X



トップページ模型
1002コメント315KB

プレミアムバンダイばかりうんざり。売上下がるわ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 02:33:31.99ID:cZx8eDgC
な?
0763HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:15:41.78ID:lbNuzh6w
>>753
販売店サイドから苦情を言わない限りこの販売方法は止めないだろうね
0764HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:24:40.58ID:yimOcgI2
販売店といっても、余程の大口じゃないと無視されて終わりだろ
少なくとも、amazonぐらいになると限定キット企画が動くのは確認されてる

今や昔ながらの模型屋は絶滅危惧種
道具や周辺具材まで揃えられるホビーショップなんて、俺の場合は車で一時間以上は走らないと近場にない
車で行ける範囲にあるだけ恵まれてるんだろうが
後はもう通販しか無いからな
他はイオンだの電器店だのの、あてにならない売り場しかないわ

もう身近な趣味でガンプラ買えてた時代は終わるんだよ
0765HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:33:25.75ID:A107pz7x
というかホビーショーで小売側が散々文句言った末のプレバン充実という流れだったろ
0766HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:44.60ID:aZy2HoDK
とりあえずしつこく同じ正論ぽい極論言ってドヤドヤドヤァッてしてるだけのアイツは要らない
0767HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:31:05.86ID:K94jv024
最近はプレバンをポチる前にこのスレを覗くのが習慣化した
ユーザー最下層の阿鼻叫喚レスを見てからポチって優越感に浸る
俺は欲しいものがあったら気軽に購入出来る収入のユーザーで良かった
今後はユーザー間でさらに格差が開くようにしてくれればなお良い
0768HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:56:51.35ID:STk2IgL6
>>765
客は嫌なら買うなければあいいけど
小売りはそうはいかないわな
売れなさそうのは仕入れないのは出来ないからな 
0769HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:26:58.41ID:31e/oN5S
>>768
小売りは売れないと判断するなら仕入しないよねw
0770HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:08.19ID:BTwCa5gb
ここのスタンスはバンダイ=殿様商売で小売りはバンダイの意向に逆らえないってことなんじゃない?
だったらどんなガンプラでも一般で売れると思うんだけどなww
売れそうにないカラバリでもなんでも小売りに押し付けまくればいい
0771HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:43.04ID:GukSinGz
>>763
いくらなんでも販売店は苦情なんか申さないだろう。
あくまでメーカーが特別品を自社ルートで販売してるだけだからw
というかその発想はどこからきたのよw
0773HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:38:54.94ID:SVvm4wfx
>>769
極悪アソート
0774HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:11:38.56ID:u4/LVEWf
そもそもバンダイは小売店と直接取引なんかしてねぇから
そしてこのご時世2割3割引きしてる店はガンプラで利益出そうとはしてないよ
0775HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:17:13.86ID:85aOENLj
?企業は営利の為にものを売るんじゃなかった?
0776HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:19:37.81ID:yimOcgI2
スーパーにおけるセール品の位置付けだろ
0777HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:22:14.25ID:xiu4BTsE
家電屋とかの場合は客寄せのためじゃなかったかな
0778HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:25:37.52ID:85aOENLj
回りくどい擁護じゃなくて普通にそういう意味か
0779HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:29:34.62ID:yimOcgI2
実際俺もホビーショップ行っても
ガンプラ買うより一緒に買う塗料類とか道具類とか、そっちのが額はるかにでかいしな
0780HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:57:49.53ID:2NsKk3MQ
