悪い
EW版を前提にしてたならなぜそっちを先にしなかったのか?
それこそ上レスにあったプロトタイプガンダムが売れなかったからアニメの主役の2号機はプレバンにしましたと言ってるようなものだろ
0552HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:40:19.71ID:iJCHjcnW
これが噂のガンブレ!

※ガンブレとは
ガンプラのゲームらしい
ガンプラのゲームだから模型板にスレを立てても良いそうです
良い子のみんなは模型があるから餃子や団地やお菓子やトイレのスレを立てないようにね☆

ガンダムブレイカーHP
https://gb.ggame.jp/sp/

お問い合わせ窓口
https://bandainamcoent.custhelp.com

本スレ
【PS3/PS4/PSVita】ガンダムブレイカー総合 Part315
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1521020047/
0553HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:44:24.72ID:0goHgND3
>>548
このスレで言われてる不満はまさにソレ この訳のわからない販売方法についてはどう説明すんだろ
0554HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:44:25.48ID:oJzumVP/
>>551
ふたばの模型裏でも当時、デスサイズMG化って出た時に皆TV版かEWヘルカスを想像したみたいだが
アーリー版って分かるとなんか微妙な空気になってたのを覚えてるわ
アーリーが悪いとは言わないけど、結果論としてはオリジンMSDのように
ニッチな奴が一般でメジャーな奴がプレバン送りのパターンになってしまった
0555HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:44:52.81ID:FdFW0Czg
バンダイもプレバンで客を選べるようになって良かったよ
これでユーザーの望む物が今までよりも手に入り易くなった
経済力のあるユーザーと品質の良い商品を作るメーカーを繋ぐプレバンは今後も発展していく
量販店価格でしか買えないユーザーは選択肢の少なくなる一般商品で我慢するしかない
まぁ、それが世の中といいうものなのだから仕方がないね
0556HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:56:31.54ID:oJzumVP/
>>553
>17 HG名無しさん (ワッチョイ bfed-wbgk) 2018/02/02(金) 06:16:26.79 ID:RSuMx9cd0
>厄介なやつはお前らが定価に送料を負担してまで買ってはくれないだろうから小売りに買ってもらい
>おいしい奴は定価に送料でも買ってくれるからプレバン
>
>厄介なやつは小売りでも売れないので店側でもガンプラは売れなくなってきたと判断され
>入荷や売り場規模縮小に
>
>みたいな

もう1つのプレバンアンチスレに書いてあった事だけど、割と当たってる気がする
今後ご執心予定のビルドダイバーズとやらはHGだけで年間20越えのアイテムを押し付けるようだし
耐えられなくなった小売は結果、取扱店自体が(引き続き)どんどん減るのだろうね。
そしてプレバン送りも増える、このスパイラルは止まらない気がする
0557HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:56:44.42ID:0goHgND3
>>555
お前バカか? 何回も言われてるけど
プレバンの不満はこのスレだけでないんだよ 他のスレを見ればわかるけど低品質で手抜きのプレバンクオリティて言われてるんだけど…
詳しいことはここで書かないけど

プレバンが高品質だとほざいてる時点で利用したことないニワカてばれたな 
0558HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:00:44.11ID:0a+qz9z4
ま、バンダイもよく分からんことたまにやるからな。

・HGHMがたった4点でマーク2.も出さずに終了(SEEDに生産ライン取られた?)
・1/20ボトムズ ファッティー出して終了
・古くはVガンでHQモデルと銘打ってたった2点で終了