そういう客寄せのために玩具扱ってる量販店が多くなったから真剣に利益得ていた
個人小売り店舗が潰れてるんじゃないか
別にアイテム云々の話じゃ無いよ
0781HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:00:49.06ID:10IqwpE0
>>780
ハローマックが無くなった原因はザラスが悪いようにに言われてるけど実際はヤマダだと思う
0782HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:36:57.90ID:nBFeeuRE
今後のガンプラが全てプレバンになっても俺は別段困らない
0783HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:39:04.58ID:ecN+dpwO
1stの50周年頃にはガンプラ取り扱い店も殆ど無くなっていて
実質プレバンオンリーみたいになってんだろうなぁきっと
0784HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:42:08.69ID:HDoNHsf+
ウーンドもプレバンか…
まあドマイナーすぎるから店頭販売しても売れなさそうだからプレバンでも妥当だけど
これで完全新規のがプレバン送りという前例ができてしまった
0785HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:46:53.72ID:HDoNHsf+
さすがにバイアランはプレバンで無いだろ 一応MSVでも外伝のMSでもないし
0786HG名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:58:11.74ID:klirEhyt
>>783
実際そうなったらTVアニメもやらないだろうな 
0787HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:09:11.28ID:S+b/+5zj
ウーンドフォードとピクシーはマイナーで外伝出自だからプレバンだろうけど いくらなんでもバイアランは無いはず TVアニメにも出たMSだし
ズサのように小変更でない
0788HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:19:06.62ID:1+7eBklS
俺なんかプレバン買うのに精いっぱいで、一般で売られても買えないよ
0789HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:21:45.14ID:YpIymO71
もう2度とガンプラ買わねえわふざけんなや
0790HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:31:12.36ID:Gva4ryvD
>>788
一般はいつでも買えるからって後回しはあるな
hi-νとZZは追加パーツだけ買ってる
0791HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:24:48.72ID:vcdULCZN
>>785
ズサが、変更点はバイカス→バイアランよりも変更点は少ないのに
0792HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:40:18.51ID:WJ0ml8KT
一定数受注が集まったら生産再開くらいはしてほしいねぇ
0793HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 03:13:42.27ID:oZr2IG4e
ポイントサイトみたいに
「あと○人で受け付け終了 受け付け終了1ヶ月後に発送します」みたいなのがあっていいのにね
んで発送後すぐに次の受注開始って感じで
0794HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:17:11.89ID:5gcUgdgC
バンダイはガンプラを並べてる店潰したいのかな
0795HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:21:24.72ID:5gcUgdgC
店と言うかコーナーか
0796HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:43:27.94ID:9dJ6bsSU
AOZファンが何かGUNPLAに対して悪いことしたのかよ・・・・
なんて仕打ちだ・・・orz
0797HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:01:25.49ID:l6Oie/Kv
プレバンの難点として,「機会の損失」だよな。
全てにおいて,予約なしで購入することはできないから。
0798HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:43:59.19ID:V1vgcNZZ
どうせならザク2.0のフレーム欲しい
色変えプレバンの余剰パーツだけで外装なら沢山ある
0799HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:25:35.90ID:TzoU3vdl
ついに新たな領域に突入したなプレバン
完全新規までもプレバン専売か