EWもデスサイズHで打ち切って忘れた頃にプレバンとか何やってんだ?
0559HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:07:06.70ID:oJzumVP/
「品質の良い商品」ねぇ…
最近だとアリアンロッド艦隊コンプリートセットのシール量、ありゃ鉄血HGだと言う点を考慮してもないわ
黄色とグレーの配色が特徴的な、イオク・クジャン専用カラーを成形色で再現。(※ただし膝は丸々ホイルシール)
ってどんだけエコ仕様なんだよ。ダインスレイヴやジュリアのシールドもシールだらけだし
MG百式改の時にやってたけど、受注の段階でまずランナーの状態を見せて欲しいわ
0560HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:15:15.36ID:Fa4RQ2EX
>>556
今後取扱店が更に減少することを見越した上での商品展開なのかもね
どのみち取り扱ってくれなくなるならそれまでに押し付けるだけ押し付けようって感じで
0561HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:16:15.03ID:TiQnSJcc
>>556
それって売れそうも無い商品を小売りに押し付けてるようなもんだよな
ちとムシがよすぎるわ
0562HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:24:56.85ID:0a+qz9z4
>>561

俺らが知らないだけで意外と売れてるのかもしれん。
0563HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:27:57.49ID:TiQnSJcc
>>559
まあプレバン利用者でプレバンを肯定してる人はまず居ないよな

自分もEWACジェガンの手抜きにはまいったけどなw
0564HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:33:01.31ID:Ccj4qo1B
パッケージはモノクロで解説もなし、マニュアルも一般販売品とは比べ物にならない手抜きで定価販売+送料でほぼ一般販売品購入の倍近い値段だからねぇ
殿様商売過ぎだろ
0565HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:34:35.43ID:XP3M1/Ef
出る所は肯定する場合もあるけどそれ以外が
0566HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:36:50.54ID:XP3M1/Ef
>>564
説明書はBFのだけ例外で一般流通品レベルだったりするBDがどうなるかわからないが
カラバリならまだしもリデコとかの型違いや別機体は機体説明の1つも欲しいんだが
0567HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:46:12.28ID:LNDJzwb7
作る目的で購入する人はパッケージがモノクロだろうが関係無いけどな
積み専門で飾って見栄えがいいようにの場合はカラーの方がいいだろうが
0568HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:46:44.15ID:1/I5ldTe
>>555
これも何回も言われてるけどアンチは君以外のプレバン利用者にもいる
その人達はこのスレでは無く主にHGUC MGなどのスレに書き込んでる
実際に購入した君のいう金を持ってる人の不満がな
0569HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:50:11.90ID:XP3M1/Ef
箱がカラーが良いのは積み専門ってw
0570HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:24:45.60ID:Lr6wEn4e
>>556
絶望のプレバンスパイラルを
私たちは今まさに髄まで味わわされているということなのかあ
0571HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:54:51.89ID:wbKdtP5K
実際ガンプラはじめガンダム自体がニッチなりつつあるからね
一般販路はキッズ中心で空けときたいんじゃないのかな
最近はDBなんかにも力入れてるし
0572HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:36:16.45ID:hw7ZtZnS
お前ら小売の心配するフリしてるけど、実際は自分が割引で買いたいだけだよな。
小売は今や売れないガンプラが無くなったって大した痛手は受けねえよw
そもそも割引じゃないと買わないって貧乏人が小売を潰してるんだぞ。気づけ。
0573HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:41:14.75ID:kpDd4GMC
>>568
じゃ、なんで不満があるのに買うの?
そういう文句言いながらも買ってるってアンチとやらが結局1番プレバンを調子づかせてるんでしょ。
売り方でもなんでも文句があるなら買うな。それで売り上げが下がればさすがにバンダイも気づくだろ。
お前らの言う通り、本当に小売やら業界やらを心配するならそうするべきだな。

でもガンプラ買わないと死ぬ連中ばっかだから無理かな?wwwww
0574HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:57:21.49ID:XP3M1/Ef
近所の2割引きの店よりはるか遠くの3割引きの店で買う方が得とか言っていた友人が居たな
道中何もなく何も買わなければそうなんだろうが
0575HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:23:18.08ID:3K+05oMZ
 プレバン擁護は値段だけ連呼すんなよ
a:購入者が商品を見てから判断できない売り方
b:問屋、小売店が仕入れたい商品も受け付けない
 この2点は改善の必要大有り
aはGFTでも商品置くでも解決できる
bも一般販売時期とか設けるとか方法あろう
 個人的には事業部ごとのアンケート無くしてちゃんとフィルターの無い意見集める部署が必要だと思う
0576HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:33:29.64ID:hw7ZtZnS
店で売ってたって箱開けて見れないから一緒だろ。
だから小売を心配するフリすんのやめろw
0577HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:40:50.40ID:XP3M1/Ef
完成見本でもランナー状態展示でもGFTに気軽に行ける奴がどれだけいるんだよ
たまに先行プレバンで行けそうなら一般って方法も試験的にやってみたらいいのに
0578HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:58:00.32ID:cbcZKhb2
未塗装状態の画像のっけてくれるだけでいいんだけどプロトスタークとか売れなくなるからやらないんだろなぁ
0579HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:06:50.96ID:XP3M1/Ef
一般販売分で一時期流行ったパチ組写真が箱の横に有ったがああ言うのやらないのかな?
カラーガイドもスケモレベルのでいいから付けろと色分けがわかりにくい機体も有るんだし
0580HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:32:21.41ID:MWEE6mkn
プレバンなら予約時に見れる写真で購入するかどうかの判断は困らないね。
出来の悪いキットを切り刻むのに躊躇なくなると、出来が良いに越したことはないけど欲しい模型なら買って「あー、ここが気に入らないw」と言いつつ改造工作するだけ。
出るキットが全部どこかしら問題点があるわけでもなし、たまには改造もいいなーと思う。
0581HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:46:24.30ID:T9+YKlh8
>>579
一か所でも塗り部分あると文句言う奴がいる昨今は無理だろ?
またそういう奴らが今の売り上げを支えてるから余計無理
0582HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:55:43.23ID:hw7ZtZnS
尼のレビューでプラモに「組み立てが必要でした」って評価1つけるようなキチガイがいる時代だからな。
プレバンのキットだって無理に色分けしてパーツ増えるぐらいなら塗装でいいわと思うのに、ここぞとばかりに叩くバカがいるからなー
0583HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:32:07.54ID:ckic6XvX
そんなこと言ってもFGは売れない
これが全てだよね
0584HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:13:29.74ID:FdFW0Czg
完全新規商品でパッケージも説明書も一般販売品と同一仕様
価格は同等品の一般販売品価格の1.5倍
そんなプレバン商品が今後出てくるような気がする
プレバンのver.kaでRX-78-ver2.0とかコアブースター出せばいいのに
0586HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:40:12.35ID:hw7ZtZnS
>>583
ワンポイントの色分け有無と、単色キットを同列で語るバカw
バカは極論大好きだな。
0587HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:42:53.25ID:u/Ko7whJ
>>573
売れ行きが悪ければ>>515のようにどんどんエスカレートさせるだけ
0588HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:53:01.16ID:u/Ko7whJ
>>582
無理でない部分があるから文句がでてるんだろ なんで素のジェガンでさえゴーグルをクリアパーツにしてるのに3000円のewacがシールなんよ
それのどこが品質の高い商品なんだ
0589HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:00:14.42ID:vUjCIimM
売れ行きが悪ければ、というか
今後数年以内に世間的に大ブームと言われるくらいの
ガンダムの新作のヒット作でも生まれない限り
ブーム以降ガンプラの消費を40年支えてきた、人口的にもボリュームゾーンの
団塊ジュニア世代の離脱で売れ行きは確実に落ちるよ
・・ってか、もう10数年前のようなファースト関連を出せば
次々とヒット商品になるって状況でも無くなってる