おっそろしいなwプレバンに対応できないオールドタイプはガンプラ卒業の時期がきているのだ
とバンダイから告げられているみたい
0800HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:39:16.55ID:qzGcqO+L
完全新規商品がプレバンから発売されることを願っていた俺には嬉しい展開だ
ついに、というよりもようやく、といった感じで遅かったくらい
今後はマイナー機体をプレバンからたくさん発売して欲しい
0801HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:44:01.60ID:hyIvY2XP
確実に一定数捌ける物はプレバン、在庫リスク有は一般やで
マイナー機はプレバンですら出ないという流れに向かっている
0802HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:44:32.81ID:Hvipo4lN
せめてパッケージは一般同様の品質にしてくれんかな
あれもプラモの楽しみなのに、プレバンのは手抜き感強くて

しかし、ウーンドウォートどこまでやるんだろ
成形色とデカール変えるだけでいいレジオン仕様は想定内として
0804HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:56:56.17ID:Kc/Ylds2
マイナー機は一般で売れないからプレバンというけど もっと尚更売れないようなのを一般にまわすようなえげつないことをやってるんだよな
0805HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:11:46.23ID:oBo5hem+
>>801

まるでTR6がマイナーでは無い様な言い草だが、TR6なんてマイナーも良いところだろ。
0806HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:19:54.40ID:oZr2IG4e
とうとう完全新規までプレバンか
0807HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:21:49.88ID:OqUdPg6O
>>805
確かにマイナーだけどせめと新規金型は一般でってことだろ
わけのわからんルナゲイザーとかアメフリは出すのにな
0808HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:31:13.46ID:KQ+CXrDt
最低限5年は在庫切らさない体制でやれよ
0809HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:48:17.61ID:nRPRjoxj
BFのしょうもないネタプラモがいつまでも売れ残ってるのを見るとプレバンに文句の一つも言いたくなるわな
0810HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:28:09.59ID:jRSigD+T
>>809
BFは扱いはアニメにでたのはまだいいとしても 漫画とかのは明らかにマイナーだろ それとどう違うのって話だし まあそれもプレバンの利益優先だろうけど
0811HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:30:54.76ID:tIzSlBDC
豚ファイターズは害悪でしかない
0812HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:52:54.00ID:FMTbbk7z
>>804
まさにそれ
0813HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:28:50.74ID:4OvgfKux
>>805
デプスもマイナーだけどTR6とどう違うの? しかも価格はTR6の10倍以上
0814HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:45:10.91ID:TzoU3vdl
>>813
もはや、プレバンの選定基準が認知度という事は通用しないということさ
0815HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:10:31.47ID:l6Oie/Kv
プレバンでケーキも売ってるんだなw驚いたわ!
0816HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:55:17.10ID:tse9uwcj
>>815
それウーンドウォードの隣に並んでた
記念日がどうこうとか書いてあるのはこういうのの為か
0818HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:38:26.80ID:Sy/Xrr+3
>>802
ほんとパッケージ手抜きで完全新規とかないわ
中華製品以下
0819HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:13:38.85ID:91Qfyj7+
たまに凄い良い物出すみたいだがレビュー眺めているうちに想起するんだわ
これでまた買い始めると不愉快な目に遭うんだよなって
8年くらい前に磐梯製品と縁切りして最近Mk-Vのリペ版見てそう思った
0820HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:35.51ID:WeoNasXP
>>809
オナゲイザーとかミスサザビーとかネコ耳ガンダムとか大人気を評したのあれ?
昔から強く望まれていたMSをかなりの数を押し退けて
プレバン送りにしたような<BF&BFT
0821HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:25:49.34ID:hriJdS2T
>>814
そのあたりの基準がめちゃくちゃだから不満がでるんだよな
欲しい人には申し訳ないけど本来の理念に照らし合わせるとプレバン行きはデプスのほうなんだよな
0822HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:27:42.05ID:Hvipo4lN
本来の……理念……?
そんなもん、どっかで御大層に掲げてたっけ?
0823HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:48.74ID:xsihDJx9
OVAとか小説、ゲームとかドマイナーだからプレバンで正解なのだ
0824HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:38:31.82ID:WeoNasXP
>>823
OVAとか映像作品は許してやってつかあさい
0825HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:38:42.33ID:PfqrYOm1
>>818
プレバンのパッケージに一般と同じクオリティ求めるのは諦めろ
公式のガレキみたいなものなんだから
0826HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:32.17ID:kC2V7zep
もう多くを期待しないで一般で欲しいものが出た時に買ってプレバンはないものだと考えたらいいんじゃないの?
みんなもう一生かかっても作れないくらいに積んでいるんだろうどうせ?
充分磐梯山を支えてきたじゃないか
0827HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:08:16.82ID:tBqqz8x8
個人経営の模型店くらい倉庫に積んでるけど、欲しいから買って積む。
積むために働いていると言ってもいい orz
0828HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:09:38.67ID:Hvipo4lN
一生かかってもとか、そんなお利口な診断できるわけ無いだろ
欲しいから買うんだよ
買って持っとけば作りたくなった時安心だから、念の為積むんだよ
0829HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:13:52.98ID:TzoU3vdl
>>826
これが一番ストレスフリーだわ。

ガンプラ卒業するもよし、他ジャンルに乗り換えるもよし。
これから5年10年したら、プレバンがどのような結末を辿るのかわかるだろうしなw
0830HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:25:22.42ID:YaqwsXMT
ABS素材って劣化して脆くなることもあるから持っとけば安心って訳でもないよ
作りたくなったときに劣化で作れなくなってることもありえなくはないから
ABS素材が使われてるのは早めに作った方がいいかもね
0831HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:32:30.21ID:Hvipo4lN
その時は、部品請求もどうにもならないなら複製して
適当な物性のレジンに置換かな
0832HG名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:45:08.23ID:kC2V7zep
>>829
俺はスケールものにきた
AFVと1/72現用機と1/72ww2もの
0833HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:04:42.08ID:jYSsv+b0
>>823
アニメ業界的にOVAはニッチだけど
ガンダム的にはニッチでもなんでもないからなぁ・・・
UCは特に売れたしわざわざ機会損失になるような手法とるやつはおらんでしょ
0834HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:46.15ID:xQZ0r6Nw
とりあえずウーンド1個ポチったけどパーツ・色分けが気になる
水中型ガンダムみたいにやたら気合入ってる事もあるけどああいうの稀だし
最近のだとHGBFのM91のシール量が酷いっぽいな。軽く数えただけで30数箇所もホイルシール貼るとか
鉄血のグシオンリベイクの親戚さんかなにか?
0835HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:53:48.62ID:AE328/cD
プレバンのガンプラについては
「どうせ買っても積んで組まないんだし、出来が悪くても一般販売みたいにすぐ悪評は出ないだろう」
「限定販売にして射幸心を煽れば、物欲に勝てないコレクターがたやすく釣れる」
と、舐めてかかってくるんだろうな

さらにアフィや転売で小銭稼ぎをしたい連中がそれに乗っかって・・・
0836HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:08:02.66ID:HaNMXgNV
そのクソみたいな発想は貧乏だから?
0837HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:47:04.99ID:jYSsv+b0
次スレはワッチョイあるからコイツの工作はそれまでだろうな
0838HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:47:15.25ID:TLvKJBgl
単に一般販売品ほどの需要が見込めないから開発予算が少ないとかそんな感じだと思うけどな
メーカーが悪意を持って開発してるって考え方になぜ至るのか
0839HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:54:35.82ID:Up0xhXWl
遂に完全新規も島流しになったかw
まあゲテモノだから良いか、とはいってられないなこりゃ