それが解ってるから利益率の高い直販事業に力を入れているわけで
0590HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:09:34.56ID:hw7ZtZnS
>>588
俺は高品質なんて一言も言ってねえしw
納得いかないなら買わなきゃいいだろ。この値段なら俺の満足する仕様にしろとか貧乏人のクレーマーじゃねえか。
そんな低品質で値段の高いものを出し続けてるプレバンはさぞ客も離れて商売立ち行かなくなるはずですが、そんなことなさそうだね?どうしてかね?
納得して買ってる人が大多数だからかな?それとも文句があるのに言い値で買ってるマゾみたいなユーザーばっかりだからかな?
0591HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:09:51.71ID:LOw6uL7r
ゲームであんだけ狂ったことをする企業がプラモではまともだと何故思える
リサーチが機能していない公然の事実スルー
試してもいない結果を決め付けてるくせに相手を否定する二枚舌

駄目な状況は売る側がアホだからなだけ
それ以外の理由は根拠のない言い訳

ガンダムなどのコンテンツを開放して競争させたら如何に今までが糞だったか判るんだろうけどな
0592HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:16:44.75ID:u/Ko7whJ
>>590
お前はいったいどっちなんだ
金のない貧乏人には否定する権利はないと言っておきながら実際購入した人にも否定するなとか
0593HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:21:05.44ID:QXF81X38
>>104
友人の在庫は5桁、友人のツレは5桁の真ん中辺・・・
Tamtamの在庫より多い・・・
0594HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:27:22.33ID:FdFW0Czg
金が無くて買えないだけなんだから自分には縁がなかったと諦めればいいだけの話
一般販売だったら買ってやった、云々の戯言ははもういいから
お前らの理屈は常に自分さえ得すれば良い、の一点だけ
メーカーも店もそういう貧乏人を相手にしなくても商売出来る時代になったことを受け入れろ
0595HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:44:06.14ID:Ccj4qo1B
草生やすレスはただの煽り構ってちゃんだから黙ってNGするといいよ
草が多い程バカ度が高いってわかりやすい
0596HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:11:52.87ID:1ghOfv1J
>>1>>233
2015年8月18日〜2017年12月31日というゆっくりな加速スレだったのに、
急に盛り上がったなぁwww
0597HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:28:55.52ID:X8rIim0g
>>592
たかが3000円で「3000円もする」とか言ってる時点で貧乏人だろ。
ていうか俺が疑問なのは文句があるのになんで買うんだよ。納得いかないなら買わなきゃいいだろ。買わないと死ぬのか?
0599HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:44:53.95ID:2gmK+8hz
ガンダムのコンテンツ開放すればとか、メーカーに商売しないで
俺の欲しいアイテムを俺の欲しい仕様で、俺の買える値段で売れってハナシじゃまいか
もはやプレバンのやり口を云々しようってレベルじゃないな
0600HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:48:05.13ID:Q/bTJH8l
同機体の強化型や系列機体を 一般→プレバン→一般 で出すと
後期型の一般に作中で使ったのにプレバンパーツが入ってない
とか平気でやるからなぁ フルクロスとか
0602HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:16:46.10ID:SFxoK2Lb
>>597
だから言ってることをコロコロ変えるなよ お前はまずプレバンを利用できない奴は文句を言う権利は無いと言ったはず 裏を返せば利用者は文句を言う権利があるってことだろ

その利用者が文句を言ってるのにそれも気に入らないって完全に矛盾すてるだろ
0603HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:20:18.26ID:X8rIim0g
>>602
え?俺がいつそんなこと言った?
レス番で教えて。
0604HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:23:48.19ID:X8rIim0g
俺は別にプレバン利用するしない関係なく文句は言えばいいと思うよ?
でも文句があるのに買ってたら結局プレバン肯定してるのと同じことじゃねーか。
不満があるのにも関わらず買ってくれるお客様なんて有り難くて仕方ないよな。バンダイにしてみりゃそんなおいしい客がいるのに売り方変える必要がどこにあんだよ。
0605HG名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:25:33.71ID:SFxoK2Lb
中身が確認できないのにどうしろとでも 利用者はプレミアムを信じて購入したんだよ ところが届いたのは一般ではやらないような手抜き商品…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況