>>836
だからさーそのうちHGでもプレバン新規で3000円5000円と上がってって同時に数が減ってく
一万円でHG買うはめになるのおまえだから、いやまあお布施出来て幸せなのか
でもさ、おまえがどんだけ札束積んで買いたくてもそもそも出なくなるから、現にそうなりつつあんじゃん
早く現実を見つめなよ、あとさ、しょうがっこうのしゃかいかのきょうかしょをひっぱりだしてくるかかってきて、
需給(じゅきゅう、需要と供給の略)のきほんについておべんきょうしよう
0840HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:20:33.02ID:f6tMVS6S
妄想の仮説で極論語って、バカは相変わらずだな〜
何がそのうちか知らんがプレバン始まって何年経ってると思ってるんだ。値段が上がって数が減ってる?そーですか。
小学校の勉強は自分がやり直しな。な?
0841HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:00:32.95ID:lPlmets5
>>829
ガンプラ卒業するわという意見よく見かけますが
この酷いラインナップの間は
僕は休学しようかと考えたことがあります・・・長期休学になるかもしれませんが
0842HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:34:54.09ID:2ZeKt8m2
>>838
少なくともアクトザクは悪意があるとしかあり得ない
マイナーで需要が少ないからプレバンというがそれ以上にマイナーで需要の無さそうな偽者を一般にまわしてるんだが それにMSDでヴァッフやプグを出しておきながら何を今更
0843HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:40:21.33ID:xDE07DI/
最新の映像作品のプラモはそら一般でしょ。
懐古のおっさん向けバリエはプレバン。そもそもMSVなんて今や大して売れないからな。
0844HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:07:06.22ID:lE3Kh0Px
一般とプレバンの線引きに納得行ってない奴の根拠結局テメエの好き嫌いだけじゃん
ぼくが好きな機体なんだから一般でも売れるに決まってるしぼくの嫌いな機体なんか一般で出しても売れないに決まってる!って駄々こねてるだけ
0845HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:05:24.51ID:uoUqaz3W
MGアストレイノーマル赤枠、一般だったら買ってたのなー
0846HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:12:59.26ID:f6tMVS6S
×一般だったら買ってたのに
○割引だったら買ってたのに
0847HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:41:43.09ID:/U4rjK4x
普段、値引きで大半のキットを買えるのに、メーカー直販限定品に文句を言う人の気が知れないなと。
高いより安い方が良いけど、出ないよりは出た方がいいというスタンス。
ガンプラ以外も毎月欲しいキットが沢山あるから、プレバンのを買っていつでも探せば手軽に買える一般販売品はスルーしてる。
0848HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:51:01.12ID:M8zAQCka
>>834
せっかく通販で高めの金出したのにシールなんか使ったら勿体ないだろう
手を抜かずに塗装してやりなよ
0849HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:22.21ID:M6ELnumj
今のプレバンは悪意の塊だよ
オッサンが高くてもホイホイ買ってくれる数字が出たから昔から待望されていた物は全部プレバン送りになってしまった
0850HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:47:49.28ID:XDC1uZY5
ウーンドウォートは本体のみはプレバンで武装追加仕様が一般なら笑うしか無いな
0851HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:52:48.31ID:3z1Zp8RW
しかしちょくちょく即完売&鯖落ち繰り返してたんじゃ
意図的に希少感を演出してると言われても仕方ないだろうな
最近は1次受注減らして2次受注に余裕持たせてるらしいし
0852HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:57:28.74ID:juQtglkE
>>844
あのなあ 同じマイナーでも万超えで価格が10倍以上高いほうを店頭販売なのはどう説明するんだよ 高額商品なんてただでさえ売れ行きが鈍いのに 好き嫌いの問題じゃないだろ
0853HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:08:46.88ID:XViBYwy9
>>844
そのとおり でもこのスレだけでなく他のスレにも早耳の米にも自分と同じ考えの人が結構いるんだよね
0854HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:11:02.00ID:xQZ0r6Nw
>>848
まぁそうなんだけどもさ、今の掲載写真を見る限り全身ほぼ真っ白な
雑誌付録みたいなのが届いてもおかしくないような気がしていて…

>>850
同じ事考えた。多分やりそうな気がする
0855HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:15:41.27ID:HaNMXgNV
>>853
どれもおんなじ奴がアホみたいにネガレスしてるだけ
まぁメーカーはそんな貧乏人は相手にしないし影響度ゼロだけどね
0856HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:36:04.20ID:711LMmCx
逆に考えれば,この商品が売れるかどうかを調査するため,プレバンで販売をして
その調査した結果,一般販売をする。っていう可能性も言えなくはない。
やはり大口の販売先は,店頭販売(通販も含む)であるからね。
0857HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:46:06.36ID:HaNMXgNV
逆に考える前の考えが謎だが
それをやればプレバン商法が崩壊する
その可能性はゼロだね
0858HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:02:21.09ID:3z1Zp8RW
今まではプレバン販売のための調査を一般でやってたようなもんじゃん
0859HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:03:27.36ID:0Lg3FdFM
よくわらんがなんで擁護しにくるの?
貧乏人を見下した気になるのが快感だから?
0860HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:05:41.93ID:711LMmCx
>>857
差別化すれば,崩壊はしないと思うよ?
現に,バンシィVer.KaもZZ強化型も,差別化しているし。
0861HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:31:26.31ID:711LMmCx
>>858
だと考えると,商品の差別化をしながら,プレバンと一般販売との
「相乗効果」をバンダイは狙っているのでは?と思う。
0862HG名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:50:50.38ID:2lmiak8G
>>855
次スレはワッチョイいれるとか
それでも荒しにくるなら玩具板のを再利用するとか考えればいあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